X



【映画】人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:18:58.38ID:CAP_USER9
2017/7/21(金)18:22

バズプラス Buzz Plus
人気漫画「GANTZ」の作者であり、高評価を得た映画「GANTZ:O」の原作者でもある奥浩哉先生のTwitterコメントが、インターネット上で大きな注目を集めている。

・酷評ともいえる書き込み
週刊少年ジャンプの漫画作品を原作とする実写映画「銀魂」を奥浩哉先生が鑑賞し、その感想をTwitterに書いたのだが、その内容が酷評ともいえるものだったからである。以下は、奥浩哉先生のコメントの引用である。

・奥浩哉先生のコメント
「映画 銀魂、原作未読ですが観て来ました。大変大盛況で、場内ドッカンうけてました。自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。世間とのズレを感じました」

映画 銀魂、原作未読ですが観て来ました。大変大盛況で、場内ドッカンうけてました。自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。世間とのズレを感じました。

― 奥 浩哉 (@hiroya_oku) 2017年7月17日

・さすが物語を紡ぐ作家
酷評ともとれる書き込みでありながら、奥浩哉先生を責める怒りの声は限りなく少ない。それは、奥浩哉先生が誠実に「原作を未読であること」と「世間とのズレを感じたということ」を書いており、単なる批判ではなく、あくまで「原作未読の自分が観た感想」として書いているからである。ファンや原作者を責めたり、悲しませる書き方をしていないのだ。さすが物語を紡ぐ作家である。

・かなり苦痛だったようだ
この件に関して、映画評論家として有名な桃色のガンダルフ先生に話を聞いたところ「映画作品の感想として苦痛という言葉を使った時点で酷評しているといえるでしょう。お金を払って苦痛を買ったということになりますから、よほど酷かったのでしょう」と語っていた。

http://buzz-plus.com/article/2017/07/21/gintama-gantz-movie/

★1の立った日 2017/07/23(日) 02:26:31.60

※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500744391/
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:56:54.15ID:jJ5yEcYI0
こいつ江川の事も知らないけどって言ってたけど
そう言う言い回しが癖なんだろうな
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:57:39.03ID:O50R6Ii60
>>さすが物語を紡ぐ作家

いや、奥は場当たり的な流れで話を作っているだけであって
流れや構成なんて全く考えてないだろwww
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:57:55.65ID:uGMun1M90
>映画評論家として有名な桃色のガンダルフ先生に話を聞いたところ

0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:58:02.94ID:OmOqe+7D0
銀魂にしてはこれよく出来てたぞ
これ銀魂だからね?w
これを実写にしてこれ以上おもしろく作るのは
難しいと思うわ
奥センセーの話にならないガンツの実写のほうが
よっぽと苦痛でした
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:59:58.86ID:eJXzgKLp0
ガンツは最初から最後までギョーンて戦ってるだけで何も残らなかった。全くつまらない
奥はエロだけ書いてりゃいいのよ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:01:47.46ID:oXCsqnkb0
>自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。

福田雄一 脚本・監督
HK 変態仮面(2013年)
https://youtu.be/gtg_Xooq3I4

俺はまだ本気出してないだけ(2013年)
https://youtu.be/h-aXFOiR6g8

薔薇色のブー子(2014年)
https://youtu.be/sRT1f1jnIvo

女子ーズ(2014年)
https://youtu.be/bDNshF06Hk4

明烏 あけがらす(2015年)
https://youtu.be/5N-3o6n92nc

HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年)
https://youtu.be/AYZ50rv9QFc

銀魂(2017年)
https://youtu.be/QkkJcBVng5s

銀魂も福田監督色を全開に出してそうなのになぜに苦痛?
0165名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:02:30.79ID:uGMun1M90
ツイッターで本当の感想なんかいわないほうがいい
絶賛はウソになるけどウソにならない程度に褒めるとこ探して褒めとけばいい
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:03:12.83ID:ibWhxlQs0
>>154
いや吉良は北村一輝だろ
川尻になったら伊勢谷は賛成
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:03:26.25ID:/XCSlwy50
この人なんか去年辺りから誰かの批判ばっかりするようになった気がする
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:03:30.02ID:JQxIptKB0
奥ってあの能面みたいな美少年美少女の人でしょ
銀魂すら読んでないんだ
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:03:35.29ID:uGMun1M90
>>164
「未読」って言ってるのに「原作が苦手だと言ってる」
って読解力がヨクワカラン
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:04:29.24ID:N7FoYrFU0
福田ファンで銀魂だけ笑えないってどういうことなのかね?
詳しく知りたい

観てきたけど館内ウケてたのは原作ネタより福田オリジナルのギャグとパロディーだったぞ
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:05:04.08ID:6GXHJk120
奥大先生の漫画はいつまでたっても躍動感、疾走感といった迫力がなくて登場人物が止まっているんだよね
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:05:51.93ID:zYr8/cp10
スーツ着た偉い人が頭下げてまわる事になる程の
ポケモンパイレーツGANTZパロを期待
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:06:02.17ID:I4/QeArI0
800円くらいの価値はアルね。
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:06:09.60ID:iKRGOPWMO
>>153 たしかにガンツは苦痛だったね。 美形クロノが二宮という時点でね
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:06:53.33ID:fr1BhP210
先輩作家からの館内大ウケでしたっていう報告だろw
空知大喜びだろう!ネタにもできるし
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:07:09.94ID:3aSDPiDi0
原作漫画そっくりコスプレじゃないとおまえらが文句言うから
漫画原作実写化がつまらなくなった

原作の髪の色がピンクだからって、実写化までピンクにする必要はねえんだよ
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:07:51.53ID:+VTwju9S0
今年見た映画では、ハルチカと花戦さが途方もなく苦痛だった
邦画はちょっとセンス無さすぎなのが多すぎるな
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:07:52.51ID:WixA97JC0
原作既読だけど見に行ってないわ
主演が小栗の時点で見に行く気なくなった
自分が好きなアニメとキャラがことごとく小栗に犯されるのが嫌だ
橋本環奈の神楽は見たかったんだけどね
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:09:09.95ID:jJ5yEcYI0
褒めるのは公開中で、酷評は公開終了後にしとけ
同じ業界なんだからw
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:09:24.53ID:0cof0Az50
>>155
大暮と比べたらさすがにかわいそうだわ
GANTSは一応内容あるし

そういえば大暮最近全然見ないな
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:09:36.13ID:5EF594LKO
舞台挨拶で役者同士の馴れ合いが酷かったな。こういうのはプライベートフィルムとして
自分たちのパーティーで試写会すればいいじゃないか。何で一般の観客に見せるんだ
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:10:43.46ID:+KN4BvZe0
原作未読ってことは原作と実写映像の乖離(原作レイプ)って話ではなくお話そのものがスベってるって話ですよね
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:11:09.37ID:iKRGOPWMO
>>192 同意。あと政治家にも
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:11:22.56ID:FpYKm8v80
>>189
とにかく苦痛すぎる実写化が多すぎる
進撃の巨人→銀魂→ジョジョ→ハガレン→ビバップ→ワンピース
もうわざと実写化して嫌がらせしてるとしか思えん
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:12:28.50ID:70Umaqy70
三谷幸喜の映画を見に行った時に同じ感覚を味わったわ
まわりのおばさんたちは大爆笑
俺と友達はポカーンだった しかも無駄に長いから
ケツ痛くなるし、もう三谷映画はこりごりと思った
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:12:36.35ID:0cof0Az50
脚本福田じゃなければ福田作品はそれなりに見れるよ
原作ありきの世界で勝負した方が面白いんだよねこの監督
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:14:13.40ID:oXCsqnkb0
奥 浩哉‏ @hiroya_oku
>なぜ無理っぽい漫画の実写化が続々と作られるのか?
>それは、知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで
>内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
>コアなファンなんて最初から相手にされてません。
>儲からなかったら誰も作りません。
2016年5月28日

苦痛過ぎる2時間強でも世間とのズレを感じても
内容がテキトーでも
知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで観に行く人達がいっぱいいるですよ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:14:19.93ID:ibWhxlQs0
>>189
小栗の最大キャスティングミスはルパン三世だけどな
あれ以上の最悪はない
ルパン三世は大泉洋しかなかった
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:15:33.55ID:quinXLYg0
褒める奴しかいない映画や小説は胡散臭くて見る気にならない。
仮に少数意見だとしてもこういう酷評が出てくる作品の方が俺は興味が持てるわ
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:15:39.69ID:vJKz6Ldj0
特に悪意なく口滑らすタイプだよねw
率直な感想にしても言い方考えればなんてことないのにな
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:15:56.18ID:jsrR8age0
漫画アニメの実写化は、
コスプレ映画、コスプレドラマって呼ぶようにしたらいいんじゃないの?
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:16:36.40ID:GhEcnrC90
周りがウケてるのに自分には分からなかった孤独感が苦痛だったと言ってる
内輪ネタで盛り上がる中にネタを知らないのは自分だけみたいな状況だろ
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:16:45.22ID:CK+KXwYf0
>>76
原作ファンでなければ楽しめないなんて、内輪ウケの最たるものじゃん
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:17:16.35ID:IjIz+lKL0
俺もカノジョに誘われて見たが
何が面白いのかわからず辛い2時間だった

ちなみに船橋の映画館
土曜なのにけっこうガラガラだった
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:18:05.47ID:iG78otXu0
橋本環奈(笑)
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:18:12.66ID:KNqBfYHY0
つうかこの人のマンガもすごくつまらない
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:18:20.51ID:IIyMTYn30
>>216
それは原作ファン相手にしか作れてないって事だな
わざとかも知れないが
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:18:23.54ID:PAD5DBCI0
>>202
それは強く思う
奥のキャラクターって人形みたいな血の気のない美形なのに、
二宮、松山って真逆の不細工だったからな

3D版の映画はよく出来てるからそっちが正当な理由実写化だと思ってる
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:19:09.50ID:fuIPHa0Y0
原作の人気に乗っかってるだけだからな

最初の段階で手を抜いてるから、何もかも学芸会なんだよ
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:20:03.65ID:yQKfNUOs0
>>208
ところでGANTZって知名度あるなんだろうか?w

GANTZ 34.5億
GANTZ PERFECT ANSWER 28.2億
GANTZ:O 3億
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:20:22.08ID:FSJk1m9I0
>>211
奥先生はそういうのを逆手に取ってボロクソ言うことで、
「な?俺って真のプロだろ?他人の意見に流されない俺ちゃんカッケー!」みたいにどや顔するタイプの人間
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:20:22.28ID:oqxrqk8q0
銀魂>GANTZだから、大々的に批判できないよね
売り上げが正義だからパヤオと尾田なら何言っても許される
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:20:33.27ID:XNjzdqic0
福田作品のクスッと笑いを狙ってる感じが苦手
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:20:43.89ID:UMJUv9AL0
奥浩哉「ヒット作『銀魂』がちょっと羨ましいかな」
記者「『GANTZ』だって大ヒットしたじゃないですか?」
奥浩哉「そうかもしれんが『銀魂』には負ける」
記者「まあ確かにね」
奥浩哉「なんだと! どこの記者だおまえ!」
記者「集英社です」
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:22:00.67ID:DvhcChsM0
楽しんでる人たちもいるというのは事前に分かってるだろーに敢えて水を差すから色々言われるだけでしょ

作品を批判するのは自由だし個人の勝手だと言うならその批判に文句言う人も自由だろ
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:22:30.48ID:QOaUPCUJ0
漫画家の代表者面しだしたかwwww
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:22:37.76ID:PAD5DBCI0
>>220
好き嫌いはあっても、絵の上手さとか、アクションの作画のレベルの高さとか理解できないか?
できないならお前がアホなんだよ
あと変とか、読んだことあるか?
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:23:05.44ID:0ENSXEO50
ガンツが終わった時に嫁がツイッターで「編集に最終回の原稿渡したのに無反応だった」「編集部の誰からもお疲れ様のコメントない」って愚痴ってたが
夫婦揃ってこういう性格だからリアルでもガチで嫌われてるんだろうな
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:23:19.75ID:6GXHJk120
どっちも集英社じゃん
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:24:05.49ID:LsYIbjJA0
原作知らない人は全く面白くない出来って事か
まあGANTZは原作知らなくてもそこそこ面白かったしな
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:24:19.61ID:AVi6U0wM0
>>1
バカ「原作読んでから評価しろ!」

↑↑↑

なんでこうも国語力がないんだろ。日本人じゃないんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況