X



【ドラマ】漫画原作・竹熊健太郎氏がドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」に不満爆発「釈然としない」続編制作で「一言も無かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:58:00.49ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/13372111/
2017年7月22日 17時30分 トピックニュース

21日、漫画「チャイルド★プラネット」の原作者である竹熊健太郎氏が、自身のTwitter上でドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」(日本テレビ系)をめぐって不満を爆発させていた。

同ドラマは1997年に放送された連続ドラマ。ストーリーは、あるウィルスによって20歳未満の子どもだけが生き残る事態に。その後、子どもたちは生きるために力を合わせて国の陰謀に立ち向かい、「20年後、またこの場所で会おう」と約束して別れていた。21日には、その20年後となる世界が描かれた続編が放送されて話題になっていた。

竹熊氏は、Twitterのタイムライン上に同ドラマの話題でもちきりだったのを受けて、投稿に至ったようだ。まず、「あの番組に関しては釈然としない思いがある」と不満を述べる。

なんでも、連続ドラマ版の製作途中にテレビプロデューサーから「竹熊さんの原作に似ていますが盗作ではありません」という断りを入れてきたというのだ。
竹熊氏によると、「原作」とは「チャイルド★プラネット」を指しており、漫画の設定が同ドラマと酷似しているという。

続けて、竹熊氏は「脚本を送ってもらったら、設定だけでなくセリフまで同じで唖然とした」と、ますますドラマに言葉を失ったとか。
さらに、テレビ局側の対応にも不信感を抱いたようで「『盗作ではない』と言って来たのに金を出そうとした」「盗作ではないので、原作名は出せない」と伝えてくるなど、矛盾するような言動があったこと明かす。

テレビ局側の対応に業を煮やした竹熊氏は、連続ドラマ版の時点で、「金は要らんから名前出せ」と要求し、結果、エンディングクレジットに「協力」という名目で、竹熊氏の名前が記されることとなった。
一方で、今回の続編制作にあたって「私には一言も無かったですからね」とも漏らしていた。
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:48:02.83ID:7HIXd5gt0
>>1
日テレ?
フジじゃないん
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:48:39.92ID:8Xi9jHqD0
日本のテレビドラマはキャスティングは大手事務所と年単位で決まってるのに
制作進行が行き当たりばったりすぎるんだよな
だからパクリ企画やきちんと権利処理せずに見切り発車してこうなる
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:48:47.48ID:0t49MtD50
最近は漫画の原作ばっかり!!って風潮だったけど昔はこんな風に勝手にパクってたのを今は許可取るようになったってだけ?脚本家の人って仕事してるの?
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:49:08.41ID:NcSM/z/F0
ちんぴょろすぽーーーーん
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:49:38.42ID:mE6b0Oy70
ちょ、待てよ!
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:50:33.83ID:mKnKTcZw0
学芸会の名に恥じないクオリティーだったな
俺も俳優になればよかったわ
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:54:25.11ID:MP1Udbcx0
とんち番長の実写化はよ
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:54:30.16ID:U8qp0cOA0
さるまん、続編が存在して
相原コージと再びタッグを組んだが
連載途中で「面白いネタ作れない!」と放り投げて
相原と出版社をブチギレさせて連載打ち切りになった
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:55:18.01ID:cCwsBfTg0
おみぇこしゅきけの人か
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:55:45.93ID:MO/4TX1R0
キムタクが吉川栄治原作の宮本武蔵をやったことがあるんだが
実際には当時連載してたバガボンドが原作のドラマに変質してた
あれはズルいなと思ったな
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:56:20.86ID:6lEznNDS0
マスゴミの不祥事はほとんど報道しない
他局他社のことなら一回さらっと伝える程度
どこも同じことしてるゴミだとよくわかる
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:57:02.47ID:M2vAWOPV0
>>137
小学館は舐められる傾向にあるのかな?
「海猿」
も原作者怒らせて塩漬けだしなあ
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:58:18.37ID:M2vAWOPV0
>>163
ようするに便乗商法だわな
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:58:31.26ID:ntisoTrv0
>>129
普通に大学生がノートパソコン1台持ってるくらいネット社会になってたから騙せないと悟ったんやろうな
Twitterがまだなくて2chも若者ネタスレが活発だった頃だし
アドバイス通り初の美容室に菓子折り持って行ったら困惑された系スレは今思い出しても笑う
向井り、みたいな髪型って言って美容師が戸惑ってたとかw
あと便所飯w
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:59:45.87ID:M2vAWOPV0
>>168
いや
コレだけじゃないから
テレビ局による原作者無視の盗作騒動は
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:00:55.63ID:Ahl9jpAZ0
セリフまで同じで原作・原案ではないし名前出せないというのは酷すぎるわな
ネットに駆逐されかかってる中でもこういう横柄で杜撰な態度できるのには恐れ入るわ
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:00:56.67ID:8Xi9jHqD0
>>163
バガボンドもいちおう吉川英治原作からの二次創作という形だからなあ
こういう場合の権利処理ってどうなるんだろうか
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:01:03.19ID:vQ56Jj7v0
この人、脳梗塞になってから何にでも感謝感謝で気持ち悪くなったわ
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:03:29.67ID:MP1Udbcx0
金は要らんから名前出せ、は名言やなあ
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:03:30.03ID:zXd4XRYb0
>>56
フジ退社してからDVD発売したはず
好きなドラマだったな
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:03:35.74ID:M2vAWOPV0
>>178
はっきり言って無理だとは思うけど
あとはこうやってネットで叩くしかないわな
テレビの奴等が懲りないのなら

本当は原作者たちが協会でも作って
徹底的にやり合うべきたとは思うけど
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:04:25.24ID:vQ56Jj7v0
>>167
テルマエ・ロマエの作者も激怒してたし明確な上下関係があるんでしょ
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:04:25.55ID:sYXcvEA90
竹熊健太郎って、さるマンの竹熊?
知らなかった
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:04:59.58ID:NcSM/z/F0
ちんぴょろすぽーん

     ○ ,-
   √ナ-'
    ,イ
    `|>
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:06:20.17ID:M2vAWOPV0
>>181
さるマンの続編はこの吉のおかげで
連載中断だよ
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:06:28.03ID:8Xi9jHqD0
出版社って作家、漫画家のエージェントも実質的に兼ねてるけど
ときどき明らかに利益相反があるんだよな
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:06:45.27ID:Ahl9jpAZ0
>>188
いつなら言っても良かったの?
最初から原案でもないよ(セリフパクるけど)という体のクソな態度できてる時点でウンコとしか言い様がないんだが
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:07:12.81ID:0t49MtD50
難しいしくみは分からないけど竹熊健太郎って人が『協力』とクレジットされてたドラマの続編だから今回も『協力』になるんじゃないの?
昔の映像もたくさん使われてたし
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:07:22.96ID:kctf4pyV0
>>47
爆釣りおめ
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:07:35.28ID:RtXyAx2j0
走馬灯ナントカって短篇映画かなんかの監督もパクられたって言ってたな
映画を無断で一旦漫画化してドラマ化したとか主張してたが
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:07:51.78ID:gR7ttieM0
金もくれとハッキリ言えばいいのに
金いらないから名前出せなんて言っておいて
今もまたドラマ放送後に言い出すとかKinKiが気の毒になる
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:08:42.13ID:NcSM/z/F0
さるマンは、ドラマ化してるからな。
竹熊役は、今をときめく船越英一郎だったw

サルでも撮れるテレビ番組
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2248/
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:09:34.05ID:NcSM/z/F0
              {{{{{{{{{{{{{{{{{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}}}}}}
          {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}}}}
        {{{{{{{{{{{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}}}}}}}}}}}}}}    __l__     __l__
      {{{{{{{{{{{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{{}{}l    / --    | __ゝ
     {{{{{{{{{{{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}l     / 、_  (フ´ _)
    {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{}{}{}{}{}{{{{{{{{{{{{{{{}{}{}{}{}{}}}}}}}}{}{}{l
   {{{{{{!''''!llii{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{||||}}}}}lllll!l      ,ゝ      ク
    {{{{{{   `~"''{{{||}}'" "´´""´~'"~`      l     レ‐-、   lココ
   {{{{li;:      /                    l      __ノ   |__ノ
   {{{{{i;::      〈                   l            ,
    {{{{;;:::.      }                    〉      |   '三三
    {{;;::::::     /                   l      |    メ、 | ,
    } '''                      .::l         ´    ~
    l                         ::::l      /     ┼┐ゞ
     {!!lliiii;;;;;;;,,,,,,,_                 ::;;l      /,‐、 ,   / 丿
    lユr┬‐t- 、_ヾ、,      ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;ッ' l     '´  `´  ´ ´
     { _入`''''‐゙‐'''` l!   ヽ、_,:''''",.r-、_ """" _,ノ l     l|l l|l
    l  ヾ::::::::::ッ  l   .'   r<´ ゙'''''´`ッ-‐‐ヒァ~ ヽ  ll  ll
      l         l   i   ヾ.`''''''"~´        /  o .o
     l        l l    l!     ゙゙`''''''        /
     ト、    ;' ゙    ,,,               ム-‐''´`ー-----─''"´
       lll゙'    ヘ.    ''   _)ヽ、      ,iil!ツ l:::::,'::::::;'
      l、     i    ,.-‐'´   ゙''::::;;;;:::::''"´  ノ::::;'::::::;'
        l      `'-‐'´,,          ,:''' ,.'::::;:':::::;.'
      ヽ.  -‐、    ''"     __,;:r-、._   ;'´ ,.' ,:':::::;.'
         ヽ 、 `ヾヒ‐i-t''T工!''´   ,ィ´ ,:'゜,.'´ ,.'´
          ヽ ゙ヽ、`~ ̄´ _,.ィ´   /  / ,' ,ィ'
            ゙、  ゙''-‐''"    _,;シ ,.'   .ィ′
             ヽ、     .,;;,ィ'_.-‐'‐''"´
              `‐---‐''"´
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:09:39.89ID:6mlsSBhV0
漫画家って徹底的に馬鹿にされてるよな
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:09:48.64ID:SoqfpVwV0
このドラマクソ中のクソだったよ
隔離された子供たちにヘリコプターで物資を落としていくんだけど
それがポテチとかポッキーとか
おやつかよ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:10:56.11ID:M2vAWOPV0
>>185
でもあのくらいやり合うことやってかないと原作者の地位って向上しないだろ
銃夢だって掲載誌変えたからなあ

>>186
50億以上の興業成績あげたのに100万とか信じられんよな
あとテレビは「プリンセストヨトミ」の原作者も使い捨てしたよなあ
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:11:16.53ID:x8AsWGHi0
テレビ局様がドラマ化してくれたんだから感謝するべきだろ
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:12:15.14ID:PgCcUHYs0
>>202
漫画家が馬鹿にされるというかテレビ屋が死ぬほど傲慢なんだと思う
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:12:47.85ID:pca33roDO
原作と映画は権利者が違うから口を出すな
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:13:02.16ID:M2vAWOPV0
>>191
編集の顔を札束で叩いたりしてな
そうでなくても雑誌社ってのは
放送局に頭上がらないんだろうなあ
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:13:11.10ID:DyLUcYxd0
日テレバカなのか?
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:13:47.24ID:WgaWHAlK0
>>59
二ノ宮知子は天才ファミリーカンパニーがテレ朝とジャニーズにズタズタにされたからのだめでは頑張ったんだろうな
主人公達のキャラ設定変えすぎだし、あぶない放課後って何だよと思ったもん
そういやあのドラマ再放送しないなあ
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:13:55.68ID:gR7ttieM0
>>7
ロシナンテはちょっと違う
最初は動物の〜をやるつもりで話が進んでた
しかし原作者と局の折り合いがつかず急遽原作変更
もうかなり決まりかけてたので似たような設定になった
皮肉にもロシナンテは名作になったけど
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:14:23.12ID:+XDuPxmR0
>>47
【サッカー】浦和、サポーター向けに異例の声明発表 「心情は十分に察しますが、(上西議員との衝突には)自重を」 [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/22(土) 19:32:23.98 ID:t14kDRvS0
一連の炎上を目的にした上西案件で
初めて「どっちもどっち」と思えるケース


キチガイ
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:14:36.07ID:MhNnbauMO
>>188
続編制作で話しを通しとけば今さらな事言うつもりなかったんじゃないか
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:15:11.69ID:ONCL0pSf0
>>218
ミッチーはKinkiの仕事には関係してない
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:16:05.84ID:M2vAWOPV0
>>204
だったら使わなきゃいいんだよ
どうぞオリジナルで頑張ってください
それだけ

原作使用料は安くても仕方ないかも知れないが
大当たりした場合はオプション対応すべきだと思うけどな
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:16:56.29ID:taE1rXIP0
>>105
当時ネットが無かったから助かっただけで
あったら間違いなく大炎上してた案件だぞこれ
だって設定がほぼそのまんまだからな
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:17:02.81ID:OljmlEfU0
>>47
作者の元に新作の連絡が来てたら渋々了承してたんじゃないか
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:17:12.72ID:ROKOlCnd0
人間・失格ってドラマもサイモン&ガーファンクル側から曲使うなって言われてたんでしょ
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:17:19.39ID:bSydSkBr0
これ初めて知ったわ
当時はネットもやってなかったし
テレビってこんなのばっかり

竹熊も好きじゃないけどw
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:17:22.77ID:UWcu6lwd0
原作と認めると売り上げに対して永続的に金払わないといけなくなる
原作とは認めないがお詫びとして(一度限りの)金払って済ませようとしたんだろう
要は金の問題なわけだから原作と認めず名前は出すって結果は日テレとしては成功だろう
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:19:15.80ID:WgaWHAlK0
奇跡の人も酷いな
日テレかよみうりと出版社が勝手に進めてて、新番組の番宣をTVで観るまでドラマ化を原作者が聞かされてなくて激怒ってやつ
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:19:21.66ID:M2vAWOPV0
>>225
太宰治の遺族から文句が来たんだろ
おかげで「・」がついた
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:19:56.02ID:RFt/N9yE0
プロデューサーの女のオリジナル企画やぞ


櫨山裕子P「ふと(ジャニー喜多川氏が)、『少年たちだけの街』とおっしゃったんですよ。…そのジャニーさんの言葉と、私がぼんやりと考えていた『少年の無限の可能性』というアイデアが、シンクロしたんです」
https://t.co/2LjlKmPuks
https://twitter.com/HiroshiHootoo/status/888709383097532417 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:21:43.85ID:bSydSkBr0
>>24
それもそうだな
テレビ局が盗作を肯定してるんだもんなw
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:22:05.52ID:82AizMKF0
>>9
ちゃうちゃう
おたんこナースはちゃんと公認でドラマ化されるはずだった
スピリッツでも告知してたし
それが一部設定とか変えるって話になって、それじゃ許可できません、そこを何とか、いや無理、てな具合でこじれて最終的に決裂したんだよ
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:22:36.84ID:M2vAWOPV0
>>105
ジャニ豚が原作厨に嫌われる要因だわな
豚なんだから残飯でもいいのに
わざわざ原作使うなよって話だわ
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:23:46.39ID:bPJaDC5K0
くそドラマだったぞ
名前出てたら恥よ
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:24:39.81ID:bSydSkBr0
>>29
ハリウッドなんかちょっとアイディアがいいと思ったら日本の漫画でもすぐ買う
あれって他社に取られることを避けるのと
こういうことですぐ巨額の訴訟を起こされるからなんだろうけど
この点はアメリカの方がまともだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況