X



【テレビ】室井佑月「本当に頭がいい子の机の上はぐちゃぐちゃ」 子どもの才能が伸びる片付け術に疑問 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:11:14.55ID:CAP_USER9
子どもが夏休みに入り、家の中が散らかり放題でウンザリする人も多いことでしょう。筆者もその1人です。
そんな悩めるご家庭のため、「週刊女性」が7月25日号で「子どもの才能が伸びるお片付け」を特集しました。
これを紹介した7月26日放送のバラエティー「バラいろダンディ」(TOKYO MX)の中で、コメンテーターの室井佑月さんが「この記事自体、嘘とは言わないけど、極端だと思う」と異を唱えました。

■ 「きれいに収納する子は成績そこそこ。真ん中より上くらい」

記事の概略はこうです。
まず綺麗になった部屋でどんなことをしたいか子どもとイメージし、部屋のものをすべて出します。

使うもの・使わないものをリズムよく分類し、使うものを「学校」や「塾」など用途に合わせて収納。
これだけで、子どもの集中力や判断力が成長するとのこと。
ちゃんとできれば、さぞかしスッキリ片付き勉強にも取り組み易くなるでしょう。

しかし室井さんは、息子さんが中学受験をして地方の中高一貫校に入寮しているため、頭のいい子を見る機会が多いのでしょう。
「私が知ってるすっごい頭がいい子、麻布中学に行くような学級委員長をやるような子の机の上は、ぐちゃぐちゃ」とキッパリ。
片付け術をほぼ否定していました。

さらに息子さんの友人を例にとり、「きれいに収納する子は、(成績は)そこそこ。真ん中より上くらい。
普通よりはいいんじゃないかって子が、すごいきれいにしてたりする」
「だけど、寮の部屋でも頭がいい子の机周りは結構ぐちゃぐちゃ」と持論を展開しました。

つまり、本当に頭がいい子は片付けをしないということです。
仕事となると、よく「机の上が汚い人は仕事ができない」などと言われますが、賢さと片付け上手は関係ないということになります。

■ ベテラン家庭教師も「できる子の家は意外と散らかっている」

これは単なる室井さんだけの経験談かと思いきや、意外とある話のようです。
日経DUALの記事を読むと、ベテラン家庭教師が「勉強ができるかどうかは、家を見れば何となく分かる」「できる子の家は意外と散らかっている」と話していました。

母親が一生懸命片付けても、子どもの好奇心が勝ってモノが転がり出てしまう。
図鑑やオセロや将棋などが手に届く範囲に置いてあるような家の子は、比較的勉強ができる子が多いといいます。

これは目からウロコでした。室井さんの言ったことは的外れではなかったのです。
つまり、好奇心が旺盛で次々に何かに取り組むとか、好きなもの・必要なモノをすぐ近くに置いているような子の場合、「ぐちゃぐちゃ」になっても仕方がないということです。

しかし番組では、「ぐちゃぐちゃでバカもいますからね。それは気を付けなきゃいけない」とライムスター宇多丸さんが突っ込んでスタジオは大爆笑。
それもその通りなので、ある程度片づけ術は実践したいところです。
ただ、わが子が散らかすのも好奇心の表れ…と思えれば、ぐちゃぐちゃに対して少しは大らかに構えられるかもしれません。

キャリコネニュース 2017.7.28
https://news.careerconnection.jp/?p=38890
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:47:46.17ID:wm2Bh4n10
>>1
なんかそういうデータあるんですか?
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:47:53.87ID:wwQ1Hug90
>>949
鋭い分類でワロタww
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:48:07.70ID:8x7cF8qQ0
オマエがガッコで覚えた事は、
10年経てば全て間違い、嘘デタラメになっている。
そんな事を、大人になって自慢されても困るんだよ。
あんねえ、こっちにしてみたら、
あんたはただのゴミ屋敷のクソなの。
飾りを全て脱ぎ捨てた時に、
人間としてマトモかどうか、
そこが問われる。
アタマが良かったら、そのぐらいの事は判れ?
いいか、分かったな??
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:48:33.75ID:1y7646rk0
室井佑月の話を聞く必要はありません
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:48:35.01ID:iQcmfFPg0
どんな阿呆でも見渡せば一目で業務に使うものがわかる
という整頓法の探求にハマったことあるな。
だがしかし常に改訂を繰り返すので、
他人には常に乱雑にしか見えなかったという。
...やっぱダメです。整理整頓とか無理です。
0972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:50:10.58ID:+K8R7nsG0
室井の息子が行ってる愛光って、生徒の4人に1人は医者になるってレベルの進学校らしいよ
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:51:56.45ID:JbLe97u60
>>1
えーとアスペとか発達障害のこといってんのか、この人?
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:53:33.26ID:pnTzGhG20
こういうどうやったら学力や才能がのばせるかみたいな本や情報を
必死に買い集めたり、アンテナ張って探しまくって
子供に押し付けて実践しようとする親ってよくないケースが多い。

とりあえず親も冷静で余裕があった方がいい。人生って本当に「まさか」って予期せぬ事態がある。
いくら必死に色々用意してこれで完璧
できることはやったから大丈夫!って満足しても
そんなところに落とし穴があったか。ってことがある
まあ挫折くらいなら経験して、成長した方がいいんだが
その挫折や失敗をバネにしてまたやり直せるか
っていうのも、本人のチカラなわけだよ
家族や他人が協力して支えてあげるのも大きいとは思うが、
結局自分の足で踏み出せないといけないわけね

レアケースではあるとは思うが、よく医者とか有名高校大学の偏差値は高く肩書きでは成功してるはずなのに
犯罪を犯してしまう人がいるよな(低学歴や普通の学力や職業でも犯罪者はいるけど)

あれって学力とかより人間力、判断力とかの形成に失敗しちゃってるんだよ

教育熱心で厳しい完璧主義の親に育てられたりすると陥ることが多い。
自分は特別な人間と勘違いしてしまったり、自分でこういうことをしたら大変なことになるとか
傷付けてしまうとかの想像力や責任感が養われてない。
そういう部分がしっかり成長できないまま高校大学生、大人へとなってしまってる。

他人に危害を加えるような犯罪者になってしまったら終わりだからね
家族や親戚も白い目で見られたりとか影響が出てくるよ

多少勉強や金持ちにはなれなくても、真っ当な人間になった方がいい
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:55:07.90ID:7TfGgVJ30
>>836


だな!
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:57:08.24ID:AX3KXYLy0
1000!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 46分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況