X



【ボクシング】亀海喜寛、日本ボクシング史に残る一戦に臨む、WBO世界スーパー・ウェルター級王座決定戦8/27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:33:33.72ID:CAP_USER9
番狂わせ起こすため「フルアクションで」

 プロボクシングのWBO世界スーパー・ウェルター級王座決定戦が現地時間26日(日本時間27日)、米国カリフォルニア州のスタブハブ・センターで行われる。

 同級1位で元4階級制覇王者のミゲール・コット(プエルトリコ)と、同級5位の亀海喜寛(帝拳)が激突するこの一戦。日本人の中量級選手が、世界のトップスターとどんな戦いを見せるか大注目だ。

 今回は大一番を迎える亀海にインタビューし、現在の調子や気持ちなどを聞いた。


コットへのオファーは「冗談だと思っていた」
最初、このマッチメークを聞いたときは「疑っていた」と話す亀海
最初、このマッチメークを聞いたときは「疑っていた」と話す亀海【(C)NAOKI FUKUDA】
――いよいよ世界初挑戦です。どのタイミングで知りましたか?

 帝拳ジムには、2月中に話は来ていたみたいですが、僕が聞いたのは3月上旬です。3月上旬に聞いてから、正式発表までは少し時間がかかりました。

――初めから相手はコットだった?

 ヘスス・ソト・カラス(メキシコ)とのリマッチ(9月/8回終了TKO勝利)を勝って、向こうのマッチメーカーが「次はコットにオファーを出すよ」と言ってくれていたんです。何を言っているんだと。冗談だと思っていたんですけど、それが通ってびっくりしました。

――疑っていた?

 疑っているというか、あと2、3勝それなりの相手に勝たないと、HBO(米国のケーブルテレビ局)が許可しないだろうなと思っていました。帝拳とゴールデンボーイ(米国のボクシングプロモーション会社)がうまくやってくれ、通りました。

――正式に決まったのを聞いてどうだった?

 本当に幸福でしかなかったのですが、それまでは精神的に大変でした。あいつと対戦するかもとか、変なデマが出るんですよ。教えられてからずっと。海外のサイトとかにも情報が出ますから、本当に悩みましたね。
 気にしないようにしていても、いろんな人から情報が入ってくるので。ほっといてくれと思っていました。1回、ロックネーション(コットの前所属ジム)とコットが離れるから話がなくなったというニュースが出て……。ゴールデンボーイがコットと契約するから決まるよと言われてましたが、気が気でなかったです。
とにかく相手の心を折りたい
「とにかく相手の心を折りたい」というファイトスタイルで、コットにも向かっていく
「とにかく相手の心を折りたい」というファイトスタイルで、コットにも向かっていく【Getty Images】
――コット選手はどんな存在?

 アマチュアの20歳くらいの頃から彼のことは知っていました。彼はそのくらいに初めて世界タイトルを獲っていましたから(※2004年、WBO世界スーパーライト級王座獲得)。本当にアイドルでしたね。
 彼はキャリアとともに階級を上げるに従って、ボクシングスタイルを変えたり名勝負をして今があるわけですから、本当にアイドルでした。

――いち視聴者としてコットは好きだった?

 本当に大好きでした。すごく参考にもしていましたし。ファンとして見ていました。

――どの部分が好き?

 彼のキャリアも非常に長いので、一概には言えないのですが、本当にうまいし、決定力もあるし……一つには絞れないです。

――亀海選手の流れと似ている部分があって、始めはディフェンシブで、鉄壁と言われ、そこからだんだん攻撃的なタイプになってきたと言われています。共通項はある?

 確かにありますね。彼の場合は、ミドル級にあげて最初のカネロ戦(サウル・アルバレス/メキシコ、15年11月)はやりにくい、少しディフェンシブなボクシングになっていますし、無理して打ちにいかないなと今は感じますね。


(続く)

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201708160009-spnavi
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggIVx.gt8w84pc4jy0sMH8ow---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/0816/201708160009-spnavi_2017081600025_view.jpg
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggv2yEwM8Qb3y.TQy_b.BmOw---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/0816/201708160009-spnavi_2017081600026_view.jpg
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggDPYj13Z5TFQ1EQENNcM93w---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/0816/201708160009-spnavi_2017081600031_view.jpg
0002豆次郎 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:33:57.28ID:CAP_USER9
>>1 続き

――今の亀海選手のストロングポイントは?

 変わってないのは、とにかく相手の心を折りたいと思ってリングに上がっています。相手にギブアップさせようと思っています。ハートの強さでどんどん前に行くのが自分のストロングポイントですね。ハートの強さでどんどんアクションを起こすというのが、米国でも評価を受けていると思います。

――打ち合うスタイルに変えた理由は?

 日本王者になったくらいに、このままでは上に行ったらダメだなというのは分かっていたので。国内の評価はものすごく高かったですけど、「変えないと」と思っていました。初防衛くらいから意識はしていました。10年10月のホセ・アルファロ戦では意識してました。

一生覚えてもらえるような試合で勝てるのが最高のシナリオ
「勝てればどうでもいいです」と笑う亀海。まずは勝利を奪うことが先決だと話す
「勝てればどうでもいいです」と笑う亀海。まずは勝利を奪うことが先決だと話す【(C)NAOKI FUKUDA】
――今回のコット戦は日本ボクシング史に残る一戦だと思うが、自身はどう思っているか?

 非常に大きな挑戦であることに変わりはないですが、コットにとってはチューンナップファイトになるかもしれません。彼はそうとらえている可能性がありますから、それをひっくり返すつもりしかありません。ビッグアップセットを絶対起こしてやるという感じです。

――アップセットを起こすためにはどんな展開に?

 それこそ、ほぼ決まってはいますが、フルアクションで。すっと激しい試合にしないとダメだなと思っていますね。

――コットもいい感じできてほしい。

 勝てればどうでもいいです。(笑)
 TKOだろうがなんだろうが、勝てればいいです。ただ、面白い試合、応援してくれる人たちに一生覚えてもらえるような面白い試合で勝てるのが最高のシナリオですが、勝てればいいです。(笑)
世界タイトルよりも勝利が欲しい
「観客が総立ちの試合で勝つのが理想」と話す亀海。番狂わせを起こすことができるか!?
「観客が総立ちの試合で勝つのが理想」と話す亀海。番狂わせを起こすことができるか!?【Getty Images】
――会見でコットと視線を合わせてどんな印象だった?

 近くでにらみ合うのがあまり好きではないんですが(笑)、小さいなとは思いました。
 身長も骨格も大きくはないですし、あれでミドル級を取れたのはすごいと思います。本当に小さいです。

――亀海選手にとって、コット戦はどんな意味を持つか?

 世界タイトルも取れるなら非常に重要ですが、それよりもはるかに大きな挑戦ですし、世界タイトルよりも勝利が欲しい戦いです。彼に勝つ、それだけが欲しいものです。世界タイトル獲得よりもはるかに上です。

――今の段階で自信はどれぐらい?

 決まったときのほうが自信はありました。不安はありますけど、どんどんコンディションは良くなっているし、どうかなと考えていた時期から、自信もさらにまた上がってきています。

――どんな試合を見せたいか?

 ファーストラウンドからラストラウンドまでフルアクションで観客が総立ちの試合で勝つのが理想ですね。

◆◆◆WOWOW番組情報(PR)◆◆◆

★「生中継!エキサイトマッチ 世界初挑戦!亀海vs4階級制覇王者コット」
【放送日】8月27日(日)午前11:00〜[WOWOWライブ]※生中継

WBO世界S・ウェルター級王座決定戦
ミゲール・コット(プエルトリコ)
亀海喜寛(日本/帝拳)
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:35:29.22ID:jr0Eg+a/0
頑張れ!膿亀!

膿亀!頑張れー!
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:36:43.16ID:gK1R08jX0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況