X



【芸能】ハイヒール・リンゴ お盆に仏壇と墓の問題考える「そもそもいるんかな〜」「若い世代を圧迫してくる」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:25:20.90ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/opinion-d/ringo/2017/08/13/0010459302.shtml
2017.8.13

 日本人にとって欠かせないお盆の行事。お墓参りをしたり、迎え火をしたり。だが子どもの人数が少なくなっている現在では、“墓じまい”の話もよく聞く。
ハイヒール・リンゴも先祖や親類のお墓が「なんだかんだでものすごくある」といい、次世代に受け渡す前に「私たちの世代で何とかしておかないと」と語った。

 お盆に入りましたが、私の家は祖母が3人姉妹、母が2人姉妹、私が3人姉妹なので、なんだかんだでものすごくお墓があるんですよ。だから私の世代でお墓と仏壇とまとめようと思っています。
私の友人にも本家の子がいて、お墓参りのお花代がすごくかかるって嘆いています。本家の立場上、自分の家だけじゃなく、周りの親類のお墓にもお花を供えなきゃいけなくて、軽く2万円とかになってしまうらしい。
墓参りも墓も仏壇も、若い世代を圧迫してくる。私たちの時代に何とかしておかないと。

 わが家も旦那が長男なんで、いずれ仏壇が来るんですよ。私に子どもはいませんが、旦那はバツイチで子どもに男の子の孫もいるんで、私たちの後は、いずれはその子が受け継ぐ。わが家に遊びに来るたびに「墓守やからな」って言ってるから、孫は「墓守」が怖いもんだと思ってるかも(笑い)。
 舅は仏具関係の仕事をしていたんで、仏壇も立派なんですよ。マンションに置くには大きすぎる。だからこれを小さくしないといけないな、と。孫にも「バァバの時代に仏壇を小さくしておいてあげる」って言っています。

 実はマンションをリフォームするときに、お仏壇を置く場所を作ったんですよ。うちの宗派の場合、お仏壇は、西を背にしなきゃいけないらしい。でもうちは西側がメインのベランダになっているから、お仏壇は置けない。
するとデザイナーがものすごいアイデア出してくれて、部屋と部屋の間にお仏壇の場所を作って、ターンテーブルの上にお仏壇を乗せるようにしつらえてくれたんです。
普段は東側を背にしているけど、お参りするときにはクルリと方向を変えて西側が背になるんです。デザイナーってすごいこと考えるでしょ?お金もかかりましたけどね(笑い)。

 でもリフォームはしましたけど、そもそも仏壇いるんかな〜って。もちろん私も実家に帰ったらお参りしますし、大切にはしています。だけどこれから人口は減ってくるし、後の世代のことを思うと、お仏壇とお墓はホンマに真剣に考えなければいけない問題だと思います。
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:27:10.23ID:cyIetz/20
日本人て先祖やなんかは大切にしないくせに
いざ困った時は神頼みとか始める調子のいい連中だからな
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:30:10.34ID:P6HeHb34O
まず葬式とかもやめてほしい
十年ぶりくらいに人が死ぬと喪服とか入らなくなっててそれだけど何万もとんでくし
葬式も普段着で参加おけにして
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:31:53.69ID:cDHCpMHEO
そうだね。社会人が休むのも故郷に子供を連れて帰るのもやめればいいね。
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:32:00.41ID:dyhgjd3L0
死人ビジネスは本当汚いからな
葬儀もそう
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:33:37.58ID:nSuosNjZ0
>>1
結局、日本人は普段からの余裕がねえから
お盆位は帰省して、お金をじゃんじゃん使って下さいって事だろ

稼いでも使う暇が無い、と言うのが世の中
もっと言えば、お前ら使わないんだからそんなに給料いらないだろ?と言うのが財界のロジック
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:34:50.92ID:xrkMhIEh0
先祖を敬うってのは人間の基本じゃないの
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:35:06.54ID:1O+qfvsX0
でかい仏壇も要らないし
墓を世話する人もいないし

オワコンだわな
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:36:27.78ID:2euojFzD0
実家がお寺の知り合いが居るけど
昔は神様だの地獄だの成仏だの適当言ってたらお金がいくらでも集まってきたけど
今は厳しいってさw この先どんどん厳しくなるだろうね
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:36:46.48ID:p9PrC4Xv0
こいつアホみたいに喋り過ぎやねん
ゲストが話しているのを遮ってまで喋るな
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:37:33.40ID:xObfbpMQ0
やる自信がないなら墓終いすればいい
先祖が納得するようちゃんと手順を踏んでね
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:39:45.22ID:U1xiOSKP0
生前に親孝行できなかった罪滅しみたいなところもあるだろ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:40:38.22ID:cFDgUH4I0
>>20
そうか?
自分のルーツを敬うのは当たり前に思うが

先祖がいたおかげでいまこうして自分が存在できてるんだしさ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:40:38.36ID:PVChPXyr0
お盆ウザい
ご先祖様が帰ってくる?
帰って来ねーよバーカ
日本村の風習ってバカっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況