X



【サッカー】<Jリーグ>16年度のクラブ経営情報を開示!売上高の合計値は6年連続増加 1000億円の大台突破目前©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/20(木) 20:13:06.76ID:CAP_USER9
Jリーグは20日、16年度のクラブ経営情報を開示した。
5月にも50クラブの情報を開示していたが、3月決算の3クラブを加えた全53クラブの情報が発表になった。

クラブ規模を示す営業収入(売上高)の53クラブの合計値は、6年連続増加となり、約994億円を計上した。
15年度と比較して約57億円増加。17年度は初の1000億円の大台を超えることが期待される。

クラブ単位では浦和レッズが66億600万円でトップ。
次いで鹿島アントラーズの55億8200万円、ガンバ大阪の51億4600万円、名古屋グランパスの47億1300万円と続いた。

前年比では鹿島が前年から12億7100万円のプラス収益を計上。これはクラブW杯で準優勝した影響が大きいとされる。
またガンバ大阪も前年から8億6400万円の増収。これは市立吹田スタジアムの開場が影響している。

J2クラブでも北海道コンサドーレ札幌が4億8200万円の増収。広告収入が好調だったことが要因として挙げられている。

一方で柏レイソルが1億4500万円、FC東京が1億3700万円、ヴァンフォーレ甲府が200万円の減収となった。
柏は入場料収入(▲8300万円)で苦戦した。J2でもモンテディオ山形が3億1600万円、
徳島ヴォルティスが2億1400万円、松本山雅FCが2億1400万円の減収。リーグ降格の影響が出ていると考えられる。

■16年度クラブ別営業収益(16年度所属リーグ)

J1合計 655億2200万円
J2合計 288億7900万円
J3合計 46億1700万円

7/20(木) 19:14配信  ゲキサカ  一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-01641949-gekisaka-socc

■2016年度クラブ経営情報開示

Jリーグはクラブ経営の透明性向上のため、2005年度分より、クラブ別の個別経営情報を発表し、
2006年度分からは、全クラブの全ての項目が開示となりました。
クラブ経営情報開示の概要は、以下の通りです。

【2016年度クラブ経営情報開示概要】
注:J1が18クラブ、J2が22クラブ、J3が13クラブ 計53クラブの経営情報

・J1・J2・J3合計の事業規模は約994億円となり、2015年度と比較し、約57億円増加。
(2011年度以降、6年連続で増加している)
同時に営業費用も約54億円増加し、拡大均衡で推移。
※札幌は2016年度の決算期変更に伴い、当事業年度は13ヶ月となっている。

・2015年度に引き続き、J1・J2・J3全てのクラブで3期連続赤字、債務超過がゼロに。

・今回の経営情報開示より、「物販収入」、「物販関連費」を新たに開示対象とした。
※今回開示対象への変更となった理由は、近年、物販収入そのものがその他収入の中で
相対的に高い割合を占めていることと、スポーツビジネスにおいて柱となる売上項目であること、
が背景としてある。
※なお、「物販収入」および「物販関連費」は、代理店に委託販売しているケース等もあること
から、取扱い高総額でのクラブ間比較はできない。

・J1 1クラブ当たりの平均営業収入 ・・・ 36億4,000万円(前年比108.9%)
・J2 1クラブ当たりの平均営業収入 ・・・ 13億1,300万円(同97.7%)
・J3 1クラブ当たりの平均営業収入 ・・・ 3億8,400万円(同116.0%)

Jリーグ公式
https://www.jleague.jp/release/post-49644/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:14:17.17ID:mxdY6YMo0
素晴らしい
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:14:43.45ID:W61e48Rh0
焼き豚wwwwwwww
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:14:58.09ID:oVAOLvaV0
糸井キヨシホイホイ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:16:06.42ID:tVSdptUe0
DAZNマネーまだなのに凄いな
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:16:30.23ID:siR4AHLA0
インチキやきうんこ哀れw
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:17:55.86ID:EcKgD4JI0
なぜか客増えて売上上がってるらしい野糞は公開しませんw
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:18:01.58ID:V1tyoQyM0
そいえばサカつくってまだあんのかなー
昔、激ハマったけど
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:18:11.77ID:wcr/0mVO0
かっとばせーやきうんこー!
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:18:12.00ID:q4UkGluR0
これにDAZNマネーがくるのか
すごいな
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:19:40.79ID:C0P5qduk0
焼き豚発狂www
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:20:00.64ID:jWyaJsdh0
プロ野球とJリーグの経営両方に関わっている三木谷がプロ野球の税制優遇だけは特例と言っている
http://i.imgur.com/rm2d4NQ.jpg
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:20:09.32ID:qYZU6onI0
カープのグッズのみの売上が50億らしいが
やっぱりまだ野球の方が桁ひとつ多いのかな
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:20:28.94ID:vgZ3SitV0
J3クラブ増えてってるし、その内満員になるよな
そうなると、いよいよ4部もプロ化か?
ってなるだろうな
まあ全国リーグは無理だから、東西に別れるだろうけど
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:20:45.76ID:AD9o1JkR0
DAZNマネーが入るのは来年からだからな
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:22:29.79ID:V8NxhsQu0
本田が行くメキシコより上だな
おまけにDAZNマネー入る前の比較で
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:22:49.31ID:vgZ3SitV0
2ちゃんにいるような奴は、スマホとかツイッターとか苦手だろ
俺もだよ
YouTube見てると、Jリーグのハイライト動画が数字取ってるし
若い子が沢山コメントしてる
驚くわ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:23:13.52ID:dk0yaL0E0
>>17
なるほどね


サッカーは赤字になると赤字がそのまま残ってしまうのですが
ほとんどのチームは
親会社の胸のスポンサーシップの金額で調整をしているのです。
ほんとうの意味で健全な経営ができているトップチームは、まだまだ少ないというのが現状と思います。
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:23:15.00ID:KC3KtO1E0
Jリーグの1クラブあたりの売上は36億円か
野球は100億くらいかな
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:23:21.45ID:y4vSJagL0
リーグ全体の規模ならJもプロ野球もそう変わらん時代がもうすぐだな
週末の1日だけのリーグ総入場者数を比べるとJ>プロ野球ということも起こってるしw
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:23:30.65ID:66RjSvIa0
やw
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:23:48.91ID:2IffCPEm0
うわー

焼き豚死んだなww

採算度外視でタダ券ばら撒いて貧乏暇人を球場に集めてるだけww
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:24:09.47ID:OzW5QEUb0
■16年度クラブ別営業収益(16年度所属リーグ)
1.浦和 66億600万円 (J1)
2.鹿島 55億8200万円 (J1)
3.G大阪 51億4600万円 (J1)
4.名古屋 47億1300万円 (J1)
5.横浜FM 46億9600万円 (J1)
6.FC東京 45億4100万円 (J1)
7.川崎F 42億5400万円 (J1)
8.神戸 38億6500万円 (J1)
9.広島 37億9400万円 (J1)
10.清水 33億4100万円 (J2)
11.磐田 33億300万円 (J1)
12.大宮 32億300万円 (J1)
13.C大阪 30億800万円 (J2)
14.新潟 29億800万円 (J1)
15.柏 28億7400万円 (J1)
16.鳥栖 27億6600万円 (J1)
17.千葉 25億5600万円 (J2)
18.仙台 22億8500万円 (J1)
19.松本 19億3500万円 (J2)
20.札幌 19億200万円 (J2)
21.福岡 18億3600万円 (J1)
22.京都 17億4300万円 (J2)
23.湘南 16億2700万円 (J1)
24.甲府 15億2300万円 (J1)
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:24:21.97ID:oVAOLvaV0
今年度はこれにDAZNマネーが加わる
楽しみだなあ
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:25:06.55ID:10yzWWRx0
フリーター並の給料で選手集めて
税金で運営するスタジアムで試合してるんだもの
経営もクソも無いよな
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:25:56.47ID:2IffCPEm0
DAZNマネーはまだ入ってないのか
来年は+100億円は確実ですね

野球オワタ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:26:15.30ID:CbL6kpt20
来年からDAZNマネーも入るし、これでサッカースタジアムの維持費払えるな
自治体も一安心や
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:26:47.81ID:2sjKHgEi0
サッカー5大リーグの収益 (2015-16シーズン)
プレミア 48.2億ユーロ(約5920億円)
リーガ 27.5億ユーロ(約3380億円)
ブンデス 26.5億ユーロ(約3260億円)
セリエA 19.3億ユーロ(約2370億円)
リーグアン 14.8億ユーロ(約1820億円)
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:26:51.98ID:b/E+nKpr0
焼き豚あらゆる面で完全敗北だなwww
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:27:36.79ID:0nKP6AoV0
そりゃ1チームあたりで比べたら野球に勝てんだろ
試合数が違いすぎる
毎日試合できるこは興行としての強みやねえ
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:28:08.13ID:xzA/QE9w0
JFAと合わせたら1250億くらいだろう
これはもうNPBと同程度の規模やね
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:28:23.50ID:6hzM6W6S0
興行で大きく劣る球蹴りw 

28,740人 7/9(日) 浦和×新潟@埼玉スタジアム
http://pbs.twimg.com/media/DESJU7YUIAAIjMN.jpg

30,416人 7/7(金) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEHYs_UVYAAaG8O.jpg
30,631人 7/8(土) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEMnpfWUMAAozE6.jpg
30,346人 7/9(日) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DERqa5gUQAEpYYh.jpg

もう勝敗ついてるんだよw アホな豚ちゃんw
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:28:50.12ID:s4bAhYqf0
>>1やきうはまだかよ(笑)
赤字がバレるのが(笑)
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:29:05.58ID:xzA/QE9w0
あ、これにDAZNマネー入るのか
そうするともう同じやね
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:30:51.77ID:8PSKQAFL0
ちなソフトバンクホークス


福岡ソフトバンクホークス株式会社(非上場)の2016年2月期決算
https://pbs.twimg.com/media/CqB4s53UMAA4ldC.jpg

売上高274億35百万円

営業利益33億43百万円
経常利益20億4百万円
当期利益 9億29百万円
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:31:14.46ID:xzA/QE9w0
>>24
あのハイライト動画はでかいよね
ドルトムント戦とか凄い伸びてるし

DAZNで流れ変わったかな
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:33:58.00ID:oGgiWLRk0
>>24
ここにリンクを貼って貰わないと見る気がおきん
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:37:26.56ID:xzA/QE9w0
NPBが盛りに盛りまくって1600億だっけ?
開示してないから正確な数値わからんけど
2500万動員(自称)の割りに少ないんだよねぇ
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:37:51.56ID:FSE59YTa0
>>52
本当にヤクルトはもう駄目だなんだな
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:38:48.23ID:a081yl5S0
コンサドーレなんか補助金も使用料減免も受けなくていいな
よかった
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:39:44.88ID:vIgQmwgu0
名古屋これでJ2とか…
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:39:56.98ID:mziiTD6B0
>>55
それでもJリーグ一位の浦和より上
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:40:46.85ID:5Gt2Jxlq0
カープのグッズ売り上げ50億円ってこう見たらやっぱ異常だな
たしかにグッズ乱発しまくってるけどカープファン金持ってんなあ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:41:11.84ID:oGgiWLRk0
>>55
セ・リーグでそれも首都。
解散だな
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:42:12.49ID:xzA/QE9w0
>>36
プレミアやばい
やっぱ放映権最強
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:44:03.79ID:4TtPw+Xx0
プロ野球1559億
リーグアン以下w


サッカー5大リーグの収益 (2015-16シーズン)
プレミア 48.2億ユーロ(約5920億円)
リーガ 27.5億ユーロ(約3380億円)
ブンデス 26.5億ユーロ(約3260億円)
セリエA 19.3億ユーロ(約2370億円)
リーグアン 14.8億ユーロ(約1820億円)
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:44:17.02ID:1uiAL5oo0
健全経営って素晴らしい
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:45:23.40ID:Fq8y0+E10
>>36
Jリーグはプレミア以外は追い越せそうだな
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:48:09.52ID:vlcLhsRs0
・政令指定都市
・最多入場者チーム
・日本のGDP4割に何かしらと絡んでいるという三菱グループ

・6万人(しかも人口減、労働者人口減はもっと激しい)
・いつもガラガーラ
・釜石を潰した糞渋チン鉄親会社 

たった10億円しか差がない
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:50:32.93ID:27MEB+1O0
ダゾーンマネーなしてコレかよw
すげぇ
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:51:16.80ID:vgZ3SitV0
J2が出来た時、10クラブだったんよ
それが今22になって満員
その下にJ3つくって、今14クラブ
数年内に八戸、栃木、前橋、東京武蔵野、奈良、今治、が入るんで
もうJ3も満員になるんよ
でも、全国に「うちもJクラブつくるで」ってとこが今多いから
J4ができるんやな、という流れや
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:52:00.00ID:7kR8fy250
>>31
柏すげーな
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:56:30.86ID:Gz301t960
プロ野球の興行収入1600億円
MLBは1兆1千億円w

ダサッカークサッカーとは次元が違う
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:56:32.63ID:xwf+qf1u0
大宮アルディージャ 当期純利益(▲損失)

2017年 1月期 0
2016年 1月期 0
2015年 1月期 0
2014年 1月期 0
2013年 1月期 0
2012年 1月期 0
2011年 1月期 ▲1
2010年 1月期 0
2009年 1月期 ▲2
2008年 1月期 8
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:58:34.37ID:0xu26YWC0
で、粉飾FCはことしこそ追放できそうなのか?
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:58:35.80ID:vlcLhsRs0
>>77
営業のやる気のなさが凄いのか?
ユースで人件費削りに削りまくってるとこが凄いのか
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:59:06.35ID:5VOvvxrt0
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:01:59.06ID:hquxq29/0
浦和は100億目指して攻めの経営をするような野心の有るトップにしないと
このままだとジリ貧だ
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:02:26.75ID:bUw+TP+q0
ド田舎でこれだけ稼ぐ鹿島が凄すぎる
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:02:28.44ID:IxYPNNHE0
クラブライセンス制度に反対してた馬鹿は涙目だなwww
この調子で秋春制もはよ
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:03:26.28ID:1e5FMcmX0
>>91
犬飼社長ぐらいだったな
野心と実力の両方合った経営者は
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:03:47.45ID:QQ2PVlIZ0
>>18
wwwwwwwww眼中無いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:04:04.51ID:Gz301t960
>>88
で、MLBとくらべて儲かってるサッカーリーグはあるのかい?wwwww
ポンコツクサッカーwwwww
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:04:47.80ID:1e5FMcmX0
>>31
【浦和レッズ年別動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2001 15 400,799 26,720
2002 15 394,445 26,296
2003 15 432,825 28,855
2004 15 549,903 36,660
2005 17 669,066 39,357
2006 17 774,749 45,573
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 -9 314,053 34,895
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:06:19.32ID:xNU22cK10
>>64
19が言ってるのは、観客数の事ではなくて
リーグに参加するクラブ数の事では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています