X



【相撲】大相撲七月場所千秋楽 白鵬39回目の優勝!横綱決戦を力勝負で制す 碧山強い圧力13勝 豪栄道負け越し [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:36:07.82ID:CAP_USER9
          東    決まり手    西
宝富士  (9勝6敗) ●  寄り切り. ○ 松鳳山. (10勝5敗)
荒鷲    (8勝7敗) ○ .上手投げ. ● 隠岐の海(5勝10敗)
徳勝龍. (4勝11敗) ●  寄り切り. ○ 錦木    (8勝7敗)
千代丸  (9勝6敗) ●  送り出し. ○ 石浦    (7勝8敗)
臥牙丸. (3勝12敗) ●  寄り切り. ○ 大栄翔. (5勝10敗)
貴ノ岩   (6勝9敗) ○ 突き落とし ● 琴勇輝. (4勝11敗)
逸ノ城   (7勝8敗) ●  寄り切り. ○ 佐田の海(8勝7敗)
千代翔馬(5勝10敗 ●  叩き込み. ○ 蒼国来  (6勝9敗)
豪風    (8勝7敗) ●  押し出し. ○ 輝.     (5勝10敗)
宇良    (7勝8敗) ○  叩き込み. ● 千代の国(8勝7敗)
栃ノ心   (9勝6敗) ●  叩き込み. ○ 千代大龍(10勝5敗)
大翔丸  (7勝8敗) ●  押し出し. ○ 貴景勝. (5勝10敗)
正代.   (5勝10敗) ○ .掬い投げ. ● 勢.    (4勝11敗)
北勝富士(8勝7敗) ●  渡し込み  ○ 琴奨菊  (7勝8敗)
嘉風    (9勝6敗) ●  叩き込み. ○ 碧山.   (13勝2敗)
阿武咲. (10勝5敗) ●  押し出し. ○ 御嶽海  (9勝6敗)
玉鷲    (7勝8敗) ●  押し出し. ○ 栃煌山. (12勝3敗)
高安    (9勝6敗) ○  叩き込み. ● 豪栄道  (7勝8敗)
白鵬.   (14勝1敗) ○  寄り倒し. ● 日馬富士(11勝4敗)

幕内最高優勝
横綱 白鵬 14勝1敗 2場所連続39回目

三賞
殊勲:御嶽海  敢闘:碧山  技能:該当なし

各段優勝
十両  :東八枚目 大奄美(11勝4敗)
序二段:東十枚目   炎鵬 (7勝0敗)

今日の中入り後の結果/三賞・各段優勝力士
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/15/
http://www.sumo.or.jp/ResultData/champions/
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:36:36.11ID:EBxKhYIQ0
ついに互助らない大関が誕生したと聞いて
0005丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:36:45.38ID:CAP_USER9
歴代幕内最高優勝回数(12回以上)
白鵬       39回 (現役)
大鵬       32回
千代の富士 31回
朝青龍     25回
北の湖     24回
貴乃花     22回
輪島       14回
双葉山     12回
武蔵丸     12回
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:38:32.61ID:/mw+FH+m0
照豪W角番キターwwwwww

せめてどっちかは落ちろ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:38:33.42ID:vj5MJW/J0
 

白鵬は
変化でも 肘打ちでも 張り刺しでも 
かち上げでも エルボーでも グーパンチでも
何でもいいから勝ち続けろ。
年齢的にパッタリ勝てなくなるのはもうすぐだから。
 
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:39:28.55ID:4TJX+U/8O
白鵬おめ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:39:38.54ID:zqGHj0kI0
高安が互助しないで豪太郎が負け越したからいいかw
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:39:56.95ID:4TJX+U/8O
御嶽海やっと勝ったか
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:40:13.85ID:kSrgfipo0
優勝決定戦になって碧山が勝ったら
その碧山に勝った阿武咲と錦木が事実上の優勝だったと言えたのに
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:40:28.61ID:02QOP8/00
高安ガチかよ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:40:31.90ID:9RBUGpRP0
白鵬も連戦はしたくなかったんだろう
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:40:57.05ID:U698uMZf0
すげー身体してるよな
贅肉ほとんど無いんじゃないか
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:41:04.51ID:aYJT/z9C0
特定の選手が毎回余裕で優勝し続けることができるとか
裏を返せば日本相撲界はレベルの低い1強リーグてこったな
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:42:18.62ID:Wspz21UY0
凄いわかりやすいいつもの結びの一番だったな
左上手をあっさり取ってるのにわざわざハルマに左上手をとらせて熱戦に見せかけるいつもの取り組み
最後絶対に逆転のないハルマの右からの投げで白鵬が倒れ込みながら必死に寄り切ったようにみせるしらじらしさ
何回目だ?こんな相撲
そろそろもっと違うバリエーションも考えろよ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:42:56.46ID:9RBUGpRP0
朝の山小柳後半ぽろぽろ負けすぎ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:43:33.86ID:GKSaSO1K0
史上最強だな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:43:49.66ID:AXhD7VkQ0
豪栄道、高安は鉄板で豪栄道に張ったが、


情の無い男だな高安は


隆の里の教えは生きている
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:44:00.72ID:QKkEwXon0
やっぱ千秋楽は白鵬日馬富士に限るな
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:44:07.89ID:h2NsliGg0
高安の互助会入り拒否ワロタw
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:44:31.16ID:zqGHj0kI0
シャケの立ち合いほんとイラッとするわ〜
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:44:36.52ID:wCJNCh+n0
阿武咲って勝ったら三賞とかついてた?
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:45:01.95ID:/lyhDFXo0
また舞の海が白鵬は衰えてる発言しやがった
すぐに北の富士にそれは違うと否定されてたけどw
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:45:34.96ID:O9IccGTlO
裏負け越したか
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:45:39.47ID:U698uMZf0
なんにせよおめでとうだな
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:45:51.64ID:03ESY3ba0
毎度お馴染みモンゴル互助花相撲
白鵬がガップリ四つの時は殆ど八百長
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:46:06.08ID:LJkgD5Xe0
来場所の番付は頭痛いだろうな
特に一つ空く小結枠に誰をはめ込むか
順当なら栃ノ心かシャケなんだろうけど
あと幕内の枠(おそらく3)
筆頭で10勝の魁聖は確定として
東西の4枚目が共に10勝
東西の5枚目が共に11勝
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:46:10.75ID:LlTnj+4k0
ハルマは自分の優勝が懸かってないと手を抜くからな。あの速攻相撲を見たかったけどな。

高安は互助会デビューしないで、あっさり豪栄道を倒してしまった。

碧山は金がかかると強いな。
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:47:00.26ID:4TJX+U/8O
豪栄道負け越しかよ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:47:04.02ID:npz19c980
よく2ちゃんねるで言われるモンゴル互助とは


モンゴル派閥が有利な立場になるように
、モンゴル人同士で勝ち星を譲り合います(八百長)


今回の場合、日馬が勝っても負けても何の得もなく、白鵬に勝ちを譲ったと


なんか、そう見ると白々しいヤラセだよね
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:47:56.32ID:y8Iwws490
今日の相撲で日馬富士が手抜いてると思うアホもいるんだなw
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:48:04.07ID:wCJNCh+n0
>>60
(´・ω・`)
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:48:10.53ID:xl7X8GD90
玉鷲じゃねえや御嶽
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:48:11.75ID:g2HHdNDL0
やっぱり日馬富士は負けたか
もっと技の引き出しが欲しいなぁ
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:48:12.24ID:AXhD7VkQ0
高安は来場所からが本番

大関昇進場所だから、忙しすぎて調整不足
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:48:27.38ID:0zWjyDXa0
>>58
玉鷲も平幕でええやんけ
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:48:36.39ID:uYK+LINR0
碧山おしかった
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:48:42.52ID:WXzjb3XQ0
互助会か
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:48:57.51ID:ffQijuL40
言うて日馬富士がガチでやっても勝てる望み薄いだろ
仮に勝ったとしても碧山は白鵬に勝った事ない
稀勢の里が休んだ時点で今場所の優勝は決まってたな
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:49:04.10ID:hwmoNRZ80
サンキュー!
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:49:26.74ID:wCJNCh+n0
玉鷲は存在感なさ過ぎて駄目すぎ
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:49:58.29ID:/WghaCKq0
>>5
現時点でも不滅なのに50回は優勝しそうだからな
白鳳は化け物すぎる
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:50:09.60ID:M7OVUdgd0
白鵬は立ち合いに品が無い
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:51:17.82ID:8sCr7iYY0
モンゴル
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:51:33.97ID:5AaESTWm0
大鵬、千代のふじ、とはなんだったんだろ?


朝青龍の方が強かったんじゃない!
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:52:02.02ID:+KtIF/f/0
外でテレビ見てたんだが、白鵬勝った瞬間どっちらけで俺以外誰もテレビの前からいなくなっちゃったな
組み合ってる最中はおー!とか言ってたんだけどな

まあ、会場ですらパラパラとした感じの拍手だっしそれが全てだよなあ
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:52:25.31ID:AXhD7VkQ0
「昭和33年若乃花さんに・・・」

「昭和」という言葉が出たことに好感

これからは見直すわ
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:52:51.56ID:LlTnj+4k0
>>66
ハルマが白鵬に勝った時の、あの速攻相撲は本人の優勝が懸かった時。
物凄かった。あれが出ない以上、手抜きと言われても仕方ないだろな。四つに組んだら勝てる
分けない。
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:53:12.40ID:rRV8cQpa0
白鳳が誰だか忘れたけどダメ押しして下にいた人が全治3か月の重症負った件はどうなったの?傷害罪で立件しなくていいの?
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:53:43.44ID:ZkwkXoyq0
>>93
そりゃまあ競馬や陸上と同じでどんどん科学が進んでレベルも上がってるからな
でも横綱の偉大さっていうのは相対的なもんで、その時代その時代で比較してもしょうがないもんだと思うがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況