【ラジオ】<博多大吉> 公園での花火へのクレームに疑問!「東京の人はどこでやってるの」©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/21(金) 08:48:12.01ID:CAP_USER9
19日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、博多華丸・大吉の博多大吉が、公園で遊ぶ花火へのクレームに疑問を呈した。

番組では「線香花火の全国大会」と題し、22日に秋田県横手市で開催予定の「よこての全国線香花火大会」について伝えた。

この話題で大吉は、最近タカアンドトシのトシと話をしていた際、トシが近所の公園で子供と手持ち花火をしていたところ、怒られてしまったというエピソードを聞いたのだと明かした。

大吉によると、公園での花火は禁止されていなかったというが、警察官がやってきたそう。警察官も、禁止はされていないが、苦情がきているからと駆けつけた理由をトシに伝えたのだとか。

そこでトシたちは、周囲に配慮して静かに花火を続けたそうだが、近くのマンションの上の階から「コラーッ」と怒号を飛ばされてしまい、結局すごすごと帰ってしまったという。

大吉は「東京の人はどこで花火をやってるのかね?」「世知辛いよね」と漏らす。さらに、大吉は東京近郊の浜辺では花火は禁止されており、公園でもダメとなってしまうと「なんでコンビニで(花火を)売ってるのかが分からないよね」「毎年毎年(売ってるのを)見る」「だからみんなどこでやってるのかな?って」「トシ君と言ってて正解がわからない」と疑問を呈したのだ。

そんな大吉は、キャンプ場などのレジャー施設で花火をやるのが妥当だという結論に至るが「そういうのじゃないじゃない」「お盆になって里帰りして親戚でみんなで集まって、その辺でやるっていうのが風物詩だった」と自ら異論を唱える。

かつては「おおらかだった」と指摘する大吉は、爆竹を鳴らしても親から怒られたり、ましてや警察官が来たりすることはなかったと、回顧していた。

2017年7月20日 23時20分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13364637/
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:45:50.88ID:Sfqzq2Tb0
ちっちゃい公園って大抵は住宅に囲まれてるからな
夜中にベンチ座って2人でボソボソ話してるだけで住人らしきオッちゃんに注意された事あるわ
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:45:53.47ID:K2jogMTf0
東京人は家の中でやってろよ
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:45:53.78ID:n/k1A28T0
なんでクレームがついたのかの背景だろうな
公園で慎ましく花火をする人ばっかりじゃないから全体がこう見られるんじゃね?

DQN+花火+公園が合わさるともう最強でそれが以前にあるともう風潮として大体ダメになるよね
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:46:59.61ID:epqxOIeL0
タカトシも大吉も地方都市だからそんなクレ−ムつける奴いる奴いないよな
東京大阪レベルだと確実に通報レベルだしな
東京大阪レベルだとラジオ体操も騒音の苦情で中止になったと聞くし
何かさみしい世の中だわ

運動会の朝の花火も無くなったよな
あんなの年に1回なのに
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:47:13.45ID:ctMPUr9J0
近所の小学校低学年までの子供2〜3人とその親が
30分程度慎ましくやる分には文句言われないだろ。
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:47:54.81ID:eAeiHwKI0
公園ってそういうもんだろ

文句あるなら公園の近くなんか住まなきゃいい
公園から離れてる方が静かなんだけどな
普通公園はさの周辺は商店や倉庫とか工場が多い
そこに無理やり住宅街にしたんだからしょうがない
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:48:51.97ID:ctMPUr9J0
>>900
夜中の公園で大人2人がいつまでもボソボソ話してたら、そりゃ不審がられるよ。
そういう常識しらんの?
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:48:56.39ID:8I1GdGN90
子供の声やら花火やら神経質すぎない?
そんなに気になるかね
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:49:13.58ID:blHKhYIT0
田舎の俺は庭でやるけど東京あたりだと自分ちの庭でも通報されそうだな。
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:49:22.37ID:K2jogMTf0
東京人なら列車内でやるんだろ?
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:49:40.57ID:ZmKRB7zO0
公園でやってるのに通報したり怒鳴ったりするのは異常者だろさすがに
後片付けすれば問題ない
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:50:15.06ID:0UcQx/F50
東京は密集しすぎ

遷都しろよ
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:50:29.03ID:61YGMIYC0
郊外でやるしかないだろうな。それも私有地で。
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:50:54.76ID:ctMPUr9J0
>>911
程度問題。

「子供の声ならいいでしょ」とかで、夜9時過ぎまで大人も一緒にギャーギャー騒いでたら文句来る。
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:51:53.00ID:q9HoGRo70
>>905
九州は基本花火やって若者があまりにうるさかったら注意されて
それでも言うこと聞かなかったら知らないおっさんに殴られるから
暗黙の了解で一回注意されるまでセーフ理論があるからな
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:51:54.53ID:u5HqRSwf0
>>16
近所でやったら迷惑だろうと思い車で海まで行って
浜辺でやったら地元民に怒られた(ToT) 手持ちだし騒がしくもなかったのに
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:51:54.93ID:Kl5zCWdF0
>>788
近所の年齢層ってのもあるわな
お互い様になりやすいから

出来そうな広さの道路が家の前にあり
夏に一回か二回
20時前後に20分程度で家の庭木や壁に向けない人に向けない
これができたらお互いセーフライン?
でも街中でやるのは小学生までかな
中学以上が友達とやると騒ぎが凄そうだw住宅地の公園でもキツイかもしれん
でもおkか場所は治安的に危なそうだな
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:52:38.05ID:lSM+8zXh0
子供の声ならいいでしょってやるわけない
子供の声が嫌だって保育園が近くにできることに反対するやつたくさんいるのに
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:52:43.66ID:pTde7LHhO
知らねーやつは黙ってろよ!
東京の住宅街の色んな公園は昔ドキュンガキの溜まり場で社会問題になったんだ
やっと追い払ったのに例外なんか許せるか!
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:53:01.24ID:0UcQx/F50
>>908
>普通公園はさの周辺は商店や倉庫とか工場が多い

己の社会経験のなさをひけらかすなよ
恥ずかしい
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:53:40.03ID:AoyqzpFM0
これ許してたら家族じゃなくてDQNのたまり場になるからしょうがない
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:54:07.59ID:0UcQx/F50
このままゆくと公園は非常時以外立ち入り禁止になりそうだな
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:54:52.19ID:SQ4aeGz90
地方でも家庭用花火はもうDQNしかやらんだろ
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:55:20.43ID:8I1GdGN90
>>919
もちろん深夜まで騒いでたら子供だろうが酔っ払いだろうが暴走族だろうがダメだけどさ
最近は昼間で学校や公園の近くでも子供の声がうるさいと言うニュースをよく見かけるからさ
除夜の鐘がうるさいとか
昔より労働時間帯が多岐にわたって昼間に寝たりする人が増えてるにしてもねぇ…
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:55:23.32ID:0wLFVOOE0
いいこと思いついた
おまえ俺のケツの中で花火しろ
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:55:47.67ID:ctMPUr9J0
>>925
まあね 日が暮れてからの公園に集まるガキなんてろくでもないってのが常識だもんな。
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:56:57.25ID:2HT6bkoS0
レンコリ朝鮮人や中国人_<`Д´>(`八´)が増えたせいか、世知辛い世の中になりましたなあ

以前は公園の盆踊りでも運動会でも花火でも文句が出る事は少なくなった。団塊や
空襲世代の高齢者のクレームが増えているようだ

まあ、人の声が煩いとか言う被害妄想みたいな人は一定割合居るし、以前より派手に
なって打ち上げ炸裂花火が多くなったので喧しいものもあるが、せいぜい30分程度
の子供や親子連れ花火も許容できないてのはどうなんだろね。暴走族の集会でも無いし。
そのくせ巨大な爆裂音の花火大会には渋滞行列しても行く爺婆無職が多い/
まあ中国春節の花火爆竹大会に較べたら静かなもんでしょう、日本の花火
自分も公園に出て来て涼みながら子供や家族と歓談して楽しんだら良いのと違いますか

https://www.youtube.com/watch?v=BUTZN71T4k4
https://www.youtube.com/watch?v=nfnWBvZo50c
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:57:41.79ID:q9HoGRo70
そもそも騒音が嫌いな奴がわざわざ人が集まる公園近くに住んでんだw
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:57:58.25ID:ctMPUr9J0
>>935
それは仕方がない。
「昼間住宅街にいるのは子持ち主婦層が大半」という時代じゃなくなってきたから。
「平日昼間仕事、土日休み」っていう人も相対的に減ってきてるし。
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:58:46.24ID:St6qVl2A0
外国人は日本ではコンビニで花火を買えることにびっくりするらしいな
火薬だもんな
海外ではありえない
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:59:12.30ID:0UcQx/F50
法的に許されれば人はどこに住もうが関係ない
そして後から来た住人が徒党を組んで既存の文化圏を破壊する
それが嫌なら既存文化圏の者も徒党を組んで法的に反撃するしかない
しかし都会では往々にして新規住人側が勝つ傾向にある
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:00:41.95ID:s2n0ljfJ0
>>935
子供の声もマフラー改造したバイクもうるさいと言ってはいけないの?
うちの隣に小さい保育園みたいなのが出来たんだけど、目茶苦茶うるさいよ子供も保母さんの声も
たまに近所のおばちゃんといやんなっちゃうねって話す事もあるけど、それだけだよ
それも言えない世の中って異常だし言論弾圧じゃん
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:00:44.38ID:5f2xbkqL0
花火もってたら共謀罪で逮捕
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:02:19.00ID:u5HqRSwf0
>>929
後で知ったけど確かに一律禁止だったようですね
どっちにしろ夜の海が怖すぎて花火どころじゃなかったですけど
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:02:38.00ID:q9HoGRo70
>>945
海外みたいに見捨てられる馬鹿は日本に少ないからなw
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:03:05.88ID:B5Yghe2w0
ちょっとした花火ならいいけど
パン!なんてうるさい音を鳴らすためだけの花火は住宅街ではやめて欲しいね
ていうかあんなのいらんだろ
DQNが騒ぐためだけのもの
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:03:35.85ID:0UcQx/F50
田舎では公園花火はよくやられてるんだろう。

また東京在住の人の70%は田舎から出てきていると聞く。

なにが田舎出身者の性格を変えてしまうのだろうか?

東京の密集性がこころの余裕を削るのだろうか??
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:03:45.23ID:Gun+M4H00
的外れな110番は通報者を逮捕すればいいのに
こんなの自治会や市役所に言うべきだろ
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:03:54.28ID:lSM+8zXh0
>>946
この場合トシのほうが新規住人だよ
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:04:45.47ID:q9HoGRo70
>>949
ガキの声くらい我慢しろよw夕方に帰るんだから
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:05:08.09ID:0UcQx/F50
>>949
>マフラー改造したバイクもうるさいと言ってはいけないの?

あたりまえだDQN !
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:06:00.42ID:xqcbHNoCO
公園で遊ばせて転んで頭打ったら管轄の自治体訴えるようなアホ親ばかりだから仕方ないの
花火も出来ないこんな公園は自分達が巻いた種ポイズン
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:08:27.03ID:YOMXAoam0
時間帯による
花火も暴走族も20時くらいまでならどうでもいい
もちろんガキの普通の遊び声も

逆に21時過ぎたらガキの普通の遊び声すら許さんが
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:10:31.94ID:oIjLyj/s0
>>908
>公園ってそういうもんだろ

公園は深夜に奇声発して騒ぐ場所ではない
道路ってそういうもんだろと言って爆音鳴らす暴走族かお前は
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:10:54.89ID:yuIAfjqi0
>>953

銃声と間違われるのは、北九州、福岡、久留米、大牟田等の市街地。
大吉の地元は福岡でも郊外だから、爆竹すら普通というのは理解できる。
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:11:17.76ID:eBafP8G00
うちの近所は観光地だけど花火禁止だから、コンビニでも売ってないよ。
よく客に聞かれた店員が、花火禁止だから売ってませんって言ってる。
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:11:24.21ID:kfH9Lc2z0
くっせーからやりたくないんだよなぁ
花火最大の弱点は煙
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:12:05.05ID:oIjLyj/s0
>>945
アメリカではスーパーのレジ横に箱詰めの弾丸が売ってると聞くが
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:14:48.32ID:oIjLyj/s0
>>956
>こんなの自治会や市役所に言うべきだろ

深夜に対応してくれる自治会や市役所がどこにあるの
馬鹿ですか
騒音DQNはその場で叱りつけないと分からない動物と一緒
0972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:15:40.30ID:bZ9r/RFO0
花火よりもキンキン騒ぐ声が煩いんだよな
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:17:07.84ID:fFNySo0l0
>>969
スーパーで売ってるのは間違いないけど
レジ横ではないよ
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:17:35.33ID:Yavr3kDn0
公園での手持ち花火が可能な区
中央区、文京区、世田谷区、中野区、足立区、葛飾区

公園での手持ち花火が禁止の区
新宿区、台東区、墨田区、目黒区、渋谷区、港区、豊島区、
北区、荒川区、江東区、千代田区、板橋区、練馬区、江戸川区、
大田区、杉並区、品川区
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:18:44.08ID:Vir0Y+i10
川辺、海、キャンプ場
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:18:59.75ID:2HT6bkoS0
ねずみ花火
https://www.youtube.com/watch?v=VzZJcfcjPJw
ぬいぐるみが出てくる打ち上げ花火!ヘビ球とスモークボール / Unique! Japanese Firework Fun
https://www.youtube.com/watch?v=cmiEb0ZmZgU
HD 1080p] 回転花火、大地開花 / Fireworks to rotate,"DAICHI KAIKA"
https://www.youtube.com/watch?v=n4aOn2_ISLc
線香花火
https://www.youtube.com/watch?v=-Cm6X0GqO7g
花火魚雷】ロケット花火の遊び方
https://www.youtube.com/watch?v=gQbpeDnMi8Y  ←昔からある水中打ちですな。爆発する奴だと水中爆発で面白いんだがたまに浮上しSLBMになるのでご注意
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:19:35.16ID:tXedb+vf0
>>731
東京で花火やるなら広大な敷地持った人間以外やるなって事なんじゃね
東京だと河原って禁止なの?
自分田舎者だからその辺分からないや
お庭でバーベキューしても誰にも迷惑に掛からないぐらい
ド田舎者だから分からない
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:19:36.37ID:78cDj06y0
>>1
(´・ω・`)悲しいけど、トンキン民は他人の幸せがキライなの
だから、楽しそうにしてることはぜんぶ禁止なの
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:19:51.69ID:oIjLyj/s0
>>975
米国銃規制運動で米国の有識者だったか議員だったかの
「せめてウォルマートのレジ横で銃弾売るのをやめさせよう!」みたいな発言を見たんだが
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:20:48.36ID:JyS3r8NK0
盆踊りとかもウルサイ!ってクレーム入れるらしいからなぁ
花火にクレームつくのは当たり前だと思うわー

東京に住んでるんだから、キチガイと共存もやむを得ない
花火したきゃ田舎に住めよってことだろ
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:23:32.93ID:2HT6bkoS0
中国春節爆竹  (><) 街中で煩い危ないなんてもんじゃねーよ、煙も酷いし・ しかし風物詩ではあるね
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A5%E7%AF%80%E7%88%86%E7%AB%B9
アメリカ人、2万発の花火を間違えて「15秒」で全て打ち上げる!   事故 笑  しかしダイナミック
https://www.youtube.com/watch?v=1BAMdvfizmY
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:27:39.09ID:2HT6bkoS0
盆踊り・炭坑節2012年版(第10回日比谷公園大盆踊り大会)
https://www.youtube.com/watch?v=ePU58usRdFA
盆踊り・東京音頭2012年版(第10回日比谷公園大盆踊り大会)
https://www.youtube.com/watch?v=MubKdKR95q0


↑ クレーマ―はこう言うのも煩い騒音ニダって文句つけて来るんだろな。。
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:34:17.94ID:NvRfvk9gO
>>983
今じゃ風鈴にも文句をいうキチガイがいるみたいだよ
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:35:12.25ID:2HT6bkoS0
早朝ラジオ体操にも煩いニダアルと文句が来そう

まあ朝が襲い爺婆や夜勤の人もいるだろうけど
時間から夜勤も帰宅する前くらいでまだ寝ない時間のはずだけどね
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:35:45.56ID:PnmBuJ7KO
長崎に来ればお盆はお墓で花火やってるで
で、8月15日の精霊流しの日は精霊船引いた遺族たちが爆竹の箱ごと火つけて投げてる
8月になるとスーパーで爆竹箱売りしてるし
精霊流し終わった後も使いきれなかった爆竹を夜の公園でパカパカ鳴らすんでうるさい
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:41:49.52ID:XrKCnjItO
田舎だから禁止ではないけど近所の家に向けてロケット花火飛ばす馬鹿が後をたたない
自分が子供の頃から悪ガキの伝統行事みたいになってるから今の子供は〜と言う気はないが……
都内だと単純に騒音問題もあるだろうな
テンション上がったキャーキャー言う声は響くから
親子でのんびりやってる分には時間もそう遅くないだろうし火の始末もするだろうから問題なさそうだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。