X



【野球】<中日>観客動員がヤバイ!ナゴヤドームがガラガラ!視聴率の低下がさけばれている一方で、観客動員数は微増のプロ野球界©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/06(日) 13:50:47.39ID:CAP_USER9
テレビ放送、特に地上波キー局での中継では視聴率の低下がさけばれている一方で、ここ数年間、観客動員数は微増が続いている日本プロ野球界(以下「NPB」)。2017年もセ・パ公式戦の入場者数は約1,637万人を突破(1試合平均2万9,026人/※数字はNPB公式サイトより。2017年の数字は8月2日現在、以下同)。16年は12球団合計で約2,498万人(1試合平均2万9,115人)だったので、現時点でほぼ横ばいのペース。全国的に夏休みへ突入、今後ペナントレースが佳境を迎え盛り上がる展開となれば、昨年を上回る観客動員も期待できそうだ。

「カープ女子」が14年の流行語大賞トップ10入り、昨年はリーグ優勝も果たし、今年も首位を快走している広島東洋カープや、積極的なPR活動を行い続けている横浜DeNAベイスターズが数字を伸ばし、NPBの観客微増を支えている一方で、チーム成績が低迷している千葉ロッテマリーンズやオリックス・バファローズがやはり観客動員数でも苦戦している。その中でも特に心配されているのが中日ドラゴンズ。

 中日はこれまでのところ主催51試合で総観客動員約137万人、1試合平均は2万6,892人と、不調に喘ぐ東京ヤクルトスワローズや、先述の千葉やオリックス、埼玉西武ライオンズを上回る12球団中7位。

 だが、NPBが観客の実数発表を行うようになった05年からこれまで12年間で1度しかなかった「ナゴヤドームでの観客2万人割れ」を、今年は7月中に3度も記録。しかもそのうち1試合が人気球団・読売ジャイアンツ戦であったことから、一部スポーツ紙が報道。ネット上では中日ドラゴンズの不人気ぶりを揶揄する声が多くあがる事態に。

 05年以降の年間観客動員数を見ると、落合博満監督のもと好成績を残した06〜08年は約239万〜243万人と好調だった中日。だがその後は、微増微減を繰り返しながらも緩やかに下降を続け、13年には199万8,188人と200万の大台割れ。14〜16年は約200万人、約205万人、約206万人とやや盛り返したものの、今のペースで推移すればまたもや200万の大台を割ってしまいそうなピンチとなっている。

 観客動員を盛り返すためには、チームの奮起が必要不可欠なところだが、現在の中日は5位と低迷中。なぜここまで低迷してしまったのだろうか。野球ライターはこう解説する。

つづく

2017.08.04 ビジネス・ジャーナル
http://biz-journal.jp/i/2017/08/post_20056_entry.html
0002Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/06(日) 13:50:57.63ID:CAP_USER9
「解説者たちの順位予想では5位〜最下位に推す声が多く、現在の順位は想定どおりでしょう。昨シーズン中に谷繁元信監督が実質解任となる休養に入った時点で、リリーフを中心に投手陣が崩壊していて、落合監督時代のようなロースコアの展開で勝ちを拾う得意のパターンが作れなくなっていましたからね。投手出身の森繁和が正式に監督として指揮を執ることになり、投手陣の再建に期待がかかりましたが、人材不足のなかですぐに激的な効果を挙げるのは難しいと見られていました。その危惧がそのまま的中した形です」

 たとえチーム全体が低迷しても数人でもスター選手がいれば、ファンは球場に足を運ぶはず。だが、そういった選手も中日からは出てこないのが現状であるようだ。

「生え抜きの平田良介や大野雄大などは、以前から期待も高かったと思います。ただ、残念ながら故障や長い不調などによりタイトルに絡むほどの活躍がなかなかできていない。

 谷繁元信、森野将彦、荒木雅博といった実力と人気のあったベテランの衰えが顕著になったにもかかわらず、世代交代を進められなかったことが大きかったですね。若手の成長株として指名された高橋周平や堂上直倫、福田永将、福谷浩司、岡田俊哉らが伸びきれず、地盤沈下を起こしてしまった。地味に落合GMがドラフトで指名した、即戦力と期待されていた社会人出身の新人選手がほとんど活躍できていないことも痛い」(同ライター)

 一方でチームの顔ともいえる大島洋平はスタメンに名を連ね続け、打率3割台をキープ。さらに昨年のドラフト2位の京田陽太がショートのレギュラーを獲得、待望の若手スター候補として新人王も狙える活躍。投手陣にも小笠原慎之介や鈴木翔太といった、将来的にはチームの柱になりそうな雰囲気を持つ若手が出てきている。さらにコーチ陣にも注目すべきだと力説する。

「ベンチにいるコーチ陣をチェックしてほしいです。森監督は落合監督時代から参謀としてコーチを続けてきていて実績十分。コワモテに見えますが、実は気配りや根回しの達人で、その手腕は『球界の寝業師』という異名をとった故・根本陸夫氏の再来とまでいわれるほど。さらに監督や監督代行の経験もある森脇浩司ヘッドコーチ、打撃コーチは清原和博を育てた土井正博氏、ほかにも波留敏夫コーチや奈良原浩コーチなど、そうそうたるメンバーが揃っています。中日はベンチワークに注目するのも楽しいと思いますよ」(同ライター)

 さらに大ベテラン・岩瀬仁紀が復活して中継ぎとしてメドが立ったのをきっかけにして、クローザーの田島慎二につなぐ「勝利の方程式」が確立。北海道日本ハムファイターズから、中継ぎ・クローザーとして活躍した谷元圭介も金銭トレードで獲得するなど、相変わらずの苦戦ぶりでありながら、多少は光明が見え始めている。

 なお、観客動員数で苦戦している現状を踏まえ、キャンペーンやコラボイベントの開催などといった施策を行う予定はあるのか、中日ドラゴンズ球団に問い合わせ、コメントを求めたところ「2017NPBプロ野球取材パスIDをお持ちでありましたらご協力可能でございます」とのことであった。
(文=編集部)
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:51:30.04ID:9nOPE9fQ0
反日ドラゴンズといいレゴランドといい
話題には事欠かないんだよな愛知は
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:51:33.01ID:u/N+qnPd0
まーたサイゾーか
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:51:47.97ID:bsqS9xUH0
ガラッガッラポン
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:53:58.56ID:KsyPbeVE0
プロ野球見る?
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:54:31.90ID:zwSg41nW0
名古屋Dってなんか刑務所みたいだもんな。
ドラフトも人気選手競合を避けて
地味な実力者を一本釣りした結果だろ。
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:54:38.76ID:C5KLVOz30
>>7
おじいちゃんは見るよ
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:54:52.80ID:Xl7S2qIM0
もともとこんなもんだった気がする
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:55:38.03ID:9nOPE9fQ0
>>11
中日新聞のせいで全部ぶち壊しなんだよね
笑えねえと言うか
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:56:04.57ID:H1cPE6pZ0
ナゴヤドームの暗さは何とかならんのか
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:57:49.28ID:Unv7UTWX0
やっぱりタモリの言うとおりだったね
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:59:06.26ID:/KPdi5/v0
広島は盛り上がっとるで
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:59:39.12ID:JKxoXSNK0
不人気球団中日
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:00:14.47ID:xnptsgBv0
>>18
僻地の話はもういいよ
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:01:58.75ID:zMKm3wko0
ベイは元々閑古鳥鳴いてたから客伸びたといってもやっと空席が目立たなくなった程度だろ(´・ω・`)

夏観戦もいいし近い内に土曜試合あったら遊び行ったついでに当日券買って見に行こうかな
中華街で飯食って友達と3回裏あたりから観戦が地味に楽しいんだよな野球w
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:02:34.95ID:QxewgG3O0
愛知県の強豪高校出身者を連れてくるのもアリやろ。
千賀とか堂林とかイチローとか。
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:03:52.86ID:X7lJD2YB0
>>23
優勝した時は今以上に盛り上がっていたけどね。
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:04:11.82ID:yWyS0Bmw0
よえーし、見るべき選手はいねーし、何か暗いしで良いとこねえもんな今の中日は
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:04:15.78ID:M7h5cjnS0
山崎に監督やらせろよ、選手全員ラジコンにして。
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:04:24.95ID:sZm7bJI50
ドアラも減俸だな
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:04:55.15ID:Vcb3xr4z0
>>31
ニュー速ではレゴランドがw
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:05:15.23ID:SjW7z+qa0
身売り一択
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:05:27.28ID:zMKm3wko0
まあ人気落ちたのは落合のせいでほぼ間違いないけどな

あそこでついたつまらないイメージを払拭するのは無理(´・ω・`)
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:08:18.65ID:2L9cJfIl0
>落合博満監督のもと好成績を残した06〜08年は約239万〜243万人と好調だった中日。
>落合博満監督のもと好成績を残した06〜08年は約239万〜243万人と好調だった中日。
>落合博満監督のもと好成績を残した06〜08年は約239万〜243万人と好調だった中日。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:08:24.66ID:4tAB3Prm0
>>31
芸スポで話題になれば将来的には人気も回復すると思う
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:08:43.19ID:1Z4sQ0450
>>41
試合数が3倍以上あるからね
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:09:38.09ID:kwXokUjS0
>>28
天井
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:10:04.07ID:kwXokUjS0
中日新聞ってイメージ悪すぎ
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:10:58.65ID:LnIJdDI50
取材パスIDわろた
どっちもどっちだな
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:11:28.76ID:9M59U5O40
JR沿線にあれば見に行くのに、大曽根は遠すぎる
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:11:38.77ID:zMKm3wko0
前より地味に入ってるのかベイ?マジでかいな

球団が虚勢はってるだけじゃないのかね。体感でわかる程増えては無いと思う
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:13:10.18ID:4tAB3Prm0
>>51
横浜めっちゃ増えてるよ客
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:14:15.79ID:1KH3UVeW0
初めてナゴドに入ったとき、巨大な体育館……いや倉庫にしか思えなくて戸惑った。
今じゃガラガラの倉庫で野球やってるんだもん、野球見たくても虚しくて行きたくなくなるよ。
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:15:02.75ID:jvwlMzawO
いっそトヨタに身売りするとか
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:16:17.37ID:HmV3WAK10
>>3
あなたが住んでいる所にはプロ野球球団ないの?
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:16:23.83ID:qtyscifZ0
 
























w
 
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:16:54.05ID:HomyMSur0
やっぱり、親会社が悪いのか

野球の敵ってイメージしかなくなって人気低迷した反日サッカーと同じじゃないかな
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:17:58.94ID:4tAB3Prm0
>>56
西武は連勝中は結構客入ってたよ
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:18:09.80ID:eVKVhUZR0
>>39
落合のせいってよりはただのマンネリだろう
長くても6年くらいで代えたほうがいいかもな

致命的に止めを刺したのは落合辞めさせたからだし
あのへんもっとうまくやらないといかん
落合辞めさせて高木はない
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:03.48ID:gnSmmFaK0
ドームより屋外がいいよ
屋内プールより屋外プールのが気持ちい
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:13.06ID:MKlqR5Y80
球蹴りがどんなに喚いても野球人気の方が上なんだよねぇ儲かってるしさ
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:16.99ID:zMKm3wko0
中日は監督イチロー狙ってるだろ

地元だし数年すりゃイチロー来るんじゃね?
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:52.77ID:CYvrJlKO0
どう考えても日本でここより稼いでいる会社はトヨタくらいしかないという親会社のチームと、
全国紙ですらないローカル新聞が親会社のチームが戦ってまともに試合になるわけがない
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:54.85ID:4tAB3Prm0
>>67
野球はサッカーなんか相手にしてないと思うよ
規模が違う
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:58.25ID:c1wkT+Cl0
中日は、単に弱いだけじゃなく
見るべき点がまるで無い

大島と外人打者が目立つが、それ以外全く見所が無い
単に地味とかではなく、存在じたいが皆無

オマケに、球団の体質が実に陰険で陰湿
テレビで試合を見るだけで気分が悪くなる

こんなものはプロ球団ではない、それどころか日本野球界にとっても癌細胞
中日は、1日もはやく潰すべき
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:20:16.36ID:QxewgG3O0
清宮ドラ1指名だな。
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:20:25.77ID:1N14ullu0
一番荒木
二番井端
三番立浪
四番ゴメス
五番山崎
六番森野
七番福留
八番谷繁
九番山本昌

この頃が最強だった
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:20:51.62ID:n7C658Kq0
身売りしちゃえよ
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:20:54.05ID:cXnOc48O0
弱い、暗い、地味、不人気、ブサイク
ファンが陰湿
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:21:12.27ID:XW+kZ8ML0
選手よりドアラが人気あるんだよね
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:21:29.10ID:JKxoXSNK0
何かいいところはないんですか?(´・ω・`)
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:22:10.09ID:uyKxABhI0
ナゴドって何か陰気だよな
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:22:22.73ID:QxewgG3O0
2020年以降は稲葉監督という可能性
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:23:21.98ID:5JZ/+Hnc0
>>7
神宮で仕事帰りにビール飲みながら仲間と見るのは楽しい
TVでは見ない
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:24:25.30ID:eVKVhUZR0
>>76
その年の山崎は・・・・
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:24:28.42ID:D8l7BJeT0
>>69
つか野球で反日じゃない企業なんてあるの?
ロッテなんて球団からして反日でしょ
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:24:47.69ID:4tAB3Prm0
中日ファンなら良い機会だと思って今のうちスタジアムで観戦楽しむのが良いと思うよ
いつまでも今の状態が続くわけないと思うよ
いつかは客も入りだすと思う
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:25:11.80ID:VsRdpVIO0
反日味噌
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:25:19.69ID:sirxC8ri0
親会社の社会的イメージでも大減点だよ
今では朝日を超える極左新聞社だよ
ドラゴンズファンは中日という名称じゃなくていいから、即刻身売りして
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:25:29.51ID:xrHcTMjK0
名古屋って、九州における佐賀と同じ立ち位置だよね?
通過するだけで見るべき価値のあるモノは無い
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:25:39.27ID:2GE7sOwp0
少子高齢化も進んでるし、死亡者も増えているから、
観客は減っていくのでは
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:26:25.92ID:D8l7BJeT0
爺さん世代居なくなれば野球終わるだろ
バスケが野球に変わって逆転するだろ
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:26:28.19ID:HomyMSur0
【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落… 1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0% ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500907431/

>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある


反日玉蹴りは野球の敵のイメージしかないからどんどん不人気になってるからな
中日も反日親会社が悪いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況