X



【スポーツ】<大手メディアの「甲子園」報道は過剰!>スポーツライター「他の運動部にもドラマはある」★3©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/22(土) 14:05:30.39ID:CAP_USER9
 「『甲子園』は過剰報道」「野球以外の運動部は怒らないとおかしい」――。学生駅伝を中心に15年以上取材を続けるスポーツライターの酒井政人氏がツイッターに寄せた、高校スポーツ報道の「偏り」を問題視する投稿が、
インターネット上で議論を呼んでいる。

 酒井氏は2017年7月21日のJ-CASTニュースの取材に対し、「マイナーな競技は大手メディアの記者に見向きもされない」と指摘。その上で、「部活動はあくまで『教育の一環』なのに、野球と『それ以外』で
扱いに差が出るのはおかしいのでは」と訴える。

 ■高校総体や高校サッカーの報道は...

 酒井氏は高校スポーツ報道の「野球偏重」について、7月19日に更新したツイッターで次のように問題提起した。

  「全国大会を目指して汗を流しているのは野球部だけではありません。『甲子園』は過剰報道だと思います。公共性を担う大手メディアは、スポーツにおける『価値』を考えた報道をすべきではないでしょうか。
他の運動部にもドラマはたくさんある」

 さらに続けて、NHKの報道姿勢を「公共放送なのに偏っています」と疑問視。甲子園は1回戦から地上波で生中継するにも関わらず、他の球技では決勝試合のみを「BS」で放送するだけだ、とも指摘した。

 こうした酒井氏の訴えの通り、確かにマスコミ報道における「野球」と「それ以外」の高校スポーツの扱いには大きな差がある。

 J-CASTニュースが21日13時時点で、グーグルのニュース検索機能で「高校スポーツ」と調べたところ、検索結果に出た上位50本の記事のうち、4分の3以上の計38本が高校野球関連の記事だった。

 また、「日経テレコン」の新聞記事データベースで、2015年以降の一般4紙(朝日、読売、毎日、産経)とスポーツ5紙(ニッカン、スポニチ、報知、サンスポ、デイリー)の記事を調べると、次のような
結果になった。

  「高校野球」のワードを含む記事...7万1794件
  「高校総体」のワードを含む記事...1万5308件
  「高校サッカー」のワードを含む記事...4333件

 「高校総体」はサッカーや陸上、バレーやバスケなど30種目以上の競技が開催される大会だ。にも関わらず、「高校野球」の1種目と比べてここまで記事の本数に差が出ているのだ。

■甲子園報道は「問題?」 アンケートの結果は...

 上述した酒井氏のツイートをきっかけに、インターネット上では高校スポーツの報道のあり方が議論を呼んでいる。ツイッターやネット掲示板には、

  「甲子園が人気なのは良いことです。 でも他競技の報道が少ないことは確かです。変えましょう」
  「野球も好きだけど高校くらいは平等に他の競技扱ってほしいね」

などと酒井氏の訴えに共感する意見が出る一方、

  「そもそも甲子園自体主催が新聞社じゃん。売り上げのために取り上げて当然でしょ」
  「甲子園以外の高校スポーツの世間の関心が低いのだから当たり前では?」

と反発する声も目立つ。そのほか、学生のアマチュアスポーツを利益目的で取り上げること自体がおかしいとして、「野球もサッカーもバレーもなにもテレビ中継しなくて良いんじゃないの。ただの部活なんだし」
といった指摘もあった。

 なお、J-CASTニュースでは21日昼、ツイッターの投票機能で酒井氏の主張に関する簡易アンケートを実施した。同日夕までに計81票が集まったアンケートの結果は、「『甲子園偏重』報道は問題。他の部活動も報道すべき」
が48%、「競技の人気や話題性を反映した結果。このままでいい」が33%、「(現在の報道に)納得はできないが、仕方がないと感じる」が19%だった。

「なぜ高校野球だけが…」

 酒井氏は7月21日、J-CASTニュースの取材に応じ、今回のツイートを投稿したきっかけについて、

  「陸上競技をメーンに取材をする中で、まず感じたのが『箱根駅伝』ばかりが取り上げられるという点でした。同じ大会でも、記者が集まるのは箱根に出ている選手ばかり。短距離など他の種目で選手が優勝しても、
まったく見向きもされないんです」

と話す。こうした陸上取材での経験から、同じ疑問を高校スポーツ全体にも抱くようになり、「甲子園の過剰報道」について問題意識を感じるようになったという。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000011-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000011-jct-ent&;p=2

※前スレ 07/21 19:39
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500643128/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:08:45.58ID:tBzu1y8v0
        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <   クソチョン!  >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' 
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__     
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
        /||'   !:! !:ト、             \}    ',
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:17:40.83ID:WFAraLrQO
前スレで高校野球が県予選一回戦から結果速報があるのがおかしいって言ってる人がいたけど
高校サッカーみたいに試合が散発的でないからじゃないかと。
あと和歌山みたいに会場が1つのところは全試合生中継も可能だし。
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:19:28.25ID:uaJYEQVu0
高校野球様は売春斡旋しても許される「特別」な存在ぞ
どうでもいいエピソード描くだけでジジイババアが嬉ションするほど絶頂するんだからやめられませんぞ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:22:32.74ID:G9YxpThf0
クソ暑いなか、県予選の応援に駆り出されるんだよな
遠い球場まで交通費自腹、しかも休んだら欠席扱い

甲子園なんか程遠い中堅レベルだったがな
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:25:04.61ID:b0xnh0I50
元高校球児であるプロ野球選手がハマるくらい高校野球賭博は面白いからね
そりゃマスゴミや一般人にも需要ありまくりですよ
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:26:12.29ID:L9/mDjwm0
嫉妬が凄いなwww
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:31:42.05ID:QBuzzu+q0
ネガティブ思考よりポジティブ思考だよ
高校サッカーを盛り上げる方法を考えなよ
サカ豚は
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:37:06.54ID:SFdjxNKg0
>>6
高校野球なんか準決勝.決勝以外の平均視聴率は3~5%程度
決勝の数字にしたってパンダの清宮みたいな数ヶ月間掛けた煽りネタと
上手く噛み合わなければ、報道量100分の1程度の選手権と決勝と同レベルだぞ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:41:14.76ID:WJGzxOjB0
高校野球だけ特別扱いするから傲慢な人が多いよね
だから拓大紅陵の売春斡旋みたいな事件が起こるんだよ
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:43:49.03ID:m5YejZ1z0
野球なんてゴリ押しのみで成り立ってるわけだし
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:45:42.85ID:Xn0PKYpK0
日本高等学校野球連盟
部員数統計・硬式 1年生(新入部員)
  年度   .生徒数  前年比
平成16年  62,228   1,692
平成17年  62,551    323
平成18年  61,952 ▲ 599
平成19年  64,117   2,165
平成20年  62,524 ▲1,593
平成21年  61,202 ▲1,322
平成22年  61,935    733
平成23年  59,650 ▲2,285
平成24年  61,312   1,662
平成25年  59,570 ▲1,742
平成26年  61,265   1,695
平成27年  58,681 ▲2,584
平成28年  57,406 ▲1,275
平成29年  54,295 ▲3,111
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:46:33.80ID:Tc0uoM5V0
最近は短距離も注目集めてるだろ
ドマイナーなハンマー投げも過剰報道されてきたし
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:46:47.10ID:xK0rhOlXO
はいはい朝日朝日
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:47:06.01ID:ZZ7+3JJw0
>>8
「おい吹奏楽部、コンクール諦めろ。あと、自発的に野球応援に来ましたと言え」事件はすさまじかったな。
当然のごとく新聞もテレビも「子供の人権」連呼団体もスルーだし。
実にわかりやすいわ、どの民族が野球を動かしてるのか。
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:47:54.71ID:m5YejZ1z0
他のスポーツ関係者からどんだけ嫌われてんだよ野球は
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:48:47.46ID:sLDQbpY30
逆転のスポーツは野球にしかないとか
真顔で言ってる奴いるからな
どのスポーツにもあるのに

マスゴミに毒されてる奴ってホント盲信するから怖いよ
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:50:55.02ID:N/licSkl0
昔はNHKでテニスのインターハイ決勝とかやってたのになぁ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:51:24.74ID:AMrl81xJ0
焼き豚『野球が1番人気あるんだから当然』

100歩譲ってそうだとしてもこれおかしいと思わない?

  「高校野球」のワードを含む記事...7万1794件
  「高校総体」のワードを含む記事...1万5308件
  「高校サッカー」のワードを含む記事...4333件
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:52:45.12ID:G9YxpThf0
>>21
吹奏楽部は本当に気の毒
うちわで仰ぎながらでないと炎天下で立ってるのもやっとなのに
太陽の熱にさらされた楽器持って演奏させられるとか拷問だろ
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:52:45.53ID:9v3iKhqU0
昔は夏の高校野球、冬の高校サッカー選手権と2大コンテンツだったんだがな
でもユース作って高校生の密度ををスカスカにして自滅したんだよ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:55:23.91ID:L/lpLKZT0
>>26
具体的に何がおかしいの?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:55:36.08ID:9e94bbwx0
野球よりドラマ性の高いスポーツってなかなかないからな
逆転に次ぐ逆転とかあたりまえで、ストーリー性も高いし、

何よりピッチャーvsバッターの観てて分かりやすい1対1の構図で、
両者の表情までよく分かり感情移入しやすいけど、

サッカーとかフィールドスポーツだと、ごちゃついて、表情以前に、
アマチュアの試合を初見で見ると、だれがだれだか分からんスポーツも多いからね

それと、サッカーの場合は、高校サッカーをJリーグ機構がユース作って潰して、日本一決定戦ても
なくす改悪して、自爆してるから、自業自得
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:56:15.26ID:DertT+x30
で高校野球の不祥事は一切報じないの?
犯罪だらけなのに全然テレビじゃ聞かないな
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:58:09.34ID:QX9PjuIj0
つい最近まで卓球が話題だったな
バスケも話題になっていたな
バドミントンも話題になっていたな
体操も話題になってたな

高校?
甲子園は夏の風物詩だろ
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:58:32.99ID:dBO+T6o/0
主催が報道機関なんだからしゃーないだろ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:04:01.67ID:WKv+Mlhx0
>>1
関東ローカル大会でしかない箱根の異常過大報道には文句を言わないクズなんでしょw
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:06:15.95ID:m5YejZ1z0
しかも笑えるのは、こんだけ高校野球のどうでもいい話題ゴリ押ししまくってるくせに
拓大紅陵の売春斡旋の報道はメチャクチャ少ないというw
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:08:20.54ID:JEFZtX2U0
>>31
じゃなんでプロ野球中継激減してるの?
つか高校サッカーがーって
何十回も書き込んでる人?

部活に過剰なドラマ乗せて見てる方が
気持ち悪いとは思わない?
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:08:49.19ID:uI3ahX5S0
今の高校サッカーってプロユースチームの入団テストに落ちたり
ジュニアユースからユースに昇格できなかったヤツが行くところだからなあ
一昔前と比べてもサッカーファンからの注目度が落ちるのも致し方ない
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:09:50.20ID:UC35h6jQ0
やっとこういう記事が最近は見られるようになったよな。本当野球偏向やめてほしいわ
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:11:06.57ID:BNCYQGOP0
>>1
【芸能】本物の「天才」だと思う10代の日本人ランキング…藤井聡太、久保建英、芦田愛菜、平野美宇、牛田智大など★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500619536/
11位 清宮幸太郎
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)

20〜30代からは人気がない清宮
50代以上で調査したならば、ぶっちぎりで1位だったろうにwww
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:11:55.62ID:LY3GGKzd0
>>39
日本野球の現実

・世界の競技人口の1/4以上が日本人
・世界でも希少なプロリーグを有している(全世界で実質3.5リーグしかない)
・そのプロリーグの歴史は80年以上
・そのプロリーグで年俸100万ドル以上が数十人居る
・高校の部活の大会が毎回全国中継され、会場に4万人以上くることも多々あり
・小学生〜大学の世界大会では毎回優勝候補
・2017年の時点で日本のランキングは1位(他の年でも常にトップクラス)

  なのにMLBでの日本人率は1%も無いし、
  監督は今に至るまで「本当に」誰一人として居ない(完全に0人)
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:13:35.65ID:1Kfxxbr20
かるた花園とか俳句国立とかないもんなあ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:16:25.76ID:Xn0PKYpK0
KBCムービー報道部発動画集
http://www.kbc.co.jp/movie/?id=5268
部員減少でピンチ 深刻化する“野球離れ”
かつて日本でスポーツといえば野球を思い浮かべる人が多いと思います。ところが今子どもたちの間では野球離れが急速に進んでいます。一体何故なんでしょうか。その現状を取材してきました。
放送日:2017年6月6日
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:17:25.99ID:wHPDVWY00
甲子園はイチローも通用しなかった大舞台
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:19:24.93ID:AMrl81xJ0
>>33
『マスゴミの手法』
結果出した時のみ取り上げない訳に行かないから
とりあえずスポットライトを当てキャラゲー的方向で祭り上げる
成績が落ちてくると伴に報道量もトーンダウンさせ…「はい!ブーム終了ですw」

マスゴミは野球以外の他競技に対する扱いは毎回こんな感じ
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:22:12.37ID:kBZutJDm0
智辯和歌山を経営する宗教は安心なのか
https://togetter.com/li/1132371
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:22:37.60ID:K0/KoIMS0
>>1
仮に高校総体で全国大会取材する時記者席や取材関連の設備の費用誰出すの?
マスコミ出す気無いだろ
甲子園はプロ野球開催されてる事もあって何十社何十人取材来ても対応出来る
日本の公営競技場舐めすぎ
碌な設備無い
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:29:39.09ID:CEqBpOl10
ジュヨウガーと言ってもネットがない時代に過剰報道し続けたおかげだからな
同じ手で韓流ブームを作ろうとしたけどネットのおかげでゴリ押しがばれたけど
仕掛ける側からしたらやっていることは同じだね
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:32:49.44ID:WFAraLrQO
>>49
普通に主催者(自治体やスポンサー)負担でしょう。
高校総体も最近は大塚製薬とかスポンサーになってなかったっけ?
あとJリーグ対応のサッカー場や陸上一種の施設基準ってそれに合わせてると思うんだけど。
たとえば選手と観客の導線を分ければ報道の入る場所は自ずと決まってくるし。
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:34:46.96ID:m5YejZ1z0
で、売春斡旋が報道されないのはなんで?
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:39:27.59ID:JEFZtX2U0
>>52
勉強もしないで1年中練習ってのが
本当はおかしいんだけどな
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:41:49.64ID:G9YxpThf0
こういう記事が出るくらい、テレビや新聞の力ではコントロールしきれなくなってる現実があるのに
あぐらかいて気がついた時には、視聴者が戻ってこなくなった某キー局の二の舞にならなきゃいいがね
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:06:09.51ID:m5YejZ1z0
売春斡旋だけは報道しないw
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:19:16.55ID:Fgwf0f0m0
負け組の野球好きは異常
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:23:15.30ID:RdvwNhMt0
ドラマありきなのが問題なんだよカス。
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:31:31.30ID:f8u5bKxT0
>>62
供給(報道)をしてないから

野球は供給(報道)過多です。
バランスがめちゃくちゃです。
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:31:35.85ID:m5YejZ1z0
>>62
需要がある売春斡旋の報道はなんでしないの?
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:43:53.46ID:Fgwf0f0m0
偏向報道を何十年続けてきても現実はこれ

ワイドナ女子高生「高校生に人気なのは野球よりサッカー」
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:12:47.34ID:8Ug7f4iS0
「他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ」
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:22:48.74ID:kBZutJDm0
編集にミスがあり新しいリンク貼ります。こっちがオリジナルです。

智辯和歌山を経営する宗教は安心なのか
https://togetter.com/li/1132365
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:32:50.14ID:uCG/PKVL0
>>1
報道すること自体は問題じゃないけど、問題なのはテレビ局や新聞が野球ビジネスに深くかかわってることを隠していることだな

グッチ祐三が自分の店であるのを隠してグルメレポで紹介してたようなもの
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:47:17.13ID:m5YejZ1z0
>>67
ジジババには人気だからなぁアレは
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:00:35.05ID:mMtjvcIs0
>>1
おまえがやればいいだけだろ
つか、駅伝とか箱根なんて関東の地方大会のくせに大きな顔して報道してんじゃねーよ糞トンキン
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:08:05.85ID:RDJaLfSx0
こういう平等意識ってなんだかなぁ…
他のスポーツも平等にしろよ、とか言われても
そういう歴史と積み重ねがあるわけだし
じゃあ、これから甲子園と同じくらい盛り上がるコンテンツにしようっていうなら
普通に応援するけども。個人的には、もっと高校テニスをとりあげてほしいし
大体要求する側って、原因と結果の内、結果を同じにしろっていうよな
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:24:34.08ID:t3kYeFFc0
こういう野球やメディアの問題点をはっきり言えるジャーナリストを尊敬してる
野球の過剰報道は絶対に間違ってる
競技人口ではサッカーの方が上だし視聴率は箱根駅伝の方が上だ
野球のごり押しは止めろ
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:58:13.61ID:m5YejZ1z0
野球の不祥事も同じくらい報道すれば納得できるけどな
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:25:59.07ID:wns8FXXH0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」

(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:32:46.09ID:GXrnzyYF0
マスゴミはちょん
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:57:43.85ID:r0CDvjre0
>>83
ジジババ向けの編成だもんね
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:22:45.79ID:d++55wWm0
それを言い出すと人間だれしも、ドラマがあるんじゃね?
それがドラマや金になるかならないか?対価を払う価値が有ればね。独立してそう言う出版作ればと言う話しだけど。それが出来なくて、しがみついてるから、全く話にならんわな。
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:45:28.49ID:m5YejZ1z0
野球の不祥事だけは報道規制されてる
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:05:15.15ID:XrUSViKv0
このライターが言ってることは正論
東京五輪が決まってから各競技には2020年のメダリスト候補もいたのにガン無視はおかしい
でも野球批判なのでこいつはマスコミと野球ファンに潰されるよ
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:06:29.57ID:4OJM16T50
ドラマはあるが人気がない
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:06:51.14ID:nB+dk7Ya0
>>90
ようやく野球に対して気持ち悪いと言えるようになっただけですよ
北朝鮮の国民が自分たちを恵まれてると思ってるのか?って話 野球に関してはガチで北朝鮮レベルの偏向報道してるからね
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:11:30.89ID:0xx+UgAg0
マスコミは平等公平とはもっともかけ離れた存在だもの
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:13:51.00ID:xOAC6FLi0
高校サッカーがおもしろければ中継も拡大されるでしょ
ずっと日本テレビがボランティアでやってるような状況から抜け出せないのだから、偏向報道でもなんでもない
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:15:09.98ID:JGR2Fe5B0
いろんな人はいようが、どんな状態になるのが好ましい(と思う人が多い)んだろうね。
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:18:02.14ID:0rDO1Fga0
興行主の朝日が許す分けない。
まあファンあっての高校野球。もっとファンサービスが必要だな。サインとか写真とか。
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:19:06.55ID:XrUSViKv0
野球ファンって必ず需要がどうこう言うけど正直甲子園は若者ぶっ壊し大会なのに批判があまりにも少なくて気持ち悪いんだよね
普通はストッパーになるべき大人達が平気で子供に壊れることを認めてるというか美談にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況