X



【相撲】通算勝利数歴代1位に並んだ白鵬に「一代年寄」問題再燃必至©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001膳摩漏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/19(水) 21:15:49.41ID:CAP_USER9
大津網の横綱、白鵬が通算勝ち星数を1047とし、ついに歴代1位の魁皇が持つ記録に並んだ。

「白鵬は、2年くらい前は1050勝したら引退して部屋を持つというシナリオを描いていましたが、この強さでは引退延期を考えているでしょう。
本人は東京五輪の開会式イベントで、現役の横綱としての土俵入りを考えているのでは」(相撲ジャーナリスト)

白鵬はモンゴル国籍であるため、相撲協会の規定で日本人の部屋の親方、つまり一代年寄にはなることができない。

「しかし、魁皇の記録まで塗り替えた上に、ここまで相撲界を引っ張ってきた功労者に『あなたは部屋を持てません』と言えるのかどうか。
相撲協会や理事会などの矜恃が問われることになるでしょう」(同・ジャーナリスト)

ファン離れを起こした相撲を立て直した功労者

振り返れば、2011年5月に白鵬は相撲界全体が八百長疑惑にまみれるなかで汗をかき、テレビ中継もない戦後初の『技量審査場所』
で豪快な相撲を取って優勝。賜杯なき姿を悠然と見せてファンの相撲離れを食い止めた。幕内優勝回数の38は抜きん出た記録で、
両国駅に銅像が造られてもおかしくないほどの名横綱だ。

「ルールでは、親方になりたければ鳴戸親方(元大関・琴欧洲)や大島親方(元関脇・旭天鵬)のように、日本国籍を取得するしかありません。
これから白鵬がどうするかは、本人、理事長、相撲協会を交えて話さないといけない喫緊の課題だと思います」(同・ジャーナリスト)

かつて日本相撲協会の北の湖理事長が、白鵬の親方問題について「国籍を変えずに一代年寄になれるかどうか研究しようと思う」と発言
していたが、いまの八角理事長は「白鵬はモンゴル国籍のまま一代年寄になるのは難しい」という考えを持っている。ほかの理事も表向きは同じ考えだという。

あまりにも白鵬の調子がいいだけに“現役続行”で先延ばしにしてきたこの親方問題。相撲界を牽引し続けた偉大な力士だけに、
ファンが納得する決着を望みたいものだ。

https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12156-26628/
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:52:10.89ID:3HEqKgV50
白鵬が引退して
親方になったり相撲協会に残ったりしてほしい人たちって
本人の関係者ぐらいだろ?
横綱だからいい親方になれるとは限らないし
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:52:56.34ID:E2ka4dje0
一代だろうがなんだろうが、日本国籍ないと親方になれません

別にこれだけのことでしょ
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:53:59.13ID:5+Ed/E/S0
>>64
それだけのことなんだけど、その根拠はおすもう協会の内規だけだからね。
別に法律で公益財団法人の幹部に外国人はなれません、とか決まってるわけじゃない。
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:54:59.08ID:xj4mobn30
その道を自分でふさいじゃったとしか言いようがない
ドルジが引退して無敵になった後に態度が豹変しちゃったからな
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:55:50.26ID:ehnkV6b90
>>66 そういう陰湿な日本人気質に嫌気がさしてるだろうな www
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:56:09.47ID:NWIaVsVF0
>>55
相撲は神事だよ
神事だから面倒くさい行事や所作をしてから取り組みする
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:56:28.03ID:hJt4jt3z0
>>63
アイツはジアタマの良さでも定評あるから相撲界の歪さの隙間をよーっく理解してるのがよりタチ悪いんだよ。
ちなみに本人の関係者とかぶっちゃけ殆ど期待出来ないのも理解してるから無理筋ゴリ押しするのアイツ。
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:58:23.87ID:cU82LKZr0
別にファンは納得してる
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:59:09.80ID:ehnkV6b90
>>71
アイツよばわりしてるけど、実害でも被ったか?
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:00:25.16ID:lb/xuzRz0
>ファン離れを起こした相撲を立て直した功労者

モンゴルが強い相撲なんて見たくないって人も多い
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:03:31.09ID:hJt4jt3z0
>>71
白鵬が角界で厄介がられる理由
→ジアタマは北の湖並、実績は角界最強、性格は千代の富士並みの殿様、考えてる事は貴乃花並みにナナメ上

コレが判ってる奴は横綱特権振りかざそうが絶対に認めないのは理解出来るだろ?
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:59.74ID:AgM/YPu60
でも年寄りじゃなくても部屋の雇われ親方にはなれるんじゃないの?
老後はモンゴルに帰るつもりだったらそのほうがいいんじゃないの?
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:05:10.03ID:5+Ed/E/S0
日馬富士が「伊勢の海」部屋だと思ってる程度のジアタマに知ったかぶられてもな
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:06:03.29ID:RDP7VXeE0
二重国籍でもばれないから日本国籍とっちゃえよ
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:06:12.52ID:3HEqKgV50
父親がモンゴル相撲の横綱だったっけ?
日本国籍取りたくないのなら、金持ってるだろうし
祖国へ帰って事業を起こしたり、モンゴル相撲教えたりするのもいいかもよ
奥さんや子供が一緒についていくか知らんが
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:06:54.72ID:mGiJ3dm00
>>10
国技館で興行してるだけだよ?
頭大丈夫?熱くてとろけちゃうの?
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:07:46.26ID:VTWARVeW0
>>32
嫌われまくってないよ
白鵬は大人気ですよ
人格も申し分ないし、相撲界に大いに貢献してきた

やくみつるとかマスコミのネガキャンに騙されてるよ
あいつらは朝青龍とかも辞めさせて
相撲をつまらなくした張本人たち
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:08:38.71ID:q099JS870
親方株問題でドロドロした経緯があるからな
外国人親方認めると海外の投機筋が目をつけて
また訳のわからんことになりかねない
一代年寄認めたらあとはなし崩しだから
帰化を絶対条件にするのは自明の理
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:09:51.87ID:hJt4jt3z0
>>77
大関以上で生涯部屋付きとか無いから。よっぽどの理由が無けりゃタニマチが黙ってない。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:10:41.17ID:q099JS870
>>82
国技の定義は明確ではないから
貴様が大相撲を国技と認めないのは貴様の勝手だが
そんな駄文で否定できる内容でもない
下品な書き込みだ
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:12:02.80ID:UxdL0HqX0
外国人だけで部屋を作りたいんだろ・・・それはどうかと思うよ・・
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:13:46.36ID:hJt4jt3z0
>>83
いっぺん白鵬の巡業動画とかググれ。
ハルマとか割と面倒見良く胸出すが白鵬の場合はベッコベコにされるから関取が逃げるんだぞ?
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:14:04.04ID:AgM/YPu60
>>85
いやだから部屋付きっていうか名義貸ししてくれる人がいるだけでいいじゃんっていう
そういうシステムになってない?
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:14:52.94ID:7s5bStxH0
新日本相撲協会とか全日本相撲協会、あるいは世界相撲協会とか立ち上げて、
親方になればいいじゃん。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:15:30.40ID:mGiJ3dm00
>>86
なんで同じ単語を短い間隔で使ってるの?
日本語ニガテナノカナ?無理して頑張らなくてもいいんだよ?
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:15:47.21ID:o1SRXZcc0
一代年寄りは認められても、役員待遇認めるのはどうかと。

けど、プライド高いから、親方になれて役員なれなかったら絶対にゴネそうだよな。

それとも役員になる頃には親父もあの世にいってて帰化できそうなのか?
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:16:29.86ID:AgM/YPu60
>>93
そういう勝手なことされるとこまるから外国人を排除してるんでしょ。
なんとか部屋海外巡業とか勝手にやっちゃうよ? 
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:16:55.60ID:MMLeRfli0
>>90
そういうシステムになってない。
名義を貸してくれた部屋の『アドバイザー』以上の地位は得られない。
相撲協会の運営には指一本触れられないからね。なんの発言権もない。
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:17:13.91ID:4HvE5kEF0
日本に帰化するの反対してるお父さんももう年だろうし
隙を見て帰化するでしょう今更モンゴル帰るとしても家族はどうするのって話だし
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:17:57.90ID:q099JS870
>>94
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:18:20.51ID:oLgXpLdb0
歴史上一番の力士を親方に出来ないのは相撲界にとって損失以外の何物でもない
後世にとって恥でしかない
下らない拘りは捨てて迎え入れるべき
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:19:09.83ID:7s5bStxH0
>>97
いやいや、興行が成り立たないから、絶対。
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:22:48.56ID:mGiJ3dm00
>>100
文章書くのが恥ずかしかったのかい?
別に変に大人ぶった文章書いてもいいんだよ?そうやって人は成長するんだよ?
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:24:45.90ID:oLgXpLdb0
勘違いしてる馬鹿が何人かいるけど教えを受ける立場だぞ日本人は
教えてもらう立場なんだから謙虚になれよ

昔荻原がスキーで王様になったけど追い出されるようにルール変えられたよな?
あんな糞白人と同じような事するな
日本人なら正々堂々とやれよ
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:25:35.11ID:Hmsm146/0
落としどころは、一代年寄を贈るのは国籍問わずってだけだろ。フツーの年寄襲名には国籍必須ってのは堅持で
それでも協会の親方衆から見たら相当な譲歩と映るはず
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:27:00.41ID:n6wxerRD0
差別が根強い国だし、誰が保証人になるかで住みやすさも変わる
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:29:44.43ID:X3CyV/0iO
ファンが納得する解決なんて既に出ているだろう
帰化しない限りは優勝回数や通算最多勝をいくら更新しようが
一代年寄りは一切認められない

現役で息長く続けて大記録到達の偉業を成し遂げて、
それでも引退後は相撲界から追放されるってのが日本人拍手喝采の結末w
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:32:20.17ID:oLgXpLdb0
くやし
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:32:52.24ID:3HEqKgV50
まだ引退しようともしてないのに
なぜか親方の話が出てきてるのか不思議
誰か煽ってるのか?
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:34:52.69ID:s2pW1MQx0
普通に、モンゴル国籍でも親方株を渡すべき・・・
ここ10年の相撲危機の中の
大功労者じゃんかよ馬鹿
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:35:06.97ID:hJt4jt3z0
別に海外巡業自体は問題ねんだけど (今の巡業は殆どスポンサー頼りでむしろ過密スケジュール調整の方が問題な状態)
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:35:22.83ID:Lc3RuW5g0
>>109
ファン込みでくそなんだなか
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:36:03.34ID:A2FTF3cj0
記録のために幕内でだらしない相撲を取り続けた魁皇とは中身が違う
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:38:04.78ID:AgM/YPu60
>>102
プロレスでも新団体が分裂しまくって弱体化してしまったし。
勝手に新団体を設立できなようにしてたほうがいいとおもう。
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:39:53.16ID:hJt4jt3z0
>>111
伊勢ケ浜?の金看板のハルマやそろそろ世代交代待った無しの井筒一門のワンコと違って
よくも悪くも今んとこ一門込みでマイノリティな中で金字塔ブッたてちまった存在だから。
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:46:47.25ID:hVoII0wDO
今日 負けるんじゃないかと 予想したら当たった ま、こんなもんでしょ。まいど
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:52:04.29ID:m+K61JBY0
大功労者を使い捨てにし、金か縁故かで年寄りになった奴が仕切るような組織はロクなものじゃない
まあ現状がそうなんだけど
白鳳を追い出したら日本相撲界の恥だ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:52:18.50ID:xhMfUHS+0
>>1
並んでない
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:55:12.67ID:hJt4jt3z0
>>125
この世界大関以上の力士はヒラの親方とほぼ同等の権力主張出来るからあながち無理筋でもないのが難しいトコ
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:57:43.18ID:CZrvEaQeO
力士としての人気実力と指導者としての資質は別問題だからな
日本国籍を取得しないってことはつまり角界に骨を埋めるつもりはないってこと
そんな中途半端な覚悟でろくな弟子が育つわけがないんだから帰ってもらって結構
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:58:54.58ID:Cht9yIqb0
外国人が親方になるとどんな弊害があるのか、相撲界はファンにきっちり示してくれ。
「なんとなく嫌」ってんなら、そもそも力士にするべきでないし、
なんかちゃんとした理由あんだろ。
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:02:57.77ID:MMLeRfli0
事実上の弟子である石浦はもうすでに幕内力士。
嫁さん日本人。
白鵬杯など、日本の相撲を盛り上げるために様々な活動をしているのだが、
モンゴルの英雄である親父が首を縦に振ってくれないから帰化に踏み切れない。

ここら辺を知らないやつがイメージだけで口を開かないほうがいいぞ?
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:05:02.71ID:wr7lD2xb0
白鵬は相撲界の最強横綱にして最大功労者。これは認める。
ただし一代年寄を認めたら、次は理事になるタイミングで名跡交換をゴリ押しするだろう。
落しどころとしては無期限の準年寄資格が相当。
帰化したら一代年寄を贈呈すればいい
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:05:03.49ID:pSLMuq4w0
規定がわからないけど
日本人なら誰でも部屋持てるの?それともある程度の成績残した人だけなのか?
この間、テレビ見たら高見盛が部屋持ってて高見盛レベルでもOKなのかと少し驚いたんだけど
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:05:16.80ID:k7wMBTiU0
一代年寄は売れないから千代の富士は断ったんだよな
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:05:38.19ID:hJt4jt3z0
>>135
あの世界に入る若造って前相撲でも体育会系のガチムチで
幕下辺りだとオリンピック強化選手に喧嘩売るのとイコールだっつの判ってない素人さん未だに多いんだな
(元国体のが柔道家とか幕下に掃いて捨てる程いるが世界
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:08:23.18ID:RFu4Y9yf0
>>137
父親が無くなれば帰化できるんかな?

モンゴルは二重国籍は認めてないんかね?
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:10:29.84ID:5+Ed/E/S0
>>141
年寄名跡を襲名して親方になるだけでも、幕内1場所または十両20場所を務めるとか条件がある。
高見盛はまだ部屋持ってないと思うが、世の中の相撲取りの中で高見盛は超エリートだぞ
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:11:54.66ID:hJt4jt3z0
>>141
セイケンは本人が望めばフツーに独立出来る地盤があるが
本人も周りもそんな能力ないの判ってるからしないだけ。
だいたいあの微妙にしょっぱい性格じゃ弟子スカウトとかねぇ…
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:11:56.44ID:YjpG9mwP0
>>143
だから何だよ
ここ数年の日本人横綱の長期不在と日本人優勝力士の少なさが親方の質を物語ってるでしょ
絶対数に劣る外国人力士に負けっぱなしなのに
幕下の辺りでも凄いんだぜニワカさん?とか人の事を馬鹿にする前にお前の脳味噌を鍛えてからレスしてw
というかお前みたいな馬鹿ばっかだから外国人みたいのに負けんだよw
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:12:31.53ID:t9uUgi2b0
実績からいって一代年寄限定で国籍条項外すのはいいのだが、協会が不安視しているのは、白鵬が理事になること。

親方になったら次は理事になり、将来は理事長の座を射止める可能性が出てくる。そうなると、なし崩しに平親方の国籍条項も廃止され、協会が外国勢に乗っ取られて大改革されることを今の理事たちは恐れているんだよ。

つまり、利権の問題だね。こうなるなら最初から外国籍の力士は禁止にしておくべきだったんだけどね。まぁ自業自得かな。
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:12:58.16ID:BQHcWrUzO
白鵬の功績は認めるけど
外国籍を認めると将来外国籍の親方だらけになって
自分たちの良いようにルールを変えてしまう可能性があるからダメなんだろ
白鵬が理事長になるような事があれば今までの言動からやりそうだからね
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:13:15.51ID:nw7HMbZb0
別に良いんだろうけども外人枠を増やせとか色々言い出すのが問題なんだよ
今より外人だらけになったら競技レベルは上がろうが人気は落ちるよ
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:15:07.86ID:hJt4jt3z0
>>147
比較対象が異例過ぎんだよ。
モンゴル出身でも幕下止まりとかフツーにいるかんな?
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:15:55.10ID:/fHagYeZO
>>140
最強横綱は貴乃花だから
白豚はライバル不在で雑魚無双しただけ
これだからゆとり世代はムカつく
白鵬がプロレスラーに転向して曙に勝ったら最強って認めてやるよw
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:18:27.83ID:bXN1kUb70
モンゴル国籍の白鵬が


国民栄誉賞を授与できるか


政府に聞いてみたらいいじゃん?


政府が「授与は、不可能」というなら
一代年寄も、ダメだし
政府が「授与は、可能」というなら
一代年寄も、おkだし


間違っても
政府が「授与は、不可能」と、明言したのに
一代年寄は、おkにする

みたいなことは、やめてくれよ

日本の相撲は日本のものだし
日本相撲協会は、日本のものである、ということを
わかっているはずだよな?日本相撲協会の理事たちは?w
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:21:05.99ID:5+Ed/E/S0
>>155
中華民国国籍の王貞治に授与するために国民栄誉賞を創設したんだから、
モンゴル国籍の白鵬に授与すること自体に(授与に値する功績があるか、という論点を除けば)制限はないだろう
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:23:15.99ID:BxLoMagb0
>>ファン離れを起こした相撲を立て直した功労者
てゆうかこいつの事を功労者だと思ってる奴なんているの?
度々素行が話題になって横綱の品格すらないと思ってるんだが
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:27:43.63ID:hJt4jt3z0
>>157
アイツ、多分だが歴史上の横綱の行動パターンのライン見極めてるフシがある。
昭和以前の横綱ってドルジどころの騒ぎじゃ無いからな…ヤラかしてきた事って
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:30:24.84ID:UdnfnH39O
みんな大好き(?)北の富士は拳銃持ち込もうとしたんだよな
時代が違うと言えばそれまでだが、素行やら品格やら言い出したら
白鵬より酷いのはたくさんいるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況