X



【将棋】藤井聡太四段が“タイトル格”菅井竜也七段に敗れる 王将戦一次予選決勝 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001元ジャニーズJr. ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 16:09:47.08ID:CAP_USER9
歴代最多29連勝の記録を持つ中学生棋士・藤井聡太四段(15)が、“タイトル格”の実力者に跳ね返された。

 藤井四段は8月4日、第67期王将戦一次予選の7組決勝で若手実力者の1人、菅井竜也七段(25)と対局。
81手で敗れ、今期の王将戦が終了した。菅井七段は現在、王位戦七番勝負(AbemaTVなどで放送)で羽生
善治三冠(46)相手に2戦2勝している格上の実力者。勝ち進むにつれ、いよいよトップクラスとの対局が増え
てきた藤井四段だが、中学生最後の夏に、貴重な経験を積むこととなった。

藤井四段の通算成績は37戦して34勝3敗。次戦は8月10日に第76期名人戦・順位戦のC級2組で、高見泰地
五段(24)と対戦する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00010007-abema-soci
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:24:33.07ID:i/tHZoWd0
>>851
キムチうどんなんか食ってる時点で日本人かどうか怪しい定期
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:26:22.32ID:Dskbck0n0
将棋のプロ棋士は全国でたった160人しかいない。

そのうちの9割は年収1000万以下のちっぽけな世界。

それを異常に持ち上げていた新聞社、マスゴミは猛省すべき。
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:26:35.41ID:22RkdPsf0
菅井七段、冷静に見ると、とんでもない強さじゃないか!

藤井四段以上のインパクトあるぞ。
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:30:14.40ID:22RkdPsf0
おいおい、100年たったら、今の地球上の人間、みんな死んでるぞ
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:35:53.08ID:Le8nsFG1O
>>854
自分達は行きたくもない学校に通わされて必死こいて勉強して大学入って
必死こいて就活して社畜しながら低賃金でこき使われてるのに、
将棋の棋士は学校もろくに行かないで、なぜか「先生」とか呼ばれてて、
その中には何故か義務教育のガキも紛れててチヤホヤされてる
仕事は空調の効いた部屋で将棋してるだけで額に汗もかかなければ上司にどやされることもない
それがムカつくから
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:36:28.76ID:KY8/y05I0
>>857
30年後は俺は102歳だから日野原さんと同じ年齢になるなあ
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:36:47.22ID:8TTpzlCO0
>>430
思い出王手すらできず、泣きべそかいていただろw
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:37:32.77ID:q/9f83EK0
>>841
普通に19、20ぐらいでタイトル戦出て獲得してからが本当の評価かな
これが最年少タイトル挑戦なるか?なら十分化物ルートの可能性ある
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:37:38.03ID:8TTpzlCO0
>>440
永瀬のそういうところがほんと好き
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:39:50.35ID:8TTpzlCO0
>>442
アリアハンでスライムや一角うさぎを狩っていた、
自称最強の雑魚専ヒソカが勘違いして「高校進学しない!」と、
どや顔でスカイドラゴンに挑んだら、ボッコボコにされただけだろ。
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:39:53.46ID:78UxCtaB0
さすがに本当のトップクラスとじゃまだ勝てないな
でも中学生棋士はタイトル取って当たり前だろう
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:42:58.09ID:i/tHZoWd0
厨房のうちにタイトル取れなかったらこいつは失敗作だった
よって失敗作です
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:45:38.44ID:KY8/y05I0
な?高校行った方がいいだろ?
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:45:38.46ID:q/9f83EK0
>>870
取り敢えずタイトル挑戦の最年少記録は17
獲得は18歳6ヶ月なちなみにこの人はその後遊んじゃって
そこまでだけど普通に一流棋士だよ
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:46:35.75ID:q/9f83EK0
>>870
流石に将棋界そんなに甘くねーよw
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:47:48.45ID:dXx1I1xY0
清宮以下の糞雑魚やんけ
高校進学して学生やっとれやカス
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:48:35.73ID:RrC7OOtyO
未成年の内にタイトルを取れれば上出来。
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:50:10.61ID:i/tHZoWd0
>>874
でもマスコミも信者もタイトル余裕って散々煽りまくってたんだけどなぁ
今さら言い訳されても
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:50:23.00ID:06wVb3yZ0
学校をさぼってる藤井聡太
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:53:34.96ID:8TTpzlCO0
608 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9b6c-Omeh)[] 投稿日:2017/08/04(金) 20:54:00.66 ID:QAzmM+k70 [2/8]
中学生デビューで、A級棋士にならなかった人は過去にいないが
初めてそうなるかもな
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:53:57.02ID:3DIT+nD70
この菅井って人は目茶苦茶強いんだろ
強い人結構いるんだよね
タイトル取ってもおかしくないほどの人がゴロゴロいるらしいね
さすがだなあ
永瀬って人にも期待してる
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:57:42.38ID:dXx1I1xY0
>>885
そもそも全棋士の頂点に名人がいてだな
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:00:18.97ID:/Zc2mOSi0
将棋のことは知らんからバカな感想かもしれんが、
将棋のソフトで腕を磨くという方法には、違和感を覚える。
それは、天才とは言わないだろう。
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:00:20.50ID:ei2kIDrs0
>>868
プロをモンスターで例えると最低でもレベル30はあるぞ
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:03:23.01ID:22RkdPsf0
藤井君の将棋見て、あらためて、タイトル取るのは相当大変なことだとわかった。

そういう意味で、タイトルホルダーとかが、真の意味で天才かもね。

20年ちょっと前、羽生は七冠だぜ。化け物だ。藤井君も可能性あるかな?
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:04:43.85ID:q/9f83EK0
>>881
それ流石に将棋知らない奴だろ夢見すぎw
勝手に期待かけて失望してそういう層が離れたほうが
藤井くんは強くなれるわ
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:04:47.12ID:i/tHZoWd0
将棋なんてただのゲームじゃん
しかも日本だけのガラパゴスなお遊び
こんなんが人より上手かったら偉いだの頭がいいだの馬鹿げてるわ
ソフトに淘汰されたらこいつらどうやって生きていくの?
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:08:27.53ID:VmzphpO/0
>>895
将棋界のハンカチ王子になったりしてw
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:08:59.90ID:GlJlkTjt0
今回桁違いの相手だったってことあまり報道されてないね
レーティングって非公式だから今4番目に強いとか言うわけにいかないんだな
やっぱ棋士はタイトルが全てだな
藤井もはよタイトル取れ
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:09:11.60ID:td1WIByJO
>>53
オウムの麻原みたいな顔じゃねえかよw
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:09:15.48ID:q/9f83EK0
>>896
人間同士だから面白いんだよ調子の波に体調の波
そういう勝負のアヤが面白い
将棋ソフトなんてテニスで例えるなら全部サービスエース決めて
相手のサービスは全部リターンエースしたら最強だし
勝てるぞって行ってるようなもんよ
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:14:15.62ID:q/9f83EK0
>>903
ソフトを完全再現できれば最強だけど対人戦に於いては
相手を上回る裏をかけばいいしな
ある程度はいいけど深みにハマり過ぎると対人戦においては
邪魔になるというか効率悪くなりそう
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:14:37.46ID:i/tHZoWd0
>>900
世間のバカどもに相手の菅井七段って強いんだよ〜今4番目なんだよ!なんて言っても通じない
だってマスコミは藤井こそが空前絶後の超絶怒濤の最強棋士って散々言いふらしちゃったからw
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:15:35.60ID:ksE6Z+bJ0
連盟が気を利かせて対戦相手調整して連勝数伸ばすより
勝率8割でいいからいいとこ勝ってタイトル取ったほうが最終的に良い
四段の特権である同地区四段同士の優先対局とアマチュア、女流対局で勝ち星稼いでも
通算成績の貯金にしかならない
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:41:07.43ID:ikVxgvSrO
藤井君の写真みて癒されてる。今回の対局でまた成長してくれるはず。
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:01:26.63ID:yCT+UZFe0
>>903
ソフトには振り飛車の捌きの感覚が理解できないので
ソフト頼りのソフト重視組は菅井の振り飛車に対応できない
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:04:32.72ID:7rseFqHS0
この藤井とか言う雑魚は先輩が空気を読んで負けてあげてるのに天狗になっていたカス
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:06:30.46ID:S5AAWvfy0
>>6
おまえ毎回貼ってるけど、なんなの
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:07:30.65ID:B6Ttwc56O
過大評価
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:08:06.50ID:yCT+UZFe0
>>872
そのタイトル獲得の最年少記録の人は
スマホ禁止されてから3勝11敗(7連敗中)
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:12:19.85ID:vlM09ig+0
「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」にどう立ち向かうべきなのか
http://detd.hot-hed.com/m0805.html
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:14:16.03ID:V0YUeJ110
もはや昼に何を注文した、とか報道されなくなったな
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:16:47.26ID:g/yOpm4X0
>>699
キャスティングの妙w
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:21:25.25ID:z6VMefHX0
>>913
負けてあげてる先輩は最悪だな
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:27:00.63ID:i/tHZoWd0
>>921
お上からの命令には逆らえないの
あとしがらみとかもあるし
佐々木とかあの辺の若造には通用しなかったがw
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:27:14.15ID:K8t5/Khy0
この程度なら高校くらいは行っとけw
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:27:36.16ID:ibkxw5eS0
テレビで全然見かけなくなったけど、ブーム終わるの早すぎだろw
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:32:04.38ID:i/tHZoWd0
才能ないんだから大学まで行こうよw
名大は無理でも中京大学くらいなら行けるやろ?
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:47:13.49ID:MMd8+vGp0
ハンケチは高校生の大会でたまたま優勝しただけだろ
藤井はすでにプロでプロに9割勝ってる
そもそもやきうと将棋を比べるのがよくわからねーなw
焼豚脳か
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:01:30.99ID:unZdZFkE0
今は菅井>渡辺だぞ
電子機器規制以後の渡辺は辛うじて5割の勝率
直近10戦では3割程度の勝率しかない
この調子ではA級陥落や竜王失冠まで起きてもおかしくない
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:20:12.41ID:FuOQ7WrF0
やっぱり10手目△7三桂は変な気がするねえ
そもそも俺なら6手目で△7四歩かな△4二玉は矢倉っぽくされた時に少し形を決めすぎている感じがする
以下▲6八銀△7三銀▲5七銀△6四銀みたいな感じかな
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:38:17.90ID:i/tHZoWd0
>>933
ハゲは竜王戦でしかガチらないだけ
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:42:42.56ID:Rntji1Uw0
こんなもんだろ
一年前は三段に5敗もしてたんだから
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 04:53:03.28ID:uvJZ+7vQ0
 
旬のカケラが残ってるうちに、バラエティかクイズ番組にオファーしろよ
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 04:57:18.18ID:NJ7YjIIp0
負けてニュースになるのはすでに一流の証拠w
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 05:07:00.36ID:k3RVyFwT0
>>43
サッカーと将棋両方知ってそうだから書くけど藤井システムの藤井猛とジュビロの監督の名波浩って似てるよな。
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 05:10:54.10ID:gLqezUME0
将棋ブーム一瞬で終わったな。
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 05:14:40.88ID:WimuDQkV0
>>7
女流棋士の割には、と条件付だろ?と思ってたがなんじゃこの(例外もいるが)好みの女子だらけのハーレムは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況