X



【芸能】土田晃之、人気漫画「ONE PIECE」の米実写化に本音「外国の人にイジってほしくない」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 17:24:35.99ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/13379711/
2017年7月24日 17時13分 トピックニュース

23日放送のラジオ番組「土田晃之 日曜のへそ」(ニッポン放送)で土田晃之が、漫画「ONE PIECE(ワンピース)」が米ハリウッドで実写ドラマ化されることに本音をぶちまけた。

番組では、土田が「ワンピース」米実写化について「本当に日本のアニメを米の人に触らせて、良いことが今まで1度もない!」と嘆きの声を上げた。

土田は昔から漫画の実写化に否定的だったようで、最近では「ドラゴンボール」、小学生時代には「北斗の拳」「機動戦士ガンダム」の米実写化をめぐり、「観てられなかった。もうひどかった…」と振り返る。

土田の嘆きは邦画にも及び、昨年公開の「進撃の巨人」「テラフォーマーズ」を挙げ、内容が原作と別物にするならば「最初から、そこイジってくんなよ!」と、ファンの気持ちを代弁したほか「何がスゴいって、誰も周り観に行ってない」と不満が止まらない。

土田は漫画の実写化について、制作側のよほどの意欲があるならば認めるとしながらも「結局、尺が短いからオリジナルストーリーみたいになる」と、いまいち魅力に欠ける原因を分析する。
最後に「ワンピース怖いわ〜あんまり外国の人にイジってほしくないわ〜色々怖い〜怖いことが多い世の中…SOS from JAPANです…」と話題を締めくくった。
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:09:48.94ID:Ezu0oZq00
酷い実写を作り(ここは日本も同じ)さらにアニメキャラは白人とか喚きちらすからな
ルフィも白人だと喚きちらすんだろうきっと
土田に賛成や
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:09:55.49ID:nUDXv9zf0
そもそも14億人の中華圏をはじめとしたアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう

なんで世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんて見ると思うんだ?

そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本
近代において文化的に中国は日本の影響下にある

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気にwwwwwwwww
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://news.livedoor.com/article/detail/9630234/
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
https://gunosy.com/articles/R1CzT

ロシアも日本アニメの人気凄いな。反米意識の強い国は日本のアニメが人気でやすいみたい。フランスとか
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
【話題】世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459779586/

ポケモン 4兆6000億円以上
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:10:27.94ID:k9vt7P0P0
あれをまんま実写化出来る訳ねーだろ
イジるに決まってる
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:12:17.41ID:ONs8D2Wh0
土田は多分、アニメとか漫画を実写化するなといいたかったんだろw
ただそれだと日本の役者の批判につながるから忖度して外国人に・・・って
言葉変えたんだろうなw

まぁ、ファンのネタ動画として割り切ってみればいいんだよw
原作の続きみたいなノリで見るとむかついてくるかもしれんが
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:14:02.75ID:jcqKkPhE0
おそらく、
「舞台を現代のアメリカに変更」
「ルフィは気弱な高校生」
「シャンクスは黒人」
「チョッパーはミュータント」
くらいの大胆な改変が入ると思う。
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:15:28.27ID:40RVczcT0
お前にイエニスタ行ってもらいたくない
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:16:23.99ID:zGGfTZaC0
アニメのクオリティさえ上がればOK。 外人の作るドラマなら見てみたい。
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:16:47.81ID:hCtsV8nY0
昔からおニャン子が好きとか基本オタク気質だからな
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:18:16.07ID:swr4g7eE0
ワンピースってパラレルな感じがあるし、別にどうこうって意見もない
容姿が外国人っぽいキャラ多いからそんなに違和感ないと思うんだけど
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:18:56.66ID:+n87w71p0
イエニスタ土田
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:19:24.31ID:feKUk1Nj0
ゾロ役に日系人さえ使ってくれれば許す
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:19:26.75ID:3e/jGjdI0
ゾロがキムビョンホン
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:19:37.32ID:RNXT/VydO
>>59
そうそれのモデルはカリブにいたバッカニアの海賊たち
ワ○ピー○よりも1000倍格好良い人生だが元囚人や泥棒などの悪党だから海外でまず好きなやつはいない今は違法だし
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:25:44.83ID:uE5XisyX0
>>102
それな
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:25:47.88ID:x9hSY/io0
じゃ版権売らなきゃいいだろ
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:29:27.55ID:yYLfeF9t0
デビルマンの悲劇を繰り返していいのか
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:32:03.86ID:x+izOxoU0
結局アニメや漫画で日本文化が広まったっていってもそこの肝心の日本人がいねーんだよな
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:34:36.74ID:N0lLE1HJ0
ガンダムの実写の頃って
土田は小学生じゃなくてもうそこそこ大人では?
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:36:35.11ID:1hSuq8gE0
つーか実写って日本の映画界のレベルを下げてるのに興行一攫千金狙って性懲りもなく人気漫画にたかる事をハリウッドまでこぞってやらないで欲しい
アメコミキャラはむしろ米俳優の方がハンサムだが、日本のキャラって見た目からして人間離れしてて人間に演じさせるのにそもそも不向きなんだよ
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:37:49.29ID:bkzNJx9t0
外国の人とか差別的なことは言わない方がいいんじゃね?
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:40:49.30ID:cnsPkyDv0
>>81
仮面ライダー
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:41:38.55ID:cnsPkyDv0
>>112
それ思うわ
ディズニーの本気度半端無いからね
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:44:19.59ID:9PkNQaS1O
日本人が格下の人種に憧れることはない
白人に憧れるのはモンゴロイドだけ

人種格付け

ジャパノイド(日本人種)
カポイド
コンゴイド
アメリンド
オーストラロイド
コーカソイド(白人)
モンゴロイド(黄色人種)
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:45:33.30ID:2AUeTdQ40
気持ちは分かる
アニメで充分なんだよ
それ以上はいらない
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:46:16.42ID:alBH2T5T0
別に自分の国で好き勝手やるのはいいけど
監督出演者引き連れてドヤ顔で来日するのがな
そして無理に持ち上げようとする日本の馬鹿メディア
糞みたいな作品でよ
本来なら恥ずかしくて日本に来れないだろ
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:51:57.22ID:yatzFt0U0
>>1
> 「本当に日本のアニメを米の人に触らせて、良いことが今まで1度もない!」

 
じゃあ、日本のアニメを日本で実写してよかったことが一度でもあるのかよ

それに「北斗の拳」「機動戦士ガンダム」の実写版は、「日本がアメリカで撮影させたもの」
であって、アメリカ主導の実写映画じゃないだろ。
「北斗の拳実写版」は、東映ビデオと東北新社が安い製作費でアメリカで
撮影したものだ。
「GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH」至っては、バンダイがアメリカのゲーム会社に
ピピンアットマーク用に作らせた実写をベースにしたゲーム用の動画であって
映画ですらない。

土田はサブカルチャーへの造詣の深さを芸風の一つにしているけど、底が浅すぎる。
 
 
 
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:52:07.35ID:hKYtrZLw0
朝鮮人のお前に言われたくない
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:55:39.48ID:ZM1Zh4xS0
この阿呆の何処に需要があるのか永遠の謎
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:03:33.67ID:xDLvVJvC0
キムタクやピストン矢口がワンピースの話を熱く語り出すと慌ててチャンネル変える俺。
聴いてしまったら負けかなと思ってる。
http://i.imgur.com/FcHaMen.jpg
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:11:02.39ID:zydkrNvO0
三国志
はい論破
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:11:13.86ID:YYYUC2J/0
ワンピは米ドラマで金と時間かけるんだろ?
映画ほどは無理に尺を短くする必要ないだろうし
邦画の実写やドラゴンボールより期待できそうじゃん
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:14:05.41ID:DC+hKJHYO
子供の頃は、ハリウッド化されると嬉しかったが、今はそんなに嬉しくないというかやめて欲しい
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:15:31.11ID:DC+hKJHYO
マリオの映画化も微妙
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:16:09.23ID:o9ciEiTn0
日本人のキャラいないから別にいいじゃん
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:16:30.75ID:1jkOF/qn0
>>124
プロモーションのための来日になんで文句言ってんだよ・・・
ドヤ顔云々じゃなく仕事で来てるだけってわかれよ
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:18:24.62ID:tMPFouF+0
>>5
これ
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:23:35.86ID:IGJCWDv90
>>39
ちゃんと水木絵で脳内再生される不思議
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:29:32.03ID:meTF/xJ60
>>109
ただのラブコメになってますw
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:29:33.44ID:2Cz9eicc0
日本の漫画だからどうこう言うつもりはないがハガレンの実写化がキャスト全員日本人なのは笑った
コスプレにしか見えないし、せめてハーフタレント器用すればいいのに
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:33:14.16ID:/kjvq1Kb0
映画化権売るなよ糞雑魚出版社
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:34:07.91ID:P3Wy1Kau0
こういうこと言うテメーらみたいなクソヲタを見るたび思うけど
その作品はテメーの所有物じゃねーんだよ
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:35:33.93ID:0rnqLv+J0
ジョジョとハガレンが一番可哀想
西洋が舞台なのに日本人がコスプレしてるんだから
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:38:11.93ID:3eiayTbJ0
海外の奴は笑えるから良いんだよw
ドラゴンボールとか許してるわ
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:42:23.51ID:TfgPYdyk0
ニワカ王に俺はなる!
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:50:02.96ID:BioVBOuC0
ヤレヤレ

これだから サカヲタは 
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:33:01.96ID:3yU6F6/j0
土田は進撃やらテラフォの邦画実写化にも文句言ってるのに何故か日本の実写化に関しては何も言わないみたいに叩かれてるのが謎過ぎる
ソース読めよ
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:53:00.35ID:Tlw6U4/r0
偉そうにバカな芸人崩れ無勢が
日本なんかに作らしたら技術もない演技もないアイドルと歌売るための糞になるわ
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:56:19.43ID:oQz/PxIj0
さすがONE PIECE通のイエニスタさんはいうことが違う
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 21:24:41.91ID:JR4ZAkOq0
>>155
進撃忘れんなよ
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 21:25:38.98ID:aF+6ecez0
本音を言うと土田はテレビに出て欲しくない
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 21:27:38.52ID:AbijJEde0
土田、おまえ関係無いんだよ
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 21:33:15.52ID:YmB5xNSz0
>>1
間違ってはいないが正確性には欠けるな
一番日本漫画をコケにして来たのは「日本映画」だよ
ハリウッドも大概だったが一番触って欲しくないのは日本映画関係者
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 22:02:40.60ID:S/AJ68I70
>>131
あー、分かるその気持ち。
キムタクの「俺、尾田さんの描いてること理解してるから」みたいなキモさが耐えられない感じ。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 22:24:24.31ID:x+izOxoU0
ジョジョって海外でやる場合スタンド名とか海外の有名人から色々パクってるがあーいうの問題にならないの?
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 22:27:31.38ID:QuTkOiGg0
黒人は必ず一人は入れなきゃダメみたいだけど誰が担当するんだろウソップ辺り?
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 22:28:06.36ID:ahsWTafP0
外国の人にいじってもらってドカンと儲けないと日本のコンテンツは宝の持ち腐れ
こういうドメドメしたおっさんの趣味なんざどーでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況