X



【サッカー】<Jリーグ歴代助っ人・スーパーゴールTOP10>衝撃度でランクづけ!3位 エドゥー(横浜F/MF)2位エムボマ(G大阪/FW)1位は?©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/04(金) 09:14:47.48ID:CAP_USER9
「伝説」のリフティングシュートに、観衆の度肝を抜いたあのFKなど、助っ人たちが生んだ芸術的ゴールは、今なおサッカーファンの記憶に刻まれている。そんなスーパーゴールの数々を、衝撃度によってサッカーダイジェスト編集部が独自にランキング化。トップ10を紹介しよう。

1位 レオナルド(当時鹿島/MF)
衝撃度 ★★★★★★★★★★
1999年11月11日/Jリーグニコスシリーズ・19節
鹿島5-1横浜F/県立カシマサッカースタジアム
■伝説として語り継がれる「Jリーグ史上最高」のゴール■
 最初のタッチからシュートに至るまで、ボールに触れたのは5回。その間、一度も地面に落とさず、寄せてくるDFを巧みなリフティングでかわす。そして最後は鮮やかにハーフボレーを突き刺した――。何度見てもため息の出るゴラッソだ。
 
2位 エムボマ(当時G大阪/FW)
衝撃度 ★★★★★★★★★☆
1997年4月12日/Jリーグ第1ステージ・1節
G大阪4-1平塚/万博記念競技場
■Jデビュー戦で特大のインパクト!浪速の黒豹の豪快ボレー■
 華麗な足さばきで浮き球を処理し、左足でダイレクトに叩かれたシュートは、凄まじいスピードでゴールネットに突き刺さった。Jデビュー戦で決めたこの一撃により、「エムボマ」の名は一気に知れ渡った。
 
3位 エドゥー(当時横浜F/MF)
衝撃度 ★★★★★★★★★☆
1994年4月2日/Jリーグサントリーシリーズ・6節
磐田1-2横浜F/ジュビロ磐田スタジアム
■これぞ“黄金の左足”約40メートルの異次元FK■
 1-1で迎えた62分、ゴール前で弧を描く約40メートルの直接FKを叩き込む。エドゥーの特筆すべき点は、マグレではなく狙って決めているところに。同年の平塚戦では、逆サイドの40メートル地点からもFKを決めている。
 
4位 ジーコ(当時鹿島/FW)
衝撃度 ★★★★★★★★☆☆
1993年12月11日/天皇杯・2回戦
鹿島6-1東北電力/県立カシマサッカースタジアム
■創造性と高い技術が光った芸術的なヒールシュート■
 ペナルティエリア内で浮き球のボールに反応。そして、飛び込みながらしなやかに身体をひねらせヒールボレーを放つ。ボールは美しい弧を描いてゴールに吸い込まれ、歴史に残る芸術的なシュートが決まった。
 
5位 ストイコビッチ(当時名古屋/FW)
衝撃度 ★★★★★★★★☆☆
2000年1月1日/天皇杯・決勝
名古屋2-0広島/国立霞ヶ丘陸上競技場
■名古屋を頂点に導いた超絶ドリブルシュート■
天皇杯決勝という独特な雰囲気のなか、次々と迫るDFを華麗なキックフェイントで翻弄。ストイコビッチの技術と冷静さが凝縮された一発だった。名古屋を二度目のチャンピオンに導いた得点としても価値は高い。

つづく

8/4(金) 6:00配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170804-00028393-sdigestw-socc&;p=1
0002Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/04(金) 09:14:56.91ID:CAP_USER9
6位 フランサ(当時柏/FW)
衝撃度 ★★★★★★★☆☆☆
2008年8月9日/J1リーグ・20節
浦和2-2柏/埼玉スタジアム
■解説者も思わず唸った“魔術師”のひと振り■
 1-2で迎えた89分に柏を救ったのは、“魔術師”と呼ばれたブラジル人FWだ。GKのフィードからつながれたパスを胸で落とし、右足を一閃。あまりの美技に、解説の金田喜稔氏も「嘘みたい」と唸ったほどだ。
 
7位 ストイチコフ(当時柏/FW)
衝撃度 ★★★★★★★☆☆☆
1998年9月12日/Jリーグ第2ステージ・4節
柏3-1C大阪/日立柏サッカー場
■相手GKを唖然とさせた破壊力抜群のキャノン砲■
 約8メートルほどの助走から放たれたミドルレンジのFKは、まさに“キャノン砲”。壁を突き破り真っ直ぐゴールに突き刺さった衝撃は、相手GKの下川誠吾が見せた唖然とした表情が物語っていた。
 
8位 マッサーロ(当時清水/FW)
衝撃度 ★★★★★★★☆☆☆
1995年9月6日/Jリーグニコスシリーズ・7節
清水2-0名古屋/日本平運動公園球技場
■元イタリア代表FWの地を這うようなハーフボレー■
 リスタートからのボールをペナルティーエリアの角で受けると、敵の意表を突くようにすかさずボレーを選択。一級品の技術と判断から放たれたシュートは、地を這うようにゴールへと吸い込まれた。
 
9位 トニーニョ(当時清水/FW)
衝撃度 ★★★★★★☆☆☆☆
1996年5月1日/Jリーグ・11節
横浜1-2清水/国立霞ヶ丘競技場
■誰もが意表を突かれた華麗なラボーナショット■
 ペナルティーエリア手前から、Jリーグ史上初となるラボーナでの得点は生まれた。対峙した名手の松永成立だけでなく、見る者すべての意表を突いた華麗なショット。技のインパクトは大きかった。
 
10位 ドゥトラ(当時横浜/FW) 
衝撃度 ★★★★★☆☆☆☆☆
2013年9月14日/J1・25節
横浜1-1C大阪/日産スタジアム
■衰え知らずのパワー40歳で決めた強烈ミドル■
 当時40歳のSBのどこにこれほどのパワーがあるのか――ぽっかりと空いたスペースにボールを持ち運ぶ。ゴールまでの距離は約30メートル。迷いなく左足を振り抜くと、地を這うミドルがネットを揺さぶった。

※『サッカーダイジェスト』2017年8月10日号(7月27日発売)より抜粋

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170804-00028393-sdigestw-000-4-view.jpg
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:18:06.25ID:tOpe+v/00
衝撃度はマイヤーだろ
「あっ・・・良く知らない外人が決めちゃった・・・」という
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:18:58.21ID:nwjWK9kO0
レオナルドのそれなんてシュートのレベルの高さよりJのレベルの低さしか感じないだろ
オージーリーグでの小野のシュートも同じ様に感じた
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:19:29.49ID:r2Z8XjTf0
後半よくわからないから動画もつけて
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:19:38.93ID:8SKBSUY/0
レオナルド1位は誰でも予想出来るな
何度見ても素晴らしいが
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:25:25.86ID:JpvVNHVc0
レオのゴール99年じゃねーし、シュート直前に一度地面に落としてんぞ
テキトー書いてんな
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:28:26.82ID:X3YHaKj90
革靴のシュートは永遠の番外1位
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:28:52.52ID:MyoL9gwY0
何処のチームか忘れたけどGKがいない無人のゴールでわざとゴールラインでボール止めて嘲笑いながらヒールで決めたやつ

フリューゲルスかレイソルのブラジル人だったと思うけど
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:29:41.47ID:T51nnqIx0
>>6
ああ思い出したJリーグ第一号
確かに衝撃だったw
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:31:28.88ID:S0Dsogzk0
ダイレクトプレーが好きなんで、マッサーロかな
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:32:52.85ID:v7lDV0h90
ピクシーの革靴ゴールだろ
あれに勝る衝撃度はない
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:33:04.50ID:tGHL4ueG0
外人ばっかじゃねえかと思ったらそういうランキングか
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:33:25.54ID:A07anaFL0
>>15
ハーフボレーって書いてあるけどそのことではなく?
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:34:20.87ID:cN+eONyg0
>>18
フリューゲルスのバウベルな
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:34:26.60ID:agXagVmh0
>>18
フリューゲルスのバウベルかな
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:35:42.64ID:8T662YLG0
>>18
フリューゲルスのバウベルだと思う
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:36:27.19ID:K+i3TSMxO
ストイコビッチのレインボードライブシュート
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:37:15.61ID:dXa67i0U0
バウベルのヒール
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:37:19.21ID:xRqjckZ10
7位までは思い浮かんだ
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:37:34.95ID:vmugy1Xt0
>>18
フリューゲルスのバウベルだつってんだろ
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:39:39.63ID:MyoL9gwY0
>>18です。
レスしてくれた人達ありがとう。みんな記憶力凄いな

バウベルもう忘れないよww
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:39:51.18ID:MyoL9gwY0
>>18です。
レスしてくれた人達ありがとう。みんな記憶力凄いな

バウベルもう忘れないよww
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:43:21.31ID:usp/N9hS0
初期のゴールばっかだな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:44:49.26ID:bzDdVPkD0
生で観た中で凄かったのはUSBの時のカカウ
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:46:07.16ID:6TO+Cl/l0
個人的には、南のゴールが衝撃的だったわ。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:46:48.83ID:XmfeSqu30
モネールのダンス
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:46:50.98ID:/AwODlsj0
革靴ボレーがダントツだろ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:47:50.89ID:v7lDV0h90
>>48
まあ究極はこれだなwww
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:48:46.61ID:SNAO/4220
レオナルドのゴールは海外でも有名らしいぞ
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:51:29.53ID:O2dcgVuf0
j2だけどフッキ
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:52:00.29ID:zJtOC+GL0
衝撃度で言えばゼロックスでのワシントンのデビューもだな
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:55:02.68ID:KmFQz1qv0
仙台のテルーとかいう奴の弾丸FKゴール
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:58:50.02ID:7MY4PS6G0
>>52
ディアスにはあまりゴラッソを決める技巧派のイメージはないな
真っ先に点取り屋というイメージが先に来るが、かといってフィジカルゴリゴリのタイプでもなかったな

Jの外人のゴラッソといえば、ジーコが天皇杯だかで決めたスコーピオンシュートも凄かった
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:05:18.81ID:HlFRe8tZ0
この中では比較的新しいフランサのゴールでさえ10年近く前かよ

今でもこれらに匹敵するゴールは年に何本も有ると思うが
当該サポ以外には全く印象に残らねーんだろな
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:19:26.24ID:00KyNpj20
こないだのポドルスキのゴールも中々凄かったな。
普通なら体勢立て直したりしなきゃボテボテゴロか宇宙開発になりそうな状態から
ほとんど予備動作無しでコントロールされたミドル決めてた。
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:26:02.32ID:tJ+oTNra0
ミューレルのプレーを観たおぼえがないのにロマーリオと仲が悪いことだけ覚えている
2002年にブラジル代表で帰ってきたエジウソンとかあまり話題にならなかったな
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:27:43.63ID:ZJVUV1Sc0
>>55
どんな手の滑り方してるんだよw
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:30:27.34ID:aip7g1sv0
1位のレオナルドはさすがに異論無し
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:35:43.97ID:PCN1S2FQ0
レオのゴールはもう永久に抜かれないんだろうな
気持ちいいドッカン系ではないけど美しすぎるからな
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:41:45.80ID:eAKwfMp50
カレカは?
フォルランは?
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:47:39.67ID:sVDUpsCq0
マスロバルも結構エグいのたくさん決めてる
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 10:56:03.62ID:cDimblUN0
>>97
CKを直接叩き込むことに衝撃を受けたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況