X



【野球】<野球離れは止まらず>特に小中学生は深刻!50歳超世代は生活の中に野球が普通に溶け込んでいた。中日にできる対策は?★2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 15:08:03.22ID:CAP_USER9
暦は8月。子どもたちにとっては夏休み真っ最中。多くの宿題を片付けるのはさぞかし頭の痛い話だろうが、この夏しかできない体験をたくさん味わってもらいたいものである。そんな中、ちょいとばかり信じられないというか、がっかりする報せが友人から届いた。「地域のラジオ体操へ参加者した子どもたちへの土産にドアラが表紙に載っているドラゴンズノートを配布したところ、あまりの不人気の為、余ってしまったので良かったら使わない?」という話だった。事の詳細を聞けば、どうもドアラやドラゴンズが嫌いというわけではなく、単純な話、野球そのものに興味がない子どもが多いようなのだ。これってよく考えればゾッとする話に聞こえないか。

 先日、テレビで観ていた高校野球の試合で、解説者が『野球人口は減っていると言いますが、高校球児は増えているんです』と話しており、まだまだ野球も安泰だなと安心していたのだが、どうも調べてみると野球競技人口自体は減少しているようだ。

特に小中学生は深刻。この10年間、減少に歯止めが利かない状況となっている。軟式と硬式を合わせ、小学生は約31万から約25万人、中学生は約34万人から約23万に減っているという数字がある(全日本野球協会調べ)。

 私の自宅前に小学校があり、ひと昔前であれば、放課後や休みの時はグラウンドの取り合いで子どもたちが野球や、軟式テニスボールを使って、バットの代わりに手で打つハンドベースボールが盛んに行われていたが、今では野球のクラブチームが使用する程度で開店休業中の時が多い。野球という競技自体、“やる子”“やらない子”がしっかり二極化していることが、競技人口の減少につながっているように見える。

 私のような50歳超える世代は生活の中に野球が普通に溶け込んでいた。知らぬ間にグローブを持ち、学校が終われば近所の仲間と日が暮れるまで野球をし、たまに父親が早く帰宅した時は路上でキャッチボールをしたものだった。誰に教わるということもなく自然にルールも学んだ。そんな幼少時から野球を身近に接していた為、日本の野球文化は発展し、また世界の中でもトップレベルの力を身につけていったに違いない。

 今ではキャッチボールのできない親がいるとも聞く。野球に全く関わらなくて育った世代が親へと成長したわけだ。また、サッカーや水泳といった野球以外のスポーツを学ぶ子どもや、塾に行く為、時間が取れずスポーツをしない子どもが増えたのも野球離れをいっそう加速化させている。ましてや野球をする広いグラウンド、キャッチボールをする場所すら見つからない始末。野球に興味を持つ子はクラブチームへ、興味のない子は全くしないといったように差は広がるばかり。この事態をプロ野球各球団ともに黙ってみているようではなさそうで、我がドラゴンズも最近では積極的に子どもへアプローチをしているようだ。

つづく

8/13(日) 11:00配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170813-00003775-bunshun-spo&;p=1

2017/08/13(日) 11:20:26.03
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502590826/
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:37:57.41ID:JK4BOFtf0
>>50
俺はテニスがしたいぞw
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:38:56.26ID:W4ggIedj0
子供世代だと勝っても監督の首を切るチームと言うイメージが強いんだろうな
そして大人から真相を教えてもらい野球時代がいやになるパターンでしょ
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:43:23.52ID:+SxVyjv10
野球との格差が広がるなw

少年マガジン
http://i.imgur.com/OUpGnXK.jpg
「購読者アンケート、好きなスポーツ」

15歳以下
1位プロ野球36.0%
2位日本代表サッカー31.3%
3位高校野球20.9%
4位Jリーグ18.3%
4位テニス18.3%

16歳〜22歳
1位プロ野球36.0%
2位高校野球34.1%
3位日本代表サッカー30.1%
4位海外サッカー15.3%
5位バレーボール14.8%

23歳以上
1位プロ野球35.1%
2位高校野球31.6%
2位日本代表サッカー31.6%
4位海外サッカー14.5%
5位ボクシング13.9%


三井
http://mgg.mitsuipr.com/mgg/img/news/img_news170406_01.png
興味のあるスポーツは?
・10代
サッカー 22.5%
野球 30.0%
・20代
サッカー 32.0%
野球 38.6%


Jリーグ協会
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
・興味のあるスポーツは?
年齢   野球  サッカー

12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9

http://i.imgur.com/gGBJTEj.png
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:43:59.40ID:JK4BOFtf0
>>55
アンケートの世界では何故か野球強いんだよなー
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:44:39.38ID:eap2bMDz0
野球やるほうがおかしい?
他人が何のスポーツやろうが自由やろアホ丸出しな書き込みしてんなよw
日本に住んでる限り野球の話を聞かないなんて無理やねんから日本から移住すればええのに。
2ちゃん芸スポで野球ヘイトしてもなんにも変わらんけどなww糞豚ニート共!
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:45:32.07ID:JK4BOFtf0
>>58
豚は野球選手な
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:46:44.25ID:JK4BOFtf0
>>59
なるほど。
スポーツ自体に興味ない人間に、一番好きなスポーツなんですか?って聞いたら、とりあえず野球って答えるもんな
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:46:58.10ID:JK4BOFtf0
>>61
豚は野球選手な
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:47:41.64ID:6mHh06nx0
>>34

サッカー、バスケが維持か微減の中、野球が子供減少の一手を担ってる定期
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:47:51.94ID:mXyqTWa50
アメリカでは

サッカーは女子供の軟弱スポーツという認識
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:48:26.03ID:JK4BOFtf0
>>65
30年前はそうだったのかもね
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:48:33.34ID:UxDCJu9w0
野球は敵を作りすぎた
正確にいうと野球中継のせいで敵を増やしすぎた
ビデオデッキの時代に野球中継延長のせいでどれだけ多くの人が好きな番組の録画に失敗したことか
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:49:14.80ID:JK4BOFtf0
>>67
試合時間が決まってない欠陥スポーツだからな
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:49:54.33ID:StEEahoj0
公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計

     野球部員数   増減   前年度比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:49:58.61ID:sf4SXJ/x0
>>65
いつの時代の話?
おじいちゃん?
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:50:58.96ID:MYblu/Ne0
>>70
今年は何人になるのかなw
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:50:59.89ID:p2eMf/uD0
爺がアメリカ語るのは戦争の話だけにしとけよwww
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:51:19.80ID:GUkNUkB20
羽生君のような美少年や
藤井君のような大人しい秀才が今の時代求められる

なんつーかチームプレー自体見てて面白い物じゃなくなって来たな
サッカーなんてもうオワコンだし

でもWBCは好きだわその時だけはちゃんと試合全部見てる
単に日本代表を応援出来る国際試合好きだけなんだけどね
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:52:17.24ID:MYblu/Ne0
>>75
WBCって国際試合ちゃうやん
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:52:24.18ID:B/iycp8l0
監督や上級生による体罰やいじめを経験することで
人間関係や集団生活で人間の醜い部分を学べるよな
腐った社会の縮図だわ。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:52:59.61ID:0DArgohI0
>>1
中日のとは別問題だと思うんだ
営業担当はこれにすり替えてるのかな?
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:54:09.96ID:RYM1k70o0
>>67
それで女も敵に回したからねぇ
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:55:16.12ID:RYM1k70o0
>>53
うちの親だって野球はしないし見ないもんな。
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:55:27.09ID:xQJAvhtA0
野球って名前が悪いんじゃね?
豚双六って言えば少しは興味持ってもらえるかもしれないぞ
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:55:49.73ID:6mHh06nx0
数少ない野球国だったベネズエラやキューバでも野球→サッカーにシフトしてるのを見てもお察し
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:57:00.57ID:NtZo9Z0t0
この熱いお盆で、人っ子ひとりもいない街中を歩いた。途中遠くに、壁にボールを当てはね返った球をキャッチボールする少年がいた。
近づいてみると、50代のおっさんだった。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:57:27.50ID:StEEahoj0
ダル、WBC不参加を正式表明「リスク高すぎる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00000091-sph-base

マー君、WBC不参加表明「ちょっと難しいなと」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-01769119-nksports-base

マエケン「辞退させて頂くことになりました」WBC不参加を初めて明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000158-sph-base

上原 WBC出場せず「お断りしました」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000153-spnannex-base

岩隈久志、地元メディアにWBC不参加の理由語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00010030-fullcount-base

田沢もWBC出場せず=キャンプ優先、要請辞退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000040-jij-spo

イチローは2大会連続不参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-01769551-nksports-base

台湾のチェン、王建民は「WBCに参加しない見込み」 MLB公式サイトが報じる
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170123-00010012-fullcount-base

レンジャーズ秋信守ら3選手がWBC不参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-01768112-nksports-base


NPB選手

大谷翔平投手の「キックボクシング」動画が炎上 右足首故障なのに「おかしくない?」 動画を投稿したダルビッシュ投手は火消しに追われ
http://www.sankei.com/sports/news/170203/spo1702030027-n1.html

陽岱鋼「スッキリした」WBCより日本一…台湾代表辞退の心境語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000213-sph-base

ハム中島 WBC断念したけど「開幕には問題ないと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000011-spnannex-base

ソフトバンク今宮、WBC断念へ 手術明け右肘不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00010000-nishispo-base

楽天・嶋が侍ジャパン離脱「今の体の状態ではできない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-00000001-tospoweb-base
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:58:00.74ID:RYM1k70o0
>>75
WBC見るってなんか頭悪そうじゃない?w
すごく嘘っぽくて一番見ないヤツ。
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:58:28.19ID:MFr7Npwk0
Jリーグはビジネスとしてそもそも成立してないからなあ
NPBとJの選手の平均年俸見れば明らかでしょ
NPBとJどっちがビジネスとして生き残るかってことは子供でもわかると思うよ
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:58:42.60ID:MYblu/Ne0
>>84
ほんこれ
日本だけの問題じゃない
野球そのものが地球から消滅しかけてる
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:58:47.46ID:StEEahoj0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:00:20.78ID:MYblu/Ne0
>>88
■『国名/リーグ名/1選手あたりの平均年俸』
*1.イングランド/プレミアリーグ/約4億1400万円 (※4億1373万6414円)
(※参考:アメリカのプロ野球=MLBは3億5000万円。2013年のデータ)
*2.ドイツ/ブンデスリーガ/約2億6500万円 (※2億6509万4830円)
*3.イタリア/セリエA/約2億3900万円 (※2億3908万9942円)
*4.スペイン/リーガエスパニョーラ/約2億2000万円 ※原文ママ(※2億2077万0368円)
*5.フランス/リーグ1/約1億8000万円 (※1億7980万3806円)
*6.ロシア/プレミアリーグ/約1億6400万円 (※1億6409万1200円)
*7.ブラジル/カンピオナート・セリエA/約1億600万円 (※1億0616万6606円)
*8.イングランド/チャンピオンシップ/約8800万円 (※8845万8006円)
*9.トルコ/スュペル・リグ/約8100万円 (※8118万2192円)
10.メキシコ/リーガMX/約4800万円 (※4834万3750円)
11.ポルトガル/約4700万円 (※4650万1000円)
12.スイス/約4300万円 (※4303万2808円)
13.オランダ/約4200万円 (※4186万0000円)
14.アルゼンチン/約3900万円 (※3906万4116円)
15.中国/約3800万円 (※3820万2346円)
16.ベルギー/約3700万円 (※3737万0606円)
(※参考:日本のプロ野球=NPBは3678万円。2014年のデータ)
17.ウクライナ/約3600万円 (※3634万4308円)
18.スコットランド/約3300万円 (※3326万7598円)
19.オーストリア/約3200万円 (※3238万0894円)
20.デンマーク/約2700万円 (※2714万3298円)
21.ギリシャ/約2700万円 (※2654万1606円)
22.アメリカ/約2500万円 (※2474万1990円)
23.コロンビア/約2400万円 (※2367万3468円)
24.日本/Jリーグ/約2300万円 (※2312万7832円)
25.ノルウェー/約2100万円 (※2102万1000円)
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:00:26.46ID:xQJAvhtA0
>>85
ワロタwww
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:00:52.38ID:MYblu/Ne0
>>92
いつまでも金があると思うなよw
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:01:13.61ID:USmYS1gn0
815: 名無しサカ豚 :2017/08/13(日) 14:35:12 ID:7LKH8WyM0
いい年こいたアラヒフのおっさんが昔の恨みとやらをネチネチと
盆休みの2ちゃん芸スポに書き綴る・・・・
こんなオッサンになったらアカンw

                       ↓


306 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/13(日) 12:43:48.01 ID:Ra98d3Nh0
俺は48歳だが心の底から野球が憎い。
子供の時に毎週楽しみにしてた番組が野球中継で潰されたし、
親父がテレビを野球中継で独占するためにチャンネル争いで夏は毎日殴り合い。
このままブザマに野球は消え去ってもらいたい。

338 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/13(日) 12:52:44.72 ID:l2DT8tDV0
野球やってるやつって、押しつけがすぎるんだよな。だから嫌われる
子供(=今の大人)はアニメを潰した野球というくだらんスポーツへの恨みを忘れない
野球好きは良かったろうが、延長線で番組潰された方は最悪の気分

816: 名無しサカ豚 :2017/08/13(日) 15:33:47 ID:9PQlRM4Y0
>>815
まあ、こいつらの親もろくなもんじゃなかったんだろうなw
だからこんなゴミみたいな大人になった
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:02:35.33ID:0DArgohI0
デブや運動音痴、考える力がない人のためのスポーツ
それが野球
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:03:48.01ID:QSjhDFNh0
>>56
しかもその結果ですら捏造結果
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:04:32.54ID:wvnM1R950
>>72
最近youtubeのオススメにまで出る様になってうざすぎるわ
オススメに野球が出たら即ブロックしてる
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:04:37.09ID:X8DQJCnI0
>>8
野球ファンは現実を見ないでここまで生きてきたわけだから仕方ないだろ
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:04:56.82ID:RYM1k70o0
野球やるならクリケットやればいいのに。
少し似てそうw
クリケットなら世界基準で色々語れるのにね。
野球で世界を語られても笑止だわw
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:05:19.56ID:ei+1Yz/O0
>解説者が『野球人口は減っていると言いますが、高校球児は増えているんです』
これを能天気に信じてるような奴が記事書かないでくれる?
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:05:39.39ID:StEEahoj0
野球の世界ランキング

1位 日本
2位 米国
3位 韓国
4位 台湾

http://www.wbsc.org/rankings/
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:08:36.12ID:UNGHAlFP0
そりゃ全国から集まる東京神奈川千葉埼玉みりゃあからさまに野球やっているこども居ねーもん。
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:10:26.89ID:ThghmHVa0
これか


0530 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/13 16:04:18

■フォーブス2017年版、世界のスポーツ選手長者番付トップ100


1位 バスケットボール 32人
2位 野球 22人
3位 アメリカンフットボール 15人


4位 サッカー 9人
5位 テニス 6人
6位 モータースポーツ 5人
6位 ゴルフ 5人
8位 ボクシング 3人

9位 陸上競技 1人
9位 総合格闘技 1人
9位 クリケット 1人



■若者にはサッカー人気w

http://i.imgur.com/OUpGnXK.jpg
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:10:33.31ID:X8DQJCnI0
>>106
水増しで発表してたらそりゃ増えるだろうって話だよな
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:10:48.56ID:wvnM1R950
>>97
自演で成り済ますなよ焼き豚
いつまでそのコピペ使ってんだよw
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:11:12.94ID:YrlLMGGg0
サッカーに負けた昭和のレジャー
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:11:22.84ID:RYM1k70o0
野球って、徹底的に知性を排除してるところが嫌い。
唯一賢さを感じるのは栗山さんくらいかな。
選手がほぼ馬鹿なのは仕方ないとしても、
指導者のレベルですら、ほぼ馬鹿なのは野球くらいのような。
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:11:30.62ID:NBTh9Xi20
競技人口把握してないのに増加してるってどういうこと?
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:13:02.10ID:mXyqTWa50
世界で一番
知的で戦略的で高難易度のスポーツ

その名は?
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:13:15.35ID:6pN3BGWf0
>>120
どこ?
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:13:40.75ID:V6jhBFGH0
いずれ淘汰される
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:13:55.02ID:UNGHAlFP0
>>121
相撲
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:14:04.83ID:mXyqTWa50
>>121

野球
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:14:08.18ID:Zu36HlpN0
>>121
ゴルフかな?
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:14:21.42ID:6pN3BGWf0
>>121
フットサル
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:14:23.01ID:rqghhiT60
「サッカー(ラグビー)のピッチ4個分」なら小中学校でも利用機会がある
陸上競技場でお目にかかるし分かりやすいと思うけどさ
TVで広大な広さを示す際の「東京ドーム4個分」っていまいちピンと来ないんだよね

客席込みなのか敷地全体も含めるのか
単純にグラウンドだけだったとしても半径約100mの円形ってなんか想像しにくいような
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:14:50.53ID:ZkqWqobj0
>>1
種まくのが遅すぎた
組織がバラバラだからどうしようもないね
というか、アカデミーとかアマも黙ってられないんじゃ?
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:15:03.14ID:UNGHAlFP0
ゴムボール、カラーバットで野球やっていないからな。時代は、変わった。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:15:04.00ID:E1be70aJ0
121 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/13(日) 16:13:02.10 ID:mXyqTWa50 [2/3]
世界で一番
知的で戦略的で高難易度のスポーツ

その名は?

125 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/13(日) 16:14:04.83 ID:mXyqTWa50 [3/3]
>>121

野球

なんだこれww
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:15:06.98ID:6pN3BGWf0
>>128
そもそも野球場みたいな奇形で面積を例えるなと
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:15:47.46ID:wvnM1R950
>>125
野球のメジャーリーガーって未経験でもなれるって知ってる?
そんなレジャーのどこが戦略的で高難易度なの?
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:16:17.19ID:FDJgFb160
プロ野球ができて70年くらいかな 丁度人間でも70歳 そろそろ終焉の時期だろ
栄枯盛衰 所業無常 どんなに栄えたものでもいつかは衰える そろそろその時が来た
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:17:31.96ID:UNGHAlFP0
市民公園にある野球場。意味不明に平日は施錠し子供達に開放していない。アホかと。
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:18:29.13ID:wvnM1R950
おじいちゃんID変え方分からなかったんかなw
焼き豚の得意技だから早く習得できる様になれよ
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:18:44.83ID:ThghmHVa0
やっぱり子供には自由なサッカーをやらせたい。礼儀なんて大人になってからでも間に合うし、オシャレでコロンをふって、なんからカチューシャをしてボールを追いかけて欲しい。確かに選手生命は短いけど、モテるから金持ちのモデルかなんかと結婚できれば勝ち組じゃない。
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:19:15.60ID:qSZapU0p0
焼豚「野球は知的
サカ豚「どこが?
焼豚「球を読む!

この流れを見たとき焼豚は真性のアホなんだと確信した
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:20:59.13ID:pUbt+qzL0
球技で一番危ないあたるとへたすりゃ死ぬ
そのため道具がいっぱい必要バットも人殺せるお金かかる
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:21:46.25ID:t+ZSkmkg0
野球場やサッカー場行くと老若男女、めちゃくちゃ人いるけどな。どっちも結構チケットとれないし
結局無意味で不毛な焼豚とサカ豚の争い
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:22:02.22ID:6pN3BGWf0
>>145
豚は野球選手な
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:23:00.51ID:0SJNg7sw0
>>92
そう言い続けて減る一方なんだから考え方変えないとな
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:23:14.16ID:nGPVzPyW0
>>118
本屋見たら、戦略論やら技術論やら充実してるのは野球の方なんだけどな…
そういう部門のトップランナーが皆無だよね?サッカー界って
風間がちょっと抜けてるくらいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況