X



【テレビ】アメリカ人「日本のスポーツ番組はつまらない。野球しかやらない」 坂上忍、アメリカ人は「大した味覚持ってない」とバッサリ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001YG防衛軍 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:17:03.23ID:CAP_USER9
8月7日(月)21時53分より放送されるバラエティ番組『好きか嫌いか言う時間』(TBS系列)では、世界の人々と日本のテレビ番組、安全対策について徹底討論する。

坂上忍と吉田敬(ブラックマヨネーズ)がMCを務める同番組は、現代の日本人がなかなか言うことのできない「YES」と「NO」をハッキリ言うことでスッキリできること間違いなしの討論バラエティ。芸能界屈指の歯に衣着せぬ“論客芸能人”たちが、今話しておくべき日本のイライラを「好き」か「嫌い」かという視点で話し合うほか、テーマに沿った一般人ゲストが登場し、熱いトークバトルを繰り広げる。今回のゲストは、小峠英二、谷まりあ、東国原英夫、ボビー・オロゴン。

「テレビ番組」ブロックでは、日本に住む外国人に、日本と自国のテレビ番組を比べて気になるところを調査。ニュージーランド人の男性は、日本のテレビについて「日本人はなんで野球ばかり(放送するのか)? クリケット、ラグビーがやっていない」とコメント。アメリカ人の男性も、「日本のスポーツ番組はつまらない。野球しかやらない」と同じ指摘をする。

またイギリス人女性は、日本の芸人がハゲを持ちネタにすることについて「イギリスではそういう笑いはない」と一言。そして、グルメ番組についてロシア人男性は「人が食べている姿を見て、何が楽しいのかわからない」と疑問を呈する。一方の坂上は「アメリカ人って大した味覚持ってないでしょ」とバッサリ斬り込むが……。

このほか、安全大国とされる日本の安全対策は、果たしてこのままで良いのか議論する。

http://news.mynavi.jp/news/2017/08/07/088/
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:31:44.75ID:jrC8/IFS0
アメリカの国技じゃないのか
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:31:59.37ID:xB81K7Mg0
スポーツなんてやらなきゃつまらん
見てて喜ぶのはよほど知識があるやつだけだろ
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:32:00.45ID:+q9OZp7O0
自分は親米反中だが、メシだけは逆だわ(笑)
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:32:08.37ID:2Dctaoqn0
これはアメリカ人つか外国人の言う通り
日本人は己惚れや勘違いを改めて批判を受け止めろカス
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:32:15.38ID:1oD4LGu+0
さすがにクリケット云々は無茶すぎる
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:32:55.43ID:aYRIbIaY0
>>110
アメフトだろ
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:33:05.52ID:Rz7pCfpV0
日本人ですら野球ゴリ押しでスポーツ報道自体避けるようになってるのに、
日本在住の外国人ならなおさら扱ってるのがマイナースポーツだらけでつまらないだろうな
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:33:10.65ID:sOp0VzWN0
日本人が観てもつまらないよ、制作者の野球やってりゃいいだろっていう思考停止しか感じられない
まあクリケットやラグビーにも興味はないけど
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:33:18.84ID:qCalZr7+0
ラジオで今のアメリカ人は野球見ないって聞いたことあるけど本当だったんだな
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:33:49.32ID:ISj/eqIz0
日本人が出てないスポーツは潔いほどスルーするのはどうにかしてもらいたい。
メジャーなスポーツの世界選クラスの大会はフォローしてもらいたいね。 逆に卓球とかフィギュアなんかは要らね。
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:33:51.36ID:ra9bkOET0
>>123
アメリカでも老人のものらしいな
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:33:56.77ID:RhXBmmDG0
エンタメで米に勝てるわけ
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:34:00.92ID:DhiO1SjL0
バカ上忍は大した脳みそを持ってない
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:34:15.49ID:N/l9TVQH0
>>1読むとロシア人に指摘されたのに「アメリカ人の味覚大したことない」って返した
海外=アメリカと思い込んでるアホの子みたいなんだが
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:35:27.15ID:gCvkhp1E0
なんで唐突に味覚の話になるんだよ・・・・
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:35:38.46ID:ao4sRX9X0
野球がつまらないのは100%同意します
金を取るエネチケ〜がもうすぐ朝から晩まで
野球の放送をやるけど、興味ない人の方が多いのにね
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:35:56.00ID:aYRIbIaY0
アメリカはアメフトばっかりなら反論になるけど味覚音痴とか反論になってないぞ
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:36:23.80ID:7VaR6p1t0
>>57
今年の流行語大賞は、

やきうを愛してます!
清宮ロス


どっちだ?
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:36:24.58ID:oEC1mvWv0
この木っ端芸人は見てるだけで不愉快
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:36:30.75ID:ysw/qEqt0
>>1
外人が言ってることが全部正しい
金持ちがうまいもの食ってるの見て何が楽しいんだか
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:36:46.84ID:SKfHBUHR0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:36:49.96ID:A3qQWkPz0
野球は





クッソつまらん
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:37:22.90ID:5jHUbfYA0
日本のマスゴミの負けwwwwwwwwwwwwwwwwww
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:37:24.89ID:2qF8P/FL0
>>22
電通がごり押ししてテレビで流せばあっという間に人気スポーツ
単に野球がずっと流れてるからそう思い込んでるだけ
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:37:40.10ID:ge6qU49z0
白人が黄色人種のスポーツにのめり込む訳がない。あるとすればプロレスだろう。
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:38:23.27ID:Lpjuymzc0
日本で1番視聴率の高いスポーツ番組はGoing
Goingほどマイナースポーツも扱う番組はない
ちゃんと需要が分かってるね
だいたい5〜6%

次はサッカー専門番組のやべっちFC
視聴率は4〜5%で録画率は全てのテレビ番組の中でも常にトップ

ちなみに野球ゴリ押ししまくってるスポーツLifeとS1は1〜2%で死んでるも同然
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:38:31.45ID:cDgxIgY70
グルメ番組はいらない。
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:38:32.62ID:v0rhpbQs0
やきうにはスポンサーが数多く集まるからテレビ局も放送するんだよ
悔しかったらサッカーとかも日の丸に依存しないでスポンサー集めてみろよ
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:38:36.96ID:fDiJD6r10
世界で最も市場価値の高いスポーツチーム
https://www.forbes.com/pictures/595cfc01a7ea4373d82d4c17/the-worlds-most-valuable-/

*1位 42.0億ドル カウボーイズ(NFL)
*2位 37.0億ドル ヤンキース(MLB)
*3位 36.9億ドル マンチェスター・U(サッカー)
*4位 36.4億ドル バルセロナ(サッカー)
*5位 35.8億ドル R・マドリード(サッカー)
*6位 34.0億ドル ペイトリオッツ(NFL)
*7位 33.0億ドル ニックス(NBA)
*8位 31.0億ドル ジャイアンツ(NFL)
*9位 30.0億ドル 49ers(NFL)
*9位 30.0億ドル レイカーズ(NBA)
11位 29.5億ドル レッドスキンズ(NFL)
12位 29.0億ドル ラムズ(NFL)
13位 27.5億ドル ジェッツ(NFL)
13位 27.5億ドル ドジャース(MLB)
15位 27.1億ドル バイエルン(サッカー)
16位 27.0億ドル ベアーズ(NFL)
16位 27.0億ドル レッドソックス(MLB)
18位 26.8億ドル カブス(MLB)
19位 26.5億ドル ジャイアンツ(MLB)
20位 26.0億ドル テキサンズ(NFL)
20位 26.0億ドル ウォリアーズ(NBA )
22位 25.0億ドル イーグルス(NFL)
22位 25.0億ドル ブルズ(NBA)
24位 24.0億ドル ブロンコス(NFL)
25位 23.8億ドル ドルフィンズ(NFL)
26位 23.5億ドル パッカーズ(NFL)
27位 23.0億ドル レイヴンズ(NFL)
28位 22.5億ドル スティーラーズ(NFL)
29位 22.3億ドル シーホークス(NFL)
30位 23.0億ドル ヴァイキングス(NFL)
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:38:57.13ID:9PXUKofH0
野球なんて放送しないじゃんw
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:39:02.04ID:+q9OZp7O0
でもアメリカに魅力あるコンテンツがあるか?と言えば疑問符だけどな。
こういう不毛な議論を呼び起こすのもマスゴミなのか?
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:39:05.87ID:Ilic1AuE0
まぁ確かにつまらん
つうかスポーツ観たいんなら地上波はダメだ
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:39:17.44ID:S27vit28O
スポーツ番組ならいいけどニュース番組でもトップニュースが清宮だからな
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:39:37.25ID:b0COI0+dO
スポーツニュースは結果だけやればいいよ 結果だけ
選手がどうのとか、この試合勝てるのか?なんて余計な演出いらない
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:39:47.58ID:53wel2k80
詰まんなかったら見なければいいだけだろ
クリケットなんてやってたって日本人は見ねーよアホ
羊でも撫でてろ
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:39:52.92ID:ibXhYf5u0
いうて地上波で専門のスポーツ番組持ってるのはサッカーとゴルフだけだろ
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:39:53.90ID:M7bsuhIJ0
スポーツニュースでゴリ押しすればどんなマイナースポーツも大人気に
でもこれが通用するのはM3F3まで
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:40:09.19ID:/IBHUt6Y0
>>155
だいぶ昔の話だけど土曜夜にスーパーサッカーやってた頃
途中にその他のスポーツニュースという名のやきうコーナーで視聴率爆sageしてたらしいね
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:40:19.12ID:TPFezgHT0
>>168
それはまた別の問題ではw
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:40:21.96ID:1RC1yzb30
>>155
野球避けられてるな
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:40:35.82ID:nC90G0Kf0
州によるだろうけどアメリカてテレビのチャンネル数とんでもなく多そう
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:40:54.56ID:jMendVNw0
せっかく地上波から野球が消えてよしよしと思ってたのに、最近はBSへの侵略が酷い。
8月5日にBS5局で同時に野球をやっていて呆れたわw
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:00.08ID:ibXhYf5u0
日本人がインドに行って「クリケットばっかりつまらない」って言ってるようなもんだろ
文化の差だよね
日本人向けに作ってるんだから
外国人向けに作ってるわけではない
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:06.85ID:vwwTOj+p0
井上尚弥とかもっとやれや
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:07.81ID:Ji+XrcNf0
野球がメディアの持ち物だから放送するんだよ
人気があるからではない
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:14.39ID:HrKCJaru0
>>140
駅伝とかと比べて、レース中のチームの駆け引きとかがあって好きな人は好きなんだろうけどな
日本に入ってくる情報が少なすぎて盛り上がりづらいのはあるだろうけど

問題は、民放メディアがこういう競技を取り上げようとしたら、
日本人選手が出て来るようになって、「○○という選手知ってますか〜」しかパターンが無いという絶望感
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:16.64ID:devi858v0
馬鹿かよ
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:17.08ID:D7eCDSqp0
そもそもスポーツなんて、ひいきのチームか無いとつまんないんだよ

どっちが勝ってもいい試合観てても面白い訳がない
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:27.90ID:fDiJD6r10
アメリカ人が最も好きなスポーツ
(CBSニュース世論調査)

1位 58% アメフト
2位 12% 野球
3位 10% バスケ
4位 *6% サッカー
5位 *3% アイスホッケー
5位 *3% カーレース
http://www.cbsnews.com/amp/news/cbs-news-poll-how-obsessive-are-sports-fans/
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:41:27.91ID:iWS0R8g40
日本のテレビが面白くない事とアメリカ人の味覚は関係ない
坂上はバカ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:04.71ID:6UlKPG920
>>16
私がクリケット見るようなものと思えば納得できる。
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:11.87ID:Poe1QX1f0
ラグビーは日本の50代以上とオセアニア人が勘違いしているだけで
実際はマイナースポーツだぞ

トップスターでもインスタグラムのフォロワー数70万人
糞以下
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:22.14ID:ebZOHTUD0
アメリカ人が言ってるのかよ
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:24.48ID:/EFM9Ix/O
>一方の坂上は「アメリカ人って大した味覚持ってないでしょ」とバッサリ斬り込む

厚切りジェイソンが日本の食べ物に砂糖をかけまくって
これならアメリカでも売れるんじゃない?w
ってやってたの思い出したw
ほんとに甘けりゃ良いって文化なんだな
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:30.41ID:nCkrlW1R0
ラグビークリケットは地上波では無理だろそんなもん
コアなファンは金払ってみてるよ
タダ乗りしたかったら糞画質だけど最近はストリーミングでも見れるし
視聴環境は数年でマシになったろ
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:45.50ID:YN6I+Awd0
野球なんか全然興味ないわ
今は陸上が熱い
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:48.89ID:Tp4Unh830
坂上の「バッサリ」は、お笑い草。
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:55.13ID:TBKnVJJy0
ボクシングらアメフトや色々あるしな
坂上の反論意味不明
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:17.12ID:Hw2NHvn10
ラグビーはともかくクリケットは認知すらされてないだろ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:30.59ID:8wWrYlZS0
今年行ってきたフランス領のある島国では、ペタンクの番組と3-4人位で討論する地味な番組延々とやってたよw
何が面白いかわからないけど、フランス系の人達は好きなんだろうね。
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:38.23ID:F4Wbim/r0
坂上忍の好きなボートレースは外国人にアピールすれば人気出ると思う
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:40.39ID:AUt+TrGJ0
ロシア人がグルメ番組に疑問呈してるのにアメリカどうたらて、やっぱ坂上は頭おかしい
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:41.18ID:3PRZlFMN0
お年寄りはニュースと野球しか見るものがないんですよ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:53.28ID:UsMzmK8o0
外国人が正しいとは思わないけど野球ばっかりでつまらんのは同意あとはようやくJリーグがニュース番組で出てくる程度じゃん
ついでにアメリカ人の味覚ディスったって意味ないのに噛みつくだけで坂上は仕事になるのいいねぇ
バッサリって便利な言葉だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況