X



【芸能】尾木ママ「高校野球は学びの宝庫 佐賀北を忘れない」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三毛猫 φ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:05:50.80ID:CAP_USER9
 八月七日、夏の甲子園が開幕したわね。先月終わった西東京大会は早実の清宮フィーバーに沸いた。
悲願の甲子園出場を賭けた決勝戦、“打倒清宮”の綿密な戦略で東海大菅生が見事勝利。清宮君の
「準優勝という結果でしたけど日本一のチームだと自分でも思ってます」というコメントには
ジーンときちゃった。笑いあり涙あり、ドラマティックな高校野球の魅力を再認識した人も
多いんじゃないかしら。

 この間、親子向けに野球観戦の良さについてミニ講座をしたんだけど、先んじて横浜ベイスターズの
試合を満喫。そしてボク、高校野球も昔から大好き! 高松にいた高校時代、バックネットに
鈴なりになり野球部の練習を見ている地域の人々の姿が原風景ヨ。

 忘れられないのは二〇〇七年夏の甲子園。ノーマークだった佐賀北高校野球部が劇的な活躍を見せた。
進学校で、野球特待生は一人もいない。いわゆる野球のエリート校ではなかったの。それが一回戦、
二回戦……と試合を重ねるごとに、まるで別のチームのように強くなっていく。大会の中で、
守備範囲の変化のさせ方、投球の組み立て方等、強豪校のやり方を貪欲に吸収していった。
決勝の相手は広島の名門、広陵高校。佐賀北はなんと八回に逆転満塁ホームラン。打った選手は
相手ピッチャーを最初から観察していて、「次はこうくるはず」とヤマをはったそう。子供達の成長する力、
可能性の大きさってものすごいわね。しかも、チームの雰囲気が実にのびのびしていて、シゴキとは
無縁なの。上から管理してしめつけるのではなくて、生徒ひとりひとりが自ら考え、力を合わせて
進化していく姿に教育の原点をも感じさせられたわ。

 強豪校も無名の高校も、注目選手も陰で支える選手も、其々の思いを抱えて一回きりの戦いに
全力投球。甲子園でどんなドラマが生まれるのか、今年も目が離せないわ!

文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170809-00003705-bunshun-spo
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:28:43.24ID:Mjw6igQn0
火事場泥棒とか買春の斡旋とか犯罪を学ぶのには事欠かないものな。
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:28:49.90ID:8fAkt2lO0
私立の野球強豪校=ヒール
無名の公立高校=爽やか

そう決めつけて何万という観客の大人が頑張ってきた高校生を追い詰める
公平であるはずの審判も明らかな贔屓判定
あれほど後味の悪い試合は後にも先にもないわけだが
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:31:51.27ID:ZBXpwVGA0
>>1
高校野球にいっちょかみするんなら、売春斡旋やマネージャー死亡とかについてもコメントしろよ。上澄みの綺麗なとこだけ取り上げて薄汚いところは無視なんて教育者失格だろ。
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:36:02.66ID:oEl6C9hK0
主審買収で優勝してもな
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:46:12.70ID:MhpJzfg20
あの八百長も美談扱いなんだ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:54:39.31ID:E8q4+T0i0
広陵は野村、小林バッテリーだったんだから、ほんと佐賀パイア様々や
0027総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:57:20.89ID:Va4YXex20
いわゆる外人部隊はオーケーなんだろ

移民推進派だろうからさ

このチンチンの付いたおばさんはw
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:03:47.36ID:DTOpIh3z0
佐賀北の疑惑の一球はキャッチャーがミットを動かしてるからボールと言われても仕方がない
個人的にはやはり微妙に低くて主審の判定通り、ストライクではなかったと思う
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:03:53.39ID:jG8HhIbD0
迷子の子供を心配してた親を子殺し呼ばわりした人だっけ?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:06:09.91ID:vwwEGCFA0
尾木「延長50回は残酷ショー」
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:06:53.90ID:QFOkvhUv0
佐賀北パイアの被害を受けて負けた帝京、広陵の涙を忘れない
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:10:39.21ID:TQmOHxc50
野球が好きそうな感じがするわ
マッチョイズムそのものだもの
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:13:01.62ID:PK1bRG4Y0
キモすぎる文章だな。
佐賀北の奇跡はオカマごときがどうこう言えるレベルじゃないぜ。
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:18:19.76ID:aj0eyAji0
ど真ん中でもボール
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:30:20.14ID:DvaN6Za90
甲子園の魔物はキャッチャーの背後にいる

野村も小林もプロになって報われたかもしれんが、あの判定は高校生に一生もののトラウマを残す
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:38:45.06ID:/2nShcjc0
へー 炎天下の中で球児の健康を心配するのかと思ったら甲子園肯定派なのね
朝日に喧嘩売るようなタマじゃなかったのか (笑)
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:45:26.00ID:C8Ufjma00
>>42
平成29年度全国高等学校総合体育大会
サッカー競技大会

男子
1回戦 2017年7月29日 
2回戦 2017年7月30日
3回戦 2017年7月31日
準々決勝 2017年8月2日
準決勝 2017年8月3日
決勝戦 2017年8月4日

女子
1回戦 2017年7月31日
2回戦 2017年8月1日
準決勝 2017年8月3日
決勝戦 2017年8月4日

サッカーに限らず夏のインターハイはなくそう
生徒の健康考えたら無茶してるよ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:52:33.43ID:7xnRAB6+0
佐賀北が進学校?
西の間違いじゃねーか?
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:52:53.98ID:7q/eHoMb0
>>43
下手くそな話をそらす作戦いつまでやるんだ
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:01:18.84ID:4sILcctb0
後だしジャンケンおじさん
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:04:20.69ID:inBh+WZY0
投稿内容が笑っちゃうぐらい浅いな。
この人、大学教授だよね。
とりあえず公立アゲ私立サゲしとけば問題ないだろという感じかよ。
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:09:36.52ID:6Vmixgj70
顔芸のせいで野村の押し出しが誤審誤審言われるが、あの打席だけでも結構高めに球荒れててカウント3-1という状況で、あの低め一杯のコースはボールとられても仕方ないと思う
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:11:14.66ID:nsVTkzSt0
原風景ヨ←w
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:14:50.44ID:1so3STMt0
こいつのきれいごとばかりの“正論”にはうんざり
こいつみたいなのが教師やるから、イジメが地下に潜るんだよ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:17:34.45ID:8fAkt2lO0
>>50
つい最近もゴールデンタイムの甲子園番組でこの試合が流されていて
桑田真澄がはっきりと「あれはストライクです」と明言していたよw
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:20:25.66ID:J6ofYGR1O
>>1

投球術なんて学んでねえ。外角低め一本だ。長打さえ打たれなければいい、って投げてただけだよ。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:22:06.72ID:MhpJzfg20
>>54
カメムシ食わせたんじゃないっけ?
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:22:33.91ID:IVbzIuhu0
>>1
物申したかったら、勃起したチンコをしごきながら言え!
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:27:55.96ID:PhNKzQw/0
はあ?野村と小林に謝れ
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:28:18.93ID:07P8jbDr0
高校球児しょーもないねん
あれのせいで今年も部活動中に死人出てるし


アマチュアという土台で責任感も無くチヤホヤされる甘えたオスガキを誕生させるだけやんけ
そもそも地上波で流すな汚い
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:32:51.12ID:IpgMEM110
いい歳したおっさんがオカマ口調とかキモいんだよ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:48:53.75ID:txUDFC9SO
S A G A☆北!
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 19:50:13.99ID:JyRTAGQe0
野球のイメージとLGBTのイメージ
両方を一言で失墜させる男
端的に言って、人類のため速やかにこの世を去ってほしい
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:00:08.32ID:JyRTAGQe0
尾木先生
昨年の甲子園、熊本秀岳館の吹奏楽部がコンテストを辞退してまで応援をした(させられた)件について
何かしらのコメントを頂戴できませんでしょうか
言えるよな御教育御評論家様ならよォォ
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:32:20.54ID:ks1eUK9+0
教育評論家の“尾木ママ”こと尾木直樹氏が31日、延長50回に及んだ全国軟式高校野球選手権大会の準決勝について、
ブログで高野連への「怒り」をあらわにし、「高野連に見解を求める」と息巻いた。

 尾木ママは31日夜、「軟式高校野球の準決勝。四日間に渡る延長50回は残念・残酷」のタイトルでブログを更新。
「過ぎます!!しかも勝った岐阜・中京高校は試合の後すぐに決勝戦のダブルヘッダー!!さらに中京の松井投手 
4試合連続75イニング3分の2 約1000球も投げきったのです!」(※原文ママ)とあきれかえった様子でつづった。

 さらに「尾木ママ 高野連に大いに不信感抱きました!こんなバカな試合やらせるとは教育機関なのかどうか」と
激しい口調で糾弾。「残酷ショーさせた高野連に緊急見解を求めます」と追及の姿勢を見せた。

 これだけ書いても怒りは収まらないようで、「かなりかなり 怒り心頭の尾木ママです!」と書き込み、
「まさか 精神論や武士道 おっしゃらないでしょうね」とブログを結んでいた。

 中京(岐阜)は30日まで3日間にわたり崇徳(広島)と延長45回を戦っても0‐0で決着せず、
サスペンデッドゲームに。31日、延長46回から再開され、延長50回の末に中京が3‐0で勝利をつかんだ。

 決勝は準決勝終了後のわずか2時間半後に行われ、中京のエース、松井投手は4回途中からリリーフし、
決勝でも77球を投げた。4日間で786球を投げたことになった。

2014/08/31(日) 22:54:01.91
【高校軟式野球】尾木ママ「こんなバカな試合やらせるとは」延長50回の試合で高野連の姿勢に激怒
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409493241/
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1445437777/7-8
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:37:23.01ID:ks1eUK9+0
>>1 >>73
尾木ママと言えば、大の野球嫌いで有名で、高野連の批判が凄かったんだが、
何?>>1は?
清宮人気で、野球好きなフリしてるほうが、テレビ出演とかに有利と思ったからだろうけど、
言ってることが真逆なので、尾木ママの言う事が全然信用できなくなるだが…
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 22:39:27.81ID:5D/0gUWS0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 22:42:46.31ID:6e4BLmfrO
誤審とか空気読んだとかじゃなく審判の八百長だからな
それで感動とかコイツは知恵遅れなのかよ?
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 22:44:47.32ID:aMWmWVEf0
佐賀北の決勝戦はひどかった
贔屓審判の問題を取り上げるべき
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 05:43:02.78ID:jgr4dw8b0
暴力やら不祥事だらけの高校野球で綺麗事言うな。マツコの言う通りクソ野郎が多いのが現実
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:16:17.20ID:JdHHgNYR0
本来圧勝して然るべき実力差なのに審判ガーって恥ずかしくないのか広陵オタ帝京オタはw
特に帝京なんてスクイズまでして必死だったね
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:39:57.20ID:OXbKrJD90
原文ママに見えた
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:44:57.29ID:k02Nv7Tl0
佐賀北は本当に凄かった、決勝戦でうんぬん言われてるけど、佐賀北もストライクを何度もボール判定されてんだよね
そのチャンスに点をとれなかった広島の広陵。
力の差は歴然、佐賀北がやはり強かった。強かったから勝った。ただそれだけの事w
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:50:27.49ID:sXbA5FI90
まあ野村からしたら今はいい思い出だろ
もう佐賀北の連中とは立場違うし
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:53:02.85ID:p5rWBD0I0
アレは野村が可哀想だった
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:03:38.84ID:vwuPXXoz0
あの年(2007年)は特待生制度のある私立野球強豪校がテレビ、新聞など
マスコミによって批判されていた伏線があった
その中で公立の佐賀北がクローズアップされ持ち上げられた
決勝は球場全体の観客が公立校の佐賀北を応援している異様な雰囲気
広陵の野村がストライクを取るとあーあ、ボールだとわーっと喜ぶバックネット裏の
観客の姿が今でも動画に残っている
あの時野村の投げた球は完全にストライクだった
後に佐賀北のバッターだった選手自身が「あれはストライクだった」と言っている
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:09:46.81ID:+TstEcFE0
審判が試合を壊した
広陵可哀想
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:11:33.53ID:V2m55VzA0
確かに忘れられない
ど真ん中以外全てボールにされた
野村の顔
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:12:44.28ID:087hjUB10
今年は広陵が出場しているというのにまたこんなタイミングで
一方的な強豪名門校ヒール記事を垂れ流すんだ
嫌がらせもいい加減にしてほしい
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:51:28.72ID:Q9MYDWgE0
公立高校至上主義がうざい
春のセンバツの21世紀枠もほぼ公立高校しか選ばれないし
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:26:36.95ID:3JPHwH090
市丸はあの満塁弾で公立から早稲田に入れた
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 06:36:09.81ID:Okw5rZtc0
>>1 >>73
>>1>>73では、尾木ママの高校野球、高野連の評価が全く真逆
その日の気分で、尾木ママは言うことが全然違うのが明らか

>>1 では、「生徒ひとりひとりが自ら考え、力を合わせて 進化していく姿に教育の原点をも感じさせられたわ。 」
>>73では、 「尾木ママ 高野連に大いに不信感抱きました!こんなバカな試合やらせるとは教育機関なのかどうか」


たぶん清宮人気にあやかって、高校野球をいい様にいうことで、テレビの出演機会を増やそうという魂胆が
尾木ママにはあるんだろうけど、なんかこんな感じだからこそ尾木ママの言うことは
信じられ泣きうなる
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:16:05.91ID:q1cufGmk0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://izdjh.longmusic.com/8.html
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:01:22.41ID:bZf2KaEO0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://izdjh.longmusic.com/8.html
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:07:04.39ID:al2pSDxH0
おれも佐賀北を忘れない、あとW杯の韓国と。
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:27.97ID:svPTtyJa0
>>104
信じて泣いて唸るのか
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:43:15.83ID:615Yx+DR0
>>108
わかるw
同じカテゴリーで記憶に残る試合
片方チームへの忖度が働いた「おかしいだろ?これ」審判判定

あれをいまだに美談として語ろうとする薄っぺらな言論人がいることに驚き
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:51:49.68ID:7OYSr4Yd0
>>108
あのど真ん中ボールのせいで一気に佐賀北アンチになった。
佐賀県なんて自身に全く関係ないんだけど、予選で佐賀北負けたザマァwって思うようになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています