X



【野球】中日に移籍した谷元が会見 「三重県出身で小さい頃はドラゴンズファン」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:55:18.36ID:CAP_USER9
 中日はシーズン中の移籍期間が終わる31日、日本ハム・谷元圭介投手(32)を金銭トレードで獲得したと発表した。谷元はナゴヤ球場で会見を行い、
「突然のことで驚いている。だが、僕は三重県出身で、小さい頃はドラゴンズファンだった。期待に応えられるようにがんばりたい」と言葉に力を込めた。

 谷元は2009年ドラフト7位で日本ハムに入団した右腕で、14年から3年連続50試合以上に登板。昨年はチームトップタイの58試合に投げて
リーグ制覇に貢献した。

 9年目の今季は救援で36試合に投げて0勝2敗1セーブ、防御率3・31。通算9年で351試合に登板し、24勝19敗6セーブを挙げている。

 手薄なリリーフ陣の強化を目指していた西山球団代表は「現場(森監督)からも強い要望があった。経験と実績もあるし、ウチが欲していたところに
合致する人」と話した。

 背番号は「60」に決まり、早ければ、8月3日のDeNA戦(横浜)でチームに合流する。 

サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000526-sanspo-base
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:34:00.23ID:NnpNMg3n0
最下位独走中のヤクルトですら観客が入って笑いが止まらないのに、中日だけが一人どん底状態。
集客面でもプラスだろう、こういういいトレードはやった方がいい。
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:39:44.48ID:31aCs50a0
>>201
三重県民だが近畿なんて感覚は全くない
東海でも愛知と岐阜みたいな繋がりもない
三重は何処にも属なさくても良い人が多い
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:44:20.12ID:j1WegGyL0
ハムが間抜けだと確信した。
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:50:30.71ID:3gqmOcta0
谷元繁信 タニモトシゲノブ
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:50:51.93ID:SymVqSTF0
これレンタル移籍とかと違うの?
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:54:07.07ID:IR/QfSmj0
寝耳にウォーター
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:58:39.37ID:+bOjWDOm0
>>97
MLB移籍の場合の最高額が20億ちょいだから30億出せばハムなら売ってくれるんでは? ってちょっと本気で思う
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:08:39.29ID:Oftg6mhY0
>>205
>>213
現実に三重県は近畿地方に入っている。
本来の近畿というのはないよ。
朝廷が拠点にしてた畿内・五畿があって
その近所も含めて近畿地方というようになった。

畿内・五畿 大和、山城、摂津、河内、和泉
山陽道 播磨
山陰道 丹波、丹後、但馬
南海道 紀伊、淡路
東山道 近江
東海道 伊賀、伊勢、志摩

これで近畿地方になってる。
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:13:19.36ID:qpEZHnul0
谷元って大事なところで打たれるイメージ強くて移籍はまぁしょうがないかと
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:16:32.31ID:XSgkENhv0
>>213
徳島出身の武田久(因みに、川上憲伸の同級生の弟でもある)は近畿の人間から見て関西圏?
本人はそう言ってたが
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:26:55.38ID:z58nQM2S0
>>196
3人とも好きだったなぁ
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:40:23.16ID:VGwvKtgL0
結構いいピッチャーだから羨ましい
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:42:43.06ID:DosuFVb50
>>7
中日ガラガラとかネガティブキャンペーンやられてるだけなんだなもっと酷い球団たくさんあるのに
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:46:22.72ID:XSgkENhv0
>>225>>230
中島は億超えでも出されなさそうだな
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:56:28.74ID:WFSBeWs70
>>216
名古屋系列の局に三重テレビが追加されるだけだが
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:01:41.67ID:KUWCFQ9x0
割と良い補強じゃね?
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:02:56.45ID:Kkgd9e5t0
愛知三重岐阜の東海はスポーツどこも弱いしファンも冷めてるよな
静岡県民だけはサッカーで盛り上がってるけど
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:29:18.36ID:yL6zA6ct0
>>210
金銭トレード自体が基本的には事実上の戦力外な形の意味合いが強いけど
特にシーズン中の金銭トレードはその時期に2軍にいるほぼ構想外の選手が基本的にされる
>>221
ただでさえ若返りを進めているからこそ
その若手が完全に主力として成長するまでの間に中堅ベテランが必要だからな
若手ばかりになると層が偏った上に経験の少ない選手が多いのもあって
選手層が薄くなってしまいがち
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:33:07.78ID:KUWCFQ9x0
日ハムって主力級をけっこう軽い感じで急に放出するよね
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:50:56.94ID:zZy+r8Fm0
三重県名張市出身ですが大阪は通勤圏です。
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:52:41.56ID:WFSBeWs70
>>236
その当時なら東海地方の小学生には絶大な人気だったろうな
今の中日にはない華があった時代
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:53:04.14ID:5pOifQL40
だった
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:53:53.81ID:h7b2/X/X0
中日の首脳陣は本当バカ揃いだから
今シーズン、メチャクチャ酷使されて
今オフ、FAで逃げ出す事になると思う
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:55:56.26ID:C1jNTOcf0
ポンコツの杉浦すらありがたく引き取るハムなのに
誰もいらない金をくれと言われる中日の若手w

もしくは軽々しく名前を挙げるのはあれだから名前を伏せるが
京田がいるから使うつもり無いのに貴重な戦力だからと断った中日フロントw
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:59:35.49ID:W3mN3iac0
中田も自分が追い出されると分かっているから、結果を出そうと
して逆にプレッシャーで不振に陥ってるんだな。
あんな成績じゃあ、どこも獲らないだろ。
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 22:16:18.06ID:Q6ta1uUv0
MLBの都合で大谷がハムに残留になりそうだから
その分の資金を捻りださなきゃいけなくなったんだろ
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 22:21:03.18ID:yr1U19oT0
>>236
何かと思ったら、あの斎藤ノーヒットノーラン未遂からの落合サヨナラ3ランかw
これ当時観てたよ。
斎藤は可哀そうだったけど、フラフラしながらマウンドを降りてくる斎藤を、
藤田監督がそっと肩を抱き寄せて迎えたんだよ
凄く良い監督であり、良い光景だなと思った
藤田監督の1989.1990年の巨人軍は最高の巨人軍だった
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 22:48:59.71ID:sYKE71Nj0
なんで獲得できたのか、全くわからん、福谷か準規あたりとトレードならわかるが、いくら払ったんか知らんがまだ諦めてないことはわかった、3日から毎日連投ろしく頼むわ、地獄へようこそ
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 22:58:20.19ID:yr1U19oT0
谷元って今年FAなんでしょ
トレードで獲得したところで今オフ即出て行かれる可能性もあるわけで
なかなか選手同士のトレードは難しかったんだろうな
使えそうな選手出すのは厳しい
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:17:43.20ID:pRivZSiF0
中日としては、短い付き合いになるかもしれないのも承知の上で補強したのだろうけど
確かに今回のトレードは、メジャー流みたいな所があるような

日本ハムとしては、コストカットの意味合いもあったんだろうな
FA権持ちの谷元を残そうと思えば、今オフはそれなりに金積む必要があるけど
そこまでの評価はしておらず、流出可能性が高いと見たのか

札幌ドームの奴隷契約があるから、新球場が建つまではこういうシビアな放出も避けられないね
ファンの批判はあるだろうけど、それが札幌市にでも向けば良いか
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:27:30.59ID:4AOdVynU0
八木と年齢変わらない?
見た目相当違うけど
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:37:23.61ID:w2jeTFiH0
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://xwer.towbarsredlands.com/ota731/
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:42:39.85ID:AyCkLj060
>>246
伊勢湾周辺は東海地方だと思う
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:42:51.41ID:jH0vPBkn0
中日に移籍して活躍した投手
・杉本正(86年12勝、87年13勝 田尾安志とのトレード)
・小野和幸(88年最多勝 平野謙とのトレード)
・西本聖(90年最多勝 中尾孝義とのトレード)
・大塚晶文(03年17セーブ)
・平井正史(03年12勝)
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:55:39.47ID:yr1U19oT0
>>264
小野w
なんだったんだろうなこの人
西武でローテの谷間やってたのが中日来て突然勝ちまくって最多勝
で、翌年からは元に戻ったかのように全然勝てなくなった
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:59:23.67ID:yr1U19oT0
西本と中尾のトレードは双方に良いトレードだったな
まさか西本が20勝するとは予想外だったが
1989年の優勝は中尾の力が凄く評価されてたし
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 00:25:25.30ID:+8jymEeD0
日ハムは新しい野球場ができるまでもうちょいの辛抱かな?
大谷がMLB行けばその間はなんとかなりそう
でダルビッシュが黒田みたいに帰ってきてくれたら最高やん

谷元は中日ならクローザーかな?
田島は東京ドームでやらかすし中継ぎのほうが向いてそう
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 01:20:15.64ID:UGfKe1zu0
>>219
今年はCS行けないんだから要らんだろ

でも味噌もCS行けないんだから要らないだろ
7連敗前ならともかくなんで今になって獲るかね
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 02:06:38.95ID:vF2fzDgq0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

 主よ、あなたの道を教えて下さい。

(旧約聖書 『詩編』86編11節から)
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 02:10:33.61ID:sTf1HgsU0
東海3県

愛知・岐阜・三重だから三重県民は普通に中日寄りなんじゃないの
経済規模が大きい静岡を入れない愛知/名古屋の陰謀による東海3県枠
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 02:38:28.40ID:UGfKe1zu0
県の南までは味噌の統治もあまり及んでないけどな

谷元は北だけど
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 03:25:57.57ID:pG3vIqm/0
三重県の東海圏・関西圏は近鉄の路線毎だと思えば分かりやすいよ
名古屋線沿線は東海圏、大阪線沿線は関西圏、山田線鳥羽線志摩線は名古屋線・大阪線の
両方が乗り入れてくるから両方の影響を受けているが、乗り入れ本数は名古屋線の方が多いので
ちょっと東海圏優勢って感じ
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 04:12:22.05ID:SFl3GYHJ0
>>267
他球団だが岩瀬クローザーじゃダメなのか?
高齢はクローザーの方が体力的に負担少ないと思うんだが
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:13:27.39ID:kgkThalz0
高橋とトレードの予定だったんだろ
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:31:27.26ID:5czU+XV/0
>>16
今は偏差値30の大学がいくらでもある。名前書ければ余裕。
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:34:54.47ID:1Ae0mu4E0
>>50
語尾が「○○〜や」なら関西圏
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:40:32.18ID:5czU+XV/0
>>28
お前相当馬鹿だな。こんな不人気チームの中堅移籍スクープしたって全然部数伸びんわ。
それより知名度のある選手や監督に絡めて適当な事書いた方が売れるんだから当然そうする。
スポーツ新聞の一番の使命は伝える事じゃなくて売る事だからな。
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 09:31:16.94ID:LnEUCl9L0
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 10:41:12.36ID:I9Tr0ZJr0
>>29
>日本ハムらしいね、すごくドライな球団だから。
>主力でもどんどん出すみたいな。

北海道は和人社会は人工的に作られてたから、合理的な気質。
日ハムは合ってる
ただこれで抜擢する若手が期待外れなら
10年は優勝できない暗黒到来、
仰木監督以降のオリックス、広島カープがよい例
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 12:56:21.02ID:gHzWFFSV0
中日ファンは岩瀬浅尾に慣れちゃっててリリーフは0で抑えて当たり前と長い事思ってたから
リリーフのミスには本当に厳しいよ。
ま、回跨ぎはほとんど打たれると何度も結果出てるのに、懲りずに回跨ぎさせるベンチだから
かわいそうではあるが
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 13:09:22.99ID:sToPjH8h0
三重出身だし
中部大学(春日井)の時点で慣れてるだろ
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 13:19:07.26ID:wuKDDhvl0
>>256
10月までレンタルだと思えば何の問題もない、今のみでは、中継ぎがみんな潰れてしまうわというか、すでに潰れとるか
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 14:51:38.18ID:vu4HHtCO0
>>292
これ、森繁が実質の監督はずっと俺だったとか、自分で言ってたよなw
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 16:33:58.65ID:jdaB0Lav0
落合がいなくなれば
谷繁がいなくなれば
森繁がいなくなれば

次は誰がいなくなればいいんだ?
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:57:12.44ID:x96lFv1+0
とりあえずデニーで
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 19:46:31.41ID:fR7gmt790
>>281
武田久が「○○〜や」は聞いた事ある、谷元は知らん
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 19:55:15.30ID:EduNPSo30
三重
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 19:59:49.30ID:PaGct42+0
東海3県出身のプロ野球選手でベストナインを組むと凄い件
まあイチローがいるからだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況