X



【サッカー】PSGのネイマール獲得資金は衝撃の総額735億円! 年俸78億円で5年総額390億円!移籍金290億円!代理人(父親)に手数料52億円!©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/04(金) 14:30:13.54ID:CAP_USER9
PSGのネイマール獲得資金は衝撃の総額735億円! 伊紙「クレイジーな金額」

■年俸は5年総額390億円 「FFPは完全に崩壊した」との声も

 バルセロナのブラジル代表FWネイマールはパリ・サンジェルマン(PSG)移籍が秒読み段階に突入したが、オイルマネーで潤うフランスの強豪は5年契約で、年俸総額390億円を提示。
世界ナンバーワンの高給取りになることが事実上決まった。イタリア紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が報じている。

 バルセロナサポーターから「守銭奴」と罵声を浴びることになったネイマールだが、PSGが提示する条件は想像をはるかに超えるものだった。
バルセロナに支払う違約金は2億2200万ユーロ(約290億円)だが、5年契約となるネイマールが手にする年俸は6000万ユーロ(約78億円)。5年総額でじつに390億円を手にすることになる。

 そして父親で代理人のネイマール・シニアさんは、手数料として4000万ユーロ(約52億円)をゲット。ネイマール獲得資金は5億6200万ユーロ(約735億円)に上り、記事では「クレイジーな金額」と報じられている。

 UEFAは公平な競争を保つためにクラブの収益に応じた強化費を制限するファイナンシャルフェアプレー(FFP)制度を導入しているが、
カタール人オーナーが湯水の如く投入するオイルマネーの影響で、「FFPは完全に崩壊したことを証明した」と衝撃とともに報じられている。
【了】

Football ZONE WEB 2017.08.03 (Thu) フットボールゾーンウェブ編集部●文
http://www.football-zone.net/archives/68179

<関連スレ>
【サッカー】PSG、ネイマール加入を公式発表!移籍金は史上最高額の290億円で5年契約 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501810272/
【サッカー】バルサ、ネイマール退団なら父親への約34億円報酬支払わず?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501558163/
【サッカー】ネイマールがPSG移籍に拘る理由 手数料、カタールW杯、肖像権で巨額の富
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501514568/
【サッカー】ネイマール移籍、引き金は楽天か カタール財団からの“乗り換え”で仕返し?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501792374/
【サッカー】ネイマール「僕は父親の考えとは反対の決断を下すことにした」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501798914/

【サッカー】<ネイマール移籍金で史上最大の玉突き発生!?> “236億円FW” ムバッペ争奪戦にバルサ参戦へ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501743852/
0852名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 21:59:42.18ID:2/QHoqGU0
>>791
実は中東の石油はあと数百年分見つかってるんだよ

意外と石油はあるんだよ
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:04:02.21ID:jVarvpyc0
金で弱いチームに移籍するのも有りですなぁ。
まあ、チームとして勝てないだろうけど。
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:06:43.29ID:47Ut3hYW0
FFPが機能しないというなら、もはやサッカークラブとその選手はそこらの金融商品と変わらないな。

NBAみたいなサラリーキャップが難しいのは分かるよ。
アメリカ(+カナダ)だけの単一リーグで他に同一種目の同レベルリーグがないなんて状況じゃないんだから。
選手数も桁違いだし、法制も事情も異なる多数の国にまたがるわけだし。
でも、このまま野放しするならどこかで弾けるまで投資は膨らむ。
弾けた時どうなるんだろな?
フィジカルの平均が向上し、世界的に交流が進展した結果、(実施できる)戦術も嗜好も似たり寄ったりになった。
均質化して差異が小さくなったコンテンツにどれだけの人が留まってくれるかね?
まだ当分先の話なのかもしれないけどさ。
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:11:30.68ID:88hn/Krl0
>強化費を制限するファイナンシャルフェアプレー(FFP)制度
制限できてねーじゃんw
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:14:01.23ID:3viNKlyN0
PSGとバルサの2ndを連夜見てみたけど、魔法使いのイニエスタが前半をひっぱって、後半は膠着状態の中でアルダとゴメスとロベルトかいい仕事してる
スアレスの演技もさることながら
マリアが決定機決めてれば、この移籍は無かったな

ネイマールは恵まれてる
理性に優る感情の確からしさを感じてもいいのか?
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:20:16.08ID:qpf+w9KW0
こう言うバカげた金額見てると
移籍金で儲けているのは結局ビッグクラブなんだよなあ
あと代理人か
もう移籍金なんか撤廃で良いよ
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:29:01.68ID:3xfavP1A0
時給が10円上がって祝杯あげてた自分に乾杯w
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:30:10.50ID:7/NVtl7pO
この手の金満って世界中の誰より高い買い物をしたことが最高のステータスなんだろうしな
もし彼よりもっと有名でもっと価値のあるメッシが金で釣れたなら、きっと1000億超だって喜んで出したと思うわ
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:38:13.82ID:EkpMmMo10
>>852
アラブは野球やればいいのになサッカーより集客力あって儲かるのに
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:46:05.10ID:b5+x4jn90
>>853はディマリア
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:48:40.09ID:4doj+uUI0
これって、パリが現代版銀河系作るかもしれないって話だよな…
ネイマールの年俸だけここまで異次元になってしまったと言う事は
他のクラブは手が出ないだろうし
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:00:00.82ID:Fenxp9LB0
【サッカー】<ネイマール291億円衝撃移籍!パリSG入団会見!「お金とは関係ない。お金が関係していれば、今ここにはいない」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501849241/
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:01:32.01ID:k41p8f8X0
これ他のチームメイトはいい気しないだろ。内紛の元になりかねないわ。
っていうかアラブ人バカじゃね?
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:02:35.69ID:msoGfDX60
大逆転劇を演じたパリにいくってなんかすごいな
まあレアルに行くよりはマシなのかな
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:17:21.79ID:DQnsJBnK0
最高年俸
NBA 45.8億(カリー)
MLB 40.7億(カーショウ)
NFL 30億(ラック)

アメスポの年俸もうなぎのぼりでサッカーに次ぐ数字だが、サッカーには敵わない
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:21:33.86ID:6hjAaTj/0
>>199

クリロナの2016年の年収は

サッカー年俸90億円+スポンサー収入250億円 = 合計340億円だから

もう既にメイウェザーの最高年収を超えちゃってるけどね
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:24:15.89ID:Qr01RF8E0
でもバルサにいた方がスポンサーとかの広告契約とか
きっと高い額で契約できるよな
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:28:03.83ID:FXeJbY5p0
バルサではボール来ねーからな。仕方無いね。
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:33:24.97ID:0VBPrjai0
>>838
FFP導入前のミランなんかもベルルスコーニの道楽だったし
そこは眉をひそめるポイントじゃないだろ
オーナーの資金力とチームの強さはほぼイコールだよ
サッカーに限らず野球でもアメフトでもバスケでもなんでもそうだが
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:33:44.03ID:F2DruFTw0
パリサンジェルマンとかサッカー界ではたいしてパッとしないクラブにここまで金があるのが不思議。
誰が金出してるんだ?
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:39:52.23ID:Y8d2JkD00
まぁ金がそんだけ集まるのは、サッカーがそんだけ人気があって魅力があるってことさね
あのボルトさえサッカー選手になりたいって言うくらいなんだからな
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:42:08.85ID:F2DruFTw0
>>886
そりゃ陸上とサッカーを比較したらあかんだろ。
選手個人のCM会社との宣伝契約費とか桁が2桁くらい違うしな。
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:42:18.94ID:6hjAaTj/0
>>586
メッシはついこの間、バルセロナと契約更新して新しい年俸発表したばっかだけど
メッシの年俸は手取りで51億円以上もある



メッシ バルサと4年契約延長 年俸は手取りで51億円超!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/07/05/kiji/20170705s00002020282000c.html


つまりアメリカのスポーツ選手達みたいに税込みでの年俸発表なら
サッカーの収入だけで余裕で100億円以上もの稼ぎがあるのがメッシ

PSGに移籍したネイマールの新しい年俸は税込みで約80億円
手取りで約40億円 >>1

普通に今でも年俸だけなら

メッシ > ネイマール だけど

ネイマールのこの年俸80億円ってのは最低保障金額であり

ネイマールの成績次第で年俸が最高で130億円(手取りだと65億円)まで上がって行くことをPSGが公言してる>>835
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:44:21.10ID:Y8d2JkD00
>>887
いや、俺が言いたかったのは金も名声もあるあのボルトでさえ、
プロサッカー選手になりたいと思うくらいサッカーは魅力あるスポーツなんだなぁってこと
ボルトがサッカー選手になりたいのは別に金欲しさのためじゃないだろう
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:44:01.90ID:3qOfBxQq0
>>85
大丈夫 脱税するからwww
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:45:03.02ID:L63tbGJ40
>>1

ちなみに「年俸23億円〜」とか言ってすげー大袈裟な誇大広告のステマしてる

田中将大とかいうブタゴリラの本当の年収(手取り年収)は年間でたったの9億円しかないwww




マー君、手取りは半分以下の現実 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/8466624/

田中将大、年棒の半分強は税金
http://ameblo.jp/de8s9e/entry-11758163171.html

ヤンキースとの大型契約が話題の田中将大、7年間で実際に得られるお金は68億円 本当の年俸(手取り額)は約9億円
http://www.enta-tubo.com/article/386708223.html

年俸は2倍以上なのに田中将大とダルビッシュの手取り額はほぼ同じ?
http://baby-tool.com/2014/01/2-1247.html
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:45:17.50ID:YN5mWlWk0
>>893
なにが大丈夫なんだ?
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:45:35.52ID:YN5mWlWk0
>>894
野球ってショボいんだな
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:47:04.87ID:L63tbGJ40
>>894

一方、メッシはサッカーの手取り年俸だけで51億円以上wwwwww



メッシ バルサと4年契約延長 年俸は手取りで51億円超!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/07/05/kiji/20170705s00002020282000c.html


しかもサッカー選手の場合は全世界中で無視されまくってる不人気スポーツの野球なんかと違って

これにプラスで莫大なスポンサー収入が付いて来る、クリロナなんてスポンサー収入だけで毎年、最低でも250億円以上もの金を荒稼ぎしてることが

本人の税務記録公表によって判明したwwww



やきうがどんだけしょぼいかよく分かるってもんだ

野球選手なんて世界で最も年収高い奴でも最高年収は手取りで15億円以下だからなw
カーショウっていう奴だけどw

ちなみにこのカーショウ、スポンサー収入に至っては年間で1億円すらの稼ぎもないことをアメリカの有名経済誌に暴露されてるwww
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:47:25.66ID:93U0W2CJ0
バルサヲタの強がりが痛々しい
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:50:41.69ID:dhVNxAto0
ビル・ゲイツの資産は10兆円
毎年1億円ずつ貯金しても「10万年」かかる
100億円ずつ貯金しても「1千年」かかる
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:58:48.23ID:n2fJA3y30
>>897
バカすぎる。
アメリカ様の市場規模をなめるなよ。

4リーグで3兆くらいあるんだ。

FedererやLebronでも100億とかある訳ないのに。
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:01:58.62ID:KcKEOGOg0
ぱっと見どこにでもいそうな小僧なのにな
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:08:06.27ID:v9gyHV3x0
このカタールのオーナーってのは
それ以上に金持ちなんだろ
メーカーとか企業のceoと違って
中東の金持ちは自分の趣味で金とか
使ってサッカーチームとか作れて楽しそうやな
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:33:20.26ID:al6RSRIr0
>>606
そんなに遊んでたらすぐ氏ぬよ
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:38:41.56ID:7XLW1hWj0
玉蹴りスゲーな
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:40:13.41ID:t741MflD0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少 以前は野球が盛況だった地域のチームでも今は人数集めに苦労
MLBのWS視聴率も激減
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458163967/
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:42:24.89ID:NI4sqx2X0
個人が小さい国レベル
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 03:44:23.13ID:t741MflD0
年収は約270億円! C・ロナウド、脱税疑惑受け15年の提出書類を公開 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!
https://www.footballchannel.jp/2016/12/09/post189139/
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 04:47:09.03ID:5xG7aH2F0
スポーツ選手の年収って実態は分かりづらい
有名なのがForbesのスポーツ選手長者番付だけど、あれはアメスポ以外の選手はかなり適当
ロナウドの年収はForbesでは100億円とされてたけど、実際は270億円って裁判資料で明らかになってる
おそらくメッシやネイマールも100億円とか200億円レベルだと思われる
アメリカが世界一の大国なのは確かだけど、もうGDPで中国が射程圏内に捉えてるし、EU5とかで合計すればアメリカに匹敵するわけで、事実上アメリカと日本と韓国しか市場のない野球がそこまで巨大市場なわけない
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 06:27:43.53ID:Nj7nvGkn0
Neymar First Training in PSG - ft. Dani Alves, Lucas, Thiago Silva
https://www.youtube.com/watch?v=OY8ItfArjXw

やべーついにきちゃったわ
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 07:49:48.10ID:ha1lGdB50
何かの間違いで酒井ゴリに完封されりゃ面白いのに
うわーあの290億酒井ゴリに完封されてるよwって笑えるのに
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:03:15.98ID:lfwyU94X0
ネイマールの移籍だけで、あべのハルカスの総事業費と同じくらいの額が動くのか
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:14:01.72ID:CsZPABJL0
>>930
さりげなく高給自慢してやがる
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:35:13.95ID:VlvTFCIm0
>>928
7年くらい前だっけな
CWCでサントスvs柏で対戦してるな
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:51:18.22ID:y3ecpfNk0
>>932
F1もオイルマネーが入り込んで終わったな
サーキットは中東ばかりになって歴史あるヨーロッパのコースはなくなっていったしドライバーもスポンサー持ち込みの素人ばかりになった
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:08:59.09ID:wF2h66dg0
>>920
?何が3兆超えてるって?

>>919
毎年は、ない。
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:11:00.05ID:AfGSADuh0
>>935
オワコンは豚双六なw
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:11:45.46ID:AfGSADuh0
>>936
反論できてなくてワロタw
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:15:04.97ID:ddFFs0Yc0
>>28
こんな事、威張れたもんじゃねーよ
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:16:42.40ID:AfGSADuh0
>>939
中東は豚双六には一切興味ないからなwww
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:17:35.24ID:wF2h66dg0
>>938
??

何と戦ってるの?
毎年は確実にないよ?

じゃあ内訳いってみwww
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:18:56.14ID:AfGSADuh0
>>941
今年はもっと越えるからwww
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:19:11.35ID:+9Mqe2VA0
バルサじゃ補強次第で先発外される可能性もあった訳だし
良い決断をしたと思うよ
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:19:51.91ID:V7Zi0DBt0
オイルなんてなくなっちまえばいいのにな
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:43.02ID:AfGSADuh0
>>944
油田発掘技術が年々進化してるから、減るどころか確認埋蔵量は増加の一途をたどってます。
あと100年は枯渇することはないだろう。
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:23:13.34ID:wF2h66dg0
>>942
有り得ないね。

ある会計年、をみた場合500億でも別に不思議はない。

年間のsalary、sponsor収入なら100億ちょいでしょ。
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:25:30.83ID:AfGSADuh0
>>946
去年はバロンドール獲得、CL、リーグ、クラブW杯優勝、さらにユーロも優勝とキャリアで一番の成績を納めてるから、上がるのは確実
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:27:22.02ID:UX9dhBi00
>>922

クリロナの去年の年収(2016年)は最低でも340億円以上あることは確実

レアルがクリロナに対して払ってるサッカー年俸が約90億円(税抜きの手取りで約45億円)

クリロナのスポンサー収入は2015年の時点で250億円以上もあることが本人の税務記録公表によって明らかになった

だからフォーブス式の年収発表の仕方なら

サッカー年俸90億円+スポンサー収入250億円でクリロナの年収は340億円

メッシなんてサッカーの年俸だけで余裕で100億円超え

ネイマールも今回のPSGとの契約によってサッカー年俸が最低でも80億円になった

一方でアメスポで最も年俸が高いNBAのステファン・カリーなんて盛りに盛りまくった税込み年俸でやっと40億円だし




アメリカ以外の国で全く相手にされてないドマイナースポーツのアメスポごときが世界のサッカー様にかなうわけないんだよな
常識的に考えて
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:29:25.44ID:cFKRGQp90
>>945
政治に左右される。イスラムはISの事もあるし
結局軍事侵攻されたら終わり イラクが崩壊したようにねあっという間
サウジアラビアだって危機感持って、孫さんと10兆ファンドを作って投資で
儲けようとしてる。カタールも同じだよ 西側にカネをばらまくってそういうこと
フランスに助けてもらうんだよ。何かあったらね
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:30:42.44ID:cFKRGQp90
北朝鮮がやってるように、結局軍事力がある方が勝つんだよ
中国ロシアしかりね
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:30:47.92ID:AfGSADuh0
>>949
だからサッカーに投資してるんだよね
サッカークラブのオーナーはステータスだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況