X



【高校野球】栃木大会は昨夏全国覇者の作新学院が15-1で国学院栃木を下して7年連続13度目の甲子園出場©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/23(日) 12:56:08.09ID:CAP_USER9
◇第99回全国高校野球選手権栃木大会決勝 作新学院15―1国学院栃木(2017年7月23日 清原)

作新、圧勝で7連覇!栃木大会決勝が23日、栃木県宇都宮市の清原球場で行われ、作新学院が先発全員の19安打を放って
15―1と大勝。3年連続同一カードとなった国学院栃木との決戦を制し、7年連続13度目の甲子園出場を決めた。

投打に圧倒した。2回1死から七井、石戸の連打で一、二塁とし、7番・大久保の右前打で先制。さらに満塁から篠原が中前に
2点適時打を放った。大久保は3回1死満塁でも左中間に3点二塁打。4回には中前適時打と、4安打5打点の活躍だった。
打線は2回から7回まで毎回得点。投げては先発・篠原が8回1/3を6安打1失点の好投。昨夏は今井(現西武)を擁して
全国制覇を成し遂げており、連覇を目指して甲子園に乗り込む。

32年ぶり2度目の甲子園出場を目指した国学院栃木は力の差を見せつけられ、3年連続で決勝で作新学院の前に涙をのんだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000093-spnannex-base
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:00:12.60ID:F2pYOmhr0
作新以外ヤル気なし
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:04:54.62ID:N3YoobYU0
県内では勝てるところ無いな
無敵の一言
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:13:55.19ID:hHZHZBEJ0
もうこの際
甲子園は各県選抜で戦ったらいいんじゃないかw?
東京とかは人口比で10チームとかw
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:20:45.53ID:2+jjOHr00
なんちゃらっていうドラ1候補のいるなんかスゲー面倒臭い校名の学校、俺の気が付かない間に作新に負けて敗退してたのか
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:20:51.91ID:PI+VNUY70
佐野日大とかどうしたの
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:22:30.53ID:UCVcbGJW0
福島と同じ流れだな
他の私立やる気失う 県立は諦めムード
作新の独壇場
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:27:13.43ID:c2cpaNhO0
前は宇都宮南とか強かったよな。
あと真岡もたまに出てきた。
作新は地元中心らしいがこれだけ圧倒的なチーム作るのは監督が有能なのか。
プロみたいに野球中心で授業は出ないのかな。?
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:27:32.43ID:wVktQIwz0
福島栃木
元々同じ県だっただけに同じ高校がいつも買ってる閉鎖的なお国柄の仲良しコンビだな
こういうところはビジネスも新しい産業が育たずだめ
東北は日本一ビジネス不毛の土地だが東北人が多く住む栃木もそうなるんだろうね
栃木は地場産業もだめ、コジマがだめになってカワチとマニーくらいか
カンセキや元気寿司は小規模すぎだし
日産とホンダの工場に来てもらってなんとかなってるが
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:27:36.62ID:0+WTZV5K0
ここ最近は福島や栃木も高知化してるのか
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:31:12.30ID:bVaQd1XW0
準決勝は、作新3-2青藍泰斗(旧葛生高校)の接戦だった
こっちが事実上の決勝戦
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:42:10.35ID:wJcLXKQj0
>>15
偉そうにビジネス語ってんじゃねぇよ

キモっwww
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:51:30.83ID:lF+4iDGfO
作新学院に関しては監督が有能過ぎるからな
この監督がいる限り、栃木の天下は当分作新学院
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:02:43.36ID:pRWSbC0w0
>>18
 小針監督の抜群の選手育成力が、栃木県下で一人抜きん出ている。
過去には“秋の県大会初戦敗退のチーム”を夏の甲子園の導いた事もある。
ベンチ入りメンバーは一人を除き(*)栃木県中央部の小山市以北の中学出身。
派手なスカウト活動はせずに「地元の子を鍛えて強くする。」が監督の持論。

(*毎年、OBの伝手で群馬県の前橋リトルシニア から1人入部している。)

 ついでに言えば、送りバント無しの超強行野球で選手は楽しいだろうな。
                    (その代わり負ける時はアッサリ負けるが。)
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:05:09.61ID:CaGcGYBJ0
作新に関しては小針が優秀ってのがあるな
小針がもし作新から離れることがあれば、間違いなく争奪戦になる、それぐらい優秀
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:05:21.12ID:sQDfSCjr0
外人部隊の白鴎も
手も足も出ないか
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:08:50.12ID:NWKI1w3O0
>>26
噂では、アプローチがあったが、本人は作新愛で丁重に断ったらしい
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:08:53.42ID:dN+sLcyP0
常連だらけの全国大会でラグビー化待ったなし
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:14:55.20ID:eXhac/O20
夏2連覇に挑む作新と春夏連覇に挑む大阪桐蔭の戦いが見たい
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:19:07.55ID:sIR8V4DDO
>>21
私が宇都宮に住んでた頃は、作新は低迷してたからなあ
他の人もコメントしてるけど、宇都宮学園が強い時代だった
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:21:33.33ID:d+6w3lBo0
2008 白鴎足利 6-2 宇都宮南
2009 作新学院 5-0 宇都宮工
2010 佐野日大 6-3 作新学院
2011 作新学院17-5 宇都宮商
2012 作新学院 3-1 宇都宮工
2013 作新学院 3-2 青藍泰斗
2014 作新学院 7-1 佐野日大
2015 作新学院 9-2 國學院栃木
2016 作新学院15-6 國學院栃木
2017 作新学院15-1 國學院栃木

作新学院 2017
1回戦 作新学院11-4宇都宮工
2回戦 作新学院13-2宇都宮南 6回コールド
3回戦 作新学院5-1小山西
準々決勝 作新学院8-0矢板中央 7回コールド
準決勝 作新学院3-2青藍泰斗
決勝 作新学院15-1國學院栃木
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:22:09.60ID:qIa5jEdd0
うちの県もシードとそうでない学校の差が激しいけど
栃木はシードが作新だけなのか
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:24:42.21ID:gkX4jRxn0
作新も暫くは遠ざかってた時代あったのになあ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:26:05.75ID:sIR8V4DDO
>>26
うるさいOBが口出ししない事を条件にして、監督に就任したんだよな
で、7年連続甲子園出場だから、どんだけOBが邪魔してたんだよって話
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:28:35.54ID:YPLc647a0
>>11
OBの元阪神・麦倉が監督就任。
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:30:39.99ID:1wIWkmRT0
決勝で15−1って、相手方もう野球やる気ねーだろ。

周りはみんな「サッカー」「サッカー」で、心ここにあらずなのかもなー。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:35:53.28ID:NTZikHVo0
作新学院のユニフォームが妙にカッコイイ件。
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:38:38.72ID:sIR8V4DDO
>>1
ロッテの落合英二投手コーチは作新暗黒期の絶対的エース
咋夏甲子園で優勝した時もコメント出してたな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:42:07.63ID:KxaPU79W0
作新はほぼ県内のそれも宇都宮周辺の家から通える選手しかいないし
外人が半数を占める聖光や明徳と違って県内の高校野球ファンからも絶大な人気がある
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:47:22.33ID:wRFJaaQ00
地上波民放テレビ局での中継状況

北北海道…なし
南北海道…決勝のみ
青森…準決勝以降
岩手…1回戦から
宮城…決勝のみ
秋田…1回戦から
山形…準決勝以降
福島…4回戦から
茨城…テレビ局がない
栃木…1回戦から  ←ここ
群馬…1回戦から
埼玉…1回戦から
千葉…1回戦から
東東京…準決勝以降
西東京…準決勝以降
神奈川…1回戦から
新潟…準決勝以降
富山…準決勝以降
石川…1回戦から
福井…決勝のみ
山梨…決勝がある年も
長野…3回戦以降のみ
岐阜…4回戦以降のみ
静岡…4回戦以降のみ
愛知…決勝のみ
三重…1回戦から
滋賀…準々決勝以降のみ
京都…準々決勝以降のみ
大阪…決勝のみ
兵庫…決勝のみ
奈良…3回戦以降のみ
和歌山…全試合完全中継(日本唯一)
鳥取…準決勝以降のみ
島根…決勝のみ
岡山…決勝のみ
広島…準決勝以降のみ
山口…1回戦から
徳島…決勝のみ
香川…決勝のみ
愛媛…1回戦から
高知…決勝のみ
福岡…決勝のみ
佐賀…なし
長崎…3回戦以降のみ
熊本…1回戦から
大分…3回戦以降のみ
宮崎…決勝のみ
鹿児島…3回戦以降のみ
沖縄…準決勝以降のみ
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:52:54.70ID:sIR8V4DDO
>>47
>栃木…1回戦から

とちテレ?
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 15:40:46.47ID:4g4spqP20
>>14
真岡は久々のベスト8だったけど、基本的にはサッカーの強豪校です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況