X



【テレビ離れ加速】1日のテレビ視聴時間、前年比3・6%減 ネット利用時間は10・3%増 10代と20代、TVよりネット ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃとら ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/20(木) 11:51:02.02ID:CAP_USER9
 総務省が東大大学院などと調べたテレビやネットの利用状況によると、2016年の平日1日あたりのテレビの視聴時間は、前年比3・6%減の168・0分だった。
ネット利用時間は同10・3%増の99・8分で、4年連続で増えた。年代が低いほどテレビの視聴が短く、ネットが長い。10〜20代はネットがテレビを上回った。

 ネット利用の内訳で最も長かったのは「メール」で、全世代平均で30・1分。
ツイッターやフェイスブックなど「ソーシャルメディア」は25・0分、「ブログやウェブサイト」は21・2分。
10〜20代ではソーシャルメディアが約60分で最長だった。

 休日はテレビも健闘している。視聴時間は225・1分で前年より2・6%減ったが、比較可能な13年(225・4分)以降はほぼ変わらない。ネットは3年連続増の120・7分。

 13〜69歳の男女1500人に12年から年1回聞き、昨年の調査期間は11月26日〜12月2日。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/life/ASK7G4FT8K7GULFA010.html
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:53:59.58ID:QjfrC73p0
偏見朝鮮放送見てもな
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:46.12ID:tcyHl0Qt0
ネットの方が楽しいからね
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:56:05.63ID:X3KkNH490
ニュースは偏向してるしバラエティはひな壇芸人の内輪受け話しかないのに何を見ろというのか
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:13.18ID:BcW9OtYd0
テレビはゴミ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:44.89ID:6UAPm7Uq0
中学生の娘達 休み時間みんなスマホでYouTube見てるんだって。
ユーチューバーが人気なのは当然だって。
見せてもらったけど クソつまんない
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:49.97ID:FmmY77fM0
テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に「こども20年変化」博報堂しらべ

博報堂の調査最高! 博報堂の調査最高! #博報堂 の #調査 最高!

* /っノ      /っノ      /っノ        
 / /  ∧_∧ / /   ∧_∧ / /  ∧_∧  
 \\(    )\\(    )\\(    )

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇謎の中国人郭文貴 ビンビンに訴えられる 暴露封じの動きか!?

◇こんな北朝鮮っぽい政党は嫌だ! Part2!

◇そうか】公明候補と婦人部の赤裸々実態!【がっかり
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:58:00.10ID:q+wMiWp+0
在日向けのニュース番組とかやってるからだろ?
日本人が見ないのは当然では
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:58:09.92ID:YGRCCAGX0
って言うか作ってる側も面白いと思ってないだろ
物が売れたりタレントが儲かればいいっていう
しかも、ニュースと言えるようなニュース番組じゃないし
CNNみたいなの作ってくれよ
ずっとつけていくから
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:04.44ID:6VHQ+fCw0
ネット見てニュ−ス見ると「何でこの話題やらね−の?」というのが多いしね。
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:05.65ID:AcRzZ96+0
嫌なら見るなっていうから見ないだけ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:24.89ID:Xbc9njrF0
早く潰そうチョンTV
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:55.99ID:DmBaUq0X0
朝方、小学生がTVをネットより信用してるに
 批判が多かったんで
   マスゴミが早速反対意見を報道してんだよ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:00:21.44ID:lFTxiw2p0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     ホンマにアホばっかりやな
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:01:10.47ID:ZfOyQCyS0
あららテレビの信頼度は最高じゃなかったの?
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:01:38.23ID:O9+y2b0n0
髪の毛たちの「おじさん達離れ」も合わせて加速中だよ!
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:01:52.47ID:zlRJOgfl0
ディスカバリーチャンネルは面白い
日本の番組は見る価値がない
報道を偽装した洗脳番組とか害でしかないし
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:03.04ID:TL17AOys0
テレビの話題はネットの後追い
制作会社が番組を作るまでのタイムラグ、あるいはネタを番組にするまでのタイムラグが
2日〜1ヵ月くらいある。この差は大きい。パクったネタでなにやってんのと思われるだけ。
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:06.73ID:NRrlPbB40

フジテレビの反日媚韓
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:18.59ID:lFTxiw2p0
>>1

■ビートたけし
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」

■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」

■ナイナイ岡村
「見たくないなら見なきゃいい。ペイパービューならまだしも消せばいい。 」

■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」



■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」

■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」

'゛
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:20.80ID:zmECldUM0
ニュースの取捨選択が変だから、ニュースすら視なくなった
NHKもニュースにくだらない話題を入れてくるし
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:25.61ID:nDKu93Xg0
テレビ局好みのニュースとコメントなんかいらん
ネットは様々、それでも偏るだろうとは思ってるが
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:13.63ID:pSCSS7KMO
捏造偏向当たり前で我々は信頼されているとまた捏造。

増長しきった利権集団。
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:43.42ID:Gt0szSMm0
未だに見ている奴がいるのが信じられん
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:44.57ID:CfIJALR+0
でも信頼してますw
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:37.53ID:AL+7cxrZ0
幼稚園児がタブレットで遊んでる時代だからな
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:26.01ID:NzHNCkBP0
今日から夏休みの高校生だけどユーチューバーは50人くらい言えるけど芸能人はタモリしか知らん
周りもそんな感じ
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:35.04ID:mOrSGGEn0
そうかコ◯ア放送で平和ボケとマイコンされる
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:06:05.30ID:eHdJejsn0
うちの子には「テレビは嘘だらけだから信じるな」って教えこんである
もっぱらyoutube見てるな
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:06:12.78ID:/qzg/dep0
2ちゃんて何でこんなアンチテレビ多いんだろな
でもアニメは好きみたいだけど
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:06:20.88ID:2gGz3NxP0
緊急地震速報なるものが出来てからテレビ見てねえな
見たいものがあったとしたら録画だがその数も週で2個ほど
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:06:45.55ID:1eBMEAaN0
テレビは70歳以上しか見てないイメージ
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:07:24.85ID:YTclhcED0
テレビ見たらお金あげます
くらい斬新な発想をしろよ
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:07:45.97ID:iUhLweHe0
テレビつまらんとか言ってる奴が
abemaとか持ち上げてるのひ見てるとアホかと思うわ
劣化テレビやんけ
firetvでアニメばかり見ている俺はまだギリギリテレビ世代という自覚はあるんだよね
放送中のドラマやバラエティはたまにしか見ないんだけどね
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:07:47.07ID:YTclhcED0
一方的に情報を受け取るなんてもはや拷問でしかない
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:07:59.70ID:FNzT3MrM0
10年、20年後は完全にTVは衰退しているな。
高いCM料取られて放送されても宣伝効果は期待できないとなれば勢いTV界は
スパイラル式に衰退していくことになる。
NHKはやけくそになって視聴料、月3,980円(税別=+13%)を打ち出してくるかもしれない。
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:08:55.81ID:JqNsQHJ70
これってスマホでゲームやってる時間はまた別なの?だとしたら延々とスマホ見つめてることになるな
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:08:59.95ID:Pn3Z8fjB0
若い子は絶対TV見ないなんて信条もってないよ
気になるもの、好きなタレントが出てるなら見たりする
アンチTVをイデオロギーとしてやってる世代よりその辺が軽やか
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:09:34.40ID:Pp7xU73d0
 × 加速
 ○ 傾向
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:09:35.18ID:fqqjC9bZ0
ニュースが信頼できないので高齢者も見なくなる日が近い
見たいスポーツくらいでいいや
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:09:39.05ID:L3PeRBT10
あれれー?

【調査】テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」★8 [無断転載禁止]c2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500509865/
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:10:10.22ID:wNavnwgm0
バラエティはネットから拾ってきた古いネタ流すだけだし
ニュースは報道とは名ばかりの主義主張最優先で事実など二の次だし
テレビをわざわざ見たいとは思わないな
会社の食堂で垂れ流されてるのを見るぐらい
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:10:11.02ID:6VHQ+fCw0
>>46
それもう結構あるよ。10万円プレゼントとか家電プレゼントとか。
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:11:32.31ID:3drtorfp0
アベマ大勝利
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:11:34.04ID:1hgV2k6/0
うちの子はアニメくらいかな。
あとはYouTubeだけ。
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:12:45.47ID:qmdhlUZG0
マスコミが腐ってるし
印象操作するし
変な編集するし
芸人が飯食ってるだけだし
身内だけの笑いだし
座って、適当に話ししてるだけだし
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:00.20ID:QjfrC73p0
10年もつのか???
来年あるとは限らない
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:01.87ID:uZvMFJjv0
ひるおびが毎日偏向報道してるから
昼はテレビみないようにしてる
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:20.15ID:L281BSDc0
唯一見てたサッカー中継もネットで見るようになってしまった
家にあるけど板の形した置物w
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:34.64ID:rvrm1iB80
1年でこの変化量は凄いな
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:15:03.29ID:L3PeRBT10
岩合さんが難なくやってる、動物を撮影してただ流すだけのお仕事を、
(簡単に言ってるけど岩合さんが大変なのは知ってる。例えね)

SEつけてアテレコ入れてスタジオトークでかわいーかわいーの連呼して
徹底的につまらなくする才能はすごいと思う。
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:15:28.36ID:qmdhlUZG0
>>59
当選の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。


当選者を言わないから、関係者がお持ち帰りだな。
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:15:42.28ID:Vw1ZGuw50
まあこのまま廃れるしかないかね
根本的にダメな局は仕方ないとして、なんとか頑張ってほしいけど

無名の人が出てる旅番組なんかつい見ちゃうけどな、嘘のない初々しさは見れるかも
恋愛ドラマとか、BIG3的な上からお笑いはもうご免
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:15:55.78ID:cWQ+11xf0
かっては、テレビが放映を始めたころ大宅壮一が「一億総白痴」と言ったが
その娘がTBSのサンモ二でパヨク毒を吐いている
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:16:01.65ID:7V7s5zGh0
テレビ、リアルタイムで見てるのは、朝の情報番組くらい。
時計代わりに使ってる。
あと見たいテレビは録画。
普段はずっとYouTubeをテレビをモニター代わりにして見てるわ。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:16:26.55ID:tTyTSOr60
格安CIMで誰でもスマホ使えるようになったからな
テレビはもう要らない
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:16:28.88ID:UNzwpZNd0
>>10
アベマってテレ朝系だろ
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:16:29.53ID:uZvMFJjv0
うちの婆ちゃん「テレビばかり見てると馬鹿になるよ」


まさか、この言葉を理解する時が来るなんて夢にも思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況