X



【芸能】「九九が言えない」「ABCも途中で消えません?」「十二支がわからない」タレントの実態に明石家さんまも驚愕 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:06:55.15ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/13356627/

18日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で、「九九できない」というタレントが次々と発覚した。

ゲスト出演した尼神インター・誠子が、相方の渚が「ちょっとアホ」で「九九も言えない」と明かしていた。
司会の明石家さんまが驚き、不意に「七(なな)!」と七の段を言わせようと振る。
渚は「7×1(なないち)が7、7×2(ななに)14、7×3…」と考えながら答えていき、バイきんぐ・小峠英二から「『ななに』って聞いたことねえよ」とツッコミを入れられていた。

ところが、九九ができないのは渚だけではなく、共演する藤田ニコル、みちょぱ、りゅうちぇるらも次々と名乗り出たのだ。
みちょぱが「同じ数字がいっぱい出てきません?」と言うと、藤田は「一の段と五の段は絶対言えるんですけど」と告白。
さんまは「言いながら計算してるのか! 暗記してないのか!!」と指摘し、驚きの声を上げる。

さらに、話題が「ABCの歌」に及ぶと、みちょぱが「ABCも途中で消えません?」と主張する。
実際に「U」まで歌ってみせると、みちょぱは「次がわかんない。消えたんです。神隠しに遭ったのかな?」とコメント。
この後も十二支がわからないなど、”おバカ話”が続き、さんまが再び驚きの声を上げていた。
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:46:37.04ID:KDyQD/hc0
>>552
それはTVに出したら駄目だから
0686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:46:50.72ID:HpXw+st/0
これがゆとり世代
この人いくつ?
アメリカ人の底辺レベルがゆとり世代
日本でありえないわ

これは行政が悪い
なんでこんなの作った?
文科省に勤めてるやつを逮捕しろwww
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:46:51.36ID:rjAD1CVz0
公立の学校で朝鮮人が教えてんだぞ
こうなって当然だろ
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:47:12.45ID:eWXZRhn30
>>678
年賀状文化廃れたしね
0690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:47:14.15ID:Lq7TlcsO0
先輩から言われたのが、今の時代は情報を素早く調べる能力と情報処理能力が重要だと言ってたな
人間の知識なんて限界があるし、時代と共に変化するから全てを把握するのは無理だと
0692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:47:53.00ID:9ubSaCvo0
大学に入っているのに都道府県の位置分からない奴とかいるからな
引くわ
0693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:47:53.60ID:vgicJ7i30
>>669
10年くらい前に女子高生の卒業後の進路や将来就きたいの職業にキャバクラとかあったからなぁ
けっこう根深いよ
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:48:09.20ID:iBjh6oVS0
さんまも面白い落語が言えなかったけどな
0697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:48:22.04ID:3dDHd10A0
小学校レベルの勉強ができないやつはテレビに出すな
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:48:22.09ID:aPj36Plo0
>>682
初代三代五代八代十五代ぐらい知っておけば
大学入試で困ることは無いw
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:49:37.63ID:HqwCmPNH0
>>699
分数できないアホはフツーにいる
九九は知的障害者でも重度でなくば叩き込む
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:49:57.22ID:MJ43yLEc0
定員割れしてるFラン大は名前書いただけで受かるってマジ?
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:50:07.38ID:FNgj5HZh0
バカを競ってる世界でしょ?
0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:50:17.97ID:pIZzqin70
>>664
確かに習わないかも。
幼稚園の時に友達と
干支を言えるか競ったなあ。

学校で習わないといえば、いとこが
俺の事を「いとこ」だと知らなくて
「学校で習わないし!」ってキレてたのを
思い出したわ。当時20代。
今は元気に中学で数学の教師やってるわ。
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:50:20.67ID:vgicJ7i30
>>708
マジ
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:50:36.00ID:DcI3QfbA0
(´・ω・`)ねー、うー、とー、うー、たー、みー、うー、ひー、さー、とー、いー、うー
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:50:59.54ID:KFUTtxCF0
こんな調子では春の七草や秋の七草なんて到底言えませんね。
0715鈴木副@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:51:00.05ID:7ofUT2oh0
さんま、たけし、タモリこのへんは一般教養はかなりある
松本人志は言葉の使い方間違えることが多くあまり教養は
ないけど
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:51:11.06ID:jJV/PgUK0
電波オークションはよ
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:51:19.06ID:24c0zyci0
干支はもう年賀状を手書きしないし、出さないので今の干支が何かも不明
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:51:23.05ID:8sgKQcIF0
>>632
あーなんかわかるwww友人でおるわ
車のローンとか1.9%だとか2.0%だとか言うと「金利は払いたくないな」って言うくせに
「ちょっと金下ろしてくるから車止めて」(サークルK(東海地区やね))だと手数料0円だから
って説明しても「コンビニATMなんてどこも一緒じゃん」とかいうわけ。
他じゃ手数料取られること知らないのか?
0720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:51:25.26ID:aPj36Plo0
>>708
学費もたんまりいるだろw

金で大卒の肩書きを得る時代
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:51:27.57ID:O7ZVV9u+0
>>464
で?
どんな会社?
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:52:34.78ID:I6XtkQHB0
売れなくなったらもはやゴミだわ
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:53:27.46ID:Gbcjwh230
干支は流れが止まる後言えない人
けっこういるぞ
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:53:38.30ID:czSctKzr0
前に陸上の百メートルを居酒屋のテレビでダチ数人と見てて、
9秒95とかの数字が出た時に
「なんで時間、分や秒は60進法なのに、それ以下は95とかありなんだ?」
って話になった時に、西暦の一年の進み方も月も60進法じゃねえから
いいんでね?ってことになった。なんの説明にもなってねえが話題があっちこっちに
飛びまくって楽しい飲みだった。
0731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:54:16.53ID:mTHuES1k0
ABCDEFG HIJKLMN OPQRSTU VWXYZ
ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い
にしむくさむらい

九九にしても歌として憶えてないと思い出せない
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:54:18.21ID:r/L8V1Uc0
ついでに言うと今の小学校は「教えるのは害悪だ」みたいな風潮になってる(教師たちの間で)

自分で学び取るのが勉強だ!俺たちはそのサポートをする尊い職業だ!みたいな

いいからしのごの言わずと基本的なことをきっちり教えとけよ、と。

こんな文科省とこんな教師から生まれた希望の星が
「ゆとり達」
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:54:21.48ID:S7Q0RuJ60
ここまでのバカって一種の知的障害的な?
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:54:59.31ID:Ew/c8Gvs0
「この中にキャバレーの呼び込みがおる、おまえやろ」「違います」「ほな、九九の二の段いうてみー」
「にいちがに、ににんがし、にーさん…よってらっしゃい」
「おまえやー」

「この中に関西芸人がおる、おまえやろ」「違います」「ほな、九九の三の段いうてみー」
「さんいちがさん、さんにがろく、さざんがし、三枝…いらっしゃーい」
「おまえやー」
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:55:27.21ID:KCDv+1270
>>302
コネも実力
運も実力

結果出したやつが勝ち組
何をもって結果を出したとするか?は人それぞれ価値観の違いはあるだろうけど
どのぐらいお金を稼いだかで判断するのは資本主義社会での共通の基準として一番公平だと俺は思うけどね
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:56:00.71ID:hHYvM6IY0
>>727
地理とか歴史とかって趣味の教養って位置づけなのかな
知らなくても恥ずかしがらないし、知らない人がいてもそんなに馬鹿扱いしないし
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:56:19.26ID:boS1VI+F0
小学2年レベルの九九ができなかったら、その後の算数、数学が悲惨すぎることにならないか
授業わからなすぎて自殺したくなるレベルの馬鹿じゃないか?
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:56:47.07ID:OtbgrIgPO
少年老い易く学成り難し
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:57:07.11ID:cvGH4ldZ0
九九といえば4の段を習う日に風邪引いて休んでしまい未だに苦手意識があるわ

こいつらのわからない、は学ぶ姿勢がこれっぽっちも感じられないのな
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:57:15.89ID:ndJWS04F0
0に何を掛けても0にしかならないからな
一般人なら後で地獄を見るんだろうけど芸能人だから
ネタが受けりゃいい見目形が良かったらいい唾飛ばしてりゃいい
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:57:22.96ID:+Zb80FLc0
役に立つこともなし
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:57:31.07ID:Lq7TlcsO0
これがヤラセでなく本当なら、人間は短所を克服するよりも長所を活かす方が生きていくにはよっぽど重要なんだと思うわ
まあ芸能界とか一部の社会だから通用するのであって、一般社会とはまた別なんだろうけど
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:57:37.11ID:ZwZkQG3xO
>>275
> 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
>
> 「ねーうしとらうーたつみー」

なんで午・未を続けて「うし・みー」と読めないのか納得いかず、
そのまま覚えることを止めてしまった少年の頃
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:58:37.97ID:H9SzF0VY0
みちょぱかわいい
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:58:41.53ID:KqEtNV2x0
>>1
十二支は自分も分からないわ
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:58:58.01ID:gRGz/oNF0
>>740
たしか
ちょっと前の小学生だと

小学生卒業レベルが九九だったような
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:59:05.78ID:czSctKzr0
>>719
話はそれるがコンビニATM無料のネット専業銀行とか、あるいは都銀でも
条件によっては無料になることを知らずに、ばかすか手数料使って
銀行に奉仕しまくってる人はいっぱい居るわな。
逆にみんなが賢くなって、一部の節約上手的なノリになっちまったら
銀行の淘汰が進むんだろうなあ。
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:59:16.82ID:aPj36Plo0
>>732
俺が小学校の時(40年近く前)、

レポート学習とかいう名前で
暗記や授業よりやたらレポートばっかり書かせるスタイルの学習方法で勉強させられた
自分で課題を見つけ自ら学習していく力を身につける
なんてきれいごと

金持ちの子弟はみんな塾に行って格差が広がった
俺は貧乏だったから相当苦労した

日教組の先生も多かったし、暗記や詰め込み軽視ってどうもそういうリベラル傾向のある先生が大好きみたいだ
ほとんど効果無いのに
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:59:18.58ID:vzlmdoL00
いいんだよ。芸人だもの。
0758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:59:25.48ID:6m2yHeq90
子丑寅卯藤波辰巳午未申酉戌亥。ふう、完璧。危ねえ。
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:00:40.32ID:Zj6XJETW0
円周率およそ3 ってネタニュースがインパクト強過ぎたな ゆとりは
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:01:29.35ID:JXb6yLCo0
十二支んなら言えよう!
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:01:37.83ID:2vqsvI3O0
ヘキサゴンの時みたいに、せめて笑える馬鹿にして
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:01:40.68ID:iLPdTzpF0
元素記号と駐停車禁止場所はみんなやっぱアレで覚えた?
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:01:46.33ID:G++bR9BP0
調理場のバイトめっちゃ小さな貝の数を数えてくれって言われて1、2、3‥て数えてたら調理長に「そんな数え方じゃいつまでも終わらんよ!手に5つ乗ったらわかるだろ!5つ乗せて次々にバケツに入れて最後に5掛けたらいいだろ!」て怒られたの思い出したわ
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:02:25.27ID:cRBIsKgW0
鎌倉幕府の将軍も四代目までしかわからない。
覚えたけど忘れた。
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:02:40.46ID:aPj36Plo0
>>765
三重県ぐらいしかわからないw

だいたい本州のこの辺りかな?レベル
0775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:03:32.02ID:xhKb6oKv0
>>765
どこ?で済むじゃん
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:03:52.93ID:gRGz/oNF0
>>770
そういう奴
いっぱいいるよ

センター試験の科目ではなかったり
その他いろいろな

さらには、12歳の時に習ったとしても

50歳だってみ?38年前になるやろ?
覚えてない奴は覚えてないだろうからな

だったら、お前は過去に習ったことを
現在でも全部覚えてる?

覚えてないと思うわ

全国のかなりの職業の人達に
小学生の社会の問題を出してみ?
解けない奴いっぱいると思うぞ

銀行員や、弁護士レベル
医者や証券会社でもな??
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:03:55.16ID:s0q0xptI0
>>1
そもそもタレントの学力なんてそんなもの
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:04.65ID:miBFXsiM0
これは名誉毀損( -_-)o
世の中には生まれつき記憶障害の人もいる
人より覚えるの時間がかかる容量少ない
でもイマジネーション強い人いる
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:12.24ID:rsU/MbHC0
国立大出を自慢するのってジジイかゆとり氷河期若者のどっちかだな
ベビーブーム世代だと、私立文系の青学とか偏差値アホみたいに高かった
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:18.03ID:xgn+1tc80
十二支は知らんな
興味ないし
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:26.75ID:H0H5J5Nq0
堀越と日出出身はできないよ
単位取得は漢字ドリルの丸写しで貰えるんだから
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:32.07ID:tv1vcgYL0
>>776
今は無理矢理やらせると親が怒鳴り込んでくるからやらせない
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:35.41ID:Lq7TlcsO0
高学歴ですら一般常識分からないの意外といるからな
受験勉強とか必要なことだけはやって、どうでもいいのはないがしろにしてるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況