X



【サッカー】2026W杯、北米3か国共催でも…準々決勝以降は全試合アメリカで? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001YG防衛軍 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:18:05.68ID:CAP_USER9
本大会出場国が32から48に増える予定の2026年ワールドカップ。

先日、モロッコが開催国に名乗りを上げたが、アメリカ・カナダ・メキシコの3か国共催案についての続報を『ESPN』が伝えている。

火曜日にアメリカの招致委員会が発表したところによると、アメリカの24都市、カナダの7都市、メキシコの3都市が試合開催の候補地リストに載っているという。今後絞り込みが行われるとのこと。

ただ、3か国共催といっても、全80試合のうち60試合はアメリカで開催し、カナダとメキシコはそれぞれ10試合のホストになるようだ。

FIFAは開幕戦と決勝戦については、8万人を収容できるスタジアムにすることを求めている。

そのため、メキシコのエスタディオ・アステカ(8.7万人収容)が開幕戦を開催する可能性は残っているものの、もし北米での共催となった場合には準々決勝以降の全試合はアメリカで行われる見込みだそう。

http://qoly.jp/2017/08/17/2026-world-cup-bid-to-consider-49-stadiums-iks-1
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:18:15.39ID:2H/QGUGA0
アメリカもサッカーか
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:19:28.43ID:KPZwBKn/0
韓朝中日の4カ国共催はどーなるんだ?
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:19:34.38ID:j6UQcros0
>アメリカの24都市、カナダの7都市、メキシコの3都市

移動で選手がヘロヘロになってんじゃね?
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:20:21.41ID:GiNCe1eK0
アメリカって何気にサッカーファンが一番多い国?
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:20:59.54ID:lpbZm0Pa0
せめて準決はカナダ、メキシコ、決勝は米国、位にしてあげてw
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:03.50ID:UeBjGk840
アメリカのWCは盛り上がるだろうなあ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:37.03ID:PSkAct0E0
出場枠どうするの?
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:52.54ID:xhmT1rt30
メキシコって北米か?
中南米だと思てたが?
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:24:57.72ID:2Poj10As0
カレッジのスタジアムだと10万人くらい入るとこいっぱいあるけど、
プロのスタジアムだとカウボーイズの本拠地くらいかな。
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:24:59.92ID:RiKn4qth0
選手だって支那人だらけのカナダや治安の悪いメキシコなんかより
アメリカでの試合を望んでいるのは間違いないし
応援に来る観客も同様
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:25:51.38ID:vkPoE3YO0
アメリカですら共催とか言い出すようなら、新しい形式のWCを単独開催出来る国はもう無いな
日本は、共催出来るまともな国が周りにないから、もうWC誘致するのは無理そうだな
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:27:25.22ID:PSkAct0E0
>>12
まあ出るとこ決まってるもんな
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:27:46.73ID:VA1lGhtB0
>>4
それ考えたらMLSって移動だけでも選手たちヘロヘロになってそう
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:28:23.32ID:V4GeLOzH0
俺は今まで米大陸のあのくびれた部分全体が「中米」とばかりおもっとったよ。
ひょっとして区分が変わった?
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:37:15.26ID:6undWZXQ0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:48:38.42ID:MQL0ue1d0
毎回思うんだが北米カリブ海で2.5
中南米で8.5ぐらいが妥当でないの
無論アジアも2.5
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:54:05.24ID:2cDAUOu80
>>9
メキシコは北米だよ。
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:59:15.63ID:2cDAUOu80
アメリカでのサッカー人気って4大スポーツの一角アイスホッケー超えた気がするんだけど、どうなの?
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:06:24.43ID:sHBlmEn50
>>29
南米の9位ってエクアドルかボリビアか。
それに対してアジアの3位って韓国かサウジかイラン辺りか。

南米10カ国で8.5はって思ったけど、実力的には妥当っぽいな。
北中米3位はコスタリカかジャマイカだから一層妥当だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況