>>820
まあなw
あんまり言い合いがすごいんで、なんでだろうと考えたら
あなたと同じような考えに至った。
柔道がJUDOになったように、相撲もSUMOになる転換を
たった1人で作り出したのが白鵬という気がする。
白鵬の相撲を継ぐ身体能力が高い力士が出ればだけど。
今後の相撲を大きく変える可能性を打ち出した点で
白鵬は優勝回数もさることながら
空前絶後の力士だと思う。
親方連中で強いところは皆、こういう相撲もあるのかと
白鵬の能力と強さに感心しているんじゃないかな。
相撲をやってきて、強くもなった人らは
白鵬の取り方は魅力だろう。
自身では相撲経験のない長年の相撲ファンは
子どもを6人ぶらさげましたみたいな力の強さと
丸い土俵を上手く使いました的な技の部分を見て楽しむ。
そっちが歌舞伎みたいなもので面白いから。
歌舞伎も相撲も舞台装置をどう生かすかでしょ。
舞の海のアホは相撲で強くなれなかったのとごますり野郎だから
長年の相撲ファン目線になる。
だが、俺は糞下手で弱い同士がはっけよいのこった、のこった、のこったが
好きなんだよなw これは小学校の体育で相撲を習ったから仕方ないな
柔道もJUDOより柔道が好きだしな。