X



【サッカー】なでしこ、アメリカに敗戦…得点奪えず3失点、1分2敗で遠征終了 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Marine look ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 15:53:45.91ID:CAP_USER9
8/4(金) 13:06配信
なでしこ、アメリカに敗戦…得点奪えず3失点、1分2敗で遠征終了

「2017 Tournament of Nations」の第3戦が3日に行われ、なでしこジャパン(日本女子代表)とアメリカ女子代表が対戦した。

 ブラジル女子代表、オーストラリア女子代表との戦いを終えて0勝1分1敗の日本は、すでに大会優勝の可能性が消滅している。この試合では鮫島彩や、阪口夢穂、2試合連続でゴールを挙げている籾木結花がスタメンに名を連ねた。

 最初のチャンスはアメリカ。10分、スルーパスにミーガン・ラピノーが抜け出す。GK山下杏也加と一対一のチャンスだったが、ここは山下が好セーブで防いだ。しかし、その直後の12分だった。アメリカはカウンターでクリステン・プレスが裏に抜け出すと、最後はラピノーがシュートを沈めて先制。日本は早い時間帯での失点となった。

 23分、日本は右CKがクリアされたところを拾った中島依美が左足でミドルシュート。しかし、ここは相手GKにセーブされてしまい、同点とはならない。34分には前線で阪口が粘ったところに田中美南が反応。相手GKをかわしてシュートを放ったが、ジュリー・アーツがポストに激突しながらクリアし、日本は再びチャンスを逃してしまった。前半はアメリカが1点リードで折り返す。

 日本は後半開始から中島に代えて長谷川唯、万屋美穂に代えて北川ひかるを投入。同点ゴールを目指す。50分、その長谷川がPA内で味方からパスを受けると左足でシュート。これは相手GKにキャッチされたが、積極的な姿勢を見せる。だが60分、アメリカは日本の左サイドを崩し、最後はマロリー・ピューがゴールゲット。点差を2点に広げた。

 68分、日本は途中出場の横山久美が櫨まどかにスルーパス。今度こそ決め切りたいところだったが、櫨のシュートはわずかに右へ外れ、日本はまたしても好機を逸してしまう。80分には再び左サイドを崩されて失点。0−3で、日本はアメリカに敗れた。

 これで日本は今大会の全日程を終了。高倉麻子監督の下で行った今回のアメリカ遠征は、0勝1分2敗という結果に終わっている。

【スコア】
日本 0−3 アメリカ

【得点者】
0−1 12分 ミーガン・ラピノー(アメリカ)
0−2 60分 マロリー・ピュー(アメリカ)
0−3 80分 アレックス・モーガン(アメリカ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00621497-soccerk-socc
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:10:08.83ID:IJxkXxGR0
>>633
いいつっこみをありがとう。
おもねる、は正しく使っている。
本当は「あたしが」のところが2ch的ちゃかし。

男子もそうだが、代表監督になると
外の声に従わなくてはならないのだろう。
これだけ何試合失敗してもまだ、高倉自身がパスサッカーこそ日本の生きる道と心から思ってるなら、相当ボンクラだけど。
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:11:58.19ID:sYktDPPe0
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 22:07:27.40ID:04kyolQ40
>>635
リーグは短い。代表の期間が異常に長いからね。だから強いのかもしれない。だが、飴もレベルは下がっているんだけどね選手の質が。
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 22:09:31.02ID:Rpjb/xB/0
>>635

米国女子代表選手や各国代表選手の多くが所属しているNWSLは、FIFAランク1位のアメリカの強さを支える根源でもあるし、それなりにレベル高いと思いますが、 そもそも女子リーグの組織運営の問題とリーグレベルは別の話では?
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 22:12:09.10ID:m6I/3PNL0
全米陸上各種目トップ10の選手の半数が年収1万5000ドル以下
(年収は賞金、スポンサー収入、助成金を含む)
Track and Field Athletes Association reported 50 percent of its athletes who ranked among the Top 10 in their events made less than $15,000 annually from their sport (including prize money, sponsorships and grants).
http://www.eonline.com/news/785451/how-olympic-athletes-make-money-if-they-re-not-michael-phelps-simone-biles-or-usain-bolt

アメリカの陸上トップクラスの選手でも収入はマックのアルバイト程度なのが現状
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 22:12:09.32ID:m6I/3PNL0
全米陸上各種目トップ10の選手の半数が年収1万5000ドル以下
(年収は賞金、スポンサー収入、助成金を含む)
Track and Field Athletes Association reported 50 percent of its athletes who ranked among the Top 10 in their events made less than $15,000 annually from their sport (including prize money, sponsorships and grants).
http://www.eonline.com/news/785451/how-olympic-athletes-make-money-if-they-re-not-michael-phelps-simone-biles-or-usain-bolt

アメリカの陸上トップクラスの選手でも収入はマックのアルバイト程度なのが現状
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 22:31:44.79ID:UFO97RdV0
女子サッカーイギリス代表の視聴者数400万人で史上最高
England's Lionesses smash TV audience record in Euro 2017 semi-final
https://www.theguardian.com/media/2017/aug/04/englands-lionesses-smash-tv-audience-record-euro-2017-semi-final-women-football

女子サッカーがイギリスで100万人超えたのは今年が初めて

2017イギリススポーツ視聴者数
445万人   F1イギリスGP
400万人   女子サッカー ユーロSF
100万人未満 全英オープンゴルフ(男子)
100万人未満 サッカープレミアリーグ平均

ゴールデンタイムに放送された女子サッカーと昼間のスポーツを比べるのはアンフェアかもだが 
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 22:40:40.44ID:IM7dcU680
空気っぷりが凄い
民主党のポピュリズムの罪の深さよ
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 23:49:14.08ID:dnSZ7ozq0
若手・中堅とベテランの世代間で意識の差がある

W杯を東京オリンピックまでの通過点としか見ていないと
次のW杯はベテランの追い出しコンパでしかない
ワールドカップが終わったら本気を出すつもりなんだろう
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:38.59ID:tcFbGyrr0
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 23:58:45.27ID:8XNCv0WB0
足の速いのはいないのかね追っ掛けっこになったら確実に負けるのが切ない
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 00:29:31.60ID:ErPLjXY60
のりお率いるover23対高倉率いるunder22
どっちが勝つかな?
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 00:30:05.17ID:L+RfFEAm0
代表は育成の場所ではない
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 01:04:39.34ID:UmejvBPZO
>>657
そうそう澤も衰えてたし川澄だって完全に封じられた
さらにはリオデジャネイロ五輪に出られなかった時点で
完全終了
0659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 01:07:54.05ID:/UHUwwrS0
弱くなったなぁ
2011年から数年間のメンバーが奇跡だったんだな
当時のヤングなでしことかリトルなでしこすごいって言われてたけど結局は(´・ω・`)
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 01:08:18.61ID:xwSSsTOY0
澤がいなくなってから本当に弱いな
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 01:10:01.24ID:Qyx7ReZZ0
それでも男子日本代表よりは強そうだから有能そうなのを男子として登録しろ
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 01:12:11.07ID:UmejvBPZO
弱くなったってのは間違い
前から弱かった
カナダW杯はあまりに運がよくてたまたま決勝までいっただけ
ただ決勝は悲惨だったろ。
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 01:40:20.70ID:GQbl3WFk0
川澄はアメリカで活躍してんのに高倉が完全無視してんのは生理的に嫌いなんだろ
子供の頃にベレーザのテスト受けて落ちたらしいしOBの高倉と因縁あんのかもな
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 02:22:20.01ID:yU+1ZGLE0
INAC時代何試合か上から見たことあるけど
何度も上下動しても中は気づかないし、
囲まれてもサポートがないし、
なんかちぐはぐな感じだった
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 05:11:56.49ID:xPNuxYkr0
川澄はシアトル以外じゃ死ぬだけだろ
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 05:47:58.84ID:zt8eBzSx0
それでもW杯優勝・準優勝、五輪準優勝は変わらない
最初で最後の黄金時代
その時のメンバーもやっぱり最強

高倉みたいなこれといった戦術も無い奴が監督やっても上がり目なし
選手選考の時点ですでに終わってるw
代表は育成の場ではない
「パワーが」「スピードが」「経験が」聞き飽きた言葉ばかり
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 06:35:59.71ID:IBvJxylr0
宇津木のパスは前でもらわない、阪口の長いパスはオフサイドか追いつかない
鮫島はスライディングで止めるギャンブルが成功したことがないからもうしなくていい
長谷川・横山・田中は連動する
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 08:00:02.11ID:vcDMb2v+0
>>666
緑虫はホントに馬鹿だな
2011年から12年ぐらいは普通に強いわ
W杯優勝したし、ロンドン五輪予選も4勝1分でトップ抜け
翌年のアルガルベ杯ではGLでアメリカを90分で下し、ドイツと壮絶な決勝戦を戦い惜敗の2位
キリンカップではブラジルを4-1でフルボッコだったし
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 10:35:22.94ID:3TV77CSG0
>>635
その低いレベルでしか活躍できないRapinoやKarrにボコボコにされたんですねw
日本代表のレベルがよく分かりますね
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 10:41:01.19ID:MzbGCxbI0
女子サッカーの人気が世界で急上昇してるもんな〜
やっぱサッカーですげーわ
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 10:48:10.99ID:K3hMuRwd0
以前は、勝てそうで勝てない、負けそうで負けない、そんな印象。
必死さで何とか形になってた感じ。
いまは技術でかわせるなんて思い上がりがあるのか、簡単に負ける。
0681@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 11:24:48.35
カネにならない女子代表には協会も関心ないのか
一々勝った負けたで監督の去就どころか采配・選手起用の是非までマスコミを賑わす男子代表とは天と地の差
しかし、お試し招集なら機会は平等に与えるべきだが、一部役立たずを起用し続け重用
WCアジア予選まであと半年、そろそろ協会も高倉のケツに火を点けないと
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 12:00:50.04ID:zoYfqCX80
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 12:17:57.21ID:xtVnqV6/0
高倉の人選の方がノリヲよりマシ
ノリヲが試した若手は酷い、京川、田中陽子、三宅、増矢、中島など
サブメンバーも高瀬やアスナなど使えない選手ばかり

お陰で、横山、田中美南、木龍、原、長船、村松と言った使える選手の経験値が足りず
リオ五輪出場のチャンスを逃す事になった
高瀬やアスナなんておまけでもワールドカップやオリンピックに連れてくレベルの選手ではない
素質も才能も無いのだから
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:23:39.77ID:nHV+z+EA0
田中美南age擁護厨がウザい
ばれないように中島以外にもたくさんsageて、田中以外にもたくさんage擁護してカムフラージュしてるけど文体が変わらないからバレバレw
どこの馬鹿なんだろう必死の高倉&田中擁護工作員はw
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:14:29.14ID:deoF9BQf0
櫨がいい。テクニックがあって、サイズもあるし
スタミナも豊富。こんないい選手が今まで呼ばれなかった
のが不思議でしょうがない。
0690@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:49:52.66
籾木はいいんだよ、フリーでもGK正面と枠の外にしか蹴ることができない無能な田中は要らないっていう話で
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:53:27.52ID:JBi0TxEx0
田中陽子出せよ
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:54:25.99ID:fQ8/fg7v0
ひと昔前は 女子サッカーはスポンサーが
つかないと言いながら頑張って
国際大会で優勝してから
浮かれて醜態さらけて数年でこのザマか

いかにもな結果だけどな。
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:56:01.19ID:lqyWL1//0
>>693
結局沢と五郎丸だけがすごかったんだよね
両方とも全てリセットされちゃってるよね
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:13:17.42ID:8AgyfJbT0
>>694
つつましくも健気に頑張ってる姿が共感を得て人気に繋がってた面も
あるのに、なでしこフィーバーで明らかに調子に乗ってる人いたからね。
世代交代失敗は仕方ないにせよ、アレで顰蹙買って
人気が落ちた時に見向きもされなくなったのがまずかった。
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:25:47.15ID:8eOubojX0
ただの澤ブームだったんだな
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:39:54.44ID:jyguLyxq0
澤が凄すぎた
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:52:39.81ID:TNOwYFSl0
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 20:08:09.16ID:xtVnqV6/0
身長が高く、足が速い選手がいれば世界で戦えるのなら
ベレーザはメニーナセレクションでそういう子を採用してるよ
毎年全国から多くの子が応募してきて200名がセレクション受けてるのだから

フィジカルエリート集めて勝てる程サッカーは単純なスポーツでは無いから
0707@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 20:39:43.65
>>705
技術が同じならフィジカルに優れている方が優位に立つということ

> フィジカルエリート集めて勝てる

などと誰も言ってはいない
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:05:31.88ID:BEy69R830
女子は人気だそうと思ったら強さは勿論だけどぶっちゃけ容姿も重要だから大変だな
0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 02:06:33.59ID:fZh+/8Et0
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 02:09:03.05ID:gvbRqWwm0
去年のラマンガ杯でU23とはいえ
リオ五輪金のドイツやリオ五輪銀のスウェーデンに無失点完勝しているんだから
そのチームをベースにチーム作ればいいのに(´・ω・`)
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 05:15:42.40ID:aiF1CP4RO
>>705
何?コイツwww
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 09:04:43.65ID:cJv40mPJ0
昨年から本当に宮間が行方不明のようだ
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 09:53:44.96ID:EdPPJyNz0
安藤だろうな、選手出身で指導者になるであろう最有力候補は
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 10:05:39.52ID:KGbNnHuX0
W杯のアジア枠は5だしw、東京五輪予選は免除。とりあえず目先の結果は重要視されてないのは明らか。
再び強豪国になるにはある程度時間がかかるから、若い世代を中心に新しいチームを作っていくつもりだろう。
どうせ女子サッカーなんて、メダル争いするくらいじゃないと世間は見向きもしないのだから。
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 10:12:59.64ID:ZfV3J0aM0
もう、2015年WCメンバーを軸に招集したらいい。

東京はせめて銅メダルとらないと。
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 10:23:03.55ID:zvKkptA50
2015WWCメンバー、リオ五輪予選のメンバーは今の高倉の代表より弱いというより、ベレーザより弱い
ベレーザより弱いINACのメンバーが主力だぞ、ベレーザの若手に勝てるわけが無い
だいたいカナダWWC前の、ベレーザ対INAC戦で、長谷川に遊ばれたのがINACの代表メンバー
それぐらい力の差は大きい
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 13:03:47.72ID:CAB/tJK+0
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 21:30:36.28ID:04IRyEYc0
女子はこの時期に欧州では女子EURO2017で昨日が決勝戦だったな。
2017年8月6日午後11:30〜ライブ配信
UEFA Women’s EURO 2017 LIVE! Netherlands vs. Denmark
https://youtu.be/xWiECxyExVc

同時期に女子は2017年に7月下旬〜8月上旬にアメリカ主催で2017年に初開催された大会が
『トーナメント・オブ・ネイションズ』
参加国
アメリカ、ブラジル、オーストラリア、日本
0731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 21:48:13.90ID:CAB/tJK+0
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 23:21:05.86ID:zvKkptA50
ノリヲ時代の代表は、2016U20代表よりサッカー下手のばかりだろ

籾木や長谷川は驚いたと思うよ、なでしこリーグで対戦してたからある程度解っていただろうけど
トラップも満足にできない、攻守の攻守の切り替えは遅い、パスは雑で精度は低い

こんな連中が日の丸背負って日本代表名乗っていたの?なでしこ大丈夫?
うちのメニーナの子の方が上手なんじゃないの?とね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況