X



【野球】甲子園 古き良き時代の天然記念物?もしドラ作家「炎天下で投げる投手を見ると心が浄化される。サッカーではこうならない」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001YG防衛軍 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:38:40.09ID:CAP_USER9
<甲子園>古き良き時代の天然記念物? 高校野球の人気復活

 サッカー人気に押され気味だった高校野球が、実は勢いを取り戻している。夏の全国大会で阪神甲子園球場を訪れた観客の総数は一時60万人台まで落ちたが、2008年から昨年まで9年連続80万人を突破した。こんな高止まりは過去に例がない。8日に開幕した今年の甲子園はどうだろう。【福永方人/統合デジタル取材センター】

 ◇93年Jリーグ発足後の落ち込みから復調

 人気の回復ぶりは総観客数の推移で一目瞭然だ。1983年からの推移を見ると、3年生の桑田真澄、清原和博を擁するPL学園が優勝した85年以降、80万人超えが続く。沖縄水産が初めて準優勝し、1年生の松井秀喜が星稜の4番打者で登場した90年は92万9000人と過去最多だった。

 だが、Jリーグが発足した93年に80万人を割り、一時は60万人台に落ち込む。98年は横浜の松坂大輔の活躍などもあって89万人を上回ったが、勢いは続かなかった。

 2000年代半ばに回復基調となる。早稲田実業の斎藤佑樹と駒大苫小牧の田中将大が決勝で投げ合い、引き分け再試合にもつれこんだ06年、久しぶりに80万人を突破。その後は高止まりし、昨夏も前年より減ったが83万7000人で、9年連続の80万人超えとなった。これは統計が公表されている1958年以降初めてだ。

 甲子園球場の収容人員は改修工事により、2009年に従来の5万5000人から4万7000人に減った。日本高校野球連盟の竹中雅彦事務局長は「近年は注目校や地元の近畿勢が勝ち残らなくても観衆が多い。球場改修がなければ毎年100万人に達しているかもしれない」と話す。

 ◇「ハンカチ王子」がファン層広げる

 早実の清宮幸太郎のほかには、社会現象となるほどのスター選手は近年見当たらない。それでも人気が堅調な理由について、作家の岩崎夏海さんは「高校野球の『いま』を象徴する“ハンカチ王子”斎藤佑樹の出現がファン層を広げた」と分析する。「マウンドで汗をハンドタオルで拭うさわやかな姿は、従来の泥臭い球児像も拭い去った。指導法も戦術も時代とともに変わり、彼はその変化を強烈に印象づけました」

 かつて高校野球は「スポ根漫画」の王道だった。だが、80万人台を回復して間もない09年、岩崎さんが発表したベストセラー小説「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(「もしドラ」)は、それらと一線を画している。

 高校野球の魅力は何か。岩崎さんは言う。「炎天下で投げ続ける投手を見ると心が浄化され、勇気をもらう。投手のような存在がいないサッカーでは、こうはなりません」

 「高校野球の経済学」の著者で慶応大商学部教授の中島隆信さんは「市場原理や経済効率が重視される中、高野連のもと商業性を排除した天然記念物のような高校野球の存在価値が高まっている」と指摘する。「一部の私立校が『プロ野球予備軍』化しているような側面もあるが、すそのまで含めると、全体としては純粋さを保っている。世の中が目まぐるしく変わる中、甲子園は『古き良き時代』を懐かしむ層もますます引き付けているのでしょう」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000084-mai-soci
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:14:10.15ID:kM3ZpaGn0
>>830
ライト層には受けは悪いだろうね
その他の疑問に関しては勉強しろとしか言えない
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:14:34.03ID:uTfuIU830
>>842
キチガイとか、言い過ぎですよ
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:14:58.84ID:2mDXXNmw0
軍靴の足音が聞こえてきそうなキチガイ行事
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:17:58.81ID:Ip+OhiQg0
やっぱ宗教だよな。
パーフェクトリバティーの野球部頑張れ
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:19:11.80ID:Z6iYsmAM0
浄化?汚れが増えてるぞ
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:19:59.14ID:76wTsODJO
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:21:00.70ID:2mDXXNmw0
戦時中の朝日新聞は戦争を煽りに煽って国民を狂気に駆り立てていったが
朝日新聞主催の夏の全国大会からそれと同種のおぞましさを感じる
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:22:05.23ID:JSWpTUFz0
炎天下の大変な環境の中でやってるスポーツはいっぱいある。しかし野球が違うのは、
投手だけがつらいという特殊性があって、そういう人身御供的な犠牲を見るのが気持ちいいってことでしょ。
頭いかれてるよ。
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:23:00.78ID:lsyzFk4h0
秋豚のコバンザメらしい気持ち悪い思考だなw
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:25:39.06ID:2mDXXNmw0
いまどき全員丸刈りじゃなきゃダメとか
子供達の目を守るサングラスもNGとか
合理性の欠片も無いことが依然としてまかり通ってるのが恐ろしい
そもそも夏に大会するな
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:28:18.30ID:uszkwcZb0
>>858
丸刈りは強制じゃないけど
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:29:41.15ID:2mDXXNmw0
たてまえ上は丸刈り禁止ではないが
実際は強制のようなもんだ
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:32:23.28ID:r7iE53zb0
>>858
毎日のように立つ芸スポの野球叩きのスレばっかり見て洗脳されてしまって
言っても無駄かも知れないけど高野連は丸刈り強制の規則なんかないし
長髪でかまわない、あとサングラスの着用も認められてる
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:34:15.13ID:uszkwcZb0
もしも、高校サッカーが全国大会一回戦から全試合地上波中継したら、
サッカーファンは高校生の部活を地上波で放送するなとは決して言わないだろうし、
多少日程がきつくても、とにかく感動するといって受け入れるんでしょう?
結局は高校野球への僻み妬みにしか聞こえないんだよなあ
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:34:25.02ID:CvlrWcXC0
しかし今日開幕だけど客入ってなかったなw
平日とは言えちょっとびっくりした

今年は面白い試合が11日に固まってるし久々に80 万人割るかもね、清宮無きあとスターも不在だし
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:35:11.84ID:2mDXXNmw0
実際丸坊主じゃない球児はただの一人もいないし
サングラスもかけちゃいない
そんな真似したら弾き出されるからな
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:37:24.05ID:LcnP1Gp50
2年くらい前に浦和学院の小島投手が足つって
まだ投げたいんですって露骨に態度に現してたの見てほんと痛々しかった
幸い大学進学して今も活躍してるみたいだからよかったけど
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:37:36.64ID:M7LyE8n30
>>864
その自由があるにも関わらず実際は自主性という名の強制によって
自由が奪われる高校野球の風土が最大の問題

宗教による洗脳と言っってしまえばそれまでだけど
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:42:29.46ID:uszkwcZb0
>>868
丸刈りじゃない髪型で甲子園に出てきた高校もあるよ
2016年選抜の小豆島高校
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:49:50.24ID:gm2aeO/U0
汚物浄化装置か
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:51:17.60ID:qweoiyx80
>>875
サッカーは日本代表がメインだから日の丸君が代が嫌なんだろうね
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:53:28.65ID:hVLLdk2h0
>>875
やくみつるってサッカーに対して何か言ってたか?
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:53:39.77ID:9LgpCZ3aO
古代ローマのコロシアムで剣闘士が殺し合うのを見て、興奮するのと同じ
反吐が出る思いだ
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:55:43.82ID:ij/o6m8/0
あの空襲みたいなサイレンでチンコビンビンなのかw
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:58:42.30ID:XFwRStxW0
>>866
サッカーファンはJでも海サカでも銭かけてみんな見てるのにそんな地上波のアホみたいな解説で見ないだろ
地上波かわりに有料でも放送してくれりゃ当たり前だけど見るだろうが野球みたいな貧乏人が無料で見てる人からしたら理解できないんだろうな
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:03:38.44ID:Ei0q1dzg0
すげえ気持ち悪いなコイツ
典型的野球脳
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:05:22.29ID:uklnU6md0
お前が野球の投手が好きだからそう思うだけなんだよなー

俺はそんなことまったく思わないもん
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:05:35.18ID:KDSkQaRj0
天然記念物wwwwwwe
皮肉け?wwwwwwwwww
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:06:30.37ID:6SD+aWr/0
商業性を排除した高校野球?
主催からして銭ゲバなのにこの人たちは何をいっているの?
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:08:27.36ID:Ei0Atdt90
野球は格闘技だからな
触れただけで吹っ飛ぶサカ豚には分からんだろうがw
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:10:20.33ID:XFwRStxW0
>>889
フィジカルコンタクトのないデブの棒振りのどこが格闘技か詳しく教えて
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:10:38.17ID:bure5Vk+0
>>889
すごろくって格闘技なん?
はじめて知ったわ
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:12:58.94ID:3R7kltV50
食い潰された多数の元球児達は野球から離れていく皮肉
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:17:14.25ID:l4fPC9v40
サッカーの人達ってやきうのことばかり考えていて大変だね
やきう離れすればいいのに
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:21:51.26ID:xgK3hI9qO
ハンカチ王子の当時のファンなんて、野球はどうでもいいミーハー似非ファンだろうよ。
ハンカチ王子も似非球児だったし、この辺りから野球はクソ化した。
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:24:26.87ID:Ei0Atdt90
>>890
クロスプレーしらんの?w
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:28:15.33ID:jsYShRZ+0
税リーグで一番人気があるクラブが
NPBの不人気チームの集客力に歯が立たないレベルだし、しゃーない

28,740人 7/9(日) 浦和×新潟@埼玉スタジアム
http://pbs.twimg.com/media/DESJU7YUIAAIjMN.jpg

30,416人 7/7(金) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEHYs_UVYAAaG8O.jpg
30,631人 7/8(土) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEMnpfWUMAAozE6.jpg
30,346人 7/9(日) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DERqa5gUQAEpYYh.jpg
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:28:42.61ID:jsYShRZ+0
園児やJK()に人気あっても意味ねーじゃん

4/7(金) 13,521人 ガンバ@吹田サッカースタジアム ※週1
http://pbs.twimg.com/media/C8zVJlDVwAQYUpI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8zi2ouVwAA_Arz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8zhqsRVoAE3GmB.jpg


4/7(金) 46,214人 阪神@甲子園 ※週6
http://pbs.twimg.com/media/C8zVb8zUwAA_Nk7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C80RBkVVoAEHHsJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C80aP8xU0AIcNlZ.jpg
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:34.73ID:JtvIND6k0
この秋元康の子分は何やってる人なの
一発屋の作家?
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:59:41.32ID:3P5JEa2F0
>>836
やめたれw
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:06:18.72ID:vQZjqG+A0
>>901
コリジョンルールもしらんのか

焼き豚やきうみてない説
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:07:11.88ID:/p+Y6Otv0
もしドラの作者曰わく、年寄りはこういう理由で甲子園を神聖化して観てるって考察したのに自分がこういう考えだという文脈の記事にされたと憤慨してたぞ
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:19:15.71ID:3P5JEa2F0
>>903
一枚目これぞサカ豚って感じのが写ってて草
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:19:43.71ID:3P5JEa2F0
>>904
やめたれwww
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:23:17.35ID:eujDUlRy0
高校サッカー選手権大会も1917年からと、歴史は高校野球とそう変わらない
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:25:35.05ID:8+jlYAyA0
ジャアアアアアアアア
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:44:57.68ID:yHVibcqO0
ほんとに残酷なのは炎天下の中、毎日8時間も労働してる工事現場の大人達
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:45:56.00ID:XFwRStxW0
>>901
クロスプレーってなんだよw
そんなマイナーな競技のそんなちっぽけなプレー誰も知らないだろ
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:51:34.20ID:QushJ+5k0
この岩崎って人、たしか自分がAKBの関係者って事を隠して
「Perfumeの残念なダンスに対して、高橋みなみのダンスは
どれだけ素晴らしいか」って記事かブログかを書いてた人だよね
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:57:12.47ID:QushJ+5k0
>>901
ボールの競り合いならサッカーの方が圧倒的に多いだろうが
頼むから野球擁護の余りの恥ずかしい事を書くな
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:58:48.85ID:/zLExHpQ0
>>914
https://twitter.com/huckleberry2008/status/894970606529019905
誤解されてるって言うから読んでみたけど
毎日は上手に推敲したなと感心する程度には>>1の通りだったよ

炎天下のピッチャーを見る方は元気付けられて、
ピッチャー自身は自己犠牲に喜びを見出してwin-winだから
一概に悪と決め付ける事は出来ないって話しだった

サッカーを特別敵視するような書き方ではなかったけど
まぁ頭おかしいですわ
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:04:21.37ID:QcdahAbH0
野球選手ってsnsのフォロワーが異常に少ない
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:09:31.90ID:lLvQ7TR/0
なんかサッカーに対する人気みたいな感じになってるけど、
甲子園人気は箱根駅伝人気と同じだろ
別に野球という競技が人気なんじゃないからな
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:11:35.45ID:GFhR0F7w0
 
小野寺のアホは 救いようのないドアホーは
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の扱い方が まったく分かっていない!

  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めて
ゴキブリ韓国人を優しく人間扱いした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:14:33.49ID:chzKU+Qr0
>>854
野球なめんなよ
ピッチャーより審判の方が動いてるんだぞ
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:14:48.20ID:bDT1QpDs0
>>60
倒れた子を見るやきうガイジの無関心さが凄い
こりゃマネージャーも殺して平気なはずだ
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:22:47.84ID:Io8JIT7T0
自分の個人的感想をさも一般人の常識と言う感じで語るやついるよな
つまりただの自己チュー
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:24:20.64ID:ckjejQGj0
典型的な野球脳の症状です
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:26:28.02ID:6O553EZE0
>>924
逆じゃね
炎天下のピッチングとか言ってる時点で
日本人特有の自分より年下が我慢苦労してるのを見るのが好きってだけで
野球があってんなら野球人気は落ちないはず
アメリカからあんな環境で少年に野球させて連投させて
なんてクレージーだろって言われるけどなw
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:41:07.74ID:0d2ieQY00
高温注意情報のL字にあわせて放送しちゃう辺りがいかにも日本らしさだよな( ^∀^)
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:44:28.76ID:sgzvtAtQO
炎天下でやるのも大変だけど
雨で延期とか引き分け再試合とかされると
選手だけではなく強制応援の交通費滞在費の負担とか
寄付募ったりとか周りにも迷惑かけて大変なんだからいい加減ドーム球場でやれば良いのに
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:46:04.10ID:PhNX8ZvC0
現代のコロッセオ
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:48:42.32ID:Ihsvayg80
<高野連>硬式野球部員、3年連続減少


>>日本中学校体育連盟の加盟校調査によると、中学校の軟式野球の部員数は10年間で約12万人減少。
ボーイズリーグなど中学年代の硬式野球の選手数も減少傾向にある。
中学生の野球人口が大幅に減少している影響が高校にも出始めたとみられる。
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今後、この流れは加速していく。それを食い止めるため、野球の普及に力を入れていきたい」と話している
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000076-mai-base
ボーイズリーグなども減ってますww
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:56:13.43ID:/eKl0rUQO
>>879
> >>875
> サッカーは日本代表がメインだから日の丸君が代が嫌なんだろうね


分かりやすい
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:57:22.33ID:/eKl0rUQO
>>881
やくみつるは知らんわ
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 04:07:41.14ID:OP3A3TxU0
>>1
脳が腐った基地外の戯言に同意するのは狂人だけな(笑)
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 04:10:56.13ID:zSJEbsw20
サッカーみたいにずる賢さと反射神経を競うスポーツって本来的には日本人には合わないんよ
投手と打者の真剣勝負とか
データに基づく論理的な思考と逆に相手との間や相性という人間くさいところがマッチしたのがいいんだよね
サッカーはそういうところがまるっきりない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況