X



【テレビ】アメリカ人「日本のスポーツ番組はつまらない。野球しかやらない」 坂上忍、アメリカ人は「大した味覚持ってない」とバッサリ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001YG防衛軍 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:17:03.23ID:CAP_USER9
8月7日(月)21時53分より放送されるバラエティ番組『好きか嫌いか言う時間』(TBS系列)では、世界の人々と日本のテレビ番組、安全対策について徹底討論する。

坂上忍と吉田敬(ブラックマヨネーズ)がMCを務める同番組は、現代の日本人がなかなか言うことのできない「YES」と「NO」をハッキリ言うことでスッキリできること間違いなしの討論バラエティ。芸能界屈指の歯に衣着せぬ“論客芸能人”たちが、今話しておくべき日本のイライラを「好き」か「嫌い」かという視点で話し合うほか、テーマに沿った一般人ゲストが登場し、熱いトークバトルを繰り広げる。今回のゲストは、小峠英二、谷まりあ、東国原英夫、ボビー・オロゴン。

「テレビ番組」ブロックでは、日本に住む外国人に、日本と自国のテレビ番組を比べて気になるところを調査。ニュージーランド人の男性は、日本のテレビについて「日本人はなんで野球ばかり(放送するのか)? クリケット、ラグビーがやっていない」とコメント。アメリカ人の男性も、「日本のスポーツ番組はつまらない。野球しかやらない」と同じ指摘をする。

またイギリス人女性は、日本の芸人がハゲを持ちネタにすることについて「イギリスではそういう笑いはない」と一言。そして、グルメ番組についてロシア人男性は「人が食べている姿を見て、何が楽しいのかわからない」と疑問を呈する。一方の坂上は「アメリカ人って大した味覚持ってないでしょ」とバッサリ斬り込むが……。

このほか、安全大国とされる日本の安全対策は、果たしてこのままで良いのか議論する。

http://news.mynavi.jp/news/2017/08/07/088/
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:06.85ID:vwwTOj+p0
井上尚弥とかもっとやれや
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:07.81ID:Ji+XrcNf0
野球がメディアの持ち物だから放送するんだよ
人気があるからではない
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:14.39ID:HrKCJaru0
>>140
駅伝とかと比べて、レース中のチームの駆け引きとかがあって好きな人は好きなんだろうけどな
日本に入ってくる情報が少なすぎて盛り上がりづらいのはあるだろうけど

問題は、民放メディアがこういう競技を取り上げようとしたら、
日本人選手が出て来るようになって、「○○という選手知ってますか〜」しかパターンが無いという絶望感
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:16.64ID:devi858v0
馬鹿かよ
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:17.08ID:D7eCDSqp0
そもそもスポーツなんて、ひいきのチームか無いとつまんないんだよ

どっちが勝ってもいい試合観てても面白い訳がない
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:27.90ID:fDiJD6r10
アメリカ人が最も好きなスポーツ
(CBSニュース世論調査)

1位 58% アメフト
2位 12% 野球
3位 10% バスケ
4位 *6% サッカー
5位 *3% アイスホッケー
5位 *3% カーレース
http://www.cbsnews.com/amp/news/cbs-news-poll-how-obsessive-are-sports-fans/
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:27.91ID:iWS0R8g40
日本のテレビが面白くない事とアメリカ人の味覚は関係ない
坂上はバカ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:04.71ID:6UlKPG920
>>16
私がクリケット見るようなものと思えば納得できる。
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:11.87ID:Poe1QX1f0
ラグビーは日本の50代以上とオセアニア人が勘違いしているだけで
実際はマイナースポーツだぞ

トップスターでもインスタグラムのフォロワー数70万人
糞以下
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:22.14ID:ebZOHTUD0
アメリカ人が言ってるのかよ
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:24.48ID:/EFM9Ix/O
>一方の坂上は「アメリカ人って大した味覚持ってないでしょ」とバッサリ斬り込む

厚切りジェイソンが日本の食べ物に砂糖をかけまくって
これならアメリカでも売れるんじゃない?w
ってやってたの思い出したw
ほんとに甘けりゃ良いって文化なんだな
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:30.41ID:nCkrlW1R0
ラグビークリケットは地上波では無理だろそんなもん
コアなファンは金払ってみてるよ
タダ乗りしたかったら糞画質だけど最近はストリーミングでも見れるし
視聴環境は数年でマシになったろ
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:45.50ID:YN6I+Awd0
野球なんか全然興味ないわ
今は陸上が熱い
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:48.89ID:Tp4Unh830
坂上の「バッサリ」は、お笑い草。
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:55.13ID:TBKnVJJy0
ボクシングらアメフトや色々あるしな
坂上の反論意味不明
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:17.12ID:Hw2NHvn10
ラグビーはともかくクリケットは認知すらされてないだろ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:30.59ID:8wWrYlZS0
今年行ってきたフランス領のある島国では、ペタンクの番組と3-4人位で討論する地味な番組延々とやってたよw
何が面白いかわからないけど、フランス系の人達は好きなんだろうね。
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:38.23ID:F4Wbim/r0
坂上忍の好きなボートレースは外国人にアピールすれば人気出ると思う
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:40.39ID:AUt+TrGJ0
ロシア人がグルメ番組に疑問呈してるのにアメリカどうたらて、やっぱ坂上は頭おかしい
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:41.18ID:3PRZlFMN0
お年寄りはニュースと野球しか見るものがないんですよ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:53.28ID:UsMzmK8o0
外国人が正しいとは思わないけど野球ばっかりでつまらんのは同意あとはようやくJリーグがニュース番組で出てくる程度じゃん
ついでにアメリカ人の味覚ディスったって意味ないのに噛みつくだけで坂上は仕事になるのいいねぇ
バッサリって便利な言葉だな
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:44:13.80ID:v0rhpbQs0
日本ではプロスポーツはやきうと競馬など公営ぐらいしかまともに稼げないのね
サッカーとか他にもプロを名乗っているのあるけど
あれは要は好きなことして税金にすがってサラリーマン程度の収入が得られるというだけのものだから
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:44:16.71ID:/EFM9Ix/O
グルメ番組については本当に何が面白いのかわからんね
前に別の番組でも外国人が嫌いな日本のテレビ番組の筆頭にあげてたな
他人が食べてる所の何が面白いのかって
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:44:28.86ID:mlLa1kHn0
アメリカは不治の病に侵されている
アメフト脳という病気
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:44:29.43ID:WKMJc4Og0
発祥の国からバカにされるやきうって
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:44:32.83ID:1oD4LGu+0
野球ばっかりって何年前の話だよ
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:44:42.84ID:FZ/QV/+s0
>>155
Goingはまあ見れる方かなぁ…
結構色々取り上げてる気はする
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:45:11.81ID:XBisW7SU0
日本も価値観は多様化してきたし、昔に比べて野球の時間短いし色んなスポーツ扱うようにはなってきたよ。
誰ももう知らないだろうけどフジにプロ野球ニュースって野球だけ扱う番組も昔はあったくらい野球ばかりだった。
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:45:13.23ID:Ilic1AuE0
野球は回やら裏表やらで区切れるし、時間もかかるからテレビのコンテンツとしては優秀って何かでみた
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:45:26.20ID:cpUp2nZB0
>>1
坂上ってマジで頭悪いな
味覚の良し悪しなんて国別にあるわけがない
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:45:27.82ID:xWqESCh/0
アメリカと違って
日本はテレビそのものが
つまんないからな
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:45:27.94ID:MgeYR/x40
日本5大ごり押し

やきう

AKB及び秋豚グループ

くそジャニ

吉本くそ芸人

エグザイル
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:45:32.70ID:AUt+TrGJ0
どうせ、山場CMやワイプの多さは事前に言わないようにとか、カットしてんだろ
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:01.75ID:pWTVorgj0
>>16
これはまともな人間の総意だな
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:17.40ID:HrKCJaru0
スポーツチームのファン「地上波が取り上げて、この競技を盛り上げてほしい」
メディア「日本が生んだスター○○!!、今日の昼食は〜です」

このギャップねw
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:25.92ID:TM5NII7I0
>>177
オハイオは30年前から多チャンネル化してたかな
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:30.43ID:ZLQw/77q0
・野球でこんなことがありました
・でしゃばり野球選手のOBが解説
・MC or 女子アナ「おーすごい」→「では次のニュースです」


ジジイしか興味ない
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:41.39ID:rzxWV7i70
坂上なんてありがたがってる連中の味覚はどうなんだ
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:46.98ID:bKYdxNCM0
そもそも、アメリカの地上波ってどの程度普及してるんだ?
あっちはケーブル大国だって聞くけどさ。
日本だってCSなら色んなスポーツしてるし、むしろ好きな人はCSに移行してるというかさせられてる。
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:59.80ID:1AFgmCkv0
偉いやつの利権が全てだから
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:47:38.61ID:cpUp2nZB0
>>225
そうそうw
クリティカルな事は絶対に事前検閲してる
日本のテレビって世界一くだらない
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:47:54.90ID:ABwaHsU70
アメリカ人が言うならマジだな
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:48:04.83ID:HrKCJaru0
>>237
「まずはプロ野球です」
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:48:11.70ID:HwU18UAk0
坂上だけただの人種差別を口にしていると理解できるだろうか
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:48:13.22ID:VJFx6ohw0
>>213
そんな事ないよ
アメフト興味ない人間なんか腐るほどいるし、ルールわかんない人のほうが多数派じゃないかな
スーパーボウルは3局持ち回りだから他局がアシストするし、ハーフタイムショー目当ての人もいるからね
ドイツやスペインにおけるサッカーのほうが全然人気あるね
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:48:40.74ID:aYRIbIaY0
>>211
平均年俸サッカーに負けてる野球がなんだって
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:48:44.66ID:1oD4LGu+0
相撲は言えば全試合中継だよな
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:00.86ID:0BnQwclB0
ほぼ国技の相撲はともかく日本のスポーツ志向は海外からするとマイノリティもいいところだろ
バレーボールとかフィギュアスケートとか人気なんだから
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:09.15ID:XBisW7SU0
野球は5回ぐらいにすればもっと面白くなる。結局、見応えあるのは7,8,9回だけなんたから。攻撃と守備がいちいち9回も走ってきて入れ替わる珍しいスポーツだけど9回は多すぎてだれるよ中盤。
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:16.96ID:FbQLBbId0
スカパー!で色んなスポーツみれるがな
馬鹿なのかな?
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:17.44ID:nC90G0Kf0
>>241
まずはのプロ野球だけで終わる時あるから氏ねと思うw
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:37.29ID:53wel2k80
>>245
日本人選手が?
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:42.48ID:oFZT2xao0
ニュージーランド人の男性「日本人はなんで野球ばかり(放送するのか)? クリケット、ラグビーがやっていない」
アメリカ人の男性「日本のスポーツ番組はつまらない。野球しかやらない」
イギリス人女性「イギリスではハゲをネタにする笑いはない」
ロシア人男性「グルメ番組で人が食べている姿を見て、何が楽しいのかわからない」
坂上「アメリカ人って大した味覚持ってないでしょ」

。。。 坂上がすごくアホにみえる記事だな(笑)
それに、外国人の疑問は多くの日本人が思ってることと同じやね
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:49.73ID:ol5+PwFn0
>>1
禿げ上がるほど同意
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:58.41ID:+6r84lRG0
日本人は赤身肉の旨味を感じる能力低かったはず
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:06.84ID:MgeYR/x40
>>239 アメ公にまで言われるなんて異常だよね

もともとクリケット出来ないアメリカの貧乏人の遊びだろやきう


なんで日本だけこんな毎日ごり押しされなきゃならんの これが敗戦国の末路か
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:20.38ID:aYRIbIaY0
>>252
お前は輝かしい一軍しかしらないんだな
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:28.02ID:tR3Jr1SK0
日本限定で言えば野球相撲以外誰も見ないんだから仕方ない
クリケットとかラグビー放送されて誰が見るんだよ
サッカーの国内リーグさえ見ない国民だぞ

これからは相撲の時代
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:37.51ID:HrKCJaru0
というか、まず感覚として
本当に野球ファンは「別に野球だけが取り上げられてるわけじゃ無い」とか思ってるのか?

部外者のアメリカ人からも指摘されてるわけだけど
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:40.05ID:JUHOrYKH0
ゴルフはもっとやってるよ。何の利権かしらねーがしょうもねえ
あと荒らしだかのスポーツもどきとサスケもどき
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:42.19ID:JDrBsNL/0
>>249
こち亀で両津も言ってたなw
野球は長すぎるから3回まででやれば一打席の緊張感が出て面白いとか
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:48.88ID:YVdk7dcr0
>>22
F1ってヨーロッパでも最近は下火らしいな
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:50:52.78ID:ysw/qEqt0
今日の熱盛なんてどこに需要があるのか
焼き豚でもあんなの見ないだろ
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:51:06.84ID:sjIMhi0C0
プロ野球は最近減ったけどそれでも甲子園の時期は
高校野球が毎日のようにあるし

他のスポーツ放送といったらサッカー日本代表の試合とか
世界陸上、世界水泳、バレー、柔道卓球なんかの国際戦が多いな

あとは相撲とゴルフか
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:51:26.91ID:eFsgSSjg0
アメリカとかは専門チャンネルばっかで個々に契約が主流だろ
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:51:39.38ID:ABwaHsU70
>>155

http://japan.cnet.com/news/media/20397049/
元テレ朝のプロデューサー蓮実一隆

「野球ニュースは視聴率が取れない。どれだけ野球コーナーを短くするか議論していた。
巨人ですら1分もやったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。
人気のないチームの場合は『5秒で何とかしろ』と言われた。」

「今や野球で視聴率が取れるのは日本シリーズに巨人が進出した時のみ。
それ以外は消費税以下の視聴率しか取れない。」

「地上波でサッカー専門の番組は多数あるのに、野球専門の番組って存在しないですよね。
以前『プロ野球ニュース』なる番組がありましたが、視聴率の低迷でCS送り。
野球単体では数字が取れないってことでしょう。
常に何かと抱き合わせといった感じで野球ニュースが報道されている。」
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:51:48.18ID:53wel2k80
>>258
Jリーグが?やきうより良いって?
J3の選手の年棒しってるか?
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:51:58.48ID:MdD5qzp+0
アメリカに長年住んでいたこの俺様がてめーらゴミジャップどもらに直々に手を汚して言ってやるとだな


なんで、日本のTVは日本の出来事しかやんねーんだよ!!!!!!!!!!!っていう話


ワールドニュースが全然ねえ!!!!!!!!!!!!!それに対して他国はワールドニュースを積極的にガンガンやっている


NHKがちょっとやってても、「一部」だけ


ざけんじゃねえよ、このクソ島国どもらが
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:52:01.18ID:ENb9KBj30
これでも昔よりはマシになったのにそれでも「野球ばかり」に見えるくらいだから
この人達が昭和のTVなんて見たら地獄だな
日本人ですらうんざりするくらい野球に占拠されてたし
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:52:03.64ID:37A4IM760
>>242
ほんとこれ
坂上なんてさっさと切ってしまえ
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:52:11.73ID:JtWxuq160
野球がつまらないっていうかスポーツ中継自体がつまらん
生で見たら違うんだろうがTV越しだとダラダラ長くて嫌になる
ぶっちゃけ後でやるハイライトで十分
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:52:15.70ID:v0rhpbQs0
>>245
で何人がその平均超えてんの?
本場で通用しなくなったロートル外国人が突出して超えているってことは無いよな?
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:52:30.01ID:S27vit28O
野球は専門番組やらないでニュース番組や情報番組にねじ込むやり方が嫌なんだよ全国民が野球に興味持ってるみたいに報道するからな
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:52:35.30ID:XBisW7SU0
サンデースポーツみたら、野球は3番目ぐらいだったよ。ウルグスも最初はテニスだった。
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:52:42.66ID:izvVEiNv0
でも日本じゃ間違いなくプロ野球が興行トップじゃね?
最近、客入りもすげえし
毎日やっててよくあんな客入るな
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:53:01.23ID:1lD2U5vE0
日本を褒めるふりしてバカにするのがTBSの得意技


カナダ製おもちゃを「メイドインジャパン」 「日本スゴイ」系番組が物議

TBS系の番組「メイドインジャパン」の放送内容の一部が、事実と違うのではないかと、ネット上で物議を醸している。日本製ではないおもちゃを「メイドインジャパン」と紹介した、というのだ

「やっぱり日本って凄い国ね」「メイドインジャパンで奇跡を起こせるんだな」。この番組では、出演した外国人と司会者らの間でこんな会話が交わされるのが特徴だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況