X



【映画】『銀魂』が圧勝だった人気コミック実写化バトル 「ジョジョの奇妙な冒険」は“大コケ”レベルのスタート©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001膳摩漏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/09(水) 00:42:53.68ID:CAP_USER9
シリーズ累計発行部数1億部を超える荒木飛呂彦氏原作の大ヒットコミックを実写映画化した「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」が
4日公開されたが、7日に発表された5日と6日の全国週末興行ランキング(興業通信社提供)は初登場5位という結果となった。

 同作は三池崇史監督がメガホンをとり、山崎賢人主演で初めて実写映画化。全国325スクリーンで公開され、土日2日間で動員11万7000人、興収1億6600万円の成績だった。

 「スペインでのロケを敢行するなど、それなりに製作費がかかっているにも関わらず“大コケ”レベルのスタート。このところ映画事業が好調なTBSが出資したことで、
他局で番宣ができないことや、キャスト陣が忙しくてプロモーション活動に時間をあてられなかったのが敗因と思われる」(映画業界関係者)

 同作は公開前から早くも「続編ありき」の声があがっていた。しかし、ネット上でのレビューでは酷評が目立つだけに、最終的な興収次第では最初で最後の実写化になりそうだ。

http://images.npn.co.jp/article/1/1/51/45736751.jpg
http://npn.co.jp/article/detail/45736751/
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:26:24.26ID:KD8zXcmJ0
原作仗助がグレートデンなら
山崎仗助はいきがってるチワワって印象
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:26:24.66ID:RDeS53RC0
1.6億円か。これは大人の男女の恋愛を描いたような、CGや特撮を使っていない映画の
興収なら悪くない数字。また、コンテンツ売上などを見据えてマニアの好評価を得るために、
興収を少し諦めてR指定で作った映画の場合も悪くない。

しかし、年齢指定もなく、数千万部の原作を元にCGや特撮を多用した映画の興収と考えると
なかなか厳しい。まさに、同じ三池の『無限の住人』と同じようなコケ方。
おそらく公開後に再評価されたり、DVDやBDがファンに愛好されて注目に値するような
売れ行きを記録することはない映画。

話題のキャスト、話題の原作、(旧)ヒットメーカーの三池を揃えて、ただただ金儲けする
ことだけを考えた映画。だから救いようのない敗北だし、もう三池は消えろと世間が思ってる。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:26:34.31ID:Pb2YXwjx0
三池の名を見た時点で
地雷確定だからな
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:26:46.06ID:/rIGPnk20
スタンドに かんする ぶんけんを さがしているのだが
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:26:51.17ID:2mDXXNmw0
三池の時点で絶対見ないって奴多いからな
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:27:16.08ID:Nnm/2Iwr0
どちらもコスプレお遊戯会だけど銀魂の方がキャスト豪華で楽しそうなイメージだから見やすいんだろうな

億泰が真剣佑はないよね
どうせやるならイケメンばっか集めないで迫力ある人集めて雰囲気作って欲しかったな
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:27:52.92ID:Pb2YXwjx0
>>135
完全に逆宣伝だからな
三池に小栗
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:27:57.16ID:eujDUlRy0
・三池
・TBS

答え出てますやん
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:28:46.63ID:Pb2YXwjx0
>>143
そりゃあジャンプ全盛期だと
後ろから数えた方が早い不人気作品だからな
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:28:49.82ID:nnQxe6cF0
三池に原作ものを撮らせないためにどれだけ評判良くて興行良くても三池の映画は見に行かないと心に決めている
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:29:02.94ID:MEiVJkKd0
東京グールがこけたのはまだ許せる
知らない監督だしアニメもたいして良くなかったし

だけどジョジョを失敗作に仕立て上げるベテラン三池は糞としか言いようがない
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:29:13.35ID:HLEWgqWF0
>>123
いや、なんでオリジナルストーリー作る必要があるん?

原作の魅力はデザインとキャラやストーリーの魅力の二本立てなんだから、この際デザインは捨てちゃえばよかったという話
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:29:43.21ID:DLEjkTID0
進撃の巨人
テラフォーマーズ
無限の住人
攻殻機動隊
銀魂
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
東京喰種


ドラゴンボールに比べたらマシじゃん
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:30:36.12ID:2mDXXNmw0
そもそも原作のジョウスケって大柄なハーフだろ
映画のジョウスケはどう見ても純日本人のチビなんだが
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:30:46.21ID:kGMf2q3G0
スタンドが映像化に不向き。1部・2部の波動なら、映像に向いてると思う。

ただ、そうすると、キャスティングが難しい。
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:30:54.54ID:0pjdSYKG0
そもそもジョジョってジャンプ連載時でも中堅クラスの人気だろ
カルト的人気は高いけど

そんなに人が押し寄せるようなもんじゃないだろ
しかも実写は荒木絵じゃないんだし
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:04.00ID:don3dP+E0
もう三池=クソ映画って扱いだからな。
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:08.51ID:vblk/v0O0
>>109
は?バカはお前だ
漫画原作だろうが小説原作だろうが完成された登場人物を演じるなら役者がそれに合わせた役作りするのは当然だ
それすら怠ってるような奴は俳優なんてやる資格ねーよ
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:14.25ID:DQQo+4Wc0
>>23
監督がどれだけ原作を好きか、の差のように感じる
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:37.67ID:U6fo/FAs0
だから三池はクローズシリーズでもヒット出してんだろ
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:39.69ID:U29A3OkW0
UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」ショートVer.
https://youtu.be/3exsRhw3xt8
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:45.87ID:ahcuC5Jr0
銀魂は実写なのに成功してんな
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:32:23.35ID:2mDXXNmw0
ギンタマは原作ファンを大切にする監督だから当たったんだろう
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:32:25.30ID:vbD+NcKv0
ジョジョよりもまったく話題になってない気がする斉木の方の実写映画がどうなるか気になる
見にいく気はないけど全然話題になってないから

そろそろテレビで取り上げられるのかなあ?
ジョジョとか銀魂と比べると知名度低いだろうしなあ
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:32:47.38ID:eujDUlRy0
>>139
最近アニメ化されて、更に女性人気増えた気がする
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:33:17.33ID:DkHryiua0
>>159
監督が原作を好きか?
というより
原作が何故人気あるのかを監督が理解しているのか?
だと思う
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:33:29.81ID:0pjdSYKG0
銀魂は配役は合ってると思うし、CGがじょぼいとかはまあ許容範囲だけど
ギャグが実写だと無茶苦茶寒くなるのはキツかった

シリアスはまあ元々そこまで無理やり泣かせようとかいう作品じゃないからくどくなかったが
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:33:34.70ID:2mDXXNmw0
三池は原作ファンの心理を無視して自分の作家性を存分に主張してくるから気持ち悪い
無能オブ無能
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:33:56.49ID:r6Pm/N7NO
銀魂って何?レベルの堂本剛のファンが何度となく見に行ってる結果がこれとか言えない
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:34:19.80ID:FsUo6bD20
今の推移じゃ「無限の住人」(興行収入最終10億)どころかテラフォーマーズ(興行収入最終7億)コースで落ち着きそうと言われてるな
「東京喰種」といい、今夏はとんだレジェンド映画(デビルマン兄弟)が出たもんだぜ
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:34:41.42ID:sEMJjlIQ0
>>63
それは結局、美術スタッフが下手糞なんだよ
あの髪型をコスプレに見せてしまうスタッフが悪い

オッサンが拳から鉄の爪生やしてもコスプレに見せなかったウルヴァリンのスタッフの爪の垢を煎じて飲めと言いたい
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:34:46.80ID:DQQo+4Wc0
確かに銀魂オモロかったわ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:34:50.89ID:nLgLdIR90
全盛期の頃にファンだった人達の大半はもうマンガ自体読まなくなってそう
アクが強すぎて新規のファンは少なそうだし
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:36:05.88ID:2mDXXNmw0
ハーフタレントを使わない時点でコントにしかならねーよ
ジョナサン・ジョースターから始まるジョジョを何だと思ってんだろ
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:37:06.81ID:9sWTdjWI0
> 同作は三池崇史監督がメガホンをとり

納得
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:37:16.61ID:nEGjZeJs0
>このところ映画事業が好調なTBSが出資したことで、他局で番宣ができないことや

他局で番宣しまくってたわけだが(笑)


>キャスト陣が忙しくてプロモーション活動に時間をあてられなかったのが敗因と思われる

山崎と真剣佑が番宣出まくってたわけだが(笑)
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:37:37.05ID:U6fo/FAs0
無人とジョジョはキャストがうんこすぎてで三池被害者側だろw
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:37:49.89ID:fP1Jbfo0O
ハガレン実写もやばいかも
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:38:02.74ID:38hG7/sZ0
笑いに逃げなきゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの髪型とかコントだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:38:22.88ID:2mDXXNmw0
ジョジョオタは純日本人のチビなジョウスケを見た瞬間興味が失せただろうよ
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:39:14.15ID:RDeS53RC0
>>188
呼び鈴が鳴って出たら「荒木先生、映画化の件・・」、ウンコしてたら換気口から
「荒木先生、映画化の件・・」、寝てたら窓の外から「荒木先生、映画化の件・・」、
車に乗ってったらラジオの音声が急に乱れて「荒木先生、映画化の件・・」。
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:39:16.58ID:aEhPl7K60
まだハリウッドで失敗だったらネタになるんだけど、日本人の監督がアニメの実写化に日本人使って大コケするとなんか痛々しいんだよな
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:40:01.14ID:Pd/3yE1B0
荒木作品は魔少年ビューティーの方が実写向けだと思うぞ。
面白くなると思う。まずはそっちからだろ。
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:40:09.40ID:yl5iyeF80
見せ場がスタンド戦しかないよなー
他の部分はテンポ悪くて最悪
原作の流れを実写に合う演出にしろよ
アニメでもセリフ長くてテンポ悪いって言われてたのに何で実写でも同じことしてんだよ
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:40:38.74ID:vblk/v0O0
>>139
こういう一部の意見だけを取り入れた結果、女子に人気(笑)の山崎キャストになったんだろうな

ジョジョのファンなんて実際はほとんどおっさんだ
男受けの悪い山崎なんて器用すりゃ当然爆死するわ
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:40:55.55ID:df/ubOyy0
>>172
そのリピートだけでさすがに27億突破しない
確かにそれ目当てで行ったと言ってる人はSNSで凄い多かったけど
あと銀魂流行った時期とヲタ層は割と被るよ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:41:26.72ID:n/OQDJ/r0
やっぱり頭の悪いマンコの観客動員出来ないとな
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:41:43.01ID:6uLR/9da0
ジョジョ立ちとかカッコ良いと思う気持ちと笑ってしまう気持ちと半々だもんな

で、バトルは頭脳戦と肉弾戦の両方の要素があって面白いのに

三池は理解できなくて作り方間違えたんじゃないの?
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:41:54.70ID:2mDXXNmw0
山崎ってのが誰だか知らんが
原作ファンは4部主人公がハーフじゃない時点で興味失せるんだってば
男受け悪いもクソも根本的に勘違いしてるよ
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:41:58.76ID:Pb2YXwjx0
こんな映画金払って見るくらいなら
アマゾンプライムでロボジーでも見とけよ

もちろんウォーリーを見てからな
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:42:05.97ID:DQQo+4Wc0
>>168
言い得て妙やね
ただ福田監督と菅田が舞台挨拶してたところにサプライズゲストで声優の阪口大助が出てきた時、
監督子供みたいにめちゃくちゃ喜んでたで
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:42:10.49ID:KLOVofoZ0
そもそも設定借りただけで漫画とは別の映画作りたかったんだろう
これだけ糞で続けてるのはコンテンツとか金儲け以外に何か目的があるんじゃないのw

てかTBSで番宣してるし他局でもCMしてるじゃん
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:42:13.22ID:fP1Jbfo0O
ハガレン実写は (作者が漫画作品のその後みたいな裏技でハガレン漫画のファンを引っ張ろうとしてるから)どうなるだろう?
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:43:11.35ID:FsUo6bD20
銀魂はアニメ劇場版が都市部の一部の劇場限定ながら17億いったから、実写で大箱なら25億は最初から固かった
監督のおかげでも小栗のおかげでもない
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:43:36.96ID:U6fo/FAs0
>>200
累計1億部超え漫画の実写化
っーか三池って数少ないアニメ原作のヤッターマン31.4億の監督様だぞ?w
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:44:09.88ID:RjdrlF7u0
山崎を主役に使ったってのは確かに減点だけど、
さらに言えば、根本的に「雰囲気がまるで違う」のが駄目だろう。
ジョジョはクローズじゃねえぞ。
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:44:41.80ID:sEMJjlIQ0
>>213
作ってる人間が原作に対して思い入れ持ってる、という信頼感があるからな
るろうに剣心がヒットしたのも結局はそこだし

一方ジョジョは、スタッフも役者も誰も原作に思い入れ無いんだから、マトモなものが出来上がる訳がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況