X



【テレビ】古市憲寿、墓石の必要性を疑問視 「生まれ変わりを信じてるんで、お墓はとっとと撤去してもいい。あの石の中には何もない」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:16:27.46ID:CAP_USER9
20日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、社会学者の古市憲寿氏が、お墓の必要性を疑問視した。
番組では「視聴者が取り上げてほしいニュース」のコーナーで、視聴者から寄せられた「お墓の引っ越し」の話題をとりあげた。

昨今では「お墓の引っ越し」が増えており、番組が厚生省の「衛生行政報告例」を基に作成した資料では、2014年〜2015年の間で約8000件ほど増えているとのこと。
地方出身の団塊世代が、管理が難しくなったため、近くに移動するケースが多いという。
スタジオで「お墓の引っ越し」の是非を議論する中で、出演者から「先祖伝来の墓」と譲らない人も多くいるとの話が出た。

古市氏はそれが疑問のようで「先祖伝来の墓と言っても、せいぜい2世代、3世代(前)」と指摘する。
続けて「(現在の墓は)せいぜい戦後くらいのもの」「昔からのものではないから、別にとっとと撤去とかしてもいいのかな」と言い切ってしまい、スタジオの笑いを誘った。

そんな古市氏に松本人志が死後のことを尋ねる。
すると古市氏は「僕、意外と生まれ変わりを信じているんで。お墓はどうでもいい」とキッパリ。

ヒロミに、お墓参りに行かないのかと問われると、古市氏は家族と行くこともあると答えた。
だが、古市氏は「お墓に何かあると思います? あの石の中に」「そこ(お墓)行かなくても、どこでも(故人を)思えばいいじゃないですか」と断じ、供養をめぐってお墓という場所にこだわる必要性に疑問を唱えていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13499085/
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:17:44.75ID:KfEckRAf0
私のお墓の前で
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:17:55.85ID:Bn4Kl5aZ0
情緒が欠けてるな
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:19:22.44ID:QDJYozyk0
よそはよそ、うちはうち
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:19:50.18ID:W/jB4A2+0
つい100年前まで一般人に墓なんて無かったからな
いらないんだよ
土に還せ
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:20:24.34ID:xemh1I8a0
埋蔵欽があるかも
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:20:44.77ID:m5B7phlZ0
むしろ生まれ変わりを信じる根拠を知りたい
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:21:33.01ID:xdUgADqB0
どこで学んだ社会学者だ
除夜の鐘
うるさいって吠えて止めさせたのもこんな人だろ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:21:40.85ID:U318UanH0
韓国から古市です
日本の文化は目障りです
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:21:55.55ID:tY0dyMbi0
生まれ変わりと墓石は関係ないのでは?
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:22:23.20ID:n7ErJg6b0
石の中に何かを感じない人もいれば感じる人もいるんでなんとも言えない
でも自分は同じく墓不要派
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:22:23.97ID:a2EMdGZe0
江戸時代以前のお墓なんて滅多に見ないからなぁ
今のお墓なんて火葬が始まってからの新しい形式だしね
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:23:47.63ID:L80fRWii0
「先祖伝来の墓と言っても、せいぜい2世代、3世代(前)」

これはホントなのか
だったらマジ馬鹿臭くなってきたな
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:24:05.86ID:DCQuvoir0
生まれ変わりを信じているw
お墓は故人のためにあるものではありません。親族、親戚一堂ひいてはその友人、知人、係累のためにあるのです
社会学者の癖にそんなことも知らんのか
宮崎てっちゃんも死んだら遺灰はゴミに出してくれとか言ってたけどそんなことしたら残された遺族がどんな目に見られるか
社会学者って往々にして世間知らずだね
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:24:32.77ID:LXSHeii80
葬式仏教は徳川が統制するために始めた道具だからな
秀吉なんて墓石を城の石垣に使ったりしてたし
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:10.54ID:Ys1voZd10
宗教だから、神様はいないと言うようなもんだぞw
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:15.76ID:a2EMdGZe0
>>29
江戸時代から続いている「本家」の人なんて殆ど居ないからね
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:18.15ID:xdUgADqB0
日本をぶっ壊す
社会学者です
はい
こんな人です
日本が嫌いだから
日本の伝統ぶっ壊します
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:18.26ID:xdUgADqB0
日本をぶっ壊す
社会学者です
はい
こんな人です
日本が嫌いだから
日本の伝統ぶっ壊します
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:23.55ID:7U4VjtX30
正論ではあるな。ただのしきたりで家ごとに決めれば良いだけの事。
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:57.88ID:rY87fsoq0
実際、生活の拠点が何世代も一箇所という時代ではなくなったから
古くからある寺や檀家ほど困ってるよな
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:59.13ID:qXtZKyM0O
葬式もそうだけど仏教が金儲けしたいだけだろ
普通に考えたら無くてもいいんだけど、やらないといけない世の中になっちゃってる
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:26:32.75ID:MbNu+uvP0
お墓は残された遺族のものであって、お前のもんじゃない
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:26:40.72ID:twvqLRYH0
基本同意見
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:27:18.15ID:iZ89Cnaw0
昨日、自殺した友人の墓参りに行きました
友人に会えるような期待を持って…

当たり前ですが会えなかったです

虚しさだけが心に響いて
「死んだらダメなんだな…」
そう強く感じました
墓参りってきっと乗り越えるための儀式

墓の必要性が少し解りました
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:28:19.06ID:jzThaZqz0
朝鮮人ってすぐ調子乗っていらんこと言うよね
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:28:23.55ID:sdOHTSJO0
まずは生まれ変わりの科学的根拠を示せよ。
それを提示できないで信じるとか言ってると、ただの宗教家かキチガイ、またはその両方
にしかみえない。
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:28:40.81ID:a2EMdGZe0
>>45
管理者が年を取って持て余すのも遺族
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:29:13.61ID:YcfQ3p1o0
まあ、気持ちの問題だ。誰も分からん、だから宗教があるんだろうし。
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:29:14.90ID:+xypqIDo0
家族が嫌じゃなきゃ遺骨は家に置いて欲しい。その方が家族も楽やろ?
遺骨の大きさだって火加減で小さくできるやろ
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:29:20.19ID:HVDEbior0
それはそれで、はかない命だな。
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:29:32.95ID:fIDWST1J0
>>47
韓国の繁華街と目と鼻の先にあるスラム街は併合されてた時代の日本人の墓石を使って掘っ立て小屋作ってる
最近、それが世界にバレ始めて慌ててペンキ塗って誤魔化してるよ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:29:35.30ID:A/0cQsW80
お墓は生きてる人のためのものだし
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:29:42.11ID:+6wbdmTh0
まぁただの石だしな
お経よむのもただの人
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:30:28.45ID:tQc9SmVA0
坊さんとかに高い金払っていい戒名つけてもらうとかいう話を聞くと
坊主って真っ先に地獄に落ちるんじゃねえのって思ってしまう
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:30:35.69ID:a2EMdGZe0
例えば坂本龍馬とか夏目漱石くらいの後世でも誰からも愛される偉人になれば
逆に墓は必要だと思うけど、パンピーは要らんだろw
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:30:38.56ID:w7ImzGTH0
>>15
おまえの一族はそうしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:30:55.60ID:QTJ9VJQt0
始めてこの人と意見が合った、意外な死生観を持ってるんだなー
生まれ変わりは知らんが、そのほかは間違ってないw
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:30:57.57ID:jdXB0ylR0
宗教にそんなに興味無いけど、葬式とかお墓とかって故人より残された人の為にあるような気がするけどな。
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:30:59.74ID:pt7zU8eK0
>社会学者の古市憲寿氏

ワロタ
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:00.12ID:XgTNQP0J0
そのへんに人骨捨ててあっても嫌だしな
お墓あったほうがいいんじゃね
古市の遺骨はそのへんに捨てればいいと思うよ
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:09.38ID:njCEKfdw0
AO入試
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:24.88ID:82rO7EIr0
子や孫が居ないのなら墓なんて要らない
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:29.80ID:xdUgADqB0
お盆
チョンには分からない
日本の伝統を
ぶっ壊し隊
先ずは神社仏閣から
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:29.97ID:xdUgADqB0
お盆
チョンには分からない
日本の伝統を
ぶっ壊し隊
先ずは神社仏閣から
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:32.95ID:fqD7RYJC0
古市は朝鮮人だな
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:34.15ID:JCIWIisW0
そこに私はいません
眠ってなんかいません
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:36.42ID:lCQFPrig0
スマホにお墓のアプリを作って入れればいいんだよ。
先祖の動画といっしょにね。誰か作って一攫千金ねらってみ。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:44.90ID:H2WWZP41O
江戸時代の墓石はもうない
古くなったし、数多いしで集合墓に変えたよ。
田舎だとご近所みんなこんなだけど、都会は親の墓しかないのか
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:31:56.48ID:OeOUWlgs0
生まれ変わりを信じてるのは意外
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:09.13ID:d/O9yO5y0
お墓に先祖の骨があるのも知らないのかよ。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:19.27ID:hFwPPTf10
墓ってなんであんなに高いんだよwww
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:26.01ID:BXVReAzc0
この文章とそれにコメントする俺らオマイラ含めてが様式美

別にお墓に対して色々な考えをする人は昔から居るし、話すタイミングを選ぶ事で
お金に変えてるのが古市で、使って反響があって時間と行間が埋まれば給料になる人たちが居る。
で、暇つぶしにそれに突っ込んで時間を潰す俺らが居る。。マジになって人生を考えるやつもいる。。

様式美
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:28.16ID:m1bhpNoK0
>>76
そうだよなぁ
死体遺棄っていう犯罪になるもんな
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:37.90ID:k/631T6p0
意味がなくても別にいいじゃん。
すべてに意味がないとダメなのか?
うちが今揉めてるのは、本家の墓に入れるか、
それとも近所の区画を買うかどうか。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:40.88ID:wSEQomsi0
社会学者ってゴミしかいないな
松本人志でも名乗れるレベル
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:52.93ID:tgh9cmpV0
生まれ変わりを信じてるならもうちょっと知識を身に着けたほうがいいな
何が生まれ変わると思ってるのかな
生前の意識の残りのようなものがあると思っているわけでしょ
それが現世や子孫との交流の足がかりとして墓があるわけよ

神社の神様も巨石や大木に降りてくる
意識は単独でふらふらしてるのではなく
現世と関わるときには位牌やお墓に掛かるわけよ
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:56.89ID:+xypqIDo0
何も残らないように完全に焼却しちゃえば良いんだよ。遺灰も残らない火力で。
ないものを墓に入れることもないし
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:03.81ID:61b04Pp10
生まれ変りだの輪廻転生だのってお釈迦様が説いてた頃の仏教にはない後付けの思想なんでしょ?
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:07.83ID:6En9bx860
墓が10個くらい連なっている家を見るとあっ…()てなるよね
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:15.92ID:fqD7RYJC0
在日には日本には先祖代々の墓なんてないので、墓は全て壊したい。
戸籍制度もなくしたい。
これが在日チョンコの願い。
古市も在日確定だな。
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:35.69ID:tQc9SmVA0
ソーラーパネルでお墓作って省エネに貢献するわ
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:36.43ID:7asBo0aC0
お前の考えがそうなんだったら、お前の家の墓石を捨てるだけでいいだろw
なんだこいつ
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:39.04ID:Z0m0YsfN0
目で見える先祖が存在して来た証。朝鮮や中国以下に陥れる愚民化政策の一つが墓無し過去無し搾取奴隷。ソウルとか天安門で言って来い!「墓など無くせ」と。
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:46.39ID:yLskOK+u0
わたしのーおはかのーまーえでーなかないでくださいー
そこにーわたしはあいませんーねむってなんかっいませんー
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:51.67ID:a2EMdGZe0
少子高齢化で檀家が激減して廃業するお寺が続出だからなぁ
それでお墓を引き払う家も出てきているのが現状
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:58.61ID:KDNpjBjh0
こいつは日本を破壊したいだけだろ
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:08.05ID:C+7NW3EV0
資産100億残した祖先がいて孫が恩恵受けてたら毎年みんな墓参りに行くよ
俺のことだが
言ってる意味わかる?
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:12.11ID:rUgl6PTC0
坊さんは、檀家の数を競っています
檀家を抜けようとしたり、子無しだったりすると激怒するのはその為

キリスト教や新興宗教と一緒です
信者を増やした人が偉くなれるのです
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:41.43ID:vIEbLPpd0
生まれ変わりがもしあったとしてもどのみち前世の記憶は抹消される訳で、墓は要らないという道理はおかしい
ところで死んだ数だけ輪廻転生があるなら地球の人口増加の辻褄が合わなくなる訳で、古市は自身の中でどう折り合いをつけているのだろうか
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:55.24ID:mLgDqgpq0
あの中には骨があるだろ、骨の扱いが墓に入れるものとしかわからんから墓用意するよね
散骨て骨壷の中身砕いて全部散骨するんかの
骨はもれなく焼き場で処分となれば毎日お線香あげてる家のプチ仏壇で十分だし
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:55.48ID:+xypqIDo0
*個人の見解です
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:55.69ID:OHe63afE0
,

コイツは、嫌いだけれど、この話は賛同するよ

お墓なんか、何の役にもたたない、金食い虫、

不必要な、しろもの、あと25年もすれば墓文化は消える運命
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:57.77ID:f70KDFZm0
>>71
それは墓参り関係ないぞ
毎朝起きるときにご先祖さまに手を合わせてみ
十分心が満たされる
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:03.15ID:fCv2uNo40
日本のことに口出さないでくれる?
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:14.00ID:ZB8jHEHN0
もっとドライなこと言うのかと思ったら転生か
この人なんか宗教的な後援があったりしてね
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:19.68ID:fKr9B/Hx0
お前、全国の墓石屋さんを敵に回すの?
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:39.58ID:XwaYwonO0
輪廻の輪から解き放たれて
涅槃にいたり仏になるのが真なる仏教です
墓などは死者をこの世に繋ぎ止めておくもので
仏教の精神と正反対のものなんです
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:50.07ID:sxpB3bkW0
一般庶民が先祖代々の墓を持つようになったのは、明治以後らしい。
伝統を壊すなとか言ってる奴は、もっと社会勉強しないと恥ずかしいぞ。
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:52.74ID:4EiQb/Ye0
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:57.01ID:tgh9cmpV0
だからはっきり言って子や孫もいない子孫がいない遠い親戚も供養もしてくれる人もいない
という人ならお墓もいらないのよ
でもそんな人はまれだからねえ

だいたい誰でも葬式ぐらいあげてもらえるし墓ぐらいは建ててもらえる
逆にそうでない人ってこの世でまともに生きなかった人だけでしょ
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:58.05ID:PWLBwe/a0
お前はそう考えるのかもしれんがお前以外はそうじゃないんだよ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:05.86ID:6F26zRzS0
言い切ってしまう人間は信じない
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:11.95ID:Zk0sI66g0
原始神道の方の文化だからな
仏教は関係ない
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:21.18ID:BrlPgNBe0
何だこの気持ち悪い発想は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:30.02ID:OHe63afE0
,

コイツは、嫌いだけれど、この話は賛同するよ

お墓なんか、何の役にもたたない、金食い虫、

不必要な習慣、あと25年もすれば墓文化は消える運命
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:31.93ID:H+or+9ji0
なんでこんなにのっぺりした顔なんだろう
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:35.98ID:C+7NW3EV0
つまり祖先が貧乏だと墓参りの意味が分からない
祖先の恩恵受けた人間は喜んで墓参り行くよ
子孫の墓参りも金次第
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:41.11ID:u2cvLLl40
基本古市には共感できないがたまに共感できることがある
毎年法事やお盆で墓参り行くような家に育ったら墓必要ないなんて思わないだろうけど
墓参り全然行かないような家で育ったら古市と似た考え持つと思う 

死後墓参りして何になるんだろ
恩を感じるなら生きてるうちに感謝を見せた方がいいんじゃない?
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:43.08ID:5p0WWQrK0
お寺も後継者問題で総代が大変らしい。
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:44.96ID:xDZX1hn+0
遠まわしに英霊をdisる古市
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:46.30ID:Dxvgv5jQ0
生まれ変わりなどあり得ないわけだが。
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:51.47ID:XwaYwonO0
>>100
釈迦の時代は輪廻はある
火葬もあるが墓などはない
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:53.28ID:4EiQb/Ye0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:59.43ID:/oEm0V5a0
石の中にはオーパーツがあるよ
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:21.64ID:pt7zU8eK0
こんなのが社会学とかやってんだから
とっとと大学の数を減らせよ
今の三分の一で十分
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:23.69ID:ex9KwvJE0
遠い所墓までいって家族で手を合わす
これに意味があるんだよ、一年に一回ぐらい先祖の事を考えて行動する日があってもいいじゃない
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:25.69ID:sAkkUnu+0
やっぱり
頭がオカシイよ
コイツ
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:27.79ID:wOevvS9v0
生まれかわりなんて嫌、信じない
考えててみろ。あの半島に生まれ変わるとかゴキブリに生まれ変わるとか嫌すぎる
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:29.63ID:OHe63afE0
,

コイツは、嫌いだけれど、この話は賛同するよ

お墓なんか、何の役にもたたない、金食い虫、

不必要な習慣、あと25年もすれば墓文化は消える運命
、、
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:35.13ID:Nns+PDfW0
この人が何を言おうと人を動かす力が無いから無能だと思う
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:36.79ID:4EiQb/Ye0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:44.92ID:XwaYwonO0
墓をつくって拝みなさいなんて釈迦は一言も言ってないからな
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:46.01ID:CaaNKryZ0
この人、こんなことばっか言ってるけど社会に興味が無いんじゃないの?
一応社会学専攻なんだろ?なんのために東大院に行ってるんだか分からない
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:46.35ID:2mAesATF0
学問的実績が全くない
典型的なタレント学者
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:53.26ID:a2EMdGZe0
>>110
第二次世界大戦の終了で日本は終わったんだよ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:07.58ID:KB8Nd+500
>>101
なんで?うちの実家も似たようなものだけど
昔は土葬だったし古い家じゃ珍しくもないと思う
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:17.53ID:pUaWBhiJ0
俺海と釣りが好きだから、
海に散骨してもらうつもり。

墓参りしたい親族や友達、彼女が
居れば海に向かって手を合わせてねって
言っとく。


居ないけど…。
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:19.51ID:TNNOqnw90
うわー 慶応や〜ァ
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:31.23ID:cfXdubhl0
自分の先祖の墓を破壊してから言え!
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:35.05ID:x9AuUEOb0
>>130
明治から始まったら伝統じゃないの?
アホなの?
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:37.41ID:1FHJbM6A0
この人が言いそうなことをまんまとこの人が言っただけ。
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:42.07ID:u2cvLLl40
>>76
粉にして海に撒いたら?
カルシウムだし害はないでしょ
プランクトンが食べそれを魚が食べ食物連鎖に生きる方が
子孫が絶え放置墓になるよりは個人的には嬉しいな
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:47.53ID:6LuI2Cw60
この人って日によって言ってることがコロコロ変わるし
支離滅裂な言動がよく見受けられるね
司会の仕事やってて空気読まないで出演者に平気で失礼なこと言ったり
流れを止めたりしてきてるけど やはり精神病か何かなのかな
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:49.48ID:+6wbdmTh0
家に骨壷を置いておけば毎日愛でられるしずっと一緒なのになあ
まぁその中にあるのは一部でしかないけどもw
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:55.10ID:bWBW+0Me0
古市って外国人だったの?
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:15.50ID:+MCZ29aw0
墓なんて増えていくばっかりだしそのうち日本中墓だらけになっちゃうよ
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:18.69ID:p1xcSbVG0
>>2
うん
結局そうだと思う
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:23.83ID:e6BqB5Et0
気持ち悪い奴
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:30.22ID:w0Kv6Yd60
>>141
宗教は死んだ人のためにあるんじゃないよ
全て生きている人のため

なんで死者を祀るってよりは
自分の心の安泰のために祈る
祖先のことを何も知らない人は
そりゃ墓なんて必要ないさ
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:47.14ID:5R460ily0
ひきこもりネラーと古市って親和性高いよな
おまえら同族嫌悪なの?
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:48.65ID:hw42o7/40
石ビジネスは儲かる。敷地にデカい家が建っている。
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:59.26ID:jogf6YlV0
昔以上に今の坊主は職業坊主で酒も夜遊びもしまくってる
外車にも乗ってるし子供は私立いかせてるし贅沢しずぎ

現代は教育インフラが出来上がって道徳も一般市民に浸透してるし
もう宗教行事に金使う意味ない、まじで 坊主の質も落ちまくってるし

オレの知り合いは坊主兼VJやってるわwww
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:59.96ID:EgNYJkUb0
大事って思ってるひとも居るんだから
あんたは、そーすればー??
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:01.39ID:NGsLCnQVO
遺影や仏壇があれば墓なんかいらないとは思うけどね
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:05.08ID:vIEbLPpd0
>>100
これらのすべては現世の人間による設定
善行促進が根底にあるのでこれ自体は優れた世界観なんだけど、いかようにも拡大解釈ができるので宗教団体が己の利益のために悪用しがちとなる
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:11.16ID:XwaYwonO0
>>171
たった150年やぞ
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:13.20ID:H+or+9ji0
墓荒らしでお馴染みの福島瑞穂に掘り起こされるのを心配してるのか
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:32.94ID:Uw2NaEAH0
親戚居ないんだろ
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:44.41ID:FIpkO/f+0
墓石って邪魔だよね
寺に金貢いで戒名?良いとこ行けますうようにってか…

人間死んでいく一方なのに管理者もいなくなったりで扱いに困るし
狭い日本の国土なんだからコンクリートで無駄に消費しないで
自然のままにするか他に有効活用した方が良い

冠婚葬祭全般世代が変わるにつれてどんどん簡略化し
終いには無くなるだろうな
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:49.16ID:a2EMdGZe0
>>133
いやそうでもないよ
高齢者の人でもお寺や子孫の問題で墓は要らないと言ってる人が現実に沢山居るから
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:41:12.09ID:/HlELPMI0
>>4
私のおなかの中に出さないでください。
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:41:26.16ID:TiapAfJI0
墓地に行くと気分が憂鬱になる
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:41:52.25ID:XwaYwonO0
>>186
一言も言ってません
むしろ現世にこだわるなと言ったので
死者を現世に繋ぎ止めておくお墓は仏教の精神と正反対のものなんです
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:41:58.65ID:u9JS+3qi0
石に生まれ変わって捨てられる未来が見えた
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:42:12.32ID:DZtCv4Wp0
さかのぼれば巨石信仰あたりにいきつくのかもしれないけど
墓石は頭を垂れる目印みたいなもんで、ないはないよな

べつに右にならえで
全員が全員必要が無いものでもある

見てると、墓石をなにか勘違いして
別の言い方をすると「墓石信仰」みたいな
あたらしい何かを作りだしちゃってる人もいるんだよな
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:42:17.20ID:a2EMdGZe0
>>195
甥や姪が自分の墓を管理してくれるとでも思ってるのか?
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:42:24.63ID:wVnEA5yd0
早川義夫が全く同じことを歌にしてたよ
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:42:42.03ID:3dgF9+V90
自分の意識が存在しない世界を想像したく無い気持ちはわかる
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:42:59.09ID:B2hXdCFG0
ウチは祖父が13代やけど親が末っ子で俺も末っ子だから俺は初代なんよななお1代で終わる模様…(´・ω・`)
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:43:02.55ID:cuBUNGFw0
>>1
学歴ロンダーの古市
テメーの方が中身ないだろ!
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:43:12.08ID:Dx8Zuz5A0
どう思うとしても個人の自由だな
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:43:23.16ID:ctB1IOpB0
生まれ変わる方がないわ
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:43:46.26ID:sfr+aL3c0
「生まれ変わりを信じてるんで」と「あの石の中には御先祖様がいらっしゃる」

同レベルなんだよw
それなのに「お墓はとっとと撤去してもいい」となるわけないだろ、アホ学者
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:44:02.15ID:d3TBef920
死んだらもう自分の体はどうでもいいけど、骨を墓に保管されるよりは海にでも撒いてくれたほうが綺麗サッパリしてて良いかな
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:44:11.35ID:vA83DDVj0
>>11
気持ち悪いよな
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:44:22.04ID:34ICovxa0
>>100
釈迦が生きてた当時の在家弟子はより良い世界に生まれ変わるために布施をしたりしてる。
釈迦も在家弟子が良い世界に生まれ変わるために功徳を積むことを在家弟子に勧めてる。
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:44:23.38ID:PYqwh7F/0
わざわざ、都合あわせて、家族みんなでいくことに意味がある。朝から準備して、その間も事あるごとに亡き人の事を思う。それが大事なんじゃねえの。
あー朝ご飯パンだけどお爺ちゃんは、ご飯でないとダメだったなぁとか、そんなこと。
ホリエモンとか、こいつとかそーゆーとこがないから嫌い。
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:44:33.88ID:NabEk1Vo0
>古市氏は「僕、意外と生まれ変わりを信じているんで。お墓はどうでもいい」とキッパリ。

その前提だと、生まれ変わりを信じてない人にとってお墓は大事になるんだが
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:44:57.00ID:MdRhJnis0
本来のインドの仏教では散骨だからね。
墓に埋葬は、東アジアの習慣。
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:44:59.73ID:XwaYwonO0
>>220
それは葬式のための制度
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:45:02.33ID:7G0SU42y0
墓や墓石なんて、信仰心を煽って、寺と石材店が儲けているだけだろう
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:45:05.18ID:hw42o7/40
ゴージャスな結婚式と同じ。やりたい人はやればいい。
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:04.37ID:B4nqP/xP0
これだけ論理的な人なのに、その根本で生まれ変わりなんて信じてるのは意外だね。
オウム真理教に意外なほどインテリが多かったり、自分が世間にどう見られているのかを
明確に理解しながらも信仰心に縛られる清水富美加であったりとか、超自然的なものに
たいする崇拝は論理的な思考では打ち破れないんだな。

あるいは、その非論理的なバリアによって死への恐怖や生きる意味といった、重要なものが
問答無用で正当化されていて、それゆえに論理的思考の刃をバリアに向けることは
自死に近い意味をもつから、誰もが自分で束縛を解けないのかな。
タレントなんかでも、陽気で冗談の通じる人が、同時にゴリゴリの信者だったりするのが
ほんとうに不思議で、そこのところの仕組みに興味がある。
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:14.45ID:hh6UBhLa0
>>211
生きてる人達といっても
管理する寺院や宗教団体の利権のためにあるんだけどな

墓を作らせることで、金儲けできるし
宗教でもな?
葬式やそっちで金が入り、墓地の管理でまた金が入る
離檀料もとれるしな

お前、勘違いしてないか?

何の意味もないんやで
そいつらの利権以外にな?
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:22.62ID:LvhyXtcu0
なんでこいつらは、日本の文化を破壊することに、
ここまで熱心になれるんだろうな?
誰かから、
なんか貰えるのか?
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:30.82ID:xDZsRrHQ0
墓地の苔むした陰気臭さが大嫌い
死後は宇宙に拡散したい
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:38.59ID:HWLlGthQ0
考えは違えど、墓が無意味だと感じているのは一緒だ
死後は無だと信じてるんで、お墓はとっとと撤去してもいい。死後の世界には何もない
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:48.19ID:XwaYwonO0
>>237
先祖代々の墓なんてものはその時代にはないな
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:54.86ID:/n+7FuBD0
松本か誰かがお墓の前で(心の中で)話しかけたりしないの?って問いに、みなさんは死後ずっと墓地にいるという考えなんですか?のやりとりがよかった
自分もそんなの絶対に嫌だから墓地では話しかけたりしないな
家の仏壇にはそうするけど
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:59.37ID:QfZ8rMDc0
所詮 寺の金儲け 
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:26.41ID:tgh9cmpV0
釈迦が言ってないことが仏教じゃないなら
仏教のほとんど全部が仏教じゃないでしょ
般若心経も法華経も禅も他力本願も釈迦はなんにも言ってないでしょ
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:33.16ID:XwaYwonO0
>>241
それはいつからの文化なんだよ?
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:40.42ID:JZgaoX7g0
好きにしたらいいと思う
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:55.59ID:DCQuvoir0
だからな、本人の意思なんて関係ないんだって
ここで吹きあがって墓なんていらねえって言ってる人は今すぐ祖先の墓を撤去して来いよw
できねえっての
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:18.23ID:C+7NW3EV0
祖先が大金持ちで恩恵あれば墓参りにいくし
祖先が普通や遺産に関係無ければ墓参りに行く意味が分からない
お金の神様っていうのは祖先で莫大な遺産残した人をお金の神様って言うんだわ
つまり俺にはお金の神様がいて、貧乏人にはお金の神様がいない
金持ちの俺から言わせれば
民主主義って言うのは金の力
金持ちの親にから生まれてきたらスタートが違う
世の中不公平なんだよ
全部自民党がインチキして作った社会だぞ
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:26.24ID:h4jhBrUY0
>>27
江戸も含んでいいならうちの田舎ゴロゴロあるわ
田舎の城下町だったからな
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:31.62ID:TNY8EwKS0
墓はおまえの為にあるんじゃない
残された者の為にあるんだ
それすらも理解できない奴がテレビで喋るな
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:42.90ID:yXXfCuQP0
じぶんちの墓地にある一番古いのが慶安の頃で
お墓の大小見てると家の没落と隆盛繰り返しがよくわかる
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:45.34ID:gwXaNZG+0
生まれ変わらなくても墓石は確かに要らない
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:58.08ID:ajSkVfWg0
>>197
戦中生まれのばあちゃんも死んだら海に流していうてるな
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:49:10.35ID:ybdynA150
頭悪るッw
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:49:29.94ID:/oEm0V5a0
いい戒名だとランクが高くなるって話はどうだろう
現世でもDQN名で出世するとは思えないが
もうすぐ答えが出るな
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:49:38.44ID:hh6UBhLa0
>>218
その通りなんだよ

でも、その通りにすると
宗教や寺、墓石

そういうビジネスが儲けられないだろ?
そいつらの金となり利権となり、そいつらの私腹が肥えるように
そうしてるだけ
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:49:45.25ID:XwaYwonO0
>>251
そうだけど?
あと精神集中である禅定については釈迦の時代にも言及はある
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:49:52.26ID:vA83DDVj0
>>243
宇宙ゴミを増やすなよ
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:50:19.98ID:gwXaNZG+0
人間に生まれたのが奇跡


次はカエルに生まれ変わるやつ
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:50:21.90ID:sA/4/FD00
とりあえず
この人何の人?
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:50:34.00ID:ecGyYlfn0
古市は大嫌い、生理的に無理
こいつを見るとテレビのチャンネル変える
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:50:43.43ID:mTgrYf7G0
生まれ変わりを信じてるんじゃなくて、信じたいんでしょ。
まあ、その発想は「墓に入りたい」というのと大差無いが。
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:50:46.01ID:3LyqhyoL0
古市とは理由が違うけど俺も墓とか葬式とかいらんな
もちろん自分自身の死体など、動物の餌でも燃えるゴミでも人体実験でも問題ない
ただの抜け殻に過ぎない

現在ある墓とかに関しては個人的には破壊しても問題ないものの、
それを大切に感じてるスピリチュアルな人たちが多数派な現在では、それをしようとは思わない

スピリチュアルな価値観で生きる人を阻害する権利はない
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:00.63ID:JJZ6G6M+0
お墓にしてもお仏壇にしても自分が生前知ってる人しか
お参りしたくないっていうか、見たことのない先祖の位牌だとかお骨は邪魔w
先祖代々続く名家ってわけでもない、庶民の家でお墓は厄介かも。
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:05.27ID:rOXWLCtQ0
>>ゴミクズ古市憲寿 >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:21.04ID:ED1Aiw7I0
俺は死んだら墓の中でなどいない
ヨーロッパやアメリカに旅行する
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:31.33ID:gwXaNZG+0
>>286
カエル

WWWWWWWWWWWW
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:31.76ID:QqYcBjGn0
常日頃先祖を心のうちに秘めておくことを拒んでいる人が多いから墓が必要なんだよね
故人を忘れている時間のほうが大切だからこそ墓くらいは故人を思う場所として必要ってことか
生きている人たちの都合で良いように解釈してるだけだよね
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:33.24ID:tgh9cmpV0
>>218
形は大事だよ
よく「気持ちがあれば」なんていうやついるけど
そういうやつは気持ちも無い

気持ちがあると必ず形を整える
それが生きてる人間のサガ
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:35.16ID:a2EMdGZe0
先祖を崇める気持ちは大切だけど
今の時代は子孫も大切に扱って欲しいわ
食べるだけで精一杯の人達が増えているってことだろうね
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:36.10ID:9AasQb2J0
情報を引き継いでいないのに生まれ変わりというのは納得いかない
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:36.56ID:MoEJxlTg0
俺がこうしたいということを皆もそうしたらと言うのはやめろ
古市がそうするのは誰も止めない
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:50.15ID:bFUGqXAE0
世間に言わず自分の先祖のものから始めればいいよ
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:01.89ID:vHFJbnmJ0
今は一生独身もかなり増えてるし
こういう人はどんどん増えていくよ
そしてまた新しい風習が生まれ伝統となる
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:03.81ID:hh6UBhLa0
>>273
戒名も糞もないよ

どんな戒名だろうが、あの世が存在しない限りは
死んだ奴においては同じなのさ

高い戒名だろうが、安い戒名、戒名すらついてなくても同じ

亡くなった人達の話しにして
戒名がないと困ると、相手を騙して「戒名料」をとりたいだけなのさ

戒名を売って金儲けしようって考えて
相手を騙して「戒名をつけさせてる」のさ
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:05.60ID:HWLlGthQ0
>>263
生きていくために死者を利用するのも、何だか心苦しい
依存性がなくなったら人間性もなくなるから理解はするけどね
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:45.88ID:Wm8p3zwS0
環境や場の雰囲気で人の感情が変わるのは証明されてるから、形作りとして最適なんだよな
別に墓って形態じゃなくても良いけど、殆どの人が納得する形態だからって意味が大きい
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:59.79ID:dVnaDwce0
そりゃ「ここに誰々眠る」っていう(立派な)目印だからな
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:53:15.31ID:J5wTed+p0
でもそういう考えに至るには身内の死が大きく影響してるだろうから否定もできんな
主に祖父母なんだろうけど
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:53:29.10ID:gwXaNZG+0
人間死んだら終わり

葬式も墓石も要らない
社会、経済が回るように金が動くように作られたものだし
個人の想い出、想いのみでいいと思う
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:53:43.49ID:yXXfCuQP0
>>238
古市が論理的???
論理性のかけらもないひとだろw
胡散臭さは川越シェフ並み
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:53:59.17ID:tgh9cmpV0
つか「先祖代々」と墓に彫るのは
そこに埋葬されてる遺骨の先祖だけじゃなく
遠く先祖代々を祀る施設ですよってことでしょ
先祖を祈る場所としてお墓を建てるわけで子孫がそのつもりならそれはやはり先祖代々の墓なんだよな
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:54:08.19ID:vA83DDVj0
>>243
俺も一緒、墓自体にはなんの執着もない

しかし生まれ変わり(笑)なんぞ信じるはずもない
何より生まれ変わりたいと思ってるこいつの願望に
幼稚さとキモさを感じた
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:54:15.38ID:xDZsRrHQ0
というか自分の遺骸を誰かの手に委ねたくない
一生の苦労を供にした体は魂とともにきれいさっぱり消滅させる
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:54:16.50ID:PWLBwe/a0
>「そこ(お墓)行かなくても、どこでも(故人を)思えばいいじゃないですか」

思わないでしょこういうタイプは
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:54:29.42ID:rvPlJKQh0
へそくり隠す場所には良いんじゃないか?
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:08.34ID:oHji2Qff0
仏教かじってりゃ、よっぽどのことない限り輪廻転生を繰り返すもんだって考えになるからな
古代から続く思想だし、否定する日本人の存在がわからん
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:12.06ID:51TI/Zqv0
土着ならともかく
現代は違う人多いからねぇ
いらんというのも判る
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:16.09ID:Ow4kikhQ0
実際、檀家離れはとまらないからね。
責任のない長男以外は墓を残したがるが、長男の代わりに墓を引き継ぐかと言えば逃げるのが現実だね。
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:20.27ID:/aclJewi0
生まれ変わりって無いと思う
あっても記憶ないなら生まれ変わってないに等しいと思う
ただ今の人格がただの一生で出来るとは思わないが
脱線してるな
墓は要らねー
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:32.09ID:hw42o7/40
オウム真理教にお布施するのも自由。
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:35.55ID:COuyjaZ60
輪廻転生だからな
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:44.39ID:OiFvteuU0
>「先祖伝来の墓と言っても、せいぜい2世代、3世代(前)」
うちの墓は安土桃山時代からあるけど
石は代わっているけど
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:46.07ID:175KzinF0
人間は果てしなく善人になれて
逆に果てしなく悪人にもなれる不思議な生き物
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:59.66ID:hh6UBhLa0
>>326
だな
さらには、そうやって人を騙して金儲けしてたんだから

本当の本当にそいつらの言う通りなら
まず地獄に落ちるのは、そいつらってことになるよね

その寺や宗教の奴等な??そいつらの言ってる通りになるのなら
真っ先に落ちるのは、そいつら自身ってなるオチ
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:56:01.16ID:GGeeSkJP0
墓で苦労するくらいならなくてもいいけど、田舎だといくらでも土地あるし
墓があることで親戚や家族が集まったりするのでメリットもある。
家で祈るとなるとそういうの無くなるからな。

ま、どっちにしろ残された人のためのものだから、自分は生まれ変わりを信じてるから!とか言われても何言ってんの?としか思わない。
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:56:02.28ID:TBi4MHYf0
こう言う奴って迷惑
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:56:04.38ID:tphqGwL4O
確かに
人間社会は複雑になりすぎて悩みの種が多すぎるもん
死んだ後のことまで悩みたくないよな
もっとシンプルに心軽く生きたいし死にたい
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:56:30.31ID:5tIk0Y860
お墓って残された遺族の為にあるものだから
どうするかはその人たち次第
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:03.30ID:xDZsRrHQ0
焼きあがった骨を見てあ〜だこ〜だ言ってる
自分がそんなことされてたまるか
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:12.12ID:39o4O4290
オレもそう思う
ただオレ一人の考えではどうにもならなくてね
墓って死んだ人の為のものじゃなくて生きてる一族の見栄のためのものだからさ
オレの代になったら考えるよ
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:17.17ID:gwXaNZG+0
家は最近古いばぁちゃんの50年をやった


俺的には3年まででいいと思うんだが
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:18.80ID:YUVIPQd60
そやな骨なんか海や川にでも適当に撒いとけば
いいもんな
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:27.40ID:6LuI2Cw60
これまでのを含めた彼の言動から推測するに
彼にとって現世は都合が悪いということの裏返しんだんだろうなぁと
例えば後ろめたさであったり現世の自分を否定したいという心理があって
早く来世で別の自分に生まれ変わりたいという願望というか ね
彼のバックグラウンドに朝鮮半島の影が見え隠れしているとよく言われてるけど
果たしてそういうものも関係しているのか まあそれはわからないけどね
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:32.17ID:rnomZL+F0
わかってないなぁ。
お墓は埋葬される人のためにあるんじゃないで。

供養する人のためにあるんやで。
忘れたくない思いでとしてね。
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:50.00ID:vA83DDVj0
アフォに2回レスつけてしまった

>>240
俺も一緒、墓自体にはなんの執着もない

しかし生まれ変わり(笑)なんぞ信じるはずもない
何より生まれ変わりたいと思ってるこいつの願望に
幼稚さとキモさを感じた
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:58:17.15ID:3LyqhyoL0
>>335
いやいやそんなもんはがきひとつで済むだろ
葬式は昔からの名残で残ってる悪習にすぎん
仕事と冠婚葬祭で一生を忙しく終えるやつらは馬鹿としか思えん
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:58:17.67ID:/aclJewi0
>>341
会う機会ってそれぐらいだもんな
正月より会う理由としては重いし
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:58:19.83ID:DZtCv4Wp0
生きてる人がなんかしているつもりになって
心を病まないならそれはそれで良いんじゃね?

墓石なんかいらないって言葉に
動揺して傷ついてる人もいるけど
その人はまだ足りてないんだよ

べつに古市のせいじゃない
あなたの問題だ
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:58:42.87ID:FY2CpMD50
唯物史観のおかげですね
戦後民主主義バンザイ
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:10.04ID:xDZsRrHQ0
つまり核爆発こそ人類が手にした偉大な力
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:14.68ID:a/6raq8H0
この人が輪廻転生を信じてるなんて意外だ
最近発言がまともになってきてるし
何かあったか
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:27.36ID:wttuJz7r0
ガキなだけ
20年たてば考えも変わる
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:31.14ID:qlK9hHxB0
生まれ変わりを信じるからこそ、墓なんかいらないんだぜ
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:43.58ID:4L0YTq/i0
立派な墓を遺せるような偉業を成した人間であればそりゃ造って後世に伝えるべきだろうけど
俺程度の人間なら墓なんて必要ないし、残された人も一々思い出してくれなくていいわ

それよりは未来に生きて
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:46.24ID:tgh9cmpV0
だいたいこういうのは伝統的なことやっとくと間違いないよ
若いやつが若い時の感覚で言ってることでも
やがて50歳60歳となると考えも変わることも多い
考えというより感覚だな

昔の人だって迷信じみていたわけでなく案外現金なもんだよ
ちゃんとそうするメリットを実感するからそうするわけ
お墓はあったほうがいいし実際ある人がほとんどでしょ
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:48.74ID:wjCn8I2K0
墓は残された者達の拠り所みたいなもんやからな
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:00:20.27ID:KidXo7In0
じゃないですか;ぁ、ではなく、という個人的心情です、くらいきっぱり言え

彼は彼、俺は俺の好きなようにする
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:00:21.35ID:2Nv21hgC0
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
◯の風に
◯の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
0387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:00:47.61ID:ctB1IOpB0
生まれ変わりが真実と仮定した場合

人間の数が常に一定じゃないとおかしい
だが、実際は数はどんどん増えている(地球規模)

これは動物からヒトに生まれ変わったと説明をつけるのか?
動物の数こそ個体数は大きな変化がありそうだが
なら、どこかの知らない惑星の宇宙人の生まれ変わりということにするのか

死んだら生まれ変わるっていうのはあり得ないよ
全員ではなく選ばれた人だけってするのかね。

俺は細胞という物質に、人間は脳という臓器が発達し、言語や思考力を身に付けたがために
「死んだらどうなるか」とかまで考えてしまい
生まれ変わるんじゃないか。とか願望や想像で、正解は絶対わからないことまで考えてしまってる。

おそらく正解は『無』だろうけどな
自分が生まれる前、なにも存在してなかったのと同じ状態になると思う。
無だから状態っていうのも変だが
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:02.58ID:gT2yg5Ik0
墓はあくまでも碑であり、遺族が思いを馳せる場所。
生きてる人の思いの問題。
お墓行かなくても仏壇でも別にいいんだが、お墓行く手間を惜しんでるって事をもって故人と遺族の関係は推し量れるってもんだ。
墓場の距離や遺族の健康状態、経済状態にもよるが、そのへんが大した障害にならないのに墓参りしないってのは所詮その程度の関係だったって事。
特に古市は人との感情的関係が希薄そうだしな。
故人が偉人だと赤の他人ですら墓を訪れて手を合わせる。
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:09.30ID:2Nv21hgC0
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
◯の風に
◯の風になって
あの大きな空を
吹きわたっていま
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:22.13ID:gwXaNZG+0
墓石はあってもいいけど
今の大きさの半分以下でいい
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:26.10ID:hDl1vOgg0
>>227
こいつは何に生まれ変われるんだ?
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:43.01ID:Jb+TMnNo0
変な宗教に入ってそう
生まれ変わりを信じてて墓不要を唱えるような宗教
顔も気持ち悪いし
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:46.46ID:j9cRP7dj0
>>29
だって、
お墓にはいってる人の名前、墓石に書いてあるでしょ。
知ってる人の名前と知らない人の名前、数えてみたらここ100年位しか書いてないお墓がほとんど。
うちは書ききれなくて、横にもう一石おいてあるけど
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:49.86ID:YJPQ+FZd0
お盆は山から先祖が帰ってくるから墓にはいないわな
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:51.33ID:qlK9hHxB0
>>388
いかにも儒教的な模範レス乙
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:52.41ID:xDZsRrHQ0
生まれてから死ぬまで何も変わらず結局は何も残らない
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:08.75ID:51TI/Zqv0
墓は本人や遺族がいらないつっても
親戚縁者が絶対に口出してくるのがアレ
管理もしないのに
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:14.50ID:QqYcBjGn0
まぁお墓は平和の象徴だよ
平和だからこそお墓も守っていけるし心の充足も得られる
いざ戦争になれば家族も土地も奪われて焼け野原にされ住む場所さえなくなる
そうなれば常に己の心に故人を偲ぶ心を留めておくほかないからね
お墓は豊かな世の中の産物なだけで必ず必要なものではないのかもしれない
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:22.36ID:wCCFrcwx0
こんなキチガイ染みた発言をする人間を
テレビにだして意見させていいものか
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:28.46ID:qlK9hHxB0
>>393
仏教が気持ち悪いか
まあそうだな
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:37.48ID:hDl1vOgg0
>>373
どこがだ?
相変わらず論文は引用だけだし、最近の若者キャラや御用学者として呼ばれてるだけ
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:48.79ID:3Iq5jtWm0
江原も似たようなこと言ってた
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:56.04ID:rY87fsoq0
日本の仏教、大昔は埋葬に至るまでの物資を持ち寄る習慣だった
元々お金ではなかったけど貨幣が便利だからお金に変わった
だから法外な金銭を求める寺は、そこの住職がダメな人というだけ
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:58.37ID:HWLlGthQ0
>>382
焼いちゃうとダメみたいよ
骨のDNA
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:03:31.96ID:xDZsRrHQ0
死を恐れさせることによって信仰に誘導する
それが人間の作った神という戯言
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:03:51.52ID:B6vDiSXaO
じゃあ古市は、そうすればいい。
てだけ(´・ω・`)

強引宗教勧誘とやってることが同じ。

信じる信じない墓作る作らない位牌いるいらない
みんな勝手に好きにして、無問題。
骨壺をわざとどっかに忘れて帰るのは梨(最近多いらしいぜ
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:03:58.93ID:6zb6D+Yk0
オメェの信仰なんかどうでもいい。
宗族を維持するための文化装置だからこそ続いている。
日本民族の知恵だ。
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:50.53ID:tgh9cmpV0
>>387
地球は宇宙と繋がってるし魂は不変ではない
変遷するし分裂も統合もするし消滅(に近いようなこと)もする
地球も生きてるし意識があるし
生物という人間が定義してる生物だけが生命ではない
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:54.42ID:xDZsRrHQ0
悪霊を滅ぼすためには何も残さないほうがよい
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:08.89ID:vJ9e4zMF0
>>1
リベラルってこういう思考のやつばっかだよな
基本的に人格破綻してるかサイコパスみたいなやつが多い
人間やめろよ
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:27.27ID:2Nv21hgC0
[お坊さん便] 法事法要手配チケット (移動なし)
この商品について
特徴
ご自宅・お墓などに出向き法事法要(読経・法話)を行う僧侶を手配するサービスです。バリエーションを選択の場合は戒名の授与を手配可能です。
ご自宅のみなど一箇所で行う場合は「移動なし」を選択してください。ご自宅から霊園への移動など2箇所で行う場合は「移動あり」を選択してください。
戒名の授与をご希望の場合は、戒名授与と記載されたバリエーションを選択してください。
詳しい流れや注意事項はページ下部の説明をご覧ください。
法事法要のご予定日の2週間前までにご依頼ください。
商品の情報 基本(移動なし、戒名なし)
https://www.amazon.co.jp/お坊さん便-法事法要手配チケット-移動なし/dp/B018HVTRXO
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:31.98ID:6En9bx860
現存する墓のかなりの割合が昭和中期以降というのは
墓石屋の営業のせいなの?
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:36.95ID:3LyqhyoL0
>>386
率先してやめないと、少なくとも今の大人が死ぬまでは仕事冠婚葬祭のループ地獄で一生を終えるよ
世間体の呪縛から批判覚悟で抜け出す選択をとる自由くらいはある
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:58.83ID:/aclJewi0
でも平将門の墓は動かしてはならない気がする
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:06:13.27ID:uTdzKymK0
このひと韓国に里帰りしてたけどお墓はないんだろ?
お墓のある日本人が羨ましいからって破壊思想をふりまかなくとも
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:06:18.79ID:eY2rWKdZ0
>>356
墓を否定するわけじゃないが、故人の為じゃないのは葬儀も墓も一緒だな。
残された親族の為にある。
しかし近年葬儀も墓も負担になってきているからこういう考えが増える。
それに一番一生懸命葬儀や墓を世話した世代が次の世代には苦労かけたくないって言ってるし
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:06:34.82ID:hh6UBhLa0
>>387
まーそういうことになるか
死んだら「無」しかないわけで

地球規模とあるが、生まれ変わりの規模の範囲の話しになるからね
さらには生まれ変わりの種類の範囲
全ての生命体とするのであれば、
例えば、お前がある水槽でバクテリアを飼っていて
爆発的に増やしてしまうと、ある地域において
爆発的に何かが消滅してないと辻褄が合わないことになるんだよね

地球上における生命体の数が一定ってことになるからね

そうなると、生命の誕生の際に「生命」がつけられるものであって
死んだら「無」になる
これが正しいことが馬鹿でもわかる
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:07:03.15ID:qlK9hHxB0
輪廻転生はバラモン教から仏教に引き継がれたものだし、墓いらんってのはスッタニパータにゴータマの言葉として書かれてる
先祖を大事になんて言って墓たてるのは土着信仰と儒教の精神
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:07:05.13ID:xDZsRrHQ0
もし、死んだ後に自由を失った自分に気がついたら?
宗教によって墓地に封印されてるとしたら?
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:07:15.04ID:hDl1vOgg0
 生まれ変わりを信じてるなら、記憶や性格はどうなんだろうな?
都合良く引き継いでるというのか?異世界転生ではないか

 微生物や節足動物の方が多いのに、生物で一番少ない哺乳類へと、
生まれ変わる確率は幾らなんだろうな?それに地球外生命体に生まれ変わるかもしれんのだぞ
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:07:19.71ID:J0qx+Nhu0
>>396
故人を偲んで墓参りなんてキリスト教徒のアメリカ人でもするけどな
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:07:24.68ID:HWLlGthQ0
>>409
電車にわざと忘れていくのがあるらしいね
メチャクチャ迷惑だw
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:08:29.89ID:d+qFruhp0
>>1

たぶんこいつです、墓荒らしは!
 
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:08:45.04ID:hDl1vOgg0
>>415
共産主義にも墓はあるぞ
多分ヒッピーにも樹木葬くらいはあるだろ
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:08:58.62ID:xDZsRrHQ0
悪霊を封じ込めるための墓標、という考え方が多いはず
自分もそうなりたいか?
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:09:23.14ID:CA/fltIy0
理由が斜め上だった
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:09:42.41ID:tgh9cmpV0
宇宙の発生以降「無」なんてものはないよ
それこそ「無」は人間が思考で生み出した架空の概念

宇宙は常に物質とエネルギーが相互に入れ替わりながら変遷し続けながら発展している
無になりたいと思っても無理
絶対になんらかの形で存在しないといけない

もちろん人間の定義での人間終わりは死として厳然とある
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:09:53.69ID:zIE1C8H80
家ごとの墓なんて100年前くらいに
元々は政治的意図によって普及したに過ぎないのに拘るのは何故だろう
残された者が必要ならそれでいいし、必要でないならなくていい
故人の遺志は尊重するけど、俺自身は子供に墓守なんかさせたくないな
嫁と一緒に散骨してほしい
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:26.95ID:gT2yg5Ik0
>>431
日本の仏教は純粋な仏教でもないしな。
神道や儒教がゴッチャになってる。
まあクリスマスすら楽しむ日本らしいとは言える。
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:30.25ID:CF80vtYL0
古市と川越シェフがどちらかはタイムスリップして
同時代に存在してしまった生まれ変わりって展開で
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:34.99ID:0h4157fp0
生まれ変わる根拠を示せとかいう訳のわからないこというやつ多すぎてワロタ

死後に関してはどんな考えも信仰になるんだから根拠なんてあるわけねーだろ
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:51.75ID:hh6UBhLa0
>>418
時間はかかるが、可能だと思われるね

そういう利権からの解放
要するに、ある奴が、宗教として作ってしまえばいいんだよ

葬式もなく、墓もない形の宗教をね??
そういう「宗教」だってことになるから、世間からの批判もかわせるし

その「宗教」は利権をとらないんだから
現在の利権宗教からの解放を率先してるってだけになるから問題ないだろうね

お前らのうち、誰かが作ったら???
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:11:04.98ID:indZaFww0
庭に作ればいい
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:11:32.44ID:EIuzTpzo0
古市の会話聞いてると昆虫が喋ってるみたいに感情がないよな。
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:11:36.01ID:pFUYksh30
乙武不倫のケツ持ちが何言ってんだよ
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:12:04.89ID:De4XgaDj0
このクズには家族との墓参りの記憶すら無いんだろうか。かわいそうに
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:12:05.27ID:3LyqhyoL0
>>356
>>423
いやそれ嘘だと思うぞ
遺族にとっても重荷だろ

単に権力者が権力の象徴として行いたがったんだよ
村単位でいえば村の長やら、一家の長やら、それが波及して全員やるようになっていったと

気持ちの切り替えとしてやりたがる人はいると思うけど、
やりたくないけど、そういう圧力に逆らえずやってきた人もものすごい多いだろう

今と同じように
やーめたと不参加するだけで解放されるのに
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:12:12.77ID:Jqpnoi+80
合理性だけで割り切れないものがあることがわからないゆとり社会学者の
古市憲寿氏
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:12:16.27ID:w0Kv6Yd60
>>431
そんなもんに価値は無いが
寺にとっては檀家をつなぎとめるアイテムだから必死

次男以降で檀家のしがらみから抜け出してる人は
葬式もデリバリー僧侶でいい、って人もいるよね
最近は葬儀屋のメニューにもあるし>フリー僧侶
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:12:20.02ID:kAMVxMCN0
あんたがどう思おうが勝手だが、信仰・宗教観なんてのは人それぞれなんだから、
あんたの考えを人に押し付けるなよ。
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:12:53.58ID:rZhPuc4g0
古市憲寿は電波に載せないでほしい。吐き気がするほど不細工だし発言内容も
不愉快なものばかり。古市を使ってマスゴミのおかしな理屈を消費者に押し付けてるのが
一番気持ち悪い。
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:33.45ID:ctB1IOpB0
俺は別に墓はあっても良いと思う。
問題は、他人に自分の考えや宗教観を押し付け強要したりすることだと思う。

墓があることで、自分の先祖や家族はここで安らかに眠って落ち着けたんだな。
なにかあったら、お盆とかに報告しにいこう。
別に良いことじゃないか。
お盆に限らず、いつでも良いんだろうし、お墓を移したければ
先祖が特別気に入っていた寺や土地でなければフレキシブルに対応すればいいんじゃないか。

分骨とかも、これも宗教観とかにもよるだろうけど
亡くなった本人や遺族が分骨でも良い。って考えてたら、故郷と拠点がある近場にあってもいいだろうし。

骨とか物質としてある。っていうのは、俺は結構重く考えるけどね
東日本大震災の津波で流された遺族も、一生懸命骨とか歯一つでもいいから発見したい。
って探してる人が多いと思うけど

あとは第二次世界大戦で海外で亡くなった先祖の遺骨なんかも
未だに探したり、日本に持ち帰れるよう外国と交渉したりしてると思うけど
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:49.26ID:00FCoasq0
>>365
そうそう

それに自分も、そこいらに放置してくれ
って思っていたんだけど
のこされた側からしたら
そんなのできるか!って感じww

ここで否定する人達は心がなさそう
古市さんは許す
中身多分すごくカワイイひとだからw
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:53.10ID:nghWeblI0
>>455
お前も自分の信仰宗教観を身内に押し付けないよな?
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:14:15.68ID:ckuCfjpJ0
ある種のコンプレックスを抱えて生きてる奴って後は野となれ山となれとか旅の恥はかき捨て的な人格になるよな
一言で言うと育ちが悪いw
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:14:15.68ID:lMMIfakY0
まあ、まだ心霊写真とか霊能力者とか細木数子が信じられてた時代なら
ガンになったり交通事故に遭ったりしたら
先祖の霊の祟りだ、みたいな脅しが通用したんだろうけどなあ
今はもう簡単に騙される人も少なくなってきたわ
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:15:05.60ID:6En9bx860
>>452
とはいえ社会学って合理性の欠片もないんだよな
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:15:08.61ID:+NZFoxRv0
>>29
うちは平安時代からだよ
日本人ならこれが当たり前だろ?もしかしておまえらチョンの末裔か?
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:15:52.39ID:tgh9cmpV0
社会を否定したい人っているよね
気持ちはわかるけどねえw
10年ぐらい山にこもって一人で自給自足でもすればいいのに
それも出来ず社会のインフラに生かされてるんだよねえ

社会に生かされてる身分でありながら社会に文句を言う
親に養ってもらいながら親に反抗したい子供と同じ精神性だよなあ
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:15:53.50ID:5Un8JZfv0
故人がこのよにいた証みたいなもんで残された家族の拠り所として充分価値があるんだよな
父が亡くなって初めて仏壇と墓のありがたみがわかったわ
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:16:03.38ID:wSEQomsi0
ユトリ世代は合理的に考える俺カッコいいの世代だからな
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:16:26.82ID:/aclJewi0
墓を土に返る物質にして一定期間過ぎたら消滅するものにすればいいと思う
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:16:29.67ID:hh6UBhLa0
>>413
まーた
屁理屈が出てきたか

>地球は宇宙と繋がってるし魂は不変ではない
>変遷するし分裂も統合もするし消滅(に近いようなこと)もする

だったら、それを立証してみなよ
立証責任はお前にあるからね

悪魔の証明とか言って逃げるなよ??
それが「ある」って言った奴に立証責任があることは当たり前のことだからね

そうではないってのなら
何でも「そうである」って誰でも言えることになるからね

悪魔の証明だって言う時点で、それは立証できるものではなく
お前の勝手な考え方であったことが証明されるってだけ
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:06.25ID:nfjZUY4Z0
スピリチュアルなのか実存主義なのかどっちなんだこいつ
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:12.98ID:hDl1vOgg0
>>100
また釈迦は人によって言うことが違う
在家信者や出家信者だけでなく、個人によって言うことは違う
何故なら人それぞれ違うから
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:24.00ID:3LyqhyoL0
>>445
新興宗教じゃねえかw
最近も犬作んとこが葬式簡素化ニュースになってたなw

お前が何歳か知らんが仮に20歳としよう
そして70歳で死ぬとしよう
たった50年後に葬式がなくなってる可能性は限りなく低いぞ
仮に相当減るようになってたとして、お前は送る側として50歳60歳と、ほとんど人生の終わりくらいまで参加し続けて
ちょうど自分の葬式だけ上げてもらえないような流れがいいところ

そして60歳のお前はこう言うんだ
『いややっぱり葬式は大切だよ』と
お前か他人の葬式に翻弄される人生を送りながら、自分の番になった途端やーめたなんて納得できるだろうかと

今すぐ世間体と一緒に捨てちまえば済む
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:26.49ID:QqYcBjGn0
先日NHKのある番組でご老人のお墓参りしてる映像が流れてたけど隣のお墓の石の上に桶を置いて
お参りしてるのを見て心が痛くなった
自分の墓さえよければいいのかってね
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:29.16ID:xDZsRrHQ0
>>466
何のコンプレックスも無いって思える時点で傲慢だけどな
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:42.80ID:lip4pojN0
うちは母方の実家が庄屋だったから昔からの墓が残ってるな
ただ子供がみんな東京や大阪に行っちゃったんで
次の代の墓守がもういないというね
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:56.06ID:5Un8JZfv0
この人の言うことで感心したことないわ
全てが浅い
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:18:03.51ID:531Vy4Yq0
そんなもん個人の勝手で
必要ないと思うなら好きにせいとしか
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:18:07.67ID:4bZdQ4Es0
そうしたい人はそうすればいいし、ちゃんと供養したい人はお墓参り行けばいいし。
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:18:17.91ID:rY87fsoq0
既に墓があるなら葬式費用が最大の出費になる。
セレモニーだとか表現を誤魔化した「葬儀屋」が法外な金額でぼろ儲けしてる日本の現実。
パチンコ屋と葬式屋がテレビCMを流してスポンサーになってるのが日本、異常だよ異常。
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:19:35.67ID:5e6EuCQ40
 


墓なんて要らんよ。

欲しいやつが所有するのをとやかく言う気はないけどね。


 
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:19:44.89ID:tgh9cmpV0
>>477
なに言ってんの?
「生まれ変わりが真実と仮定した場合」の話でしょ?
ちゃんと生まれ変わりには生まれ変わりの世界観ってものがあるわけよ
それを知らずして中途半端に生まれ変わるを否定することはできないでしょ
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:19:53.71ID:Mmo+fITa0
226 おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:19:57.81ID:xDZsRrHQ0
>>472
社会は単に一部を利用するためのもの
自分も一部を利用されている
何事についても「全て」というのは強迫観念だな
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:20:00.65ID:nfoZTDDU0
心霊研究科の新倉イワオも墓に行かなくても心で先祖に感謝する事が大切と言ってたからな
新倉イワオの霊体験談で霊能力者の忠告を聞かずに霊にとりつかれた話は笑った
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:20:01.26ID:nghWeblI0
>>484
コンプ抱えているやつは卑屈なだけ
不幸自慢しろって言うの?
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:20:40.31ID:ziGBX+Yo0
>>343
戒名なんか数千円で良いと思うわ
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:20:55.52ID:fgxDYG0Q0
まあ墓とか先祖供養とか
仏教というより儒教の影響らしいからね。
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:09.54ID:hfv+HsVM0
言ってることは事実かもしれんがこの人は何故こうも他人を不快にするのだろう
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:10.44ID:UOvBQT6q0
                  / ̄´´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー、
                 (               \
                /                  \
               ゞ          ノ       \l
               ヽ  、' ー、,,ヽ;/,,,ー'''  ̄ノ   l、
               i ゞ      ) )       l    |、
               ミ ミ       ´´       彡    |
               ミ      、 ,,       く    |
               `,i ,'i;;,,..   O   ,,,,;;;;;;'''  ,ヽ/ヽ|
               ゞl ,,ーi;;i'''))ii、(〃'''''i‐i' ,,;ζ  i//ト/
               ヽ! ^ ̄`´ ! ヽ ̄ ̄ ̄    l) i/
                 !     i   \      /||ゞ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ____」    `しっ         i,,/    |  >>1
         /       ト    、),,,  ,     / \   | ほう・・・
       /         ト    ー―゛´    ,/ ̄ ̄ヽ  <  それを、わしに向かって
_____/            |ヽ         /      \ | 言えるかな、古市とやら(声:銀河万丈)
      |___        |  、      /  ミ     \\_______
      \  /        |  !ー―――(    ミ      ヽ
        \ヽ         |       / 々   ミ      i
         \\_      |      ノ    \_____/ l、
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄      \       ヽ、
                     / /          |        |
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:24.38ID:2z6EMGjO0
とりあえず海に遺骨流すの許可しろよ
近くの海行って手合わせる位なら忙しくても出来るだろ
子供も減るのに田舎の墓なんか守れるわけない
御先祖も墓参りにわざわざ来させるの嫌だろうに
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:28.49ID:gJmxSSoS0
>>508
行かなきゃいいだけ
なんで行くの?
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:44.08ID:3LyqhyoL0
仏教自体は残していいと思うけどね
というのも馬鹿の心の拠り所として宗教は必要だから
宗教がなくなると馬鹿は別の宗教に心を向けるだけ
宗教のない世界観では生きられないのだから

神道は宗教ではないから、残念ながら馬鹿の救いにはならない
キリスト教という白人宗教は日本人とは関係ない

仏教も外国産ではあるものの、宗主国のインドで廃れてるし、仏教の信仰と外国への信仰が繋がらない
だからある意味国家的には安全な宗教である

問題は糞坊主よ
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:44.48ID:rY87fsoq0
生きている人の目にみえない心の部分を整理するのが本来の日本の仏教
死者の死後を論じるのは仏教ではない
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:45.61ID:w0Kv6Yd60
>>494
昔の葬儀屋はもっとぼったくりしてたからなぁ
時間が無いところにつけこんで会計もドンブリもいいとこだし

全国フランチャイズ展開している会社のほうが
良心的な値段に見えるという不思議
それが葬儀
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:00.66ID:iJl130P+0
へそクリックというポイントサイトをやってた墓石屋のせいで、墓石屋は信用してない。
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:04.83ID:xDZsRrHQ0
>>506
お前が低脳コンプを抱えているのは
かくのごとく既にわかった
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:13.69ID:HWLlGthQ0
>>508
墓移せばいいだけ
自分の代になったらやっちゃえ
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:45.07ID:SdI54AoE0
信仰心もないのにお経をあげてて貰うような国だからな。
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:49.81ID:/aclJewi0
>>511
自分は一番頭がいい周りは全部馬鹿と錯覚してんのが知らないうちににじみでてんだろ
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:23:27.70ID:LrEQLEwi0
生まれ変わり信じてるとかカルトだな
ド底辺の自称学者はホント害悪
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:23:37.91ID:tgh9cmpV0
>>504
社会ってのは他人との共同生活だからね
当然自分が不要と思うものは世の中にたくさんあるし逆もある
そういうものを「これはいらない」と声高に主張することははしたないし迷惑だし利己的だし独善
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:24:04.41ID:LJXeSpkx0
自分の墓のことなら全面的に同意だけど親の墓だとこう割り切るのは抵抗がある
幼児体験として仏壇に毎日お経唱えてたり着いていったお墓参りで手を合わせるお祖母ちゃんの姿が思い浮かぶとまた割り切れない
もう価値観に刷り込まれてるところがあるからめんどくさいけど管理するしかない
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:24:31.68ID:jCsVBJfs0
うちは江戸時代かそれ以前ぐらいからの墓石がヅラッと並んでるから流石に撤去はできんなあ。
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:24:44.16ID:2z+NLmVI0
これには同意
沖縄では20坪の墓が無数にある。
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:25:11.52ID:3LyqhyoL0
仏教を知らないからこんな葬式墓ビジネスから逃れられないんだよな
仏教ほどいい加減な宗教はないし、日本の大乗仏教、
さらに多数派の浄土真宗は南無阿弥陀仏言ってるだけでOKなんだぞ
特別なお祈りも真の心も必要ない
南無阿弥陀仏言うだけ

坊主なんかいらないんだよ
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:25:16.31ID:d3jZrHqH0
でもみんなお墓軽視してるんだろ
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:25:29.90ID:8eJSCstm0
発言する必要ないだろ
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:25:56.46ID:c6FHYQmH0
輪廻転生だから墓は必要無いよな。
法律的に骨を置いとくって場所だから。
0537@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:25:58.60
古市氏は家族と行くこともある

@「家族はいつもいってるが、私は〜」
A「お墓が韓国にあるので、〜」
B「お墓の場所が分からないので〜」
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:26:15.79ID:WLT2MVgE0
日本人が滑稽なのは普段無神論者だ、宗教なんか嫌いとか言いながら、人が死んだら坊さん呼ぶし骨を墓に入れるからなw
ちょろっとお経読んだだけで何万円も坊さんに渡したり、宗教嫌いとか言いながら誰も疑問を持たない
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:26:18.82ID:+FvtR4Fr0
人の勝手 他人にとやかく言うもんでもない
そう思うんなら自分だけやってりゃいい話
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:26:34.42ID:vJN1LzjA0
時代も変わっていくし
無縁やら誰も管理できなくなるんだから
そろもろ別なもんに変えていくべきだわ
ドライブスルーはひどすぎだけどw
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:26:35.53ID:nghWeblI0
>>534
それが息苦しいと感じる人が多いのさ
その思考を周りに押し付けるなよ
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:26:49.35ID:wzav35Be0
>>1
韓国を迎え入れる福島県

福島で韓国人が100体以上の石仏を破壊した事件があったけど、あろうことか福島に住む韓国人が韓日友好なんてふざけた事を言っています。
地元民は田舎故の人の良さからか、すでに韓国から定期的に旅行者を招き入れているもよう。
いくら田舎であっても東日本大震災後に韓国が掲げた横断幕
「日本の大地震をお祝います」まで知らないとかあり得ないでしょうに・・・(呆)

検索>ふくかんねっと
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:26:53.24ID:n6ki8FnO0
人類の3大発明
言語、宗教、キムチ
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:27:29.55ID:IzOeqQgn0
とっくに金井勇太に生まれ変わったのかと思っていた。
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:27:30.72ID:nfjZUY4Z0
人と違うことを言いたいだけだからな、この人…
あんま深く考えてもしゃーない
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:27:41.03ID:ctB1IOpB0
でもさ、日本列島って北の北海道から南の沖縄まで約2000kmなんだろ
中間は東京か岐阜か知らないけど、約1000キロいけば北海道や沖縄に行けるということだよ

アメリカのカリフォルニア州よりも日本の面積は小さい。
日本列島は山岳地帯が多いから、移動が新幹線や高速道路で針を縫うようにするから
そこでお盆とかは200%とかの満席になったり、
50キロの渋滞とかがストレスになりこういった議論になるんだと思うのだが

やっぱり東京一極集中しすぎた弊害ってことなんじゃないのか
もっと仕事がある大都会が分散されて点在していて
自分の故郷から一番近い都市部に出る。ってとどめておけば、もう少しお盆の時の労力とストレスが軽減されたんじゃないのかね。

でも、旦那と妻の実家が離れてる夫婦とかもいるしな。
結婚というシステム自体が、面倒や我慢も生まれてくると覚悟しないとな
実家に帰らなくてもいい、墓参りもしなくていいって割り切れる夫婦なら、この悩みからも解放されるだろうけど
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:27:56.72ID:xDZsRrHQ0
なかなかの話題提供者である
何と戦っているのか本人も分かってないだろうが
だが戦ってない奴は存在自体が意味不明な
死ぬ前の人間がそう
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:28:23.85ID:DlCRykiU0
南無阿弥陀仏の家柄だが
お墓は残された遺族がお念仏称える縁となる場所なので
そういう意味で重要
そこに亡くなられた先祖が眠ってるわけではないですよ
と住職さんがおっしゃってた
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:29:16.88ID:/aclJewi0
>>542
土人を見て素晴らしいとは思わないだろ
ある程度の縛りは必要だよ
まぁいつかはブースターを切り離す時期は来るのだが
その時期が来るまでは黙って乗ってるふりするんだよ
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:29:36.28ID:rilIvYUQ0
>>524
お祓い(笑)やらお経(笑)やら、なんの効果もないキチガイ詐欺行為に大金払うバカよりはカルト地味てないと思う
0558@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:29:47.81
>>539
ええっと・・・バカですか?
正月にお年玉貰って喜んだおまえ
よくもまぁそういう事言えたもんだなww
疑問持てよ
「正月だからってお年玉要らない」ってさwww
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:29:55.25ID:xDZsRrHQ0
ただの同調圧力者に落ちぶれた人間には話すべきことが無い
一生を通じて何もしてこなかった、という証
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:29:58.86ID:8hsll/n50
ていうか発信基地の役割やろ仏教だとさ
坊さんがお経と言うアドレスで繋いで、通信機器が墓(遺骨がSIM)だったり仏壇だったり
遺族があの世にいる相手と通信するって感じでさ

まったく意図違うやん
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:30:20.49ID:cU0mHSk60
「ワイドナショー」ではスレが立ちまくるのに
裏番組の「サンジャポ」は完全に黙殺されてるな
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:30:30.74ID:CA/fltIy0
>>547
1人ずつお墓作ってたら人の住むところ無くなる
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:30:49.15ID:rY87fsoq0
お好きにどうぞ墓ない人生
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:30:54.98ID:hDl1vOgg0
>>498
儒教圏以外にも先祖崇拝はある
日韓と中国は儒教にも決定的な違いがあり、中国は華南以外兄弟は平等
日韓は葬式でも長男が優先される
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:31:10.23ID:nwKbq5YG0
>>539
日本人は自分の頭で考えるのが嫌い
「なんでこんなことするの?」
「みんなやってるから」で終わりw
だからおかしな風習が何百年も誰も疑問を持たないまま続いていく
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:31:36.06ID:9s343mNN0
葬式仏教は
ブッダが一番、忌み嫌ってたものだろ?

日本の僧侶は、僧侶のコスプレしてるだけの
墓守りですよ。
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:31:40.74ID:tgh9cmpV0
息苦しさを感じるということは家族や親戚からの圧力を感じるということだよな
そうでなく他人がお墓まいりに行っていようが関係ないもんな

じゃあその家族や親戚と縁を切ればいいのに切らない
自分にとって都合のいい恩恵だけ与えてくれる家族・親戚であれ とワガママを言ってるってことになるんだよ
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:32:18.08ID:+MCZ29aw0
中に何もないって墓持ってないのか…
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:32:36.88ID:2Wf0qjGT0
仏教って元々墓も戒名も葬式もいらないらしいじゃん
まあ稼ぎたいよねお坊さん
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:32:48.79ID:HWLlGthQ0
>>556
どうぞどうぞ
教祖さまになってください
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:33:04.61ID:sXC/73L20
生まれ変わりとか信じてるのが意外だな
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:33:09.31ID:fE9n4izG0
墓じまいなんか良心的じゃないか。
坊主に小遣いも入るし。
問題は完全放置の無縁墓だな。
それに寺じまい(笑)
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:33:43.30ID:CK+KJtet0
次は墓離れか。
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:07.95ID:/aclJewi0
家電製品だってゲーム機だってハイスペック小型化が進んでいると言うのに
墓は相変わらずデカくてただの石だからな
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:13.64ID:z9bxI4kv0
原始仏教じゃそんな教えないしな
まあ、先祖供養はした方がいいんじゃない
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:15.79ID:9s343mNN0
墓守りと宗教家を一緒にするのは
辞めた方がいいよ。

マジで。

墓守りは墓守り
僧侶は僧侶。クソもミソも一緒なの?
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:23.32ID:HVTZHlGL0
墓の中には何もないし生まれ変わったりもしない
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:47.47ID:n6ki8FnO0
ブッダの教えは解脱
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:56.75ID:fdmPCto10
生まれ変わりを信じるとかこんなヤツが多いのがTV業界(失笑)
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:35:13.85ID:6H86Rq3c0
じゃあ勝手にそうすればいいよ。
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:35:24.71ID:mFha2YeT0
オレは生まれ変わりを個人的に信じてるし、オレ個人は墓は要らないけど、古い先祖の墓と両親の墓は一箇所に集めようかと思ってる
ただ、土地の登記変更がちとめんどいけど…
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:35:28.32ID:hDl1vOgg0
もし生まれ変わりがあるなら、自殺を繰り返してリセットマラソンすればいい
ビル・ゲイツかトランプの子供に生まれれば安泰だろう
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:35:45.31ID:DlCRykiU0
仏教徒なら生まれ変わってまたこの世界に生まれ変わっちゃダメでしょw
そうならないようにお墓でお念仏申して往生できるようにというのが先祖の思いでしょ
だから墓を縁として念仏申せという思いが仏になられた先祖の子や孫にたいする思いだと思う
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:35:52.41ID:aVz3lcpC0
墓参りは自分もいつか死に骨になると知る場なんだよ
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:36:22.64ID:In2YP4r60
坊主や葬儀屋、霊園経営者が成り立たんだろう
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:36:34.05ID:ctB1IOpB0
仏教とか東アジアの儒教っていうが

アメリカとかの海外のドラマや映画みても、墓がたくさん並んでないか?
横浜にも外国人墓地ってあるでしょ

欧米のキリスト教でも墓ってあるんじゃないの
ゾンビ映画ってことは、土葬で埋めてるわけだね
まあ、アメリカなんかは土地も広いしな

イギリスやフランスは教会の下にたくさん人骨があるのを見たことがあるな。
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:36:34.44ID:L3fcqXR/0
釈迦は、確か、考えても分からないことについては妄想するな
って言ってたはず。ほんと合理主義。
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:37:08.92ID:/aclJewi0
たまによく似た人とかいるだろ
生まれ変わりを指してるのがアレだったら笑うな
全くの別人じゃん
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:37:18.83ID:iedh7lF10
そもそも社会学者ってなんだよ?
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:37:37.96ID:d4Nb3oJG0
>>1
歴史を刻んで行くのは現在生きている人間
その中で生きている人間が遭遇している事件、事故、戦争、病気、
これらに対して人間は進歩発展克服して
次の世代に伝え残す、残して来た証が現在
人間の善悪に対するモラル的マナー的な事や
希望や望みの部分での宗教は貢献しているが
宗教により上記に上げた戦争や病気に宗教は貢献してるのか?
テロや民間治療における宗教の関与で命を奪われているほうが多いよな
宗教は否定しないが、得るものより
失う事や悲劇がありすぎる
今や国対国の戦争ではなく
人権対人権の主張
イデオロギー戦争でもなく
信仰宗教による生死のやり取りが如実だよな
否定はしないが
信仰宗教による殺人殺害は増えている
本来信仰宗教は命を重んじ平和を望み伝えて行くのが信仰宗教じゃねぇ〜のか
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:38:04.97ID:3LyqhyoL0
輪廻転生とは悪しきものでそれを止めるのが悟りって事だからな
輪廻転生を止める為に悟る為に苦行してたんだよ
大乗仏教ともなると輪廻転生をできる場所である極楽を天国と混同し、
そこに永久に滞在して幸せみたいな勘違いすらしてるけど

仏教の歴史は日本の官僚のように解釈論で延々と話が変わっていき、
最初と現在でまるで別の宗教みたいになった宗教

日本の今の仏教ってヒンズー教に似てるものだからな
ヒンズー教そっくりになったからインドでは仏教がなくなった
こんないい加減なものから続くものが葬式であり墓である
2017年にもなって、なんの論理性もそこにはない
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:38:21.07ID:uzaNhYFu0
>>1
こいつも中身空っぽなんだけど、
撤去していいってこと?
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:38:39.46ID:m1bhpNoK0
>>99
透明なボディにするのか犯罪に利用される事請け合いだな
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:38:45.24ID:xDZsRrHQ0
やっぱタイムリミットを決めて火山に飛び込むと決定する
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:39:11.91ID:z9bxI4kv0
生まれ変わり(六道を巡る)は仏教の基本
釈迦は確か親孝行はすべきだとは言ったが墓を建てろとは言ってないような
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:39:40.87ID:rL+L1GH40
墓は大きい意味でも忘れないために作ったりするわな
墓の中にはお骨あるとこもあるし死ねといいたい
だだの自己中、めんどくさがりの言い訳
あんまり効率、無感情になると人間らしさや感覚が鈍るしロボットみたいだな
外国人がびっくりするわ
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:39:46.15ID:lGrMpiln0
元々の非常識に+して最近キャラも乗せてるからもう拗らせた屁理屈の権化みたいになってるw

Q 「松本」俺や東野とご飯食べに行って俺らが席外すから古市に取り合えず何か頼んどいてって言われたら?
A 「古市」僕はプリンを頼みますね

この人は他人の意図を読み取るとか合わせるって感覚が皆無 社会人としてダメだろ
0630@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:40:07.24
古市が石の墓に難癖つけるのもしかたがない

http://imagec.navi.com/images/templates/SEOUL/5054115/02983e0346055187_S.jpg

日本に来て墓参りが羨ましいんだろ
石造りの墓なんて超セレブしかもてないからな
ところか日本人は"普通に"持ってる
墓といったら古市の中でこれなんだよ
だから一族の墓の位置は知ってても、自分の家の墓は分からない
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:40:36.76ID:O89tUlkP0
黙って先祖の墓を取り潰せばええだけやん
他人に共感求めるなよ気持ち悪いやつやなあ。誰かの後押しがないと何もできんのかよ
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:40:41.21ID:9s343mNN0
そもそも、仏陀を一番馬鹿にしてるのが
日本の僧侶って言うねw

敬意があるなら、とっとと仏典を
現代語訳すりゃいい。

なんで変なリズムに乗せて、ぶつぶつ読むのが仕事なんだ?

あれだけは意味不明。
ほんと死んでほしい。存在が害悪。
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:00.96ID:hvlwG3zu0
お墓は生きている人のためにあるだぜ。
社会学者がそんな事も知らないのか?
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:24.74ID:ASbA0uKG0
今週放送予定のアンビリーバボーのミディアムはどうなるんだ?
放送前に全否定されちゃったぞw
0637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:34.29ID:tHtvtZoP0
葬式仏教は死を穢れとして打ち棄てらてられていた遺体を、中世、官制仏教を出て野に下った遁世僧が供養するところから始まった。穢れを突破した慈悲のあらわれ。
後の堕落した僧への批判とは別に、葬式仏教の理念は慈悲であったことは理解されたい
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:55.51ID:tgh9cmpV0
>>618
宗教ってのは絶対不変の永久の真実ではない
そういう普遍的な面がないわけではないけど
基本的にはその時のその社会のその風土のその庶民の救済のために発生している

釈迦もそう
当時のインド人の苦しみを軽減するために法が説かれた
当然中国に渡り日本に入ってきて何千年も経てば日本人を救うためのものに変わっている
これからも変わり続ける
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:42:17.56ID:DlCRykiU0
輪廻して流転していくのはもっとも苦しいもの
だからその流転を止めて解脱して成仏しなさい

というのが仏教の最終目的
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:42:18.55ID:gJmxSSoS0
>>634
生きている本人が必要ないと言うならいらないだろ 撤去すればいい
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:42:19.27ID:OTeh9ls70
私のおならの臭いで泣かないで下さい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(T_T)
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:42:21.11ID:hDl1vOgg0
仏教は他の宗教がやらないから葬儀を引き受けただけで、
結局仏教がない所は他の宗教が引き受けている
宗教を否定した(ソ連はロシア正教を復活し、戦争に協力させ、後に認めたが)
そうでない期間の共産主義でさえ葬儀はある
それだけ死というものは、古今東西どんな人も避けられない問題
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:42:44.81ID:j1oTnGek0
とんでもねぇアホ社会学者
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:43:44.15ID:ldj7ephX0
あーよかった!左翼的平常運転になって!
先日の安倍首相を変えたら国益を損なう発言にはマジびびったけどwww
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:43:54.43ID:hDl1vOgg0
>>617
記憶を受け継ぐのか?
それは生まれ変わりの中でも異世界転生の概念
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:07.76ID:Zss7AbDt0
>>644
こうして番組の話題に関するスレが建てられてお前みたいにレスつける人がいるなら使う意味もあるだろう
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:12.84ID:MoAwM/Kq0
撤去か
まずは古墳からだな
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:30.32ID:9s343mNN0
>>637
それは、ただの事件で。

実際は死んだ人はあの世に行く
死後の世界の事は宗教にお任せって言うなんとなくの意識から
宗教家が墓を管理することになっただけでしょ。

キリスト教の教会も墓の管理やってるわけで
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:34.93ID:H0J/2mHP0
いい加減、社会のことを分かっていない彼を社会学者と呼ぶのはやめるべき。
異なる主義主張でも、その背景を分析分類の上で論ずるのが学究の徒が取るべき手法だろう。
こいつのコメントは俺の小5の息子と同じレベルだよ。言いたいことを言いっぱなし。深さも何もない。
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:56.68ID:NPYPqXVc0
左翼は先祖や家族をほんと大事にしないなぁ
そこに魂はないから墓をつくらないとかそれっぽいこといってるが

単に墓の維持管理が面倒なだけだろw
古来よりなんで人類が、墓なんてものを建てて敬ってきたか考えみろ
しょうもないフェミニスト個人的感想なんてどうでもいいw
0655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:45:00.92ID:nu1L6tZm0
江戸時代から続いてる俺の実家で一番古い墓でも文政年間
それより古いのは大きめの石

墓地の様子ではみんながお墓を立てるようになったのは明治以降だな
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:45:26.41ID:ZRcGciR50
故人を偲んでお参りしたいからお墓が欲しいのよ
知らない子供が寄って来て「おい俺だよ。生まれ代わりだよ。」なんて言われても困るし生まれ代わった本人も前世の記憶ないでしょ。
こっちが興味があるのは死んだその人だけ。
0659@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:45:57.24
>>645
学者とは、大学の専任教員、研究機関や研究所の専属研究員、博物館の専属学芸員といった職業研究者

学者じゃないですよ、学者の前に"自称"が付きます
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:46:02.66ID:w0BKI9H00
本家の墓一基に一族全員埋葬でいいでしょ。
分家の墓はいらんでしょ。
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:46:16.50ID:1tBpPFdJ0
心意気の問題だわな
別に神なんて信じてない無宗教だし
坊さんや葬儀業者に稼がせるのも嫌だが
両親やペットの猫が死んだら
生ゴミとは思えないわな
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:46:39.20ID:Jx9y1SFJ0
>>633
他国の仏教から批判されてるからな日本の仏教

特に葬儀代がボッタクリって
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:47:05.40ID:9s343mNN0
>>654
ええ?フェミニストって女権論者って意味だろ?
文脈おかしくない
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:47:09.92ID:L/kGQLXt0
新しい考えを述べる古市。
0666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:47:16.41ID:DlCRykiU0
墓参りくらいのイベントがないと
1年で1回もお寺には行かなくなるわ
すると仏法を聴く縁もなくなっていく罠
0670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:47:39.80ID:ctB1IOpB0
アニメや漫画って生まれ変わるような話や表現が結構ある気がするから
ロマンチックにそういうの信じてる人もいるんだろうね

俺は生まれ変わりとかは信じてないけど
手塚治虫の火の鳥は、これは凄い大作だな。とは感じたわ
手塚治虫は阪大の医学部だったし、文系、理系、芸術どれかって問わず総合的に優れてるから
説得力があるというか、ただの持論や妄想でもないような感じがする。
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:47:50.43ID:rL+L1GH40
こいつが結婚して嫁や子供が死んでも
参らないだろうな
所詮 赤の他人とかほざくだろうし
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:48:35.23ID:z9bxI4kv0
>>100
六道輪廻は釈迦の仏教の前のバラモン教からあるよ
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:48:35.74ID:hDl1vOgg0
>>610
ロンダだよ
しかも学士はAO

AOの一発芸を採用が悪いとは言わんけど、こいつは何もないし、
萩上チキと違って真っ当な調査がない
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:48:50.42ID:IN5zOPnp0
どんどん広めて。
おれ長男だから墓を守らなきゃならん。
あんなもん面倒くさいからやめたい。
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:48:51.02ID:cebL82Wc0
結婚しない、子孫残さない
そういう人には墓は要らない
今の墓仕舞いは子孫に供養して貰うのを諦めたから
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:49:03.47ID:tgh9cmpV0
>>648
記憶じゃないよ
仏教的に言えば因果応報
天網恢恢疎にして漏らさずの全ての因果が業となってその魂のようなものの性質を決めている
それがやがて生まれ変わるとそれにふさわしい状態の人となるという考え方

簡単にわけると徳と刧という概念で
生れつきの幸不幸がある理由がこれ
輪廻転生の中の因果応報よ
0681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:00.39ID:z9bxI4kv0
ちなみに「お経」とは釈迦の言葉の集合体
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:28.55ID:Zss7AbDt0
>>670
当時はただの医学専門学校
軍医養成校
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:33.53ID:gT2yg5Ik0
>昔からのものではないから、別にとっとと撤去とかしてもいいのかな

たとえそれが最近のものであり、開発の邪魔となる都心の墓も、法律と契約に則って金を払って得た権利だろ。
それを勝手に撤去って、どんな専制国家だよ。
自分にとって墓が要らないのは十分わかったが、他人にまでその価値観を押し付けんな。
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:34.46ID:cUOWvYlZ0
>>671
コイツ結婚しないんじゃね
性にも無関心じゃなかったか確か
不潔だの言ってたような
そういう奴だからの発言でしょ
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:14.71ID:Mv+E6qUr0
うちは五世代目だけどお位牌があってお墓もあるって不思議に感じてた。
毎日仏壇に手を合わせる方が、ごくたまにしかない墓参りより良いと思うから、
私は墓に入りたくないし、親にも遺骨は私にとって身近な家に置いておくと言ったら
悲しいと言われた。
祖父母の兄弟や親の従兄弟は全員自分の墓買って出て行ってしまったし、
もう先祖代々にこだわる人もいないようちの親戚には。
古市さんの言うように形式より先祖を想う気持ちが大事なんじゃないの。
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:39.97ID:ctB1IOpB0
一昨日だったかな、ゴロウデラックスで
三島由紀夫が死生観とか語った肉声テープやってたけど
なるほどな。って思うところもあったね

ちょっとギリシャの太陽や彫刻をみて、マッチョにならないといけないと思った。
って話はよくわからなかったが
0690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:01.45ID:FBYqe6tg0
これは石屋怒るぞー
墓石で生活してんのに全否定ときたもんだ
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:07.65ID:HVTZHlGL0
>>628
ジャップらしいと思うけど
ジャップって感情ないし虫とか機械みたい
古市こそ日本人の代表
0693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:28.76ID:shD943if0
古市とは一切価値観があわないんだが
墓の下になにもない、墓いらね、ってのは同意

生まれ変わりなんて信じてないけどなw
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:31.53ID:GbhQIejo0
私のお腹の中で出さないで下さい
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:45.69ID:rL+L1GH40
>>685
ということはめちゃくちゃ視野が狭いんだな
どこかでそういう話を聞いたり見たりして
ただ垂れ流ししてるだけの妄想人か
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:53:04.49ID:tgh9cmpV0
実際墓なんていらねー仏教なんてあほらしー死後もないわw
という考えが暴走した実例が
中国によるチベット仏教大弾圧の大破壊の
広島原爆の何倍も殺してるうあれ
0697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:53:16.79ID:duu1B+B10
むしろ生まれ変わりなんて信じないタイプだと思ってたがw
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:53:22.51ID:pG0wnzvs0
古市憲寿
わかったようなことを口にする
この低能男は、日本文化を侮辱し、
日本人を侮辱し、果ては日本の破壊をたくらむ
やから
こんな男はそろそろメディアが叩き出したほうが
本当日本のためになると思うぞ。
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:53:30.73ID:DlCRykiU0
>>687
どこの宗派の方かは知りませんが
毎日仏壇に手を合わせてるならば
死んでお墓に入ることはないと思われますが
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:54:04.31ID:yWplgjGw0
>そこ(お墓)行かなくても、どこでも(故人を)思えばいい

言わんとすることはわかる。
俺も中学生ぐらいのときに墓参りなんてナンセンスだと思っていた。
そういう意味では古市氏は若い感性の持ち主だな(笑)

大人になって分かったが、やっぱり「場所」が必要なんだよ。
神は遍在しているはずなのに教会や神社が存在する理由と一緒だ。

実体のないものを想うには、決まった場所が必要なんだ。
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:54:16.37ID:QBADLvMT0
>>698
なんで日本のためにメディアが動き必要がある?
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:35.19ID:50jHTvHf0
日本は高すぎる
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:36.94ID:pG0wnzvs0
>>691
ゴキブリ朝鮮くそ虫は日本から
出て行けよ。
目障りなんだよ。
とっとと出て行って朝鮮くそ虫同士で戦争でもしてろ。
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:37.18ID:hDl1vOgg0
>>679
釈迦は輪廻転生に対して無記・捨置
あるとも言ってない、ないとも言ってない
0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:39.04ID:64xfersg0
生まれ変わりを信じるっていうのと、お墓にご先祖様が眠ってるっていうのは
思考的には大差ないな
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:51.34ID:/aclJewi0
>>650
ほぼほぼ盗賊に遭ってすっからかんだけどな
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:57.53ID:shD943if0
墓や供養なんて宗教ビジネスを儲けさせるためだけの
集金システムとしか思わんなあ
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:17.76ID:FBYqe6tg0
>>710
とりあえず何でもかんでも否定するスタイルだからな
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:29.37ID:nGoAC68j0
パヨクの頭の中にも何もないなw
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:36.78ID:ctB1IOpB0
>>683
そうなの?
けど医学知識や理系分野も全くの素人ではないよね
頭良いんだと思うけどな
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:49.11ID:RO86LIlK0
大半の日本人は葬式以外に何ら仏教の影響を受けてないよね?
宗教的な思想としては神道の方が根付いてるし。神道の亡くなったら守護霊として見守ってくれるって感覚の方が自然。
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:52.91ID:hDl1vOgg0
>>679
ただし、原始仏教でない、上座部仏教は違う
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:57:26.16ID:XRdZnp2x0
健さん遺作「あなたへ」って映画で
健さんは亡くなった嫁の遺灰を海に撒いてたな
それはさすがに虚しいかと思う
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:57:59.22ID:XRdZnp2x0
>>714
知らないことまで否定するのはアホすぎる
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:58:02.34ID:6EldH0hy0
墓を否定して生まれ変りを信じるのか
ヤバそうな奴
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:58:51.08ID:ydb9XhTh0
だったらお前は入らなきゃいいだろ。
いちいち公共の電波使ってドヤ顔で言うな。
0725チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:58:59.91ID:adMppurS0
貧乏で、お墓が維持できない人はどうなる?
お金が必要なシステムを宗教に組み込んじゃダメだろ

お金がない=宗教ができない

これでは宗教ではなく拝金主義だ
お金が一番偉くなっちゃう
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:03.33ID:6gCLD6ES0
とにかく墓の管理に金がかかるんだよ
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:04.75ID:Lw/gmfia0
>>18
生まれ変わりなのか?と思ってしまうような毎回同じ夢を見ることが節目節目にある

空気はひんやり冷たくて気持ちよく
空は綺麗なオーロラカーテンのよう
パルテノン神殿のような造りで、透き通った薄い紫色の建物を歩いている
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:23.55ID:5e6EuCQ40
 


「生まれ変わりを信じてるんで」
「あの石の中には何もない」

俺とはちょっと違うけどな。
俺のは

「生まれ変わりを信じてないんで」
「あの石の中には何もない」


 
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:27.14ID:HWLlGthQ0
>>719
それは墓地埋葬法のためにあるんでねえの
骨をその辺に勝手に捨てたらあかんわけで
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:45.95ID:cebL82Wc0
戦前まで墓を持つのは上流階級のみ
戦後マイホームと同様墓を持つ
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:47.45ID:QBADLvMT0
>>727
「おじいちゃん、お薬出しておきますね」
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:49.43ID:XRdZnp2x0
>>727
でも2chやってるんだろ(´・ω・`)
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:00:06.92ID:MWUeWO9L0
新盆の説法で臨済宗の坊さんが「霊はいません」って断言してた。
なら法要自体必要ないんじゃないの?て聞こうと思ったけど空気読んで止めた
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:01:17.76ID:DlCRykiU0
>>736
霊がいないことと
法要で仏法を聞くことと
何の関係性があるの?
0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:22.52ID:Ly0rJ+wf0
墓参りってのは次に訪れる人のために綺麗に手入れするもんや。先祖の為というより現世のつながりの為だって坊さんが言ってたっけな。たとえ自分しか訪れる人間がいないとしてもきちんと手入れはしとくべきかもね。世の中のひとつの縮図でもあるのかもな
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:26.00ID:ctB1IOpB0
お墓の暮石自体は、目印とか、昔はなにか宗教観な意味合いもあったんだろうけど

その下に骨壷に入った骨があるでしょ。古市はそっちは重要とか意味はあるもの。とは認めてるの?

俺は、ペットのお墓どうするか悩んでる。
骨壷でまだとってあるんだが、合同墓地みたいなところに入れようか
それか田舎のお墓の隣にペットの墓も作れるなら
法律的にも許されるなら作ろうかな
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:40.52ID:XRdZnp2x0
>>742
それのどこがすごいのかw
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:03:37.30ID:gT2yg5Ik0
墓参りは残された人の思い。思いは人それぞれ。
古市の今までの言動から察するに、他人の心情を察する能力が無いので、
赤の他人には自分とは違う別の思いがあるという事にすら気付かない。
俺も他人の心の中まではわからんが、自分と違う価値観の人間がいるって事くらいはわかる。
選択肢の多様化には賛成だが、他人の墓を潰せってのは言いすぎだ。
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:03:59.56ID:5e6EuCQ40
 


生まれ替わるなら人口は単調増加しないとおかしいんだけどな。

新生分と、生まれ替わり分。

っまいいっかw


 
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:04:08.09ID:z9bxI4kv0
霊は居る
って話になると原始仏教では説明がつかなくなるような
でも悪魔については釈迦は何か言ってたな
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:04:12.90ID:goW6hadA0
墓は死んだ人のためにあるんじゃねー
残された人のためにあるんだやー
立ちションするには電柱が必要なように、祈りのベクトルが向かう「何か」が必要なんだよ〜
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:04:50.75ID:XRdZnp2x0
メタリカのクリフバートンなんかツアー先のバス事故で死んだから
現場と地元と2つ墓があるからなw
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:04:55.22ID:DlCRykiU0
仏教徒は無くなると霊になるわけじゃないから
仏に成るわけで
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:05:36.95ID:/aclJewi0
>>728
昨今の骨粗しょう症増加の原因はそれではないだろうか
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:06:09.89ID:HWLlGthQ0
>>748
自分自身の骨のことなら、焼ききってほとんど残らない形になるのならそっちのがよくない?
骨を残してほしいと思うのはなんで?
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:06:33.90ID:hDl1vOgg0
人の認知の方法、公理、循環論法、無限後退
公理は(疑わしくても)断定、循環論法は無限ループ、無限後退は永遠に理由を求める
人間がそう思うのは公理、他2つは分からない

だから釈迦はあるとも言えないし、ないとも言えない
考えるだけ無駄だと言った

輪廻転生がある、ない立場双方とも、無限後退してるようだが、
どこかでそれを止め断定してる
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:06:40.14ID:JBN5HatX0
他人の信仰にケチつけるようなことをテレビで言ってしまうのはどうかと思う
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:06:48.72ID:MWUeWO9L0
>>742
てっきり法要って慰霊のために行うのかなって思ってたから。だって初七日、
七七日、百か日…と区切りの日に営むものだから。慰霊のためじゃないんだね。
なんかがっかりだ
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:06:52.19ID:AEnzV3jJ0
亡くなった人に手を合わせるために墓標が必要なんや
孤独死した人は共同墓地やろ
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:06:56.06ID:/0eRLsoE0
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種

教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。

集団ストーカーとは権力者が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:07:04.25ID:XRdZnp2x0
俺らなんか死んでも誰も墓参り来ないしな(´・ω・`)
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:07:09.80ID:oQ/O3tzU0
そりゃあ、死んでもまた、いのちを得て生まれてくるのだろうなとは思う。
地球上の生命としてとは限らない。人間として生まれてくるとは限らない。
生まれ変わり云々をいうひとは前世も後世も、かならず「人間」だ。
現世で悪いことばかりしてきたひとは人間にはなることはできず、畜生道に堕ち、動物や昆虫に生まれたりすると、オカルト者は主張したりする。
なんか、人間がいちばん偉いみたいではないか。
生まれ変わりがどうのこうのいうひとは、知らず知らずに傲慢になっているのではないか。
ダンゴムシやゴキブリはなにか悪いことをしたからそれに生まれたわけでもないし、現在、人間をやってるわたしらは前世で徳を積んだので人間に生まれたわけでもない。
芥川龍之介の『蜘蛛の糸』のクモも、人間も、生命という時点で同じ存在であり、かわりがない。
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:07:14.10ID:Ly0rJ+wf0
>>747
騙されるねえ。まあ、もっともな話だと思うよ。人は1人じゃ生きれんわけだし先祖の縁ってのも自分や相手の役にたつかもしれん。そもそも仏教ってのは現世を生きる為の宗教な訳だし。盲信する必要はないがなかなか理論的にできている。
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:07:57.14ID:fE9n4izG0
「墓は生きてるもののため〜」とか言いながら、
長男が拒否すると「先祖代々の墓」とやらは誰も継がないんだよね。

ちょっとお土産もって法事に参加だけはしたいけど檀家としての負担は嫌なんだろうな。
信心深い貧乏人ってのも寺にとっては迷惑な話だな(笑)
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:08:06.35ID:ctB1IOpB0
宗教観な意味合い→宗教的な意味合い

古市は、墓石屋さんみたいなの敵に回さないか

意味があるかないかなんてそこまでとことん突き詰める必要はない。
そういうもんだからって続いててそれで飯を食ったり
プライド持って仕事してる職人さんも大切にしないと
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:08:20.09ID:WuBkWKJu0
骨壺大きすぎね
薬の小瓶くらいの大きさでよくね
0775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:09:47.49ID:DlCRykiU0
>>767
浄土真宗だと苦しみを排除するのではなく、苦しみと共に生き抜く覚悟みたいなものができる
と言われる
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:09:48.26ID:tgh9cmpV0
霊はいないって坊さんが言う真意は
あんたが霊のことなんか考えたってなんの役にも立たないし時間の無駄だから
そんなことより自分の生活や生き方や修行をちゃんとしなさいってことじゃないかな

論語にもあったな鬼神を語らず
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:09:56.26ID:ZDNwHJv40
近い将来自分のルーツも何もかもわからない連中だらけになるんだろうな
そういう連続性に思いを馳せれなくなったとき他の文化風習も朽ち果てていくんだろうな
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:10:37.24ID:AEnzV3jJ0
>>773
関西は小ぶりって話だけどどうなんだろ
関東じゃ骨は粉々になったものまで全部入れるけど
関西は主だった骨を拾うだけって聞いた
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:10:49.34ID:ctB1IOpB0
おそらく医師会みたいな石材店会みたいなのもあるんじゃないか
そういう人達は日本全国の寺のお坊さん達みたいに組織票を持ってんじゃないの
やっぱり大方は自民党支持なのかね
0783あ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:10:59.05ID:CoSwXXyN0
古市は感情がない人形みたいだ。きっと過去になんかあったのだろう、だからこそ理論で武装するしか術がない
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:11:12.29ID:xUAMS9Kb0
>>16
そのとおり
税金払わせるべき
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:11:57.32ID:DCQuvoir0
>>776
仏教が日本に渡って神仏習合したときに神道の祟りという思想が仏教にはないので仏教がそれを引き受けますよって
なったらしい。思想からして霊とか祟りとかないから。
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:12:46.36ID:LRfiKh8a0
はいはい
個性的個性的
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:12:54.54ID:DlCRykiU0
>>777
今の中国も宗教の布教活動禁止で国民の9割以上が無宗教と答える
そんな国になるのかも
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:13:08.54ID:z9bxI4kv0
古代インドって哲学者や言論の自由、思想の自由があったんだよな〜
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:13:14.83ID:gT2yg5Ik0
>>773
それでも大きいな。
キーホルダーにつける星の砂の小瓶くらいでいいよ。
個人の骨が残ってるだけで十分。

俺的にはね。
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:14:33.31ID:KWau578F0
エジプトのピラミッドとかもか
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:14:48.69ID:nfoZTDDU0
>>775
詳しくは覚えてないけど、おばあちゃんが「最近、亡くなったおじいちゃんが夢によく出てくるのは呼んでるから?」
っていう相談に「仏教は生きてる人間の為にあるので霊なんていません」みたいな回答だったわ
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:14:49.09ID:ZRKtA+0+0
生まれ変わるとか
どんだけ欲が深いんだよ
まあ墓石も要らんが
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:14:51.60ID:6zKyP/fk0
こいつは親が健在なんだろう
親の死に直面した時さてどうするか、これが見もの
0797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:15:10.94ID:l/reMWK40
インドで出来た本来の仏教はそもそも墓なんか作らないしなあ

墓を作るのは中国経由で出来た大乗仏教で、これは儒教や道教の影響だからだし
位牌とかも本来は儒教のものだからな
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:15:34.73ID:tgh9cmpV0
まあ釈迦の仏教にはないから認めないって態度はよくないよ
日本の仏教は日本の仏教だよ
2500年も前の人のことなんか正確にはわからんのだからさ
お経も漢字でなくてサンスクリット語で読まないといけなくなっちゃうし
阿含宗みたいのをいちいち立ち上げないといけなくなっちゃうでしょ
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:15:41.96ID:FUCR3fS20
お墓さえあれば管理費なんてほとんどかからんやろ
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:16:00.37ID:ANpTUGqw0
もはや古市ってだけで叩かれてんな
概ね同意なんだが葬式もいらないやりたい奴だけやれ
死体の処理は国がやれよ肥料にするなりなんなりさ
0802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:16:05.13ID:AJA576c20
私のお尻の前で米を炊かないでください♪
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:16:21.98ID:xZekPTsh0
まあ、残す子孫や身内が全くいないと言い切れる人は葬式も墓もいらんかもね。現世に残す遺族に最後に残すものが出来るのが墓や葬式なのかもな。そこに集まる人のコネってのは自分の役にたたなくても誰かの役にたつのかもしれない。
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:16:22.55ID:Gx8G3kGo0
その通り意味なんてない 別に意味なんて必要ないんだよバカだな 世の中の行事イベント全て意味なんてない
ちゃんと毎年お盆には親の墓参りはするけどな
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:16:38.59ID:HytxyGNb0
>>791
遺骨で人工ダイヤモンドを作るって有るから そうするとか…
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:16:42.47ID:3Cg3fy1a0
もう一度古市しなきゃいけないとかイヤすぎる...(;_;)
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:26.56ID:ctB1IOpB0
日本人って本来は神道的な八百万の神で、自然を敬ったり自然と近くで暮らすのが良いみたいに考えてる民族なら

散骨して大地とかの自然と同化してい。って考える人も結構いそうではある。
俺は骨になってお墓の方がいいけどね。ただこれが周り道路に囲まれた寺の中のお墓より

裏の山の中にある先祖代々眠る墓みたいなのがいいな
法律的に今もこれOKなのかな。母方のお墓は実家の裏の山登った中にあるんだけど、
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:27.77ID:ZRKtA+0+0
人類が誕生してから
どんだけ人間が死んでると
思ってんだよ
霊魂なんてある訳無い
神も仏もUFOも無いわ
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:32.10ID:/CDC5o8L0
>>787
真言宗みたいな中国直送の仏教も、中国文化の影響を大きく受けてるけどな。
東南アジアの仏教も地元宗教と混ざってるし、御釈迦様直伝という意味でのまっ更な仏教は早々に消滅してる。
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:40.58ID:xUAMS9Kb0
>>772
は?必要ないものはどんどん淘汰されていくのが自然の摂理だ。
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:50.32ID:z9bxI4kv0
イスラム教も地獄は七階層あるらしいが、仏教も八階層の地獄があるよな
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:52.23ID:lHCcN2OZ0
墓とかは、先祖供養というより生きてる人間の安らぎの意味合いが強いと思うよ
墓参りすると、なんか安らぐって人多いだろ

昔、葬儀会社に勤めてた事あるが、葬儀も死んだ人間より生きてる人間を慰める意味合いが強いかな
まぁ、よーわからん怪現象を経験してる従業員も何人かいたが…w
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:18:12.69ID:TnCWwEfX0
いつものアスペ古市だけどこういう宗教観を披露することで「学者」として
何の得もないんだよなあ
お笑い芸人ですら知り合いの葬式の時はワンワン泣くことが多いというのに
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:18:23.81ID:DlCRykiU0
>>793
生きてる人間のためというと仏教では現世しか救わないのか?ということになってしまうから
厳密には間違い
仏教は過去世、現世、来世と三世にわたって救われなければ
救われたということにはならない
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:18:24.78ID:+M4p84Zd0
生まれ変わりw

お前がそれを信じてるように、墓の中に魂があると信じてる人もいるってことだろ
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:19:13.16ID:ctB1IOpB0
>>811
合理的、弱肉強食すぎる
別にそこまで意味はなくても、なんとなく続けよう。ってもんもあっていいよ
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:19:17.63ID:1lSv6kdl0
でも墓参りは大事とか言ってる奴が孤独死して無縁仏にでもなったら笑えないなww
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:19:33.36ID:s2WQ5zCP0
質量保存則があるから生まれ変わるよな
何に生まれ変わるか知らんが
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:20:04.10ID:88UQ7DPy0
というか、あそこにいつもいないだろ。
盆に帰って来るだけで。
それに仏教は輪廻やし。
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:20:05.05ID:aXvWC0hE0
>>1
気持ち悪いヤツだな。
遺族の遺骨なんて屁の価値も無いと思ってるわけだ。

流石、反日朝鮮人は脳の構造が違うわ、。
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:20:07.22ID:m/MKK9hD0
まあ墓石は商売っ気が大きな部分占めてる気がするな
なんらかの場所や印は欲しいけど
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:20:11.15ID:ccEOSPxL0
じゃあ自分はそうすりゃいいじゃんかよ

だけどね
うちの親戚の子孫が
そうやって先祖代々の墓を放されたら嫌なので
そんな風潮されると迷惑だな
0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:20:50.11ID:jkpXzKEu0
俺の親父は戒名も墓も葬式も要らないと言う
死んだ時にそのせいであの世で問題があれば
幽霊になって必ず家族に伝えるからって
親父との約束
んで親父が死んで1年まだ親父から連絡が無い
 
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:21:03.80ID:Dk6OaYax0
俺ばあちゃんじいちゃんの骨は小さい骨壷に入れてもらって
東京に持ってきて天袋に置いてるわ
骨交ぜて罰当たりかとか聞いたら、寺のジジイはお前が気の済むようにしろと。
俺が死んだらその骨壷は俺の骨壷にでもぶっ込んでもらうわ
全ては残されたものの気持ち次第
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:21:18.11ID:rnomZL+F0
>>451 供養するのが端に重荷になってるだけの人はやらなかったら
いいだけのはなしやで?
だから、供養する側のためにやる儀式だって言ってるんだよ。
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:21:26.43ID:xjkl2Ilr0
葬儀仏壇墓石は坊主や仏壇屋や葬儀屋が今までぼったくりだったのは足しか!
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:21:29.47ID:OeOUWlgs0
結婚は似たような宗教観死生観を持った人とすべき
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:21:46.83ID:Cw/cPp3v0
ま、これは様々な意見があっていい
でかい墓石は確かに不要だし
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:21:48.18ID:+M4p84Zd0
身近な人が亡くなると墓のありがたみがわかるよ
亡くなった人のためというより残された人のために墓はあると思う
自分の周りに自分のことを死んでからも会いたいと思ってるような人がいなければ
墓はなくてもいいんじゃないの
てかそもそも作られないかもな
0834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:21:48.21ID:DlCRykiU0
>>822
仏はべつに盆だけにお墓や仏壇に帰ってくるものではないよ
四六時中帰ることは自由な存在
0835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:21:51.66ID:z9bxI4kv0
でも、不可思議な霊的なものは確かに存在すると思うよ
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:22:02.34ID:qlGzXIO/0
社会学ってなんなんだろう
学者のわりに馬鹿だよね
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:22:02.96ID:gT2yg5Ik0
>>805
あくまでお墓に入れるためだから壺は欲しい。
お墓自体は小さくてもいい。
墓地の敷地面積、墓石サイズ、価格、全て1/10くらいで分譲してくれないものかな。
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:22:04.28ID:JwpxLbOy0
あんな石に200万とかかかるからなあ
2万ならたてる
0841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:22:43.93ID:rWsYr+Q80
何を信じても自由だけど アッキーと同類なのは良く分かった
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:02.08ID:ckuCfjpJ0
まあ昔と違って同居してる祖父母がいる家庭ばかりじゃないから
子供の頃から死に接してない奴が増えてるわけよ
同居家族が死んだときに本当の自分の気持がわかるよ
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:04.09ID:bFUGqXAE0
テレビで軽々しい発言をする奴は責任持てよ
自分の先祖の墓を撤去しなかったらただの嘘つきだからな 必ずしろ
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:21.72ID:VeNqaPZB0
死んだ後のことなんて誰にも分らないんだから
個人の自由でいいと思うけど
生きてりゃ個人だけってわけにはいかないんだよ
なにかしら関わり合ってるわけで
伝統や歴史を大事にしたい人だっているんだし
世界中に墓はあるだろ、むやみに伝統破壊ばかり言うなや
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:36.18ID:ow6RZpUb0
>>821
遺体は土に還るからそれで質量保存だけどね
0849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:24:15.26ID:aFEvg+dT0
そのうち不老長寿が実現するんでお墓は必要無くなる
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:24:23.78ID:JwpxLbOy0
ひいばあちゃんの墓管理問題で親戚でもめたって話を聞いてから墓なんていらない派になったわ
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:24:42.61ID:gPrgN0EV0
墓を掃除してさお花を入れ替えて先祖に感謝する。
残された家族を大事にしていきますと
墓前で報告。身が引き締まるだろ

なんかこの人の意見には納得できんな
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:24:46.75ID:88UQ7DPy0
>>834
というか常に見られている感覚はある。
近くに感じるときもあれば、遠くから見られてる感じもある。
そしていわゆる霊という感じは無い。
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:25:11.55ID:ctB1IOpB0
日本人ってやっぱり集団主義の人が多そうだから
周りやだいたいの人がやってたら、自分家もそうしとこう。って人が多いんじゃないか
それって楽だし、ある意味安心というか

間違いでも多くの人が間違ってるなら、自分だけが間違いじゃないからいいや。
って予防線というか保険というか、諦めもつき易い。
日本人にとって恐怖は自分だけが間違い。おかしい。と突きつけられること
もしかしたら日本人だけに限らず、外国人もこういうのは恐怖って感じる人も多いかもだが
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:25:19.42ID:vxtCBoiK0
まあ宇宙的に見れば地球が墓だから、どうでも良い
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:25:56.46ID:z9bxI4kv0
>>854
2回気絶したことあるが
怖い物じゃないよ
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:26:44.15ID:ccEOSPxL0
人間死んだあと何もなくなるなんて事を意識し始めたら
生きてる時に制約がなくなって楽にはなるんだろうけど
生きてる時に社会的な責任感が希薄になるんだよな
そういうのも犯罪や不道徳な行動に結びついて世の中の秩序が乱れる原因になるかも
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:27:17.15ID:gFhaoek40
墓ってただの商売だろ
そもそも骨を大事に扱う意味がわからん
トイレに流せばいい
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:27:22.66ID:xUAMS9Kb0
>>823
糞坊主か?
何でも朝鮮人のレッテル貼りしないでもらいたい。
日本人とか関係ない。
生物は死んだら無だ。
みんな金儲けのために利用されてるってことに気が付いてきただけだw
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:27:43.97ID:2QvRzwjC0
古市のヅラは夏場は見ててむさ苦しい
夏用のヅラをなぜ買わないのか不思議
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:27:49.74ID:qmqPY6Xs0
>>173
じゃあ、肉骨粉で牛の餌でもイイじゃあんw
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:28:22.15ID:Th4dF7Fo0
お墓は、生きてる人のための物。
そのお墓を必要とする生きてる人が居なくなれば、自然にお墓は朽ち果てて消える。
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:28:33.39ID:g/szooPf0
まあ仏壇のない家も多いしね
簡略化しても良いと思うわ
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:29:01.28ID:gFhaoek40
死んだ人に祈るのに墓も仏壇もいらん
必要なのは気持ちだ
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:29:16.05ID:qmqPY6Xs0
>>100
輪廻を否定(解脱)したのが釈迦
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:29:18.35ID:DlCRykiU0
>>853
もし仏壇なりにふっとお念仏称えたくなる時があれはそれは仏になられたお先祖さんのおもいが掛けられてる瞬間なのかもね
ふっとお寺に行きたくなったり
ふっとお墓に行ってみたくなったり
とね
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:29:39.05ID:xUAMS9Kb0
>>860
宗教信じ込んでる外人ほど人殺しだの犯罪だの多いんだから、大して関係ないわ。
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:29:40.56ID:2LpRuMc60
葬式とか墓って自分の為にあるもんじゃねぇのにな
残された遺族や知人の心のけじめ慰霊することによる支えのための物なのに

嫌なら完全に家族、親戚と絶縁して
山の中でたった一人で生きてそこで死ねよ
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:25.77ID:aoSCfMqX0
どうせコイツは木の股あたりから生まれてきたんだろう
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:37.94ID:xUAMS9Kb0
>>874
他人のお前に関係ないじゃんw
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:38.71ID:d/BesIz60
>>1
古市が生まれ変わり派というのは意外だった
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:49.45ID:lGc39XkJ0
墓も葬式も法事も要らない
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:56.74ID:z9bxI4kv0
>>875
畜生道は何したら転生するんだっけ?
畜生道は執着や貧欲や不正な金儲けだけど
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:31:08.97ID:g/szooPf0
>>874
だからもうちょい楽にけじめつけられるように
管理負担のない形式にしたらいいと思うよ
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:31:09.85ID:/CDC5o8L0
>>843
極論もなにも事実だろう。
そういう意味じゃ開祖直伝の経典が残ってる大きな宗教はイスラム教くらいなもの。
キリスト教とは縁もゆかりもないドイツという土地で発展したから、プロテスタントがカルトだなんて普通は言わんだろ。
出来た当初はカルト扱いだったが。
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:31:13.20ID:gFhaoek40
>>874
結局自己満だからな
墓なんて無意味な人にはガチで無意味
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:31:26.74ID:z9bxI4kv0
餓鬼だた
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:31:36.53ID:cGNuHuEZ0
> 「先祖伝来の墓と言っても、せいぜい2世代、3世代(前)」
どこかから近代に渡来してきた人じゃない? 
こんなこと言うのは

核家族化したあとの墓はそうかもしれないけど
本家の墓はみんな江戸時代から繋がってるわけよ
分家でさえも明治くらいからだと考えると2〜3世代なわけないからな
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:32:41.10ID:Poh7nwUC0
うちの寺はお墓の雑草とか腐った備えた花とかそのまんま。
心ある坊さんなら、とってくれてもいいんじゃないかね
年に1度しか来れない人もいるだろうし
坊主丸儲けで本当嫌だわ
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:33:06.44ID:gFhaoek40
故人を想う気持ち=墓たてるじゃないからな
墓なんてなくても気持ちがあればいい
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:33:23.35ID:ctB1IOpB0
>>860
なにかしらの恐怖は必要なんだろうね
俺はバチが当たる。お天道様が見てるみたいな感覚はあった方が良いとは思うけどね

人として恥ずかしい行いはしないようにしよ
って歯止めみたいなもんは効いた方がいいかなと
なんでもやりたい放題だぜ!ヒャッハー!!みたいに開放的になるのは、
その時は気持ち良くてもあまり良くないかなと

やっぱりお墓とか鳥居があったら、荒らしたらいけない。
みたいななんとなくの宗教観か知らないが、こういうのって必要だとは思う。

お墓なんてなんの意味もねーよww
ってある日、墓石がめちゃくちゃに倒されてたら
悲しんだり、怒りを覚える人多いんじゃないかな
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:33:27.23ID:KtT4kspo0
生まれ変わるってんなら、なんで人口が増えたりすんだよ
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:33:29.56ID:iU+i0iLp0
現代の墓はそうだろうけど
ウチのは古すぎて墓に木が植えてあり家みたくなっている
何と言ったらいいか…寺の墓地にあるんだが小さい庭みたくなってんのよ
灯籠とか建ってるし
現代墓自体が変わり過ぎている
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:34:33.61ID:gFhaoek40
>>895
そっから戦争だな
宗教なんて争いうみまくりだし
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:34:41.62ID:d/BesIz60
二世代三世代程度のものって指摘はさらっと流されちゃったな
演歌のように大した歴史もないものが古来のものと勘違いされてるってのは重要なポイントなのに
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:35:02.62ID:EKilykLf0
>>197
うちの母もそれだ
あんなクソつまらんとこに骨入れられるのは嫌だから海に流してくれと言ってる
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:35:26.03ID:A8hTpWe30
まさか古市君が信じてるとは
今までの彼から想像できなかった
自分もお墓いらない派だなぁ
理想は鳥葬とかだけど・・動物に食べられてもいい
でもマジのヤツは、彼らが食べやすいようにバラしてあげないといけないんでしょ?
何か汚染されてて綺麗に食べてくれなさそうだしなぁ・・
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:35:47.91ID:JwpxLbOy0
骨埋めて祈る意味がわからんよな
なんの意味があるのか
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:35:55.53ID:hQeURx500
葬式、墓、時折々の法事、仏壇・・・・etc

これらは故人を偲ぶため、究極的には遺族の精神安定のための道具でありシステム、習慣です。
身近な人を亡くすと解る。お墓はそのために必要。遺族がいらんていうならそれはそれで良しだが、
亡くなるほうが墓はいらんって言う筋のもではない。

こいつの意見は浅い
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:36:01.51ID:DlCRykiU0
>>903
さて亡くなると本当に海に流れていくものかどうか?
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:36:41.72ID:KdAllyRb0
誰?なにする人?
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:38:04.94ID:HWLlGthQ0
>>896
新製品が出来て中古も出回ってる、ってことじゃねえの
日本は減ってるけど
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:38:27.46ID:fK8zswLH0
大体、宗教心がなくなってるのに
形だけ残したって意味がない
いまはその状態
宗教心が復興するか、形も消えるか
どっちかしかないだけど、後者だろうな
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:38:39.16ID:xUAMS9Kb0
>>908
宗教なんて百害あって一利なし
この世からなくすべきゴミ
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:38:53.08ID:gFhaoek40
普通に墓ない国とかあるし
墓いらんって死んだじいちゃんの墓親戚がたててて嫌がらせかよって思ったわ
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:39:12.25ID:u83o5thlO
御釈迦様って死んだらお墓を立てなさいって言ったか?
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:39:21.42ID:u8XjtZfp0
ン誰ェ‼?
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:39:34.81ID:hVPiQhH80
はよこいつが消えますように
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:40:03.92ID:wxXCkH/j0
たてたいやつはたてればいいんじゃね?
墓に祈るなんてオナニーと一緒で自己満だからな
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:40:09.02ID:ZY41a51u0
いい歳して中二みたいな発言だな
残された人たちの為にあるって分からない大人がいるんだね
死んだ当人が生まれ変わるとかどうでもいい
勝手に生まれ変われや
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:40:10.75ID:gT2yg5Ik0
>>883
学歴ロンダは入らないのか
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:40:41.73ID:aC5mKequ0
こいつのアホ発言より
墓移動させると坊主が200万とか請求してくるって話のが驚いた
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:40:53.77ID:cGNuHuEZ0
>>130
> 一般庶民が先祖代々の墓を持つようになったのは、明治以後らしい。
ウソつくな
江戸時代禁教令があって宗門改があったくらいで
大名から庶民まで寺の檀家制度だよ
寺墓だけでなく個人墓地やら共同墓地やらさまざまな形態があったから
どこに先祖代々の墓があるかわからない人が多いだけ

明治以降に人の移動が極端になったのと分家・核家族が増えたので
先祖代々の墓とは別の墓が増えただけだよ
庶民の墓が明治以前なかったとか言うと逆に笑われる
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:41:08.16ID:CPSolrwu0
俺も葬儀や法事の類や墓は一切要らない派である
あれは坊主や業者を儲けさせるためのくだらん風習である
法律上焼きはしょうがないとして、灰はその辺にばら撒いてくれれば良い
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:41:14.31ID:W8EoFZcs0
10年くらい前、生まれ変わりを信じる馬鹿が増えている
ってニュースを見た覚えがある
突き詰めれば、コイツもゆとり教育の被害者なんだろうな
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:41:15.04ID:8IHWyK9K0
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  墓ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l      墓られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /  
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:41:49.01ID:JwpxLbOy0
>>919
なんでいらないって言ってるのに建てるんだろな
体裁とか気にしてるとしか思えん
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:42:03.57ID:z9bxI4kv0
>>924
魂と言うか意識と言うか、
人間界に転生待ちの生命体なら天上・餓鬼・畜生・地獄に一杯いるからな
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:42:50.59ID:EKilykLf0
>>919
後々管理面でもめそうで嫌だね
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:43:05.74ID:ctB1IOpB0
俺けど、ある知人が義理の父のお墓が高いっていうので買わないで、
同じかそれ以上に高い「高級車は買ったの!ハッハッハ」
って笑って満足気だったのは、一応合わせて愛想笑いはして「良かったですね」とは言ったものの
心の中ではなんか引いたけどね
義母は「あの人頑張ってくれたからお墓買ってあげたい。お願い」って泣いて頼んだらしいが
『そんなの要りません!』って一蹴したんだって

なんか気分が悪かったな
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:43:24.31ID:U7DYiSro0
坊主涙目
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:43:31.86ID:HMKuCeEA0
日本民族を根無し草にしたいんだよ
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:43:37.73ID:DlCRykiU0
人間に生まれてくるのは難しい
人間に生まれて仏法に逢うことはもっとも難しい
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:44:20.58ID:QS1FQbR40
ミジンコにでも生まれ変わってしまえ!
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:44:43.53ID:6kau5aDH0
>>949
墓たてるより車買うほうがよっぽどいいじゃん
お前のが気持ち悪い
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:45:00.08ID:z9bxI4kv0
戦前はみんな仏教や神道を信じてたけど戦後にアメリカに全部ぶっ壊されたって本に書いてある
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:45:10.65ID:ctB1IOpB0
ちなみにその高級車のお金は保険金で買ったみたい。

俺なら、お墓>高級車。かな
車はリーズナブルのにしとく
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:45:10.82ID:VXzu7QPIO
残った人間の気持ちの問題
粗末に扱って親に寝覚めが悪いから
本来インドではとっとと輪廻していくから墓なんかどうでも良い
仏教もそう
数十日で帰ってくるから代々の墓も糞もない
三ヶ月以上立てば確実に帰っていて地上にいる

タージ・マハルとかは最後の審判まで待つイスラム

先祖崇拝の中国や日本ではそうもいかないから墓を飾り立てる
しかし、直接記憶のある親や祖父の代以上は管理する必要はない
自分を知ってる人間がいなくなれば墓はいらない
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:45:36.82ID:RQQKSNKF0
また炎上狙いか、これで飯が食えるんだよコイツは
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:45:52.98ID:gB+SkwIZ0
>>951
その理論はあるが、死者をそういう奴の自己満足に利用されるからそれはやめてほしいと言うのも理解しないとな
死後にもて遊ぶならそっとしておいて欲しいだろ
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:46:00.94ID:LvGk+vnL0
人間ほっとけば自分の人生を点と考えて好き勝手生きる訳ですよ
墓ってのは人生を祖先からの線で考えられる様にする為のアイコンなんですよ
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:46:05.35ID:CPSolrwu0
輪廻云々、そんな事はどうでもいいし知ったこっちゃねえ
他人の法事も面倒だし、自分自身に関しても一切必要ない
俺は祖父や祖母の葬儀にも行かなかった人間である
親の葬儀は一応済ませたが実に面倒なことである
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:46:35.70ID:JwpxLbOy0
>>958
先祖の墓で争う親戚をみてたらそんな気いっさいなくなるぞ
自分の孫ひ孫世代に迷惑かけたくないわ
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:46:38.10ID:HWLlGthQ0
>>952
墓参りももっとショーアップすりゃいいのにな
例えば故人の好きだった料理を皆で作るとかさ
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:46:53.18ID:rRtwXvxa0
古市は求められてるキャラを理解してるだけのような気もするが
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:47:06.46ID:z9bxI4kv0
>>968
一切って言葉は仏教由来
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:47:09.64ID:773TF9me0
うちは戦国時代からのお墓があるんだけど…
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:47:36.56ID:ctB1IOpB0
>>959
そういう考えの人もいるのか
俺が間違ってるのかね
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:47:40.54ID:GMYjp/sk0
自分も墓はいらんけど、
墓参りをしている人も石には何もないことは知ってるだろう

親戚が集まる機会とか、気持ちの区切り的な意味で存在してるもんなんだろう
古市はいつも浅いところで議論をこねくりまわしてる
大人が思春期みたいなことをいうとそりゃあ目立つけどさ
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:48:05.07ID:8IHWyK9K0
      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|         ハーフは劣化が早い
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \ ワイドナ / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
          ベッキー
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:48:30.64ID:ej2uT8eW0
やっぱりアスペ
それは単なるてめーの解釈
お墓を大事にする人も解釈
わざわざ得意気に持論押し付け。アスペ確定
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:49:16.60ID:GMYjp/sk0
>>959
その話のミソは車とお墓どっちが良いかじゃなくて、
義母の気持ちをくまなかったことだと思うが
古市みたいな屁理屈野郎だな
そういう議論の仕方って楽だけど呆れられて終わるだけだよ
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:49:27.21ID:ULLG9ojV0
古市のヅラの中にも何もない
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:49:57.31ID:6kau5aDH0
墓をたてる=故人を想うってのがそもそも違う

あんなん坊主が儲かるだけで無意味
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:50:23.86ID:OeOUWlgs0
生まれ変わりを信じれるっていい人生おくってるじゃん古市くん
俺なんて二度と生まれてきたくないけどねw
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:50:35.01ID:NS68r7Xf0
骨壷も仏壇の横にでも置いておけばいいんじゃないの?
子供(せいぜい孫)が死んだら、墓なんてあってももう意味ないでしょ
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:50:52.58ID:ULLG9ojV0

0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:50:59.42ID:eZebwHcV0
家紋もないようなチョンには辛い季節だよね、お盆にお彼岸^^
0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:51:25.35ID:ctB1IOpB0
墓石って確か、武士がここに眠っておるぞ
って墓標的な意味合いもあったんじゃなかったっけ

なんか上に置きたくなる気持ちはわかるけどな
特に石がシックリくる。木でもいいが、朽ちちゃうからね
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:51:31.97ID:6kau5aDH0
>>988
義母が自分でたてたらいいじゃん
墓はたてたいやつがたてるべき
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:51:55.47ID:09Dx+a4B0
生まれ変わりも神も宗教も信じてないわ
自分が死んだら葬式もしなくていいし、燃えカスなんてテキトーに捨ててもらって構わない
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:52:07.61ID:z9bxI4kv0
先祖祀って墓をキンキラキンにするのは儒教だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 35分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況