X



【音楽】「1990年代のベスト・メタル・ソング TOP100」を英Metal Hammerが発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:36:16.31ID:CAP_USER9
2017/08/11 07:13

「1990年代のベスト・メタル・ソング TOP100」を英Metal Hammerが発表

「1990年代のベスト・メタル・ソング TOP100」を英国のメタル誌Metal Hammerが発表。
同じアルバムから2曲以上選ばない「各アルバム1曲のみ」というルールをもとにセレクトしています。
なお、同誌の最新号(7月末発売)では90年代のメタル・シーンを特集しています


1. Korn - Blind (Korn, 1994)
2. Pantera - Walk (Vulgar Display Of Power, 1992)
3. Machine Head - Davidian (Burn My Eyes, 1994)
4. Rage Against The Machine - Killing In The Name (Rage Against The Machine, 1991)
5. Sepultura - Roots Bloody Roots (Roots, 1996)
6. Metallica - Sad But True (Metallica, 1991)
7. Nine Inch Nails - Closer (The Downward Spiral, 1994)
8. Soundgarden - Black Hole Sun (Superunknown, 1994)
9. Slipknot - (sic) (Slipknot, 1999)
10. Nirvana - Smells Like Teen Spirit (Nevermind, 1991)

11. System Of A Down - Sugar (System Of A Down, 1998)
12. Alice In Chains - Rooster (Dirt, 1992)
13. Deftones - My Own Summer (Shove It) (Around The Fur, 1997)
14. Marilyn Manson - The Beautiful People (Antichrist Superstar, 1996)
15. Megadeth - Hangar 18 (Rust In Peace, 1990)
16. Emperor - I Am the Black Wizards (In The Nightside Eclipse, 1994)
17. Pantera - Cowboys From Hell (Cowboys From Hell, 1990)
18. Sepultura - Refuse/Resist (Chaos A.D., 1993)
19. Judas Priest - Painkiller (Painkiller, 1990)
20. Rammstein - Du Hast (Sehnsucht, 1997)


>>2以降に21位以下)

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://teamrock.com/feature/2017-08-10/the-100-best-metal-songs-of-the-90s
http://amass.jp/92703/
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:56:20.08ID:aao2hNXy0
90年代はドリームシアターとパンテラ
の時代だったよな。あとはその亜流。
で、まだその流れは続いているんだからこの両巨頭はすごいね。
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:57:40.96ID:f751mJUX0
Dreamtheaterとか全く入ってないんだな
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:59:06.69ID:DeXzC86l0
パワーメタルとかMR.BIGとかがないのは構わないけど
選曲とアルバムひねりすぎじゃねえか?
Deftonesの最高傑作は白馬って結論ありきでベストアルバムを選ぶ記事出しときながら
ここではMy Own Summer選んでるし
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:00:57.76ID:ab1+Zl8O0
Carcass
Cathedral
Entombed
Morbid Angel

が入っていて満足
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:03:41.87ID:DeXzC86l0
DTはRushの子供の1人で別に特別じゃないから

ペトルーシからの影響を公言するDjent系ギタリストは多いが
ポートノイなんか後世に影響を与えたプレイヤーとして名前なんか出て来ねえし
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:05:51.05ID:aao2hNXy0
お前ら素人かよ。
ハードロックの定義はブルーステイストがどれだけ残っているかってことだぞ
メタリカはデビューしてハードロックバンドだった時代は一瞬もない。
バーン読んで勉強しろよ
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:10:14.34ID:aPTn5yme0
糞すぎるランキング
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:11:59.46ID:G85BoQ5I0
>>53
バーンなんて読むわけねーだろ
あいつらはクズ
俺は90年代知ってるがへどがでそうだった
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:12:32.66ID:aao2hNXy0
ペトのフォロワーに外れ無し。
豆知識な。
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:13:17.54ID:D4GQKkqM0
>>

   本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:13:52.28ID:D4GQKkqM0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 鬼畜の所業!!! 駄作の極み!!!  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
http://alabout.com/slist.php?k=%83Q%83X%82%CC%8B%C9
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:14:07.16ID:nj0Qgjj+0
メタル界三巨頭
ロブ様
フレディ
ジョージマイケル
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:16:04.18ID:9c+MHkE/0
>>41
90年代縛りでDeftonesの楽曲選ぶならMy Own Summerが一番妥当だろ
代表曲みたいなもんだし
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:16:19.68ID:6nIYIzpC0
このへん入れとけよ

Nightwish - Oceaborn
Orphaned Land - El Norra Alila
Paradis bLost - Draconian Times
Bathory - Hammerheart
Dream Theater - Images & Words
The 3rd and the Mortal - Painting on Glass
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:17:22.20ID:DhUAQ4GP0
slipknotとか何が良いのかさっぱりわからん
低音でズチズチやってる上に適当にがなりを乗せてるだけじゃん
どの曲聴いてもほとんど同じに聴こえる
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:22:27.14ID:/Ewdu/cx0
KORNなんてある意味BURRN親父が一番嫌いなバンドだろうからな
90年代「よーし今日はドリムシ新譜買いに行くぞー」って
フケだらけの黒Tシャツ着てリュックにメガネで渋谷タワレコ行く途中
ああいうヒップホップファッションの奴らにカツアゲされてきたんだもんな
KORNなんて名前見ただけで怖くて怖くてしょうがないだろう
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:23:00.77ID:G85BoQ5I0
>>70
バーンとかしか読んだことないやつだろ
こいつらバカだからなんの疑いもなく10代のころ洗脳されちゃって
そのまま来ちゃってんだよ
これ日本特有
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:25:39.75ID:1avl15CG0
日本のメタルとイギリスのメタルは認識だいぶ違うな
まぁ誰が選んだか知らんが>>1のはさすがにありえない
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:26:53.83ID:1avl15CG0
>>68
わかる
メタルの爽快なリズムと違ってドラムが受け入れ難い
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:27:23.34ID:xwMmfS4M0
メタルが一番盛り上がってた80年代終わり頃の曲を外すと
かなり微妙な選曲になってしまうな
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:32:09.74ID:R+6TcE1B0
10. Nirvana - Smells Like Teen Spirit (Nevermind, 1991)

例のコピペ野郎が・・・
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:33:39.57ID:RFZSDlHJ0
スマパンはもっとメタルな曲あるのに何でコレなんだろうw
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:34:09.56ID:n7SOJQfa0
80年代商業メタル全盛期の人間であれも好きだったけど
パンテラ出てきたときにはメタルの意味合いが変わってしまうと思った
デスでもスラッシュでもない過激なメタルというのは当時斬新だった
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:39:45.94ID:YIycobct0
>>1
ニルバーナってメタルのくくりなん?
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:41:25.08ID:JAWT38v30
ニルバーナこそメタルを終わらせたバンドだろ
メタルを聴いてるのがとてつもなくダサいことだと認識させたよな
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:43:51.58ID:8ueBC2yB0
しかしニルヴァーナがいなかったらサバスの再評価とかなかったよね
連中が嫌ったのはLAメタルに代表されるファッションとしてのメタルでヘヴィミュージックそのものは好きと公言していたし
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:47:16.98ID:aJbv4rId0
164 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/23(土) 14:38:35.97 ID:dRizmSCl0
>>5
音楽界のゴミであり、メタルの黒歴史

80年代後期MTVが始まった。MTVとしては視聴者にインパクトを与えたかったので当時のヘアメタルをタレ流し続けた。
毎日嫌気がするほどゴリ押しされたそれは今の日本の韓流とは比較にならない程苦痛だったと思う
で視聴者がうんざりしてる中グランジ(オルタナ)が登場、そして出てきたのがニルヴァーナ
ニルヴァーナ、そしてグランジはメタルを否定し視聴者や音楽ファンはそれに共感、
メタルはダサイもの、時代遅れとの烙印を押されメタルは衰退し以降長期に渡る暗黒時代に突入する事になる。
何故日本のメタラーがグランジを異常な程嫌い憎悪を抱いているのか、それはメタルは糞とした悪として認識しているから

411 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 01:04:05.55 ID:P4sesIvR0
>>406
カートが名指しでガンズモトリーポイズンを批判したロキノンを10年ぐらい前まで持ってたんだがあれ妄想?
妄想なわけないだろう、メタリカが言い寄ってきて「あんな糞バンドとかかわりたくない」と言い放った男だぞ、カートは
実際、ポイズンとかモトリーとかガンズの名指し批判は何度も読んでるしな
深夜でやってたCNNでも名指しでLAメタルバンド(特にガンズモトリーポイズン)を批判してた

378 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 00:35:20.98 ID:P4sesIvR0
>>369
ガガみたいなステマで作られたアイドルがメタル好きだよな
でちゃんと音楽性で評価されてる連中はグランジが好きな傾向だ
てかアメリカとイギリスで比べるのもなんだがギャラガー兄弟より才能あるメタルの人間教えてくれよw

355 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 00:10:40.84 ID:9MPPJm30O
>>338
ニルバナはオンリーワンだからじゃないか?
凄すぎて真似できないじゃん?
逆にポイズンやガンズの真似は誰でもできるし
ロックシーンを語る際にニルバナ以前以降で語られる事はあっても
モトリクル以前以降で語られる事はまずない
ノエルもアメリカに来た時に聴いたモトリの曲と詩の世界の酷さに呆れたと発言してるしな
実際にメタルやる奴は音楽の才能のない奴らばかり
ニルバナみたいに二十年経っても名作扱いはされない
メタルなんかは色物でしかないよ
モトリなんて今の若者に言ったら笑われるよ

368 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 00:26:47.33 ID:P4sesIvR0
まあ、ニルバーナやオアシスのTシャツは着れるけど
「ガンズンローゼスやデフレパードのTシャツ着て街歩け」とか言われたら罰ゲームだよな。
このランキングもあくまでメタルの範囲内で、実際ロック全体でいったら
USAはニルバーナ、UKはオアシスとU2に完敗だろう。
ヘビーメタルは失笑、オルタナはリスペクトってのがその後の音楽シーンの基本だしな

429 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 01:16:30.82 ID:P4sesIvR0
80年代後半、ガンズを否定できない空気があって90年代にニルバーナがガツンと名指しで批判したんだよな
ガンズとかモトリーやポイズンは音楽番組に出ては司会者を威嚇して悪ふざけして楽しんでたらしいな
ガンズとかモトリーとかは音楽番組の司会者とかの歯向かってこない層には高圧的で
ニルバーナとか自分らを否定してくる層には何もいえなかったダサい連中だったからな
LAメタルの連中が束になってかかってもカート一人倒せなかった事実が音楽シーンにはあるわけで
もっといえばLAの連中はカート一人に潰されてる中身のないものだった訳でね

443 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 01:24:44.96 ID:P4sesIvR0
>>436
メタル嫌いのロッカーはいっぱいいるよ、radioheadのトムヨークもLAメタル嫌いでニルバーナは褒めまくってたしな
オアシスのギャラガー兄弟もLAメタル聞いた時、反吐が出たっていってるし
メタル好きの風貌=みうらじゅん系不細工爺、オルタナ・ブリット好きの風貌=押尾学系イケメン
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:49:05.88ID:aJbv4rId0
472 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 01:47:27.63 ID:P4sesIvR0
>>448
まあ、カートやトムがガンズやエアロと同じ雑誌に載るのは不本意だといってるけどな、それだけカスってこと

>>450
UKブリット、USAグランジ、音楽的に優れているという時点では同じ
また、メタルはどこの国でも糞というのも事実、アイアンメイデンも糞だし、キールやブリトニーフォックスも糞

>>452
B’z稲葉みたいにメタルも好きだけどブリットやグランジやクラッシクも好きって奴はイケメンいるけどな
メタルーしか聞かないって奴は大概不細工だな、みうらじゅんとか漫画家の奴とか
あの人たち自分の洋服見て、「これはやばい」とか思わないのかなw

611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

617 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:51:58.33 ID:P4sesIvR0
若者に話して受けのいいバンド、オアシス(スゲー)、ニルヴァーナ(スゲー)、レデオヘッド(スゲー)、マニックス(よく知らんけどスゲー)、U2(凄すぎ)

その逆のリアクションが、ラット(笑)、ガンズ(笑)、デフレパ(笑)、ホワイトライオン(笑)ポイズン(笑)、ウィンガー(知らないけど、笑)

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:49:34.08ID:aJbv4rId0
654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

660 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:16:27.64 ID:P4sesIvR0
>>657
逆を言えば、メタルを40過ぎて聞いてる奴は中二病じゃないのかい?
大人になって「プールで女はべらして○交したい」とか「悪魔がきて・・・」とか言ってるモトリーみたいな奴らを
支持してる脳みそがどうかしてると思うんだが
メタル聞いてる奴って、吉本芸人の生活保護問題をかばってるタイプだろうな

673 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:29:16.97 ID:P4sesIvR0
>>664
群れて同じもの聞いてる奴よりよっぽどいいがな
実際、オルタナブームになって手のひら返してメタル捨てた奴らが当時、アマチュアバンドや大学サークルにもいっぱいたしな

>>661
なんだ、あんた伊藤正則信者かw
メタルの内部にいたマーティがオルタナとメタル比較しちゃオルタナに失礼、メタルは子供だましと発言してるんだがな
バーンのステマにだまされる情報弱者か?

>>665
懐メロで聞いてるなら問題ないな、一発屋芸人のネタを見るような感覚で聞いてる奴は問題ない
逆に今でもメタルは高尚なものとかいってる伊藤正則みたいなのは人間としてやばいな

ちなみに俺、聞いてるのオルタナだけじゃないから、ジャズやクラッシックやハウスも聴いてるからな
メタル信者ってメタルしか聞かないで、他の音楽批判するよな(実際は一番レベルの低い音楽がメタルなのにな)

685 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:43:07.50 ID:P4sesIvR0
>>670
スマパンもいいね、彼らは評価はもっと良くていいのにな

>>674
>もう海外じゃグランジもメタルもクロスオーバーしてメタリカもニルヴァーナもガンズも大好きですって

これが嫌なんだよね、カートも天国(地獄)で泣いてるよ
聞く側の自由とはいえ、音楽コンテンツが売れなくなったレコ社やカート嫁やメタル側の人間に巻き込まれてるだけだからな
カートは死ぬまで「ガンズやメタリカは音楽として糞、そいつら聞くなら俺たち聞かなくていい」と言ってたのにな
ガンズ聞いてる奴にオルタナの良さがわかるわけないしな
実際、ガンズメンバーのその後のバンドの悲惨さはどうよ、逆にフーファイターズってビックバンド作った人が元はどこのバンドだったか知ってるかい?
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:50:24.61ID:jXMmpSdI0
やべーー殆ど知らない

やっぱり80年代で
俺 終わってるwww
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:50:26.23ID:U4ykN/eM0
>>1-3
半分くらい普通に聴ける=メタルじゃない
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:51:40.65ID:aJbv4rId0
691 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:51:14.87 ID:P4sesIvR0
>>681
それは世渡りと音楽シーンで敵を作るのをやめてるだけ
ディヴはFOOを結成した際のインタビューでも「ガンズやメタリカみたいな惨めな価値のないバンドにはなりたくない」と言ってるしな
ただ、ガンズのアクセルが、才能ないのに低脳の馬鹿や子供をだます能力に長けてる事は評価してる
今となっては大人の対応してるだけ、後はライターや音楽関係者に無理やり仲良くさせられてるだけだからな、ネット社会になって敵は作らない方がいいと判断してな
そういえば、オジーとか殺人を奨励するような詩を書いてたな、本当に人間のくずだよな、アル中だったしな

716 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:24:11.66 ID:P4sesIvR0
>>712
じゃさ、メタルの連中は全く縦社会のルールを押し付けてこなかったの?プマパンのビーリーが嘘ついてるとでもいうのか?
でさ、メタルの連中は畑違いの先輩を立ててましたか?ちなみにスリップノットなんて子供だましバンドだろう

704 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:09:59.73 ID:P4sesIvR0
>>701
カートが一番嫌いなバンドがLAメタルだから
実際、後発のロックバンド達にここまで糞みそ言われる部類の人たちはいないよな
ポイズンとかモトリーとかガンズとかプッシーキャットとかどこがいいんだか教えてもらいたい
このランキングで一位のデフレパがスラングとかいう、オルタナの形状だけ真似したアルバム作ったな
どこからも最低の評価だったけど

730 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:32:57.18 ID:P4sesIvR0
俺の「メタルの連中の上下関係強要、自分たちは畑違いの大人しい先輩にたてついてたのに」に答えてくれる人はいないな

746 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:51:23.35 ID:P4sesIvR0
>>733
フィルコリンズとかビリージョエルとか歯向かってこない畑も違う人はボロカス
畑違いのオルタナに上下関係を強要するLAメタルの連中って正義なのかな

>>734
悪い事だろうね、ただノエルもリアムも才能あるからね、もちろんJay-Zも才能あります
ただ、才能のないアクセルやトミーリーがビリージョエルやフィルコリンズ批判してるのはおかしいと思わないか?
年齢も下、キャリアも下、才能は足元にも及ばない、なのに許されるのか?

764 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 15:13:44.62 ID:P4sesIvR0
>>755
>初めは友好的に接してきたアクセルを「俺が嫌いな体育会系だから」の一点のみで

お前、理由すりかえてるんじゃないよ、アクセルを嫌ってたのは「才能なくてダサいから」だろう
何が体育会だからだよ、「ホテルは暴れて壊す」「約束は守らない」「時間は守らない」のアクセルが体育会?
笑わせんなよ。大体よ、後発のバンドでアクセルをリスペクトしてる奴なんてごく少数だろう、否定する奴はいっぱいいたがな
逆にカートを批判してる奴っているか?リスペクトはされてるけど
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:52:23.01ID:aJbv4rId0
776 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 15:25:11.47 ID:P4sesIvR0
>>766
アクセルに対してはいいじゃない、アクセルは自分が散々、他の畑の先輩にやった事をやり返されてるだけだし
実際、アクセルに何の才能があるんだよ?カートじゃ才能のポテンシャルが違うだろう?
もっといえば、アクセルはカリスマ性があるからまだいいよ、トミーリーなんて10最上年上の才能豊かなピアノマンを
イたる所で叩いてたんだぜ?その事について答えてくれよ、俺はカートのアクセル批判について自分の見解述べたしな

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

802 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 16:06:52.82 ID:P4sesIvR0
>>799
メタルほ本気で好きな最後の層がトムあたりの50過ぎだしな
若い奴はネタとして見てる


898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。


31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/04(月) 21:28:42.34 ID:P2HRZxyh0
ニルバーナのカートに「聞に値しないバンド」と認定されたアメリカ一ださいバンドでしょ?

85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/05(火) 22:38:35.97 ID:ZL354T9r0
>>15
いや、全盛期の一年後にそれこそ当時のカリスマ「カート」にダサいバンド扱いだったから無理でしょ
少なくともニルバーナが世界的に売れる前に死んでないとな
ニルバーナのブレイク前に死んでたら伝説のロッカーとして逃げきれたかも
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:52:54.58ID:aJbv4rId0
109 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/09(土) 01:52:54.91 ID:ptWxXVewO [1/4]
>>89
ガンズのフォロワーって色物ばかりじゃん。日本で言う金爆みたいなね。
フーファイターズのデイブが「俺達が商業的にも音楽的にも成功したのは
ガンズやポイズンみたいな醜悪で価値のない物から影響をうけなかったから」
レディオヘッドのトム「アメリカにはニルバーナのようにクールなバンドと聞く価値すらないガンズのようなバンドが混在してる、アメリカは広い(笑)」
長きに渡り世界的にレディオヘッドトムヨークや元オアシスのギャラガー兄弟からも認められたニルバーナ、価値のない音楽扱いされたガンズ
普通に勝負はついてるだろう。

118 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/09(土) 03:08:19.06 ID:ptWxXVewO [2/4]
>>110
お前、デイブは元ニルバーナのメンバーなんだが。
それにカートとディブがニルバーナでMTVのインタビューでガンズをボロカスにいったのは映像で流れたんだが。
そもそもガンズは今はラスベガス専属バンドだろう。
日本でいう地方の温泉に専属で住み込んでる落ちぶれた芸人と同じなんだよ。
俺は昔からニルバーナが好きでカートがガンズをくず扱いしてるのを知ってるし、カートに100%賛成なんだが。

142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/09(土) 04:13:29.83 ID:ptWxXVewO [3/4]
>>122
ガンズがワールドツアー(笑)。
大きい箱でやれるのは日本だけ、アメリカだとLAに中年ファンの残党がいるだけ。
大都市でも小さい箱が精一杯。
ちなみにイギリスやフランスじゃパブに毛が生えたライブハウスでやってる程度。忘れられた存在。
どこの国行ってもアリーナでツアーしていたフーファイターズとは別次元。

145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/09(土) 04:17:12.57 ID:ptWxXVewO [4/4]
メガデスにいたマティーも言ってるけどさ、ガンズンローゼスってさ作詞作曲のレベルで
すでにやグランジと比べて低レベルなんだよね。
だから爆発的に売れたというだけで、記録だけ残ってて記憶には残らない。
デフレパートとかも同じだよな。


507 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/20(日) 23:00:14.26 ID:onK41qb3O
KISSも全盛期はいい大人は聞いてなかったしな
今はKISSファンも老人になって音楽シーンのからくりがわかってるから
KISSを色物として応援してるけどな
見世物小屋バンドの典型でしかない
ニルバーナを好きと言っても恥ずかしくないがKISSを好きとかいう奴は恥ずかしいからな
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:53:58.40ID:aJbv4rId0
527 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/31(金) 01:25:43.61 ID:4yOSjVuuO [1/2]
カートコパーンが世界一ダサいバンドと言ったのがガンズ、二番目にダサいと言ったのがこのモトリークルー
ガンズやモトリー聞いてる奴等には、ニルバーナを聞いてほしくないと断言してたな

610 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/31(金) 21:54:47.84 ID:4yOSjVuuO [2/2]
>>565
舌バカで松阪牛の味はわからなくて、マクドの味はわかるみたいなもんかね?
ニルバーナが松阪牛、ガンズやモトリーやポイズンがマクドナルドみたいなもんだしな

230 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2014/04/20(日) 20:28:58.79 ID:WDswfDpK0
俺は中学の頃、ガンズとかモトリークルーとか流行ってて、
周りがみんな聞いてたからメタルに走るしかなかったけど、その後グランジブームが来てほんと良かった。
俺よりちょい上の世代は80代メタルしか受け付けないどうしようもない人が多いからね。
大学になるとすでにメタルはバカにされてたから、
読む雑誌も変わっていろんなジャンルの音楽に触れることができた。



以上、典型的なニルヴァーナファンの実例。
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:54:13.49ID:FRqi5cDw0
イギリス人も何かとランキングするのが好きだね
0102クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:59:35.65ID:s4X1sGbl0
Nirvanaがメタルかよw

Buckcherryがないじゃねーか!!
dirty mindかCrushedどちらかはいれとけ。
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:02:20.13ID:9c+MHkE/0
>>101
90年代はメタルの多様化が始まって様々なスタイルのバンドが生まれた時代なんだけどな
なんせ80年代とは大きくスタイルが異なる関係か日本ではイマイチ話題に上がらない
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:03:31.97ID:/wpDFEmv0
スマパンはせめて次曲のJellybellyだろw
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:03:49.10ID:K2iQe2XQ0
ニルヴァーナとかオアシスって凄い才能あるし好きだけど、聴いてる奴等が玄人感出してくるのが嫌だったなー。オジーとかAC /DCが好きだっていうと( ´_ゝ`)こんな顔されたもんだ。
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:05:57.65ID:/Ewdu/cx0
このニルヴァーナコピペで一番痛いのは
こんなどこの板でもよくある言い争いを
4年間も洋楽板と関係ないところにまでひたすら貼りまくってる
BURRN親父だろwwww
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:07:20.89ID:lFpgeg9H0
MR.BIG笑笑笑
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:14:59.26ID:1VIl4wDy0
>>8
ガンズ・アンド・ローゼズなんてB'zのパクリだしな
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:15:33.06ID:G85BoQ5I0
だからあの頃、バーン信者もロキノン厨もなんで、
雑誌の奴隷になっちゃうわけ?
雑誌で書いてあることをさも自分の意見のように喋るバカみたいな奴がたくさんいた
まあと当時はドールしか読んでないやつもいたけど
あいつらもひどかった
俺はあらゆる友達がいて、いろんな奴と付き合ったが、
どいつもこいつも偏っていた
どいつもこいつも洗脳されていた
すべてあれは雑誌のせい
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:18:23.23ID:8ueBC2yB0
ネットが発達してなかったから紙媒体の影響力は今の比じゃなかったしね
それは音楽だけでなく映画にしろゲームにしろ同じような状況だった
0119クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:20:10.88ID:s4X1sGbl0
てかスマパンは素直にbullets of butterfly wingsでよくね。なぜtonight tonightなのか。。
0121クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:21:46.37ID:s4X1sGbl0
>>118
モトリー・クルーも数曲B'zをパクってるからな、モチーフとはなんなのか考えさせられるな。
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:22:00.95ID:XUhuPnTY0
アリスインチェインズはアンプラグド版のナットシェルが至高
メタルソングじゃないけど
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:24:37.57ID:9c+MHkE/0
>>120
53位に英国出身でデスドゥーム、ゴシックメタルのパイオニアParadise Lostが入ってるじゃないか
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:36:21.67ID:fGkfnrTS0
俺の青春(ハロウィン、ガンマレイ、アングラ)がかすりもしないとは。
英国人はジャーマンメタルをメタルとは見なしていないってことか。
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:42:34.39ID:h25TxN460
>>116
ロックからのメタル批判はほとんど当たってたと思うけどな。
バーンからロッキングオンに読み替えたけど、ロッキングオンの方がはるかに知的だった。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:43:50.73ID:D59XD9Rn0
酒井康の泣き顔が
眼に浮かぶようだ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:50:48.21ID:QiLtp6q00
>>19
25. The Prodigy - Firestarter (The Fat Of The Land, 1997)

これは?
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:53:09.17ID:f897SrVm0
The WildheartsのSick of Drag
The HellacoptersのBy the Grace of God
Corrosion of ConformityのVote the Bullet
SleepのDragonaut
Napalm DeathのSuffer the Children
HelmetのUnsang
QuicksandのSlip
がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況