X



【野球】<大阪桐蔭、強さの秘密は過酷な寮生活! 外出禁止、楽しみは月1の“コンビニ旅行”©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/01(火) 22:08:21.57ID:CAP_USER9
今春センバツ覇者の大阪桐蔭が大阪大会決勝(7月30日=大阪シティ信用金庫スタジアム)で“公立校の星”大冠(おおかんむり)を破り、3年ぶり9度目の夏の甲子園出場を決めた。日本ハム・中田、阪神・西岡ら数多くのプロ選手を輩出し、今夏も「実力は全国断トツ」といわれる強さの秘密は、過酷な寮生活にある。 (飯田絵美)

 大冠を10−8で振り切った瞬間、大阪桐蔭のエース、徳山壮磨投手(3年)はガッツポーズ。9回に4点を奪われ2点差に迫られたが、“自宅通学のやつらには負けられない”の一念で甲子園への切符をもぎ取った。

 同校野球部は3年間寮生活。大阪府大東市の最寄り駅から車で約20分、携帯電話も“圏外”となる山奥に、寮と専用グラウンドがある。練習は週7日。携帯電話は所持も禁止。親と連絡を取ることはほとんどない。

 「2カ月に一度の“布団交換”の日にだけ会えるんです」と徳山の母、利香さん(52)。

 親たちはその日だけ、子供のために歯ブラシ、洗顔料など生活用品を寮へ持参。親子の外食も許可されるが、制限時間は2時間。「すしや焼き肉、子供たちが食べたいものを聞いて、親は店に予約を入れておくのです」(利香さん)

 持参する品は事前申告制。子供たちは寮の電話で「徳山壮磨です! タオル、歯ブラシをお願いします!」という風にフルネーム、敬語で要望を伝え、ガチャリと切る。部員たちが電話を順番待ちしているため、最低限の用件しか話せない。

 最も辛いのは、入学直前の3月に入寮し、初めて再会するゴールデンウイーク明け。久しぶりに息子の顔を見て泣き出す親が続出する。「頑張るんやで」と別れを惜しむ姿は、“戦場”に送り出す兵士の親のようだ。

 「私は笑顔で寮まで送った後、車の中で大泣きしました。子も親も苦しい思いがある。家から通っている子とは、生活環境が全然違う。絶対に負けられないんです」と利香さんは力を込めた。

 寮は外出禁止。楽しみは1カ月に1度の“コンビニ旅行”。寮長らの引率でバスに乗り、近場のコンビニや大型スーパーに出かける。1年は500円、2年は1000円、3年は1500円と予算が決められている。

 決勝では大阪桐蔭以上に、27年ぶりの公立校優勝に王手をかけていた相手の大冠を後押しする声援が大きかった。徳山は「甲子園でも味わったことがない、アウェーみたいな雰囲気。球場全体が相手の味方だと感じました」と驚いたが、センバツ決勝に続いて今大会準決勝でも撃破した履正社や大冠のような、自宅通学の学校に負けてなるものかとの執念が勝った。

 全寮制の野球部は他にもあるが、大阪桐蔭の厳しさは突出している。「甲子園で春夏連覇します」と福井章吾主将(3年)。過酷な環境を生き抜いた家族とともに快挙に挑む。

2017年8月1日 17時6分 ZAKZAK(夕刊フジ)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13416066/
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:27:54.60ID:WotEXhes0
>641 ヅカは秋元系と違って細かい順位変動毎日してるからなぁ

そらギスギスするわ
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:27:58.80ID:qr39Mgmv0
>>560
藤浪に対する西岡、中田のオールスターやヨット?の行動を見る限り
全く厳しくないって事は無いんじゃないのか?
良くも悪くも上下関係はっきりしてなくて加減がわからないのかもしれんけど
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:28:05.45ID:lfI9kTFL0
これはおかしい
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:28:21.20ID:pUOAdWsr0
>>609
朧懐かしいわ。大阪桐蔭からかうと激昂しててワラタ。
奴を弄ったのは12年くらい前のことだが、あいつまだいるのか?
0655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:28:43.99ID:vmOcNs300
龍間出身者です

小学生の時から1時間1本のバス通学、当時は桐蔭のバスも無かったので、前の駅で桐蔭生が席を占め、小学生の我々は荷物で溢れる通路にぎゅうぎゅうに立ってたり、面倒で荷物に座ってやったりしてました。

携帯はドコモは窓際や屋外では通話可能でした、コンビニは当時はなし、数年前に寮から徒歩10分程の場所に夜22時までのが出来てたようですが、昨年帰った頃には閉店してました。

大阪ですが、山のてっぺん、逆側へ下ると奈良県です、冬には雪が積もる日もあります、そんな土地ですハイ。

桐蔭第1次ブームの頃には萩原やらを目当てに女の子がわざわざ押しかけていましたよ。

出身ながら、よくあんな場所に住めるなぁというのが正直なところです、1人1台車がいる環境です

ちなみに、夜景に天神祭やPLの花火は綺麗に見れるのでゴルフ場の駐車場やバーはオススメスポットです・・・
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:28:48.91ID:ALVx02yo0
プリズンスクールwwwww
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:29:12.33ID:ExHeSwyb0
こういうのを美談にする神経ってなんなの?
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:29:22.84ID:/jmMepmC0
軍隊みたいなのがどうの言ってるが社会出たら軍隊みたいなもんだぞ
ニートには理解出来ないか
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:29:30.31ID:3fpqp+oC0
厳しい生活の反動で
プロになったら皆ああなるの?

ほんと、岩田とか例外だよな。
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:29:46.35ID:v1VCvxne0
>1
ああ 少年院の話ですね 解ります
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:29:54.94ID:feL/60LA0
てか夏休みで時間あったから友達と都大会の神宮行ったんよ
八王子のチームにオレら「頑張れー!」って言ったら
奴ら帽子取って「ちゃぁああっす!!」「あざーっず!」
かたや対戦相手の早実の連中にも声かけたら清デブ筆頭に華麗にスルー・・・
何様なんだあいつら
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:31:31.25ID:jBwJ9k770
大阪桐蔭ってプロで活躍する選手は多いけど、その反面大学野球で挫折する人多いよね。
まあプロに入った選手は最初からそこを目指してるから目標があるけど、それ以外の選手は
大学で自由に空気が吸えるようになって軍隊みたいな生活を送ってた高校時代がバカバカしく
なるというのはあるかも知れない。
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:33:05.07ID:hKiC1wsO0
こんな囚人みたいな生活させて公立校に僅差なんだから全く意味ないわ
いい加減に時代錯誤の根性論やめたらいいのに
0670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:34:13.82ID:YfSlBiY+0
いくら厳しい過酷と言われてもあの監督の腹を見せられてはいまいち説得力に欠ける
病気以外でどうしたらあんな腹になるのか?
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:34:40.63ID:lNINRKfM0
私立と公立は大会を分けたほうがいい
大冠のほうがよほど見たいな
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:34:55.04ID:JpzBxReY0
脊髄反射のごとく洗脳w軍隊wと言うやつは大丈夫か?

>>599
あの腹を見ろよ!高校野球利権の頂点にあるのがあの監督だぜ!
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:05.36ID:0DL5Gw0O0
>>667
速攻で大学野球やめて金髪サングラスみたいな感じになってた奴らもいたからな。
大学ではモチベーション保ち難いのかもね。
てか大阪桐蔭出身は高卒プロがほとんどだね。
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:09.78ID:9S6YE4OX0
>>32
トイレの個室で抜く以外に思いつかんな
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:41.11ID:DL8Pposf0
1年生の朝食は、白米、味噌汁、卵だけ。
マヨネーズ使えるのは最上級生になってから。

これがPL。
食事にまで制限入ったら、下級生しんどいな。
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:48.54ID:lNINRKfM0
球道即外道 中村順司
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:36:50.11ID:lNINRKfM0
>>675
田ブタ、いや田端のことか。
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:37:28.39ID:WBMN1CLp0
スタメン出身地一覧

▽盛岡大付属
大阪、岩手、大阪、大阪、岩手、東京、神奈川、神奈川、神奈川

▽作新学院
栃木、栃木、栃木、群馬、栃木、栃木、栃木、栃木、栃木

▽前橋育英
群馬、群馬、群馬、群馬、群馬、群馬、群馬、群馬、群馬

▽二松学舎
神奈川、長野、東京、埼玉、東京、千葉、東京、東京、茨城

▽東海大菅生
神奈川、神奈川、神奈川、神奈川、愛知、千葉、千葉、神奈川、東京

▽横浜
栃木、神奈川、神奈川、長崎、東京、神奈川、神奈川、栃木、神奈川

▽木更津総合
神奈川、千葉、千葉、神奈川、岐阜、千葉、千葉、東京、千葉

▽中京大中京
愛知、愛知、愛知、愛知、愛知、愛知、岐阜、愛知、愛知

▽大阪桐蔭
大阪、大阪、大阪、広島、愛知、岐阜、大阪、和歌山、兵庫

▽明徳義塾
香川、高知、熊本、岡山、大阪、兵庫、愛媛、大阪、徳島

▽秀岳館
滋賀、福岡、京都、京都、沖縄、岡山、福岡、沖縄、京都
0686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:37:38.63ID:chO2lZ7H0
近田かな?
凄い打者だったのに大学では名前も聞かなくなった。
まあ野球だけが全てではないから、別の道で頑張ってくれてればそれでいいんだけどな。
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:37:52.97ID:0DL5Gw0O0
>>679
そうそう。
もともとやんちゃそうな球児だったけど中田のようにはならなかったね
0688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:39:11.48ID:0DL5Gw0O0
>>682
田端も速攻で辞めたね。
田端はデッドボール食らって笑いながら相手ピッチャーを睨んでるイメージだw
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:39:55.23ID:M3icc/D20
寮生活っていいこともあれば
悪いこともあるよな
上級生は2年間の恨みを晴らそうと
無茶な要求したりするからね
新入生にその場でシコれとか命令するらしい
ホモも多い
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:40:09.89ID:quCsV2Yw0
>大阪桐蔭ってプロで活躍する選手は多いけど、その反面大学野球で挫折する人多いよね。

有名な亜細亜大の二人以外は普通に大学野球続けてないか?
0693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:41:20.77ID:efexNW/30
センスある奴がそろってるからだろ
厳しくしようが下手な奴は下手だから
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:41:34.36ID:0DL5Gw0O0
>>690
ハンカチ王子世代もたくさん辞めてた気がする。
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:42:53.44ID:J05mBk7u0
時代錯誤だろうが、本人が好きで行ってるんならいいじゃね

中途半端にやるより、これくらい徹底した方がいいわ

大阪桐蔭にPL臭はせんわ
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:42:56.10ID:lNINRKfM0
>>690
ヤクルトにいた田中を始めクズが多い
古くはとりでにの石田がやられたな
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:43:04.79ID:cx7ZcApB0
>>690
その最後まで残った奴が早大体育会の看板で一流企業に就職していく
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:43:44.99ID:M3icc/D20
ヤクザの制度と同じなんだよね
確かにその時の統率力と団結力は凄いだろう
しかしその認識で社会に出るとな
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:44:14.16ID:foHSZK180
元中日の中田亮二が近づいて来た時に、東浜は極度の緊張から足の震えが止まらなかったのは有名な話

彼らは亜細亜の先輩・後輩なのだ。
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:44:48.36ID:RS0LjCa70
田端って去年社会人チームに入って野球に復帰してなかったか
0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:46:16.28ID:EiDCgEnK0
そりゃ人口が激減するわけだわ
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:47:02.33ID:onC7CEcu0
>知り合いは月10万くらいかかって大変やと言ってたわ
大阪桐蔭て学費や制服なんかもすごい高いらしいし

学費や制で月10万ってw
ほんと馬鹿(笑)
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:47:16.10ID:zhvtr9gp0
上下関係緩いのがまだ救いか
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:47:50.31ID:L2VIUt560
そういや赤星も亜細亜には戻りたくないて言ってたな
駒大でボコボコにされてたのは新井さんの弟だったかな?
殴られたり布団で巻かれたり結構な虐めを受けたとかなんとか
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:48:54.81ID:cx7ZcApB0
>>714
理系科目早々と切り捨てて1年ほどひたすら英語と社会、小論対策すれば偏差値50の凡人でも受かる可能性あるぞ
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:50:37.39ID:37FrK5Yq0
実はグラウンドも寮も奈良県にある
これ豆な
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:50:43.51ID:lNINRKfM0
西谷でさえ自称可愛い娘が二人いるのが解せない
0731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:50:44.82ID:zhvtr9gp0
西谷はベビースター三昧だよ
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:51:10.85ID:cx7ZcApB0
>>718
早慶は講義出て勉強して単位取らないと留年する
いづれの野球部も毎年進路実績公表しているけど数人留年者が出てる
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:52:16.82ID:lNINRKfM0
数年前早稲田行った選手いたよな?
あれは報徳から慶應並みに信じられなかった
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:52:35.55ID:lNINRKfM0
早実と大冠の試合が見たい
どっかの局で放送してくれ
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:54:01.65ID:chO2lZ7H0
PLでも野村、今江とか小窪とか人格者はいるんだよな。早稲田にしても多分人格者はいるだろう。
でも強烈な弱い者イジメ好きがいるから、そういうのに目を付けられた要領の悪い奴、運が悪い奴が地獄を見るんだろうね。
良い先輩に恵まれればいいんだが。
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:55:35.37ID:jBwJ9k770
>>694
ハンカチの同級生メンバーは大学に入って目標を見失って辞めたのがほとんどみたいだね。
大学入って野球続けたのはハンカチを含めても4人だった気がする。
それ以外は途中退部したり陸上部に鞍替えした選手もいた。
大学で目標を見失った理由はやっぱりあの引き分け再試合のインパクトが大きすぎたかららしい。
あれ以上のステータスを大学で得る事は不可能だとわかって、自然と野球から離れたようだ。
https://youtu.be/XO1AoA14Ie8
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:55:37.49ID:eY9+DXly0
大冠の練習の1日3000スイングの素振り 20キロのランニング 腹筋2000回ってほんとなの?
決勝の実況スレかで見たんだがどこも凄まじいまでの鍛え方してるなとおそろしくなった
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:55:53.94ID:H/6qwVqD0
>>2
結構なゆとり公立でな。ここ。
休み時間におやつタイムとか有るんだわ。
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:56:12.79ID:XplDYBjl0
まるで刑務所だな
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:58:43.49ID:tY84vtmy0
厳しくても結果を残せるから頑張れるんだろうな

前にどこかで事件になったような部員を殴りたおして逮捕されるような
アホな指導者ではなく本当に勝利に向かった厳しさなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況