X



【大相撲】『大相撲総選挙』最も“スゴイ力士”が決定! 現役力士&親方70人と大相撲ファン1万人がガチ投票 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ストラト ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 09:17:54.88ID:CAP_USER9
日本の国技であり、長い歴史を持つ大相撲。
その中でもっとも“スゴイ力士”を決める『大相撲総選挙』(テレビ朝日系列)が、7月31日(月)の19時から3時間SPで放送されることがわかった。

番組では現役力士&親方70人と大相撲ファン1万人が「本当にスゴイ」と思う力士を投票。
上位30名を選出したランキングが作成され、発表される。
スタジオには好角家としても知られるデーモン閣下、やくみつるのほか、元力士の天龍源一郎、昨今急増中の相撲好き女子=“スー女”を代表して市川紗椰、能町みね子、山根千佳らが登場。
東山紀之、草刈民代らも、思い出の力士についてトークを展開する。

そして、ランキングとともに紹介されるVTRでは、歴代の大相撲を彩ってきた名勝負の数々をプレイバック。
ファンはもちろん、ファンじゃなくても楽しめる貴重映像が続々登場し、まさにあらゆる世代が楽しめる珠玉の企画となっている。

ランキングには宇良、遠藤といった若手力士から安、白鵬、稀勢の里、日馬富士ら大関・横綱まで、現役力士たちも続々登場。
双葉山、初代若乃花、大鵬、柏戸、千代の富士といった歴代の名力士たちも名を連ねる。
「柏戸と大鵬のライバル対決」や「安と稀勢の里の絆」「曙と貴乃花、記念すべき初顔合わせ」「宇良、学生時代の貴重映像」など、『大相撲総選挙』だからこそ見られるレア映像が盛り沢山。
MCの爆笑問題・太田光も「いい取組ばかりを選りすぐりで見られるなんて贅沢だね!」と興奮気味に語っていた。

スタジオのメンバーたちによる“一位予想”では大鵬、千代の富士、貴乃花、白鵬といった、その時代ごとの最強横綱が挙げられていきます。
果たして力士&親方70人、そして大相撲ファン1万人が選んだ“本当にスゴイ力士”はいったい誰なのか? 

この収録を振り返り、爆笑問題・田中裕二は「本当に贅沢な番組です! 初めての『大相撲総選挙』でしたが、古い貴重なフィルムから今をときめく力士たちの映像まで、名場面ばかりをこんなに見られることはありませんから! 相撲ファンはもちろん、そんなに相撲を知らない人も楽しめること間違いなしです!」とコメント。
太田は「懐かしい映像もたくさんありましたね。大相撲を知らない人も、好きになるきっかけになるかもしれない! ちゃんこのランキングではお腹が空いてしまいました。試食がなかったのが残念!」と。
同じくMCのウエンツ瑛士は「イケメン力士のランキングにも注目です。今話題の力士だけでなく、相撲ファンだからこそ知っているイケメンや、珍しい決まり手なども紹介されていて、初心者でも相撲に興味を持って大好きになれるのではないでしょうか?」とアピールしていた。

http://www.excite.co.jp/News/tv/20170722/Dogatch_46160.html

「力士・親方70人&ファン1万人がガチで投票!大相撲総選挙」
http://storage.mantan-web.jp/images/2017/07/20/20170720dog00m200044000c/001_size8.jpg
http://storage.mantan-web.jp/images/2017/07/20/20170720dog00m200044000c/002_size8.jpg
http://storage.mantan-web.jp/images/2017/07/20/20170720dog00m200044000c/003_size8.jpg
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:13:53.63ID:iz5uqyzp0
張り差しエルボーの白鵬は名横綱達と比べると一段落ちるな
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:22.36ID:V3YxVVPf0
>>846
引きは白、日馬、ワンコの得意技だしな
横綱がやってりゃ下も真似するよ
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:28.81ID:5qnqZpWe0
横綱だけで30人埋まらないだろうな
横綱以外が何人入るか気になる
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:49.06ID:TWwyGPj80
>>773 これは最強の肉体ですわ 厚みが凄い そら強すぎてガチは回避してあげるのはわかる下のモンに

またこういう力士でないかな 
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:16:43.95ID:ma+iSsRc0
>>846
90年代くらいから力士が大型化して
引かれるとすぐ落ちる、寄られるとあっさり土俵をわる
攻防のない大味な相撲が増えたと言われ出したな
技能賞該当者なしの場所が増えたり
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:21:32.31ID:4rj3O5xt0
テレビ的なことも考えた予想
1位 大鵬
2位 千代の富士
3位 白鵬
4位 貴乃花
5位 北の湖
6位 朝青龍
7位 曙
8位 双葉山
9位 稀勢の里
10位 初代若乃花
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:23:05.86ID:TWwyGPj80
>>851 前にやったの何だっけ?プロレスラーと声優だっけ? まぁいつもなんでこいつがってなるけど

NHKのアニメ人気投票よりはまぁマシ 不正しまくりの腐まんこのせいでタイガーアンドバニー一位でみんな( ゚д゚)ポカーン状態
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:26:38.88ID:tWVMRlYO0
でも今の白鵬って全盛時代の8割ぐらいだろ
それでも誰も勝てないんだからレベルは下がってるんじゃね
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:28:03.57ID:TWwyGPj80
>>859 正直稀勢の里はなぁ 嫌いじゃないけど無いと思う このメンバーの中に入ると違和感が・・

武蔵丸がいいんじゃないの?もしくは小錦と魁皇と琴錦のほうがまだ

稀勢の里は人気あっても本当に凄いと思われるかと疑問
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:28:11.68ID:QOCgiMhh0
ひと昔前のネット限定なら増健が1位
1・2ねん前に協会HPで独自でやった時もギャク要因の力士が1位だったね
相撲キチガイ暇人まじで寒い
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:31:15.62ID:TWwyGPj80
「本当に凄いと思う」

南海龍 真面目にやれば大関横綱だったのに酒乱素行不良で引退

琴天太 幕下まで無敗で引退 後にレスラーに転向
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:32:55.90ID:KUMLzq9y0
白鵬対北の湖
千代の富士対朝青龍
が見たい!
強さでいったら全盛期の千代の富士が一番ではないかな半端ない強さだった。
例え八百が多かったといえど

1位 千代の富士
2位白鵬
3位北の湖
4位貴乃花
5位朝青龍
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:34:40.04ID:Mp1niSQc0
強い力士じゃなくて“スゴイ力士”だから
舞の海とか智の花みたいのをどうせ入れてくるんだろ
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:34:52.71ID:VH6jp/Ym0
>>9
曙武蔵丸の壁は厚いぞ。
奴らと毎場所当たるのはかなりの消耗。
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:37:06.57ID:K9h8eED40
>>865
今でも増厨っているの?

たしか増厨の1人(発祥の人?)がバイクで事故死したんだよな
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:37:27.89ID:M05zx19l0
最強なら白鵬でいいよ 異論なし

好きな力士なら別だけど
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:39:15.74ID:Nn2tumlg0
>>39
同意
てか、八百自体 自分は信じてない
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:39:24.86ID:2V91eL750
禁じ手あるのは雷電だけだな
雷電と白鵬を禁じ手なしでやらせたい

いま白鵬が考えている敵は雷電だろう
だから変化が多くなってる
雷電に勝には何でもするしかない

見たことは無いけど
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:40:23.35ID:TWwyGPj80
双羽黒とか存在そのものを忘れてたわ 今何してんだろ・・


別に凄いとは思わない 幕下まで21連勝の関取経験無いテンタにプロレスで子供扱いされてたもん

そしてブチ切れで例の八百長発言で一時プロレスから離れた かわいそうな人だった
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:46:14.88ID:2V91eL750
254勝10敗2分14預5無41休 (35場所)

雷電最強だろ
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:46:19.86ID:TWwyGPj80
>>863 千代の富士の八百ってなんか誤解されてる気がすんだよな 強いから下のモンの星買い取ってたんでしょ

弱い八百は勝ち越しのための八百 誰とは言わんけど

買取否定した寺尾を叩きつけたあの相撲は凄かったね 千代の富士はガチも強い あの体見たら誰だってビビッて幕内力士星売るだろ

ガチで行っても勝ち目ないからね 上手投げで投げられるのがオチ
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:47:50.83ID:Nn2tumlg0
なんで引退後、九重親方となった千代の富士が 相撲協会から迫害されたんだろう

気さくで、面倒見もよく対外的にも優れた対応する方だったのに


亡くなった後、相撲協会からの 追悼式等の打診を一切拒否したおかみさんのみが分かるんだろうなあ
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:48:03.35ID:YUm4Vfck0
昔と今を比べたら、そりゃ体格面だけで今の方が勝っちゃうだろうが、それ言っちゃうと夢がないんだよなあ
昔の稽古って今じゃ想像つかないくらいもの凄かったらしいし、その中で生き抜いて無双した力士はランキングに入れて欲しいな
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:48:08.24ID:2V91eL750
942勝170敗58休(79場所)

白鵬は負け過ぎだ
休場の少なさはアスリートとして素晴らしいの一言
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:49:07.52ID:QOCgiMhh0
>>881
昔ごきげんようのトークで
柔道やっても空手やっても強くて天狗だった
チヨスは小さい体で小錦をぶん投げたウルフを見て
自分は弱い者相手に粋がってた馬鹿だと更生して
ウルフの元へ弟子入りしたからね
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:51:58.24ID:USDIzIR00
>>881
小錦が重くなりすぎてからは千代の富士は攻略できていたけど、
小錦の上昇期はぶっ飛ばされていたぞ。
全盛小錦の圧を受け止めて投げ捨てていたのは北天佑だけだった。
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:52:23.96ID:2V91eL750
膝が壊れる前の前提が付くけど曙は無敵だった
あの突き押しは白鵬でも無理だろう
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:53:49.46ID:voLq3ZFU0
どうせ1位は白鳳でどっちらけよ
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:55:35.74ID:TWwyGPj80
>>885 指導者・親方でも一流だったんじゃないか 関取どれだけ出してんだよ九重部屋

弟子と交換日記したり豆にメールしてあげるエピソード好き
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:55:57.84ID:OgL7xwCl0
>>80
好き勝手できないだろうからもっと減る
ドルジ辞めてからしばらくはまともに相撲してたのにエルボーダメ押し張り手のオンパレードで勝ち星量産してるのに
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:56:00.34ID:rhu0VZHl0
貴乃花 朝青龍 白鵬 曙
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:57:54.83ID:U6bh0YBi0
>>879
天才性ではトップクラスらしい
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:58:34.80ID:pgr36rR+0
力士の間では最強は貴乃花が定説だから
白鵬って曙や武蔵丸と同じくらいの強さっぽい
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:58:54.74ID:U6bh0YBi0
>>890
またこういう嘘書く
最初負けた後に小錦のところに稽古に行って対策して
そこから普通に勝ってる
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:04:43.10ID:2V91eL750
小錦は北尾に膝こわされなければな
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:09:15.91ID:6HKQPwP5O
ぶっちゃけデブ白鵬は全身筋肉の千代の富士や怪我する前の全盛期貴乃花や曙とやったら吹っ飛ばされて負けるだろ
弱い雑魚力士相手に卑怯な張り手で勝って記録作っただけで圧倒的強さが見えない
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:23:14.11ID:dRv9YyrP0
不知火と雲竜は何位?
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:28:18.45ID:iBQaPr9v0
千代とかヤオの代名詞だろ
ガチでだと貴乃花一択だよ
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:29:46.21ID:D4yBTzd30
貴乃花は現役時代整体師に洗脳されてたからなあ
うんこをもりもりしようとか真顔で言ってたからw
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:29:46.36ID:gclFfItS0
たぶん千代の富士が1位だろうな。
テレ朝が気を利かせてるなら白鵬1位だろうけど
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:39:55.01ID:DlgT5WZO0
一位が白鳳って言う人で千代の富士の全盛期を見ていた人いるの?
自分としては千代の富士一択なんだが。全盛期の白鳳と対戦して負ける姿が想像できない。圧倒して勝つと思うよ、それくらい異常で異様な強さだったから。
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:43:31.35ID:OHDihdzr0
もう記録も作れたんだから、これからは白鵬も変化や張り手をしないで相撲取るべき
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:45:26.16ID:cxEAg0K00
万全なら理詰めの相撲で貴乃花が最強
日本人力士の完成形だろ
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:48:00.32ID:UCWBJHHB0
横綱昇進直後の頃の曙に1票

貴乃花(貴ノ花)ですら、真正面から行けば3秒で土俵下へ吹っ飛ばされてた
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:51:09.01ID:cxEAg0K00
イケメンランキングならダントツで旭豊なんだろうな
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:51:35.51ID:EvOQHPMk0
>>908
千代の富士なら貴乃花のが上だな
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 17:54:05.08ID:HqRA80y20
千代の富士だよ
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:09:19.12ID:s7jWzKOK0
>>920
日馬富士をせこいっていうのは気の毒だな
あの体格では最善の動きしてる
若乃花のいいころと同じレベル
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:12:19.42ID:X+qAUjVLO
貴乃花が現役の頃は毎日欠かさず見てた。怪我してからは武蔵丸との一番とか見ててつらかったけど。
朝青龍が引退してからはほとんど相撲見なくなってしまった。
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:13:18.99ID:8hyVdmmK0
モンゴル力士は勝利至上主義過ぎる
勝てば良いてもんじゃない
貴乃花には横綱に対する美学があったが白鵬にはそういうものが欠落してる
だからエルボー式かち上げとか平然やってしまう
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:14:24.20ID:fo016Tj70
>>924
でも自分の親や兄弟と縁を切るようなクソ人間ですよ
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:15:31.97ID:EvOQHPMk0
>>926
舞の海は明らかに星買ってるからな
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:15:48.87ID:loTMdK0k0
>>912
その人イケメンだったのに親方になってから苦労してるよな
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:18:13.88ID:1yploP6b0
ヅラみつる、デーモン隠し子は相撲に関わるなって感じw
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:19:17.46ID:h8b5zvMV0
横綱が変化しだしたのって誰からだろ?
やっぱ白鵬か?朝青龍はしてた?
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:24:45.50ID:7wAJn/9K0
>>937
したよ
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:25:31.32ID:6bhTjEV00
雷電為衛門だろ
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:39:15.46ID:7Lg2B5bm0
>>885
そりゃ弟弟子で現理事長のアレが色々と(ry
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:43:04.51ID:j+BdTaxl0
>>936
立会いの手付きを徹底したのは若ノ花が理事長の時代でそんなに古い話ではない
それまでは中腰の立会いだったから立会いでの変化や頭突きやかち上げの効果が薄かった
横綱の変化自体は昭和中期にもごくたまにあった気がする。古いところでは勝昭が有名
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:50:45.35ID:kqcblcCp0
この前白鵬が武井荘に、合気道みたいな相撲技術を教えてたけど、貴ノ浪もSAMURAI SPIRITという海外向けの番組で、そういう技術を分かりやすく話してたな。貴ノ浪が存命で指導者だったらと思う
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:06:42.77ID:duKg4n4F0
>>936
栃錦や若乃花もここぞという時にやっていた。

ただ、今みたいな立ち合いじゃなかったから、相手は一瞬戸惑うレベルで
そこからまたぶつかっていき、組んだり突っ張ったりし合う。
。互いに変化して何分の1回転かする場合もあった。

相手を見ずに、ミサイルみたいに頭から突っ込んで自滅する相撲は少なかった。
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:11:55.70ID:65UejL4I0
1位 白鵬
2位 大鵬
3位 千代の富士
4位 雷電
5位 双葉山
6位 貴乃花
7位 朝青龍
8位 北の海
9位 輪島
10位玉錦

普通に考えるとこうかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況