X



【野球】一番好きな野球アニメは? 3位「おおきく振りかぶって」 2位「メジャー」、1位は… [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001juggler ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:27:32.79ID:CAP_USER9
夏の風物詩といえば、甲子園。本日8月18日は「高校野球記念日」であり、1915年8月15日に高校野球の前身である
第一回全国中等学校優勝野球大会の閉会式が行われたことに由来します。
アニメにおいても「野球」は定番ジャンルのひとつで、努力と友情の熱いストーリーやひたむきに野球に臨む姿が視聴者の胸を打ちます。

そこで、アニメ!アニメ!では「野球アニメで一番好きな作品は?」と題し、読者アンケートを実施しました。選択肢は事前に
ツイッターで寄せられた意見を参考に27作品をリストアップ。さらに自由回答でそのほか好きな作品も挙げられるようにしました。
投票期間は8月14日から17日まで、525名から回答を得ました。男女比は男性が約42パーセント、女性が約58パーセント。
年齢層は19歳以下が約40パーセント、20代が約30パーセントと若年層が中心。30代が約15パーセント、40代が約10パーセントでした。

■ 1位は「ダイヤのA」

1位は「週刊少年マガジン」連載の『ダイヤのA』が選ばれました。野球名門校・青道高校に入学した主人公・沢村栄純が仲間たちと一緒に
全国制覇を目指すストーリーです。野球アニメでは珍しく強豪校を舞台にしており、厳しい部活の様子や多彩なライバルが描かれています。
アニメは2013年から2016年まで全126話がオンエアされる長期シリーズで、アニメーション制作をマッドハウスとProduction I.Gが共同で
行ったことも話題となりました。女性票の約50パーセントを集めて、ぶっちぎりの1位を獲得。男性票も13.5パーセントの2位となっています。

2位は「週刊少年サンデー」連載の『メジャー』。こちらは主人公・茂野吾郎の半生を追った物語で、シリーズの後半はタイトル通り
メジャーリーグを舞台にしています。アニメは2004年から2010年にかけて、毎年半年の休止を挟みながら全154話が放送されました。
放送局がNHK教育テレビだったこともあり、放送終了から7年が経とうとする今でも高い知名度と人気を誇っています。男性票は
約30パーセントで1位、女性票は15.5パーセントで2位になりました。
3位は「月刊アフタヌーン」連載の『おおきく振りかぶって』。弱気な性格のピッチャー・三橋廉が頭脳派キャッチャー・阿部隆也と出会い、
成長していく姿を描いています。主人公たちが通う埼玉県立西浦高校は野球部ができたばかりの弱小高で、1年生のメンバーだけで県大会に
挑みます。アニメは2007年と2010年に全40話が制作されました。男性票は12パーセントで3位、女性票は17パーセントで2位を記録しています。

4位にはあだち充の代表作『タッチ』、5位にはゲームブランド・Key原作の『リトルバスターズ!』など人気作が揃いました。自由回答では
同率18位に『緑山高校 甲子園編』がランクインしました。
上位を見ると、2クール以上の長期シリーズとして制作された作品が目立ちます。ストーリーを重ねるごとに成長していく姿がファンの心を
打ったようです。上位の作品は男女を問わず人気を集めた点も特徴です。手に汗握る試合や部員たちの熱い友情は性別を超えて支持されていることが
分かりました。

[野球アニメで一番好きな作品は?]
1位「ダイヤのA」
2位「メジャー」
3位「おおきく振りかぶって」
4位「タッチ」
5位「リトルバスターズ!」
6位「ONE OUTS」
7位「キャプテン」
8位「H2」
8位「大正野球娘。」
10位「侍ジャイアンツ」
10位「ドカベン」

(回答期間:2017年8月14日〜8月17日)

https://s.animeanime.jp/article/2017/08/18/35023.html
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 08:31:37.64ID:dpqJ/ca20
>>832
サンダーバキュームボール通じなかったか腕壊したんだっけ?なんかスペシャル番組で終わったような気がする。
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 08:35:06.19ID:UNX/DU4d0
ドカベンがキャプテンより下に笑った
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 08:37:17.32ID:gj8kY5C90
なんで「野球狂の詩」がないの?
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 10:33:25.09ID:uchRlNTQ0
砂の栄冠を最近読んだけど面白かった。1千万を使って甲子園に出るって言うのが斬新だった。でも試合の面白さとか熱さは圧倒的にダイヤだ
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 10:55:46.15ID:3EkRANLa0
なんと孫六がなき今フォーシームが一位じゃないのがありえない
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 10:58:01.91ID:x0o/Xj9x0
駆けろ大空
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 11:00:53.65ID:E/w3F/HG0
県立海空高校野球部員山下たろうくん
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 11:37:09.96ID:1CFmzDLb0
史上最低の野球アニメと言えばもしドラ
異論は認めない
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 12:14:41.19ID:3Z3ActfP0
>>847
ズンタッタのほうでしょ
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 12:34:28.13ID:UT49sVCZ0
飛ぶボールw

439 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage ▼ New! 2017/08/20(日) 12:32:31.34 ID:5Z9y+b+G0 [4回目]
〜東海大菅生〜
・地方大会本塁打・・・4本(6試合)
・全国大会本塁打・・・7本(3試合)
もうね・・・w

441 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 ▼ New! 2017/08/20(日) 12:32:50.15 ID:ZuYzDN7m0 [1回目]
スタンドインしたあとの
ボールの跳ね方みれば
今年のボールの反発力が
異常なのは明らかだ
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 12:37:00.39ID:OGDENzEf0
リトバスは野球アニメじゃないでしょ?!
野球アニメの定義ちゃんとしろ
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 13:02:05.79ID:kP3cAfML0
>>851
サンダーバキュームボールはカルロスにソッコーで打ち取られた
その後何とかスペースワープボール?みたいなわざとゴロ打たせてホームランにさせない魔球みたいの編み出した
ただそれは続けて投げると腕がダメになるらしく最後の最後で投げられなくなって、最後のカルロスとの勝負はナックルという変な終わりかただったw
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 13:20:05.75ID:RQvgyhHU0
>>878
でかい黒人は中日のドードでハワイ出身だったんじゃないかな
サンダーバキュームボール対策に新幹線の乗客の顔を判別できるように動体視力鍛えてたようなw

童夢のライバルは実在する落合が新鮮だったなー
それ以降は通天閣虎雄、メロディ、ドード、カルロスで終わりだったと思う
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 15:11:07.29ID:RQvgyhHU0
>>890
エースをねらえの高校は神奈川だよ
地区大会で神奈川代表で出てるし、ひろみが宝力冴子からの電話であなた神奈川でしょって言われてる
モデルになったのは埼玉の高校なのかもだけどね
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 15:53:41.79ID:Bkm6RElr0
>>897
童夢くん面白かったよね
実在する選手や監督出まくりで
原辰徳が若手扱いだったなぁ(古)
落合もレインボースパークボールまでは対決してたけどすぐ破れてたなw

結局童夢くんはメロディとめぐみちゃん?どっちとくっついたんだろう
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:05:38.66ID:9MgR4Ujc0
アパッチ野球軍は花登筺原作なんだよな
どてらい男の原作者

アニメでもドラマ&映画でもいいからリメイクすればいいのに
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:07:58.27ID:J0zAns5K0
アパッチ野球軍は
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:11:46.48ID:nCKHfqy+0
わたるがぴゅんをアニメにしたら
野球する子供増えそうなんだがなあ
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:18:02.47ID:nmZMYlZIO
散々つっこまれてると思うが10位に侍ジャイアンツとドカベン?
50代も混じってんだろこれ
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:21:29.43ID:3Z3ActfP0
>>898
マスターテープ水没して再放送できない
幻の作品がつべにあるのか
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:48.82ID:p+Z+HdQR0
>>872
無意識に父親の技が出たんだよ
父親の新堂夢人は伝説の27連続三振男だぞ

たしかアニメシリーズご拡大版アニメあったでしょ
札幌シリーズで落合倒す為に大雪山で蜃気楼を取り入れた魔球を開発する話
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:42:53.52ID:p+Z+HdQR0
wiki見たら童夢くんって石森 章太郎なんだな

童夢くんの影響で巨人の監督と言えば藤田監督なんだよ俺にとって
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:43:48.16ID:e9rB33qd0
毎週夜8時から1時間、アニメ「野球狂の詩」は画期的だったが
山田康雄演じるアル中投手日本盛の出番が、ほぼ先発で打ち込まれて
水原勇気がルリーフで抑えるという展開の前座でしかなかったことは残念だった。
ルパンと同じ月曜の放送だったから、「うる(せ)へー」とかの悪態の台詞とか
納谷悟朗の鉄五郎に文句言うとことかさすがの名コンビぶりだった
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:47:14.52ID:zno0X/lW0
最近は昔あったような馬鹿馬鹿しい設定のものって無くなったよな
殺人スクリュースピンスライディングとか明らかに反則だろw
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:57:24.21ID:frQuvUJT0
>>914
星飛雄馬がスポーツニッポウの山井記者やってて
力石徹が帯刀
ドカベン殿馬が甚久寿とかな
はまり役だた
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 19:11:09.50ID:tvnAnp+N0
ストッパー毒島くんは?
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 19:52:21.77ID:G9aUJSYF0
「はいになってもとぶひのとり」はガキの頃は脳内で「灰になっても飛ぶ日の鳥」って変換してたから
(雨とかの悪天候で)飛ばない日と飛ぶ日で鳥はどう違うのだろうって不思議に思ってた。
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 19:56:48.68ID:G/Dm+xNy0
アニメにはなってないけどリトル巨人くんってあったな
童夢くんより古い
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 19:57:39.60ID:wqCBGa7i0
タッチだろ!って思ったらw腐女子乙です
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 19:58:18.63ID:wqCBGa7i0
リトバスが野球アニメ!?初耳だわ
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 19:59:14.24ID:7CnACKeQ0
ルーキーズ。でも実写化でダメになったなー
0935パイパン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:00:34.29ID:lHkTz4Fi0
巨人の星が1位だと思ってたよ(キッパリ
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:14:14.26ID:nd8ZI1500
おお振りのモデルになった高校出身で図書館に単行本おいてあったが、自分が通ってたときは全く有名じゃなかったわ
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:20.41ID:Ly2hW9to0
>>882
1話か2話で長嶋一茂が出たけど、球団からクレームがあったとか何かでヤクルトだけライバルキャラが登場しなかったんだったか
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:57:16.38ID:TO15kqVC0
巨人の星は、新以降見たくない。
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:58:25.22ID:TO15kqVC0
巨人の星も、大リーグボールから最終回までは好きだけど。それ以前は嫌いだ。
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:58:58.65ID:aT07Xjfm0
巨人の星-特別篇-『父一徹』

新・巨人の星をなかったことにした
アニメオリジナルのラストがいい

飛雄馬が30歳くらいになって、父親そっくりの顔になってた
飛雄馬は野球の指導者しなってた
父とキャッチボールをして和解
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:59:14.71ID:TO15kqVC0
以前×→前○
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:59:56.00ID:+DuFqzrC0
>>939
アパッチ野球軍は貧乏、生活保護、借金、村中、親がそんな中からの這い上がりなんだよね
花子だけは親が村長かなんかで裕福だったけど
明日のジョーもタイガーマスクもは孤児だし、巨人の星、アパッチ野球軍はどん底の貧乏だし。今の漫画やアニメはそんな時代背景の歴代傑作には勝てないな。
スラムダンクだって花道の家がドン底じゃなかったし、茂野五郎も途中から裕福家庭だしな
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 21:01:36.10ID:eRsZJnoL0
>>3
プレイボールはアニメになってたっけ?
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 21:08:11.10ID:+DuFqzrC0
星飛雄馬が左門豊作に投げようとした時、左門の貧乏な弟妹達の亡霊は飛雄馬の体にまとわりついて、投げるのを防いだ。
それに対し飛雄馬も土方をやりながら自分を育ててくれた一徹の亡霊を出して、貧乏なら我が家は負けない、ってど根性で左門から三振取った
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 21:09:47.16ID:qIrlA02t0
>>946
今でもGYAO!で見れるよ
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 21:12:10.25ID:1hp8fKBo0
若者が中心じゃ仕方ねーな
なんだよダイヤのなんちゃらって
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況