X



【サッカー】<J2長崎>入場者数を水増し「広告収入減を避けるためだった」新体制発足後、過去の経営状況などを精査し発覚★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/25(火) 12:24:23.85ID:CAP_USER9
J2のV・ファーレン長崎が、過去数年にわたって入場者数の水増しをしていたことが、クラブ関係者への取材で分かった。クラブ側は既にJリーグ側に報告。25日、都内で開かれるJリーグ理事会で、制裁金などの処分が決まる見通し。

 クラブ関係者は西日本新聞の取材に対し「広告収入減を避けるためだった」と話した。Jリーグは1993年の発足以来、入場者数を実数で発表しており、重い処分が科せられるとみられる。

 長崎は今季開幕前に経営問題が表面化。通信販売大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)がシーズン途中に株を100%取得し、4月に同社創業者の高田明氏が新社長に就任する異例の事態になっていた。新体制発足後、過去の経営状況などを精査する中で、水増しが発覚したとみられる。

 Jリーグのクラブによる入場者数水増しは、2010年にJ1大宮で発覚。4シーズンで約11万人を水増ししていたとして、Jリーグから制裁金としては過去最高額の2000万円を科せられた。

7/25(火) 4:02配信 西日本スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170725-00010000-nishispo-socc

2017/07/25(火) 04:31:05.57
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500924665/
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:31:27.10ID:cGqKOtAs0
そもそも広告費を水増しして予算に入れて大赤字にした前経営陣の責任も
高田が金出して有耶無耶になった
よそから見たら長崎は金に物言わせて責任を取らない悪しき前例
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:32:34.45ID:vFSUhBFK0
>>91
結局集計したものの制裁なしだし、今後もおこるであろう不具合なのにその対策等もなし。また起きたら集計し直して終わりだろう

なのに
チンパン「税リーグはこだわってるニダ」
ガイジかな
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:34:12.18ID:vFSUhBFK0
自称不具合が原因だから制裁はやりすぎにしてもこだわるならもうちょっと別のやり方にすべきだな
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:34:16.14ID:idoYq6aP0
新聞社にも言ったれ
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:35:18.51ID:Ff1OFKtK0
全経営陣の問題となぜ当時は一スポンサーでしかなかった高田が責任かぶらなきゃいけないのか
やっぱりキチガイ無職焼チョンには法律の概念が存在しないのか
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:36:03.69ID:cGqKOtAs0
>>98
長崎新聞の記事によれば
「コミュニケーションパートナー」(鹿児島県)が昨年9月、V長崎の収益確保策の一環として、選手用クラブハウス内に開設。
柔整師の有資格者1人、V長崎の専属トレーナー2人の計3人が選手らに施術をしていた
とあるが
これでもクラブと関係ないと言うのか?
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:36:49.38ID:QEn75O0F0
>>32
じゃあ聞くけど、変わった経営陣が前経営陣にどういうペナルティをつけられるのよ?
例えば、日産を引き継いだゴーンは旧経営陣になんかやったのかい?

社会に出たことがないから、あるいは社会の末端にしかいないから
こういう頓珍漢なことしか言えないんだろうね
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:37:50.50ID:tdsEi7Or0
>>95
リーグの監査などザルに決まってる。
大企業資本が入ってるチームなら連結決算にも
響くからある程度正確かもだが、田舎の2部3部
のチーム実態など細かくみてらんないから、
発覚しなかったんだろ。
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:37:56.23ID:QEn75O0F0
>>110
前の社長が個人でやってた別会社でクラブとは資本関係がないらしい

消防署のほうから来ました、という看板借りと似たようなもんかね
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:39:17.04ID:HxrLtzhU0
観客動員

J1                             
2008年 平均19,202人   
2009年 平均18,985人   
2010年 平均18,428人   
2011年 平均15,797人   
2012年 平均17,566人   
2013年 平均17,226人   
2014年 平均17,240人   
2015年 平均17,803人   
2016年 平均17,968人   
2017年 平均18,806人 

NPB
2009年 平均25,925人
2010年 平均25,626人
2011年 平均24,965人
2012年 平均24,734人
2013年 平均25,517人
2014年 平均26,457人
2015年 平均28,248人
2016年 平均29,115人
2017年 平均29,027人

この圧倒的差よwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグどこが始まったですかー???wwwwwwwwwwwwwww
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:40:05.12ID:HxrLtzhU0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww

Jリーグ 53クラブ 売上高 994億円

SBホークス 売上高 270億円(2013)
読売巨人軍 売上高 245億円(2014)
広島カープ 売上高 182億円(2016)
タイガース  売上高 180億円
ファイターズ 売上高 120億円

たったの5球団だけでNPBの圧勝じゃん
Jリーグしょっぱすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:40:36.28ID:cGqKOtAs0
>>105
2月の西日本新聞の記事によれば
 サッカーJ2のV・ファーレン長崎の池ノ上俊一社長(49)を含む常勤取締役3人全員が会社側に辞表を提出していたこと が8日、分かった。
岩本文昭専務(48)と服部順一ゼネラルマネジャー(46)については、今月初めの取締役会で辞任を了承。
池ノ上社長の進退は今後の株 主総会に諮られる見通し。トップ3人が同時期に辞表を出す異例の事態となった。

 8日に長崎県佐世保市内で開かれたサポーターとの会合で非 常勤の内田正二郎会長らが報告した
。辞表は昨年12月初めまでに出されたという。
2016年度決算で3年ぶりの赤字となる1億4000万円の赤字見通しを 示し、経営不振による引責が一因としたほか、
運営費の使途を巡り、Jリーグの外部監査を受けていることも明かした。 

とあるが、後日この赤字は広告収入の見込み違いだろ
バカでも予算組時点でわかるような内容のな
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:44:39.08ID:vxT/q+mH0
>>113
前経営者がすべてを開示していた前提で、企業を買収(日産はルノーの資本投入、ゴーンを派遣)してるので
その情報が虚偽のものであったら、前経営者に損害賠償やら刑事告発は可能だよね

今回は高田さんが引き受けたときに、どこまで正直に引き継いでいたか、なんだよな
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:50:15.70ID:QEn75O0F0
>>126
そうそう、そういう答えを期待していたんだけど
そういう虚偽で引き継いだなら引き継いだ時点でペナルティという>>32の話はありえないし
それ以前に>>121のような質問には答えず本筋をずらした煽りという詭弁使いの手口でしか答えてもらえなかったw
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:52:05.88ID:NoMDer9m0
2017年中央調査社
1位イチロー
2位錦織圭
3位浅田真央
4位稀勢の里
5位羽生結弦

読売2016年
1位 錦織圭(テニス) 246
2位 羽生結弦(フィギュア) 221
3位 浅田真央(フィギュア) 162
4位 イチロー(野球) 115
5位 大谷翔平(野球) 64

笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)

博報堂イメージ調査
1位 イチロー(野球)
2位 羽生結弦(フィギュア)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 内村航平(体操)
5位 錦織圭(テニス)

サッカー選手いないw
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:54:07.02ID:QEn75O0F0
>>126
で、話を続けると
前経営陣が放り投げたとき最初に喰いついたのは東京のスクール事業者で
それから数日して高田社長が名乗りを上げてる、旧経営陣は話が遅いから先に手を上げたほうと
主張して、それに対して高田社長側は開示された情報を精査してたから時間がかかったといって
結局旧経営陣以外の県内経済界からの支持が圧倒的で不本意ながら高田社長に引き渡した、という経緯みたいなんだよね

まあ控えめに言っても、旧経営陣が高田社長に協力的ではない経緯ではある
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:56:57.18ID:+xnx6d9L0
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 不正は許さない!
  i r-,,,, /,,,
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /
   \ ━ /
   ((Οっ V>    
    \  'oヽ  
     |,,,,,,∧
     /  ∧ \    
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/'.
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:02:45.56ID:OH6AYCWl0
次リーグ参加各チームはホームゲームの観客数および内数として招待率(タダ券で来る客の%)を
リーグに報告義務がある。それらの数字は試合前に報道社用資料としてA4数ページに纏めて
報道陣に配布されている。この数字をごまかした長崎は長崎新幹線計画を召し上げチームは
今後はバスで遠征しろ。
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:06:26.48ID:iK9nA1pq0
プロ野球や相撲の場合は試合数も多く、来場者数が多いから、直接収入つまりチケットが何枚売れたかが重要。
チケット購入者が来場しなかったとしても、チケットの売上は入るから。

Jリーグ他ほとんどのスポーツは試合数が少なく、直接収入が少ないからスポンサー料の比率が高く、何人の目に広告が触れたかが重要。

どちらが正しい、正義だってのはなく、業界の特性に合わせた指標が必要。
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:08:35.95ID:shHuTXsy0
球蹴りは本当害悪だな(´・ω・`)
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:09:33.81ID:di3IejsD0
>>89
悪いが長崎出身で東京住みなんでサポでも何でもない
法より感情優先すべきというお前のモラルが狂ってるってだけだ
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:10:36.90ID:JP4kdtZf0
あれ、やきうはタダ券しかなくてサッカーはタダ券は存在しないんじゃなかったの?
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:17:22.17ID:DJ1XXG350
サカ豚はどうしようもねーな
解散させるなり潰すなりしないとダメだな 馬鹿の集まりだから何回も繰り返すから立ち直れんくらいの罰与えていいよ
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:19:13.50ID:5jG6Jpkv0
>>142
まあ潰してジャパネットが1から建てたほうがマシだったろうな
やたら潰れる事を恐れているから水増しや粉飾が起こるんだよ
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:23:14.48ID:RrdSm7xX0
長崎はもともとラグビーと陸上とバレーと最近は体操の国
野球は三菱の野球部が廃部になってからもう完全に虫の息
サッカーはラグビーと陸上が壁になってるがなかなかがんばってるほう
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:24:02.07ID:iK9nA1pq0
独立採算制ということで、広島カープ2016年の売上(中国新聞)

総売上(A):182億0191万円
(前年比33億6000万円、優勝特需あり)
グッズ売上:53億0700万円
入場収入(B):58億3000万円(公式戦+CS)
入場者数:215万7331人(公式戦)+約120000人(CS)
一人辺りの入場料収入:約2550円
入場料収入比率(B)÷(A)=32.0%

長崎の場合、入場料収入比率はどれくらいだろうか?
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:24:15.51ID:n8C2UUUN0
長崎クズ
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:25:10.50ID:wrKHmtmD0
高田に高値で売るために偽ったか
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:25:31.54ID:shHuTXsy0
粉飾の愛媛
横領の盛岡

そして水増しの長崎、球蹴りは腐敗の温床だ
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:25:36.40ID:cplZ6C7i0
長崎の崎は詐欺の方がお似合いの蹴球団
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:31:55.59ID:shHuTXsy0
>>153
そのまま消滅でいいよ
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:32:46.43ID:Tr/kjDlM0
またサカ豚の水増しかwwwwwwwwwwwwwwwww

野球でこんな不正したら即刻潰されるわwwwwwwwwwwwwwwwww
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:33:58.79ID:K7VLDcSn0
>>111
つーか、地元にいると選手・スタッフ・下部組織etcの
ダメなところ・嫌なところがいろいろと見えてくるから
「地元のクラブだから」って応援するとか、到底ムリなんですよ
応援されない・愛されないのにはそれなりの理由がある

むしろ、高校生の方がちゃんとしてて好感度高くて応援してもらえたりする
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:35:18.60ID:uJo5tIfk0
玉蹴り水増し
さっさと水増し
カチカチ水増し
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:37:11.68ID:lXtwET0L0
>>111
高校生は人気あってプロは不人気→やっぱり地方はダメ

って無茶苦茶な理屈だな
まるで地元のクラブを応援するのが当然、むしろ義務かのような物言い
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:37:53.76ID:J+N0OblC0
154 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ e9ba-k/cA [126.66.43.80])[] 投稿日:2017/07/25(火) 06:03:46.76 ID:jdtOyO7R0
ま、宣伝量だと思えば安いもんだし
現場もこれで昇格しなければいけないってことで
引き締まるでしょう

235 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ e9ba-k/cA [126.66.74.140])[] 投稿日:2017/07/25(火) 12:28:55.94 ID:tD4GC0Df0
だいたいこの手のことはどこのチームもやってることだから
それよりも客を増やすために新しいスタジアム作ってもらったほうがいいな

256 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ササクッテロラ Spa5-8DIh [126.152.197.2])[] 投稿日:2017/07/25(火) 14:13:49.48 ID:o3AwY0vOp
勝ち点剥奪なんかあるわけねーだろ【笑】

257 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ e9ba-k/cA [126.66.74.140])[sage] 投稿日:2017/07/25(火) 14:29:54.75 ID:tD4GC0Df0
むしろチームは被害者なんだけどな
経緯を理解しないんだったらJリーグは腐ってるよ

【J1へ】V・ファーレン長崎 151ノット【航海】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1500555872/
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:38:15.58ID:p1bcKz3K0
他の自治体にも迷惑だし、税リーグごと解散しろや
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:39:23.66ID:T3U4+Bi20
長崎は大丈夫っしょ。丸岡っていう実力もネームバリューもある選手が移籍してきたのは
Jリーグ側の贈り物だよ。
そんなことより、愛媛FCっていう岡ちゃんのfc今治に潰されかけてるチームの方が
よっぽど深刻だよ。フリューゲルス以来の合併が近々起こりそうだ!
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:39:58.78ID:cplZ6C7i0
>>160
そんなバカだらけだから新規の客が付かず高齢化するのにな
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:41:25.03ID:shHuTXsy0
235 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ e9ba-k/cA [126.66.74.140])[] 投稿日:2017/07/25(火) 12:28:55.94 ID:tD4GC0Df0
だいたいこの手のことはどこのチームもやってることだから
それよりも客を増やすために新しいスタジアム作ってもらったほうがいいな

税リーグは水増しだらけだとサカ豚が言っちまったwww
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:42:12.74ID:kqRxpLTV0
>>158
フロントがバカだと、確かに応援したくなくなるわな。
Jリーグは、駄目なクラブは降格するんでわかりやすいけど
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:43:26.56ID:uJo5tIfk0
サカ豚イライラ
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:44:01.11ID:xobZ8+Il0
>>160
それって、もう宗教じゃん!(-_-)/~~~
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:44:09.32ID:TXkHxZUS0
クソ長崎バカかよ
恥ずかしいわ
棒振り豚すごろくと一緒かよ
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:44:21.67ID:mJ0KJrv30
これ広告主からすれば詐欺だよな
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:44:28.96ID:YBrSeMso0
>>161
さすが偏差値28サカチョンwwwww
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:48:26.39ID:x9Sd25wU0
>>171
ジャパネットがメインスポンサー
経営が行き詰まったんで、地元の名士・高田社長が経営トップになった
で、これが発覚した

「自浄効果」云々じゃなくて、
高田社長がクラブに加わったら自分たちがずっと詐欺被害者だったことに気付いたという話
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:52:26.72ID:NoMDer9m0
サカ豚「野球は水増し!野球は水増し!」

Jリーグで水増し発覚

サカ豚「野球が〜野球が〜」
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:52:57.49ID:B8vJhx3h0
>>1
氷山の一角
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:53:07.61ID:jW8+ko8x0
糸井キヨシ万歳
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:58:51.18ID:7J4UfLmp0
高田社長はピンチをチャンスに変える天才
完全に膿を出し切って変革してくれるに違いない
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:00:29.10ID:KXuWMe7+0
>>128
そのスポンサーがジャパネット
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:02:12.03ID:ek4GfHDV0
>>174
ここ4年の動員推移みると平均はあまり変わってないのに、昇格した2013の最大動員がやたら凄いな
11万人を4年間に平均的に入れてんじゃなく、スポンサー取るために昇格前後に水増しで大量にぶち込んでるんじゃないかね
「こんなに客が入ってますよ!」って
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:04:26.49ID:KXuWMe7+0
>>147
高校レベルでは島原商業自体からサッカーは強豪
野球は選手次第、バレー、陸上は強豪校あり

社会人は企業か廃れたので無理だよな
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:09:09.40ID:cGqKOtAs0
J2長崎 複数年にわたり入場者数を水増し

7月25日 14時28分

サッカーJリーグ、J2のV・ファーレン長崎が複数年にわたって、スタジアムの入場者数を水増しして発表していたことがわかり、Jリーグが処分を検討しています。

V・ファーレンは昨シーズンの最終的な赤字が過去最大の1億3800万円の赤字になり、地元企業のジャパネットたかたの支援を受けて、経営再建を進めています。

関係者によりますと、V・ファーレンは新体制の下で、過去の経営状況などを調べたところ、複数年にわたって、スタジアムの入場者数を水増しして発表していたことがわかったということです。これを受け、Jリーグは処分を検討しているということです。

スタジアムの入場者数をめぐっては、2010年にJ1の大宮アルディージャが4年にわたって入場者数を水増しして発表していたとして、Jリーグから制裁金2000万円の処分を受けてます。

Jリーグは、このときに、ほかのクラブついても聞き取り調査を行い、問題はなかったとしていますが、このとき、V・ファーレンはまだJリーグに加盟していませんでした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170725/k10011073541000.html
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:13:12.89ID:cGqKOtAs0
>>180
この水増しがなかったら、本当は3期連続赤字でJ2ライセンスはく奪となるのではないだろうか?
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:15:55.66ID:cGqKOtAs0
毎日新聞記事より
J2・J3、経営問題頻発
最終赤字を計上したクラブはJ1では18クラブ中、仙台のみ。
それがJ2では京都、長崎など7クラブ(22クラブ中)、J3は盛岡、琉球など5クラブ(13クラブ中)と、リーグが下がるほど赤字のクラブの割合が高くなっている。
広告料収入の減少などが要因とみられ、愛媛と盛岡の2クラブは2期連続の赤字だった。
Jリーグが定めるクラブライセンス制度では3期連続赤字や債務超過の場合は参加資格を失うため、苦しい状況だ。
https://mainichi.jp/articles/20170725/ddm/035/050/023000c
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:20:07.73ID:mx7FuJ2b0
人気クラブでも週1でこんな客入り
サッカー興味ない人が納めた税金で球蹴り商売させてもらってる現実・・・


28,740人 7/9(日) 浦和×新潟@埼玉スタジアム
http://pbs.twimg.com/media/DESJU7YUIAAIjMN.jpg

30,416人 7/7(金) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEHYs_UVYAAaG8O.jpg
30,631人 7/8(土) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEMnpfWUMAAozE6.jpg
30,346人 7/9(日) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DERqa5gUQAEpYYh.jpg
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:20:25.65ID:shHuTXsy0
>>188
粉飾と横領が仲良く二期連続赤字か
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:21:53.36ID:GdlG0w3K0
>>165
言ってることの全てがメチャクチャすぎるwww
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:22:23.56ID:uJo5tIfk0
サカ豚追い込まれすぎワロタ
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:26:44.93ID:HvAQj+4Z0
ぶっちゃけ税リーグはどこもやってんじゃないの?
どこもほぼガラガラだもん
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:28:41.12ID:cplZ6C7i0
>>198
客が入らないなら河原でやれば良いのに
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 15:33:15.66ID:HvAQj+4Z0
プロ野球云々というより、ぶっちゃけ社会人野球のほうが客は入ってる
そのくせ専スタ要求とか税リーグはおかC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況