X



【剣道】高校生剣士、1時間の熱戦 異例の引き分け再試合へ インターハイ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/10(木) 23:06:33.83ID:CAP_USER9
1時間に及ぶ剣士の対決の結果は――。

 10日に仙台市で始まった全国高校総体(インターハイ)剣道の男子個人4回戦で、異例の引き分け再試合があった。
九州学院(熊本)の岩切勇磨(3年)と高千穂(宮崎)の林拓郎(3年)の対戦だ。

 会場内に四つある試合場の一つで、午後6時前に始まった。互いに一本を奪えぬまま4分が経過し、延長戦に突入した。

 ルールでは「延長戦の試合時間は勝敗が決するまで継続する」。どちらかが一本を取るまで終わらない。
他の試合場では競技が終わり、汗だくの2人の叫び声と竹刀の打撃音、応援の拍手だけが会場に響いた。

 試合時間が30分経過したころ、主審が給水タイムを宣告。その後も疲労が見える2人に対し、主審が「しっかり深呼吸して」と何度も促した。

 互いに傷んだ竹刀を1本ずつ取り換えた後、試合時間50分20秒で審判長が止めた。午後7時過ぎだった。
「試合時間が1時間に及び、この会場の運営の関係もあり、引き分け再試合とします」。大会本部によると、
引き分け再試合は「前例がない」という。

 岩切は「お互いに集中していた。スタミナは全然大丈夫。明日は絶対に勝ちます」。林は「最後は気持ちの勝負だと思っていた。
気持ちを切らさず、明日は勝ちます」。2人は11日の男子団体に出場し、その後の女子個人の試合の後に、再び相まみえる。(菅沼遼)

朝日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00000103-asahi-spo
画像 剣道男子個人の4回戦で、引き分け再試合となった九州学院の岩切勇磨(左)と高千穂の林拓郎の対戦=仙台市太白区
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170810-00000103-asahi-000-5-view.jpg
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:10:45.69ID:Y8zhH7tu0
剣道1時間って、ほんとにはキツイぞ
お互いフラフラだったろうな
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:12:15.02ID:HI+Znxf70
剣道でそんな事ありえるのか?最強にバテてるやろうな選手
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:19:34.47ID:J2bUM5ml0
審判のメイクドラマだろとしか
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:30:02.88ID:MZDja46a0
大相撲でも昔、32分の取組があったね
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:32:11.52ID:nxDjCust0
>>1
汗で体重3キロぐらい落ちたろw
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:32:56.00ID:PZ4/jJyN0
審判が途中から判定を厳しくしたんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況