X



【映画】人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 15:53:51.44ID:CAP_USER9
2017/7/21(金)18:22

バズプラス Buzz Plus
人気漫画「GANTZ」の作者であり、高評価を得た映画「GANTZ:O」の原作者でもある奥浩哉先生のTwitterコメントが、インターネット上で大きな注目を集めている。

・酷評ともいえる書き込み
週刊少年ジャンプの漫画作品を原作とする実写映画「銀魂」を奥浩哉先生が鑑賞し、その感想をTwitterに書いたのだが、その内容が酷評ともいえるものだったからである。以下は、奥浩哉先生のコメントの引用である。

・奥浩哉先生のコメント
「映画 銀魂、原作未読ですが観て来ました。大変大盛況で、場内ドッカンうけてました。自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。世間とのズレを感じました」

映画 銀魂、原作未読ですが観て来ました。大変大盛況で、場内ドッカンうけてました。自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。世間とのズレを感じました。

― 奥 浩哉 (@hiroya_oku) 2017年7月17日

・さすが物語を紡ぐ作家
酷評ともとれる書き込みでありながら、奥浩哉先生を責める怒りの声は限りなく少ない。それは、奥浩哉先生が誠実に「原作を未読であること」と「世間とのズレを感じたということ」を書いており、単なる批判ではなく、あくまで「原作未読の自分が観た感想」として書いているからである。ファンや原作者を責めたり、悲しませる書き方をしていないのだ。さすが物語を紡ぐ作家である。

・かなり苦痛だったようだ
この件に関して、映画評論家として有名な桃色のガンダルフ先生に話を聞いたところ「映画作品の感想として苦痛という言葉を使った時点で酷評しているといえるでしょう。お金を払って苦痛を買ったということになりますから、よほど酷かったのでしょう」と語っていた。

http://buzz-plus.com/article/2017/07/21/gintama-gantz-movie/

★1の立った日 2017/07/23(日) 02:26:31.60

※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500765538/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 15:58:09.13ID:JaGOe9lu0
Twitterにネガティブなことを書く著名人て地雷にしか見えない
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 15:58:38.35ID:aL/0GYdw0
仕方ない、腐女子御用達作品だからな
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 16:01:02.06ID:1UL31Xx/0
ぼくのだいすきな福田監督の映画がつまらなかったのは原作マンガが最高にゴミだから
ちなみに館内大爆笑だったけどそれはぼく以外の人間の笑いのセンスがレベル低いだけ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 16:04:09.10ID:Ui2r6PIi0
コイツ変な絡み方してくるよな
一般人がそう言うのは構わんけど同じ物を作る人間に言われてもな
俺の作品の方が面白いとか上から目線で言ってるみたいでキモイわ
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 16:06:25.97ID:zFErOjJU0
口封じできなきゃこんなもんだろ
バイトの書き込みでステマできてるのはある意味で奇跡なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況