X



【メディア】<ニコ動有料会員、減少止まらず>カドカワの4〜6月期、最終赤字に転落 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001YG防衛軍 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:16:05.97ID:CAP_USER9
カドカワが8月10日発表した2017年4〜6月期(2018年3月期第1四半期)の連結決算は、最終損益が2300万円の赤字に転落した(前年同期は10億5900万円の黒字)。ニコニコ動画の有料会員数が236万人に減少し、Webサービス事業は営業赤字だった。

 売上高は前年同期比1.9%増の499億円だった一方、営業利益は71.1%減の7億9000万円にとどまった。出版事業や映像・ゲーム事業は増収だったものの、出版事業では紙書籍が厳しく、映像事業は実写の劇場公開作品が低調だったことなどから減益だった。

 Webサービス事業は、「ニコニコ超会議」の来場者が過去最高となり、「ニコニコチャンネル」の有料登録数が61万人に拡大した一方、プレミアム会員数の減少で売上高は3.9%減の76億円にとどまった。今秋公開するniconicoの新バージョン開発費用の負担もあり、営業損益は7200万円の赤字(前年同期は4億4800万円の黒字)に転落した。

 プレミアム会員は16年3月末の256万人で頭打ちとなり、12月末には252万人、17年3月末には243万人と減少が続いている。

 niconicoの新バージョン(く)(読み方:クレッシェンド)では、サーバや画質、遅延の問題が解決される上、スマートフォン対応や最先端の機能の搭載で、「デジタルネイティブ世代の多様なニーズへの対応を強化する」という。

 通期の業績予想は変更せず、売上高は前期比3.1%増の2120億円、営業利益は31.1%減の58億円、最終利益は39.3%減の35億円。

プレミアム会員の推移
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/10/l_sk_kadokawa_01.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00000058-zdn_mkt-bus_all
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:55:13.67ID:oz1VrKQV0
>>842
老害って単語を覚えたばかりで使いたくて仕方がなかったのかな?
語彙がない馬鹿相手にしてても無駄だからNG入れるわ
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:57:12.14ID:ggJMZR4/0
まじか
未だに2ちゃんは若い奴も大勢利用してると思い込んでる奴がいるのかよ
ニュー速+の2ちゃんねらーの高齢化やら若者の2ちゃん離れ系の過去スレ見てくればいいのにw
ちなみにID:oz1VrKQV0この人に言ってる訳ではないから勘違いしないでくれな
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:57:33.00ID:Nsxm/0SO0
ツイもトレンド上位をアニメや野球が占めるオワコン状態だぞ
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:57:48.89ID:oyKA5gKn0
まあ、ニコ動も2chの時代も終わってるよな
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:58:49.18ID:XSMeYlnG0
>>857
あれってAIかなんかなの?
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:59:22.36ID:URq+V/qN0
ツイッターはRTなる仕組みで実質おんなじ中身の大量の発言読まされるしなぁ…
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:59:39.07ID:UDR6fugM0
>>834
abemaって高額ギャラだから芸人にとっちゃオイシイと言われてるらしい
社員がテレビ業界に疎すぎてギャラの計算できないんだと
そもそも芸人が出るバラエティなんかネットTVには要らないのに何やってんだってな
このサービスはネットユーザーの特性を理解できてないので近いうち潰れるよ
動画や生放送はyoutube一択、ネットテレビはアマゾンに集約されていく
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:59:53.04ID:wk76sba10
大百科も捏造ばっかりになってきたしコメント欄もバカガキ同士の煽りあい場ばかりの低質百科だしな
アフィチルの掃き溜め場はそうなるよなあ
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:00:04.96ID:aM4+K2F50
2ちゃんの平均年齢って40歳ぐらいかw
世間の40歳は親父になってる年なのになw
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:00:18.08ID:HfaeBuog0
>>849
2ちゃんはちょっと異質だと思うよ
2ちゃんは匿名前提の情報共有サイトでしょ?
他のSNSは非匿名前提の自己発進サイトじゃん?

大規模匿名コミュニティーとソーシャルネットワークサービスは別ジャンルだと思うなぁ
今でも2ちゃんは困りごととか質問への解答レスポンスはピカイチだと思うわ
2ちゃんをSNSみたいな使い方で使ってた連中はどっか行っただろうけど
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:00:25.28ID:vvRMs2IZ0
ニコニコに課金して得られるメリットが、他サイトで無料で当たり前に提供されている程度のもの
課金するならアマゾンプライムやNetflixにするわな
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:00:25.81ID:5SxHF8qq0
盛者必衰か
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:00:26.56ID:oz1VrKQV0
>>849
>カテゴリーなんて括りで安泰だって思ってる辺りがなあ

2ちゃんが安泰だと思ってるってこと?
2ちゃんが栄えようが廃れようがどっちでもいいわw
そこまで気にしながら書き込んでないし、ツイッターやインスタに対抗意識もないしな
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:01:04.04ID:PHMOBi6P0
でも結局才能のない個人は他人の作ったサービスの上でのユーザになって
その時々の居場所を見つけて誇るだけしか能がないっていうのは変わってない
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:02:52.07ID:URq+V/qN0
>>862
一言で言えば自分でサーバ立てられるツイッターで、
別のサーバへのリンクもできる。

基本的にはサーバ立てた奴が神なので、それに逆らうことは直ちにBANを意味する。
そういう小さいコミュニティを作るのには向いている。

まぁ、仕事とかに使うのには向いてない。そういうのはslack使ってちょうだい。
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:03:36.23ID:+CkrI5fL0
>>867
2chはオワコンのオッサンには需要がある
就職も結婚もできない引きこもり高齢層とかな
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:04:23.83ID:tiIdtqO80
>>879
そもそも仕事にツィッターなんて向いてないだろ
企業が情報発進するものとしては悪くないけど
機能の性質的だけを見ればLINEやWhats upがあってるんだろうが、
まあ、あれを会社で使う連中の情報管理意識はどうかと思うが
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:04:57.85ID:/WhF64Z00
動画の上のとこにニュースが復活してうざくなったな
公務員のボーナス65万円は高い?みたいな記事でいつもイラっとする
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:05:14.74ID:GrEHEuPz0
ネットってテレビと違って自分で情報探さない限り最新の流行りに疎くなっていくからなぁ
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:05:17.11ID:URq+V/qN0
2chはちゃんと「便所の落書き」として機能してると思うよ。便所みたいなクソなこの世の中で暇つぶしするにはまだまだ使い出がある。
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:05:24.06ID:c1q9UdKS0
チャンネルとかいうのでずっと見てた奴が職業ニコ生主になっておもんなくなるわ
見るのにプレミアムとさらに二重課金させようとするわ画質は糞だわw
ニコニコにチャンネル持ってるやつもユーチューブでも儲けたいから高画質で見やすいのをむりょうでユーチューブにも上げてるわw
誰がニコで見るんだよ安保がw
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:06:40.50ID:GxiKNVsa0
数年間プレ垢だったけど
なんっで金払って画質悪いんだよ・・・・
一般に戻ってみたら、タイムシフトは見えない
追い出しを食らう・・はぁ?って感じ

金はらってやっと最低限のみれる環境になるってありえねーぞ
YouTubeを見習え、YouTubeはあんな高画質で視聴させてくれるのに
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:07:06.25ID:HfaeBuog0
>>878
ID固定ってのは匿名に比べたらかなり窮屈な世界だよ
偽名だろうが、そこで繋がってる繋がりが足かせになるから
気軽には書けない

匿名は下手なこと書いても書捨てが出来るからね
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:07:36.05ID:URq+V/qN0
>>884
自分に興味が無いのはとことん見ないからな。だからこそのツイッターのモーメントとか、
Facebookニュースとかな訳で、ニコ動はウザい動画上のバナー。

リアル社会だと電車の吊り広告とか書店の平積みとかテレビのCMとかでなんとなく
要らん情報も入ってくるけど、ネットはソコラヘンいろいろ工夫しないと。
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:07:59.58ID:HV43pm+O0
>>881
無職39歳の俺含め社会の負け組高齢層が集まるのが2chか…
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:09:10.15ID:oz1VrKQV0
>>878
ID固定、メンバー固定ではたして匿名コミュニティと言えるのかどうか
2ちゃんも専門板の過疎ったスレとかはメンバー固定だろうけど
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:09:13.46ID:HfaeBuog0
>>887
いや…ユーチューバーの放送やって、だれがアメバで見るのよw
ユーチューブで見るだろw
それに、ユーチューバーだって学祭ノリの素人芸だよ
あんなもんお茶の間で流したら家族が引くw
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:09:28.66ID:URq+V/qN0
>>893
世の中そんな場所があってもいいじゃないか。
Facebookのようにリア充自慢合戦なんて疲れるだけだ。それが商売になる奴はいいけどな。
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:38.81ID:iwFAigBd0
どこも世代やら熱が分散して一大ブームがなかなか起こらなくなったな
情報共有率の高いまーんや若者を焚きつけるのが
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:39.75ID:6WSu3gF50
>>857
今はインスタの時代だからな〜
芸能人もTwitterよりインスタの投稿を重視しつつあるし、だからインスタで人気がある渡辺直美に仕事が回ってくる

ちなみにテレビ関連の意見を関係者が見る場合はまだTwitterを重視してるね
一昔前はネットの意見=2ちゃんだったけど、今は業界の言うネットの意見はTwitterになってしまった
まあそりゃそうだよな
ジジイばかり集まってる掲示板では何の参考にもならない
2ちゃんで人気ある番組に限って低視聴率だったり打ち切りだったりするし
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:11:27.64ID:URq+V/qN0
>>899
大昔の流行が一周二周したら新鮮に聞こえるようなもんだろ。
一部じゃレコードやカセットテープ聞くのも流行ってるそうだし。
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:12:11.51ID:wdyho6wR0
まぁニコ生は動物園や水族館と一緒だからな。檻や水槽の中の展示動物がマンネリ化してれば廃れるさ。
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:12:20.05ID:HfaeBuog0
>>895
そのアカウントに紐付けされてる繋がり捨てるわけだからね
そんなに気軽にヤルやつはフォロワーとかどうでもいいって話でしょ?
ツイッターでやる意味ない

作り直せるとかいう仕組みの話じゃなくて、ソーシャルなんだからソコをまた作り直す手間を考えたらって話

新垢にしたから変えて〜とか来てたやつが昔は結構いたが、みんなウザがってとうざかったわ
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:13:24.45ID:UI0X4cb60
ニコ動がガラケーならYouTubeはスマホ
そう遠くない将来消える運命だろうね
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:13:37.90ID:h0gTPw+i0
>>885
インスタとかフェイスブックだと
くそブスとかハゲうんことかちんちんまんことか書けないもんなw
ある意味ストレス解消ツールとして需要ありw
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:14:14.75ID:HV43pm+O0
>>902
俺も40だが、年寄りが死んでもそこまで興味ないからな
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:15:09.17ID:uo09lqEj0
20代のyoutuberみてるときに、広告にアマゾンプライムの松本仁志
のが入ると萎えるんだよ。松本なんて50代だろ。いつまでやってるんだよw
あんなの若者が観るか?
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:15:11.72ID:UDR6fugM0
>>901
アホそう
一斉にメディアがインスタジェニック言いまくってるから近いうち終わる
日本人は顔写真を載せない傾向が強いからインスタとの相性悪いんだよ
あとネットの意見=2chなんか聞いたことない
どこ情報?全ての文面、何を根拠に述べてるの?
あとtwitterもオタ以外はほとんどやってないことくらいは覚えておこうな
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:15:38.08ID:IvEZtQvV0
ニコ生なんて追い出されるからみないけどね
あんな使いづらいアプリとか何週遅れなんだよ!
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:15:49.48ID:6j0jw/N40
世界ではSNSはFacebookが断トツ(Instagramも抱える)
ツイッターでさえ匿名性高めでヘイターが目立ってしまう構造が嫌悪されて下火
ネットテレビはnetflixが断トツ
日本では4番手だけどまだ先は分からん
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:16:18.54ID:PxvkE3IH0
スタートダッシュは良かったのに勿体ない
うまくすればyoutubeになれてたかもしれんのに
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:16:27.35ID:dx+t8zSI0
>>901
10代〜20代は男でもインスタをしてるから驚いた
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:16:29.30ID:zzpCzuWN0
時間消費するだけで見てる側に利益なし

ニコ生配信者はもれなく外面いいだけのクズ



きったない画質





きったない配信者
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:16:31.15ID:i7Tw1QYD0
ガキの溜まり場というよりガキみたいなおっさんの溜まり場
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:17:45.61ID:URq+V/qN0
>>909
論破されても、バカヤッて恥ずかしくても、逃げちゃえる。日付変わればリセットだ。
こんな気楽な場所はない。発言に重さが無い信用も信頼も無い代わり責任も社会的道義もリアルのしがらみも関係ない。
文句を言うだけの無責任な大衆で居られる。
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:17:59.90ID:dx+t8zSI0
>>916
「君の名は」は、オタク系のオヤジには人気
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:18:30.09ID:6j0jw/N40
>>922
それでも同業では圧倒してる
ツイはもっと業績苦しい
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:18:58.05ID:Aq890WNz0
 
今や配信者の利益の為だけにあるニコ生


時間消費するだけで見てる側に利益なし
ニコ生配信者はもれなく外面いいだけのクズ



きったない画質





きったない配信者
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:19:21.50ID:PxvkE3IH0
日本発のサービスでなんだかんだと2chは最後まで残りそうw
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:19:59.77ID:wCTcg47F0
【東日本大震災】生徒の集団火事場泥棒事件を2ヶ月語らなかった監督 【隠蔽の仙台育英】

《火事場泥棒》仙台育英学園高校の野球部員7人が、地震で混乱中の被災地に盗み目的で侵入

動画・宮城仙台放送
https://youtu.be/PBGvQA1WBK0

高校野球の名門校として知られる仙台育英学園高校野球部の部員7人が、
4月7日、震災の被害を受けた宮城・多賀城市のリサイクルショップに
侵入した疑いで書類送検されていたことがわかった。

警察の調べに対して7人は「盗み目的で入った」と話しているという。
(06/18 18:40 仙台放送)

#震災ビジネス #がんばれ東北以外 #東電 #東電賠償金生活 #お涙頂戴 #絆 #巨大震災利権 #震災マネー
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:20:12.23ID:E8S8swdq0
ユーチューバーは色々と叩かれたりネタにされることも多いが、
数千数万のファンを獲得できればそれで食っていける道が開けるというのは
素直にすごいことだわね。そりゃコンテンツも世界中から集まってくるわ。

ニコニコもケチらずにアップロード者に利益をどんどん還元していれば
そういう発展の道もありえただろうに、アップロード者に還元するでも
積極的にサーバー増強するでもなくなんとか会議だのに金を使い続けた結果が
今の没落なんだよね…
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:20:15.42ID:UDR6fugM0
>>875
え?それが分からないの?
分からないんならネットTV語る資格ないよね
地上波はながら(食事しながら掃除しながら)なので低IQ向けバラエティが丁度いい
ネットは集中して見る傾向がある、見たいものを検索して見る、という集中型
となると作る番組がどんなものか?くらい分かるよね
アメリカが実施してるから真似すりゃいいだけなのに
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:20:23.58ID:b9X+A9jG0
動画も生放送も野球もアニメも他に取られちゃったね…
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:20:50.00ID:dx+t8zSI0
>>928
2chはアニメ好きなおっさん多いぞ
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:21:13.98ID:URq+V/qN0
マイナーなSNSのGoogle+とか一応実名制なのでアレだが面白い。
Googleがやってるサービスなせいか、スマホでGoogleの使い方すら知らない高校生が「わかりません教えて下さい」って宿題丸投げしてきたりする。
画像張り込み放題だし、テキストもプログラムリストまるごと張り込めるぐらい長さ緩い。
しかも一発ブロック。簡単ブロックし放題。
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:21:34.97ID:tiIdtqO80
>>924
完全にツール化しちゃってるからな
道具は使える間は使うからタチ悪いよ
ただ、それ以上の展開には四苦八苦してるっぽいが
俺もLINEは連絡用のツールとして以上に使いたくならない
つか、ゴテゴテ機能増やすたびにいい加減にしてくれって思う
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:21:56.18ID:mrJwQGxL0
右翼動画サイトになってしまったので俺も会員辞めた
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:22:01.38ID:uRZR5ImK0
よっぽど動画の質高くないと課金モデルは無理だわな
素人が作っているようなものに課金するバカいないだろう
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:22:32.85ID:KaK5Fbe30
>>913
Twitterはオタ以外やってないの根拠を答えな?

2ちゃんの老害は恥ずかしいなw
俺もねらーだけど、Twitterは2ちゃんよりも圧倒的にオタクも一般人も多いのはわかるわ
ここは下火なTwitterにすら負けてる恥ずかしい掲示板であることを自覚して使うよう心がけてる
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:23:08.04ID:QsVqe7Sz0
youtubeじゃ4K画質が当たり前なのにな
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:23:40.88ID:gKKOHUtJ0
入会しなきゃまともに見れない時点で優良サイトじゃない
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:23:57.31ID:mrJwQGxL0
将棋のために会員になってたけど
abemaTVが出来たからニコ動要りませんわ
気持ち悪いネトウヨとオタク専用動画サイトとして今後も運営頑張ってね
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:25:05.43ID:LQ6Mw7LQ0
ある程度シッカリしたコメントなら見ようかとも思うが
ニコニコ動画のは一言二言だし邪魔なだけだろあれ
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:25:40.10ID:ol8qS4YM0
シャークネードやってるんだけど、
終盤になってここからは
プレミア会員で視聴下さいとか出たわ。
こんな映画くらい一般でも見せろよと、、
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:25:49.41ID:t3Noma3v0
↓これで情弱の入会煽れてた時期が懐かしいな


500円も払えない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況