X



【ボクシング】UFC二階級制覇 マクレガーがフロイド・メイウェザーを2RでKO宣言、その理由とは [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 06:25:05.17ID:CAP_USER9
8月26日(現地時間。以下同)にラスベガスボクシング5階級制覇のフロイド・メイウェザー(40=米国)と対戦するUFC二階級制覇のコナー・マクレガー(29=アイルランド)が、
8月11日にラスベガスのUFCパフォーマンス・インスティチュートで公開練習をした。メイウェザーがラスベガスの自身のジムで公開練習をした翌日だ。

メイウェザーの公開練習が軽めのものだったのに対し、マクレガーはたっぷりと汗をかきながらハードな練習を披露した。
何度も構えをサウスポーからオーソドックスにスイッチするステップワークを駆使し、
アッパー用のナス型サンドバッグでジャブからアッパーのコンビネーションなどの素早い連打も見せた。

公開練習後、マクレガーはメディアの囲み取材に応じ、これまでの“4RKO予告”よりも、さらに早いラウンドでのKOを予告した。

「たぶん俺はヤツを2Rで倒すだろう」とマクレガーは言う。
「ボクシング・ルールじゃ、俺はヤツがダウンさせた時、(UFCと違って)パウンドを叩き込むことができない。
ヤツはレフェリーが10カウントする間に回復するチャンスがある。
だから2Rかかるかもしれない」と、KOに至るまで2回以上のダウンを奪うことを想定しているようで、
1度のダウンでは10カウントで回復することを考えて1RだけではKOはできないかもしれないと言っているのだ。

この自信から、メイウェザーより自分が優れていると思う点はどこか、と問われると

「すべてだ。俺の動きはヤツと違うし、パンチの打ち方も違う。俺のやってる格闘技は、ヤツの経験してきたものとは違う。
総合格闘技は、ボクシングよりも、もっとシビアだ。スネの骨やヒザ、ヒジや踵(かかと)を叩き込まれるんだぜ。
そういう戦いを俺たちは、いつもしてるんだ」と、“何でもあり”に近い総合格闘技で二階級を制覇した自分の方がはるかに上だと、確信に満ちた表情で語った。

これまでの記者会見で、メイウェザーにすでに精神的に倒したと思うか、と尋ねられると、
「ヤツはどこにいた? ヤツの姿を見たか? 俺にはヤツが見えなかったぜ。ずっとヤツは隠れてたからな。
昔、ヤツは隠れたりせず堂々としてた。だが、今回はヤツはずっと仲間の陰に隠れてた。ヤツの声は聞こえても、姿は見えなかったぜ。
ヤツの声も、ボディーランゲージも、すべてが敗者のものだった」とメイウェザーがビビりまくって取り巻きの陰に隠れていたと嘲笑した。

この試合に向けての心理戦は既にスタートしている。
メイウェザーは過去7試合で判定勝ちし、それに対するファンの非難も一向に気にしなかったが、
今回はプロボクシング経験のないマクレガーを相手に判定勝ちなら負けと同じだ、という声を受けて
「俺もそう思う。判定勝ちならマクレガーの勝ちだ。判定まで行く気はない」とメイウェザーは発言している。

メイウェザーがボクシング界でも最高と評される防御技術を活かして12R判定勝ちを狙い、ヒット&アウェイ作戦を取れば、マクレガーが勝つチャンスは少ないが、
メイウェザーがKO勝ち宣言をしたことでマクレガーの勝機は増えた。
倒すためのパンチを打とうとすれば、その分、ガードが空くからだ。

今回マクレガーがKO予告を4Rから2Rに早めたことも、メイウェザーをさらに興奮させることになるかもしれない。

大番狂わせが起こる可能性が増えたのではないか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000021-gbr-fight
8/13(日) 6:10配信

http://images.rollingstonejapan.com/articles/27086/410x618/3fa499d75d0d395a56f7ab9d33a3cf31.jpg
http://images.rollingstonejapan.com/articles/26862/410x618/54e952a6ad1321d8f5934672280a5134.jpg
https://cyclestyle.net/feature/img8/155437.jpg
https://akogaresan.net/wp-content/uploads/2016/10/may1.jpg
http://cdn.efight.jp/wp-content/uploads/2017/03/0313_boxing_0101-320x217.jpg
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 00:47:22.60ID:8OTqFPzf0
ポイントはマクレガーの攻めよりディフェンスだろうな
大雑把なディフェンスしてたら3ラウンド以内に動けなくなって、ラッキーパンチを試す機会もなくなって一方的になぶられる
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 01:14:12.99ID:tor8QFJn0
マクレガーは中盤になったら棒立ちになるよ
だから早い回にラッキーパンチが当たるくらいしか勝てる可能性ないな
いずれにしても判定まで行かないと思う
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 01:52:34.88ID:/nJ0bAeg0
脳とは「記憶そのもの」だった──「記憶のメカニズム」の詳細が明らかに
http://sawem.fintech-llc.com/brain/
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 08:01:26.71ID:xsawDTB70
こんなクソ試合よりも
ゴロフキン対アルバレスのほうが気になる。
クロフォード対インドンゴの試合も。
ブローナーに勝ったガルシアは
ロマチェンコとやりそうなのでそれも楽しみ。
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 09:19:15.54ID:EXq6LX4Q0
普通のボクシングルールじゃやっぱりメイウェザーが塩漬けにするでしょ
キックボクシングならマクレガーが勝つだろうし
もうちょいいい感じの予想が難しい折衷ルールでやれば楽しみなんだけどな
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 10:00:02.05ID:cuhMDwwq0
茶番と思いきや、向こうでは賭けの対象になってるようで、ガチなんだな
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:33:46.61ID:Bhq4lPj00
>>125
マクレガーがスパーの動画通りのスピードだったら、カウンター取られまくるぞ
今までメイウェザーがやってきた相手は一流のボクサーだけど
マクレガーなら普通に倒せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況