X



【MLB】イチロー、左前打で歴代単独23位浮上!田沢は8戦連続零封もチームは敗戦 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:38:53.48ID:CAP_USER9
● マーリンズ 2 − 5 フィリーズ ○
<現地時間7月18日 マーリンズ・パーク>

 マーリンズのイチローが18日(日本時間19日)、本拠地でのフィリーズ戦に代打で出場。
メジャー通算3056安打目となる左前打を放ち、歴代単独23位に浮上した。

 イチローは2−3で迎えた8回裏、二死無走者の場面で登場。フィリーズの3番手右腕・
ベノアと対峙し、2ボール2ストライク後の高め直球に上手くバットを合わせた。これが
遊撃手の頭を越える左前打となりチャンスメイク。しかし、マーリンズは後続が倒れ、
勝ち越し点は奪えなかった。

 それでもイチローはこの一打で、並んでいたリッキー・ヘンダーソン(通算3055安打)を
上回り、メジャー歴代単独23位となる3056安打目をマーク。この日も1打席のみの
出場だったが、今季の打率を.230に上げた。

 田沢は2−2の7回表に2番手として登板。一死から四球と安打で一、二塁のピンチを招いたが、
3番ウィリアムスを二ゴロ併殺。1回を1安打1四球ながら無失点で切り抜け、8試合連続無失点で
防御率を5.00とした。

 しかし、マーリンズは終盤に失点を重ね逆転負け。後半戦初の連勝とはならなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00124784-baseballk-base
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:39:08.43ID:XOSXZrvL0
>>241
朝鮮だの部落だの言ってる時点でおまえも同類だな
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:42:14.11ID:zqQk4GaA0
優勝争いにかすりもしないようなゴミみたいなチームでそれ自体価値の低い単打を積み重ねる
ゴキは一体何十年この茶番を続けるんだい?
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:46:08.83ID:zqQk4GaA0
>>237
終盤で1点差を追いかけているならゴキブリカサカサしないでホームランでも打てよ
ゴキは狙えばいつでもホームラン打てるんだろ?
そもそも14ゲームも離されている時点で試合自体がどうでもいい試合だがなw
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:49:36.40ID:reG+m+oy0
>>244>>245>>246←石川根上の朝鮮部落民
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 05:58:34.18ID:wNrPP7eM0
>>234
打者地獄っていうか、内野安打出やすいように芝長くしてもらったり、イチロー天国の球場たろ、セーフ子
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 06:30:28.66ID:mbRHL+vd0
>>234
この馬鹿はコンスタントにセーフコで15本打ってたとでも思ってんのかね
11年間毎年のように650打数以上もらってたった3回しか2桁HR打ったことないやつが本拠地が変わっただけでコンスタントに15〜25本も打てるわけないだろ
そもそも打球が滅多に外野の頭超えないイチローにパークファクターも糞もないわ
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:10:14.55ID:L5Rpp+ka0
>>254
    HOME AWAY
2001 .343 < .356
2002 .308 < .334
2003 .313 > .311
2004 .385 < .405
2005 .313 > .294
2006 .339 > .306
2007 .365 > .337
2008 .316 > .305
2009 .376 > .329
2010 .313 < .317
2011 .261 < .283

打数・ヒットから全部計算するのが面倒だから、(ホームもアウェイも毎年ほぼ同じ打数)で単純計算すると
ホームのほうが5厘くらい高い程度
2004年はシアトルじゃなけりゃ4割バッターの可能性あったんだな
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:25:50.02ID:OsMBESKO0
殿堂入りしそう
下手したら初回殿堂あるってことならマジモンのレジェンドになるな。しかも公式に
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:30:31.87ID:kp0fIT7K0
>>38
まあ安打数は日米通算で既にワールドレコードだから世界一なんだけどな
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:44:15.40ID:t2+L7NHQ0
>>255
むしろリトルリーグとかテレビゲームでも凄いとか言われてる時点で、イチローファンが過剰に持ち上げてるだけじゃね
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:45:45.66ID:JO39NjDa0
>>258
せっかくだから代わりにやってあげよう
2001-2011だと
Home 3668打数1194安打.3255
Away 3788打数1234安打.3257
ほぼ同じ

2012年の移籍前まで算入すると
Home 3841打数1231安打.320
Away 4017打数1302安打.324

2012年移籍前はHomeで.214、Awayで.297
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 07:58:34.80ID:65giwb7V0
なるほど、セーフコで損してるとか他の球場だったらもっと打ってるとかはやっぱ大嘘だったんだな
まあよくよく考えてみればヒットの大半が内野安打とか外前単打なんだし球場の大きさがどうとか関係ないわな
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:14:06.83ID:kp0fIT7K0
>>263
大半って・・
内野安打の比率は20%少ししかないぞ
これを大半というのか?
確かに他の選手よりは多いが
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:16:10.44ID:TIg8E9O40
>>263
なんでそうなる?お前の頭の悪さは異次元だわw
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:23:57.42ID:kp0fIT7K0
>>265
外前単打、要するシングルヒットって事か?
それの何が問題なんだ?イチローはそもそもリードオフマンだし盗塁も出来るから単打で問題ないだろ
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:24:39.60ID:JO39NjDa0
MLB全体でみると「Home」の打率は「Away」の打率よりも7厘から1分程度高くなっている。
馴れた球場でのホームアドバンテージ、ということになるのだろう。
イチローについては「セーフコで損していた」とはいえないとしても、
「ホームでの得があまりなかった」くらいのことはいえるかもしれない。
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:36:31.49ID:kp0fIT7K0
>>271
リッキーヘンダーソン怪物すぎるからだろ
その怪物に安打数だけでも、しかも27歳からの記録で追いついた事は途方もなく凄いだろうに
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:42:04.99ID:aMBPXDr20
内野安打を量産し規定打席クリアで3割、200安打を打ったのはイチローだけ
何の変哲もない、ありふれた安打ではなく、内野安打も打てる、ホームランも三塁打も打てる
内外野へ安打を量産して3000本安打を打ったから凄いんだろイチロ―は
ASGでMLBASG史上初の『インサイド・ザ・パークホームラン』もイチローだけが為せる技
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:50:47.67ID:65giwb7V0
>>269
正解!
ちなみに向こうでもリップサービス抜きだと似たような評価

コリン・コウハード(ESPN解説者)
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」

ベン・オーステン(ウォールストリートジャーナル記者)
「イチローは他の同程度の打率の打者と比べて、恐ろしく何も生み出さない打者だ」
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:52:56.77ID:CczHx2BJ0
>>274
松井秀喜の話は該当スレでやれや バカチョン!
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:54:30.75ID:JO39NjDa0
>>277
「他の同程度の打率の打者の比べ」た場合の生産性の低さは、その通りだと思う。
全盛期のイチローは「他の打者より高い打率」でそこを或る程度補っていたわけで。
あと、稼働率の高さね。
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:59:03.76ID:CczHx2BJ0
>>277
お前の独り自演も見飽きたぞ 根上の朝鮮部落民バカチョン
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:02:52.85ID:Hcq0jRKi0
・多くの人が倫理的な理由でためらいを感じたり危険に思ってやらなかったりすることも平然と行うため、挑戦的で勇気があるように見える。
・お世辞がうまい人ころがしで、有力者を味方につけていたり、崇拝者のような取り巻きがいたりする。
・常習的にウソをつき、話を盛る。自分をよく見せようと、主張をコロコロと変える。
・ビッグマウスだが飽きっぽく、物事を継続したり、最後までやり遂げることは苦手。
・傲慢で尊大であり、批判されても折れない、懲りない。
・つきあう人間がしばしば変わり、つきあいがなくなった相手のことを悪く言う。
・人当たりはよいが、他者に対する共感性そのものが低い。
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:07:47.81ID:n98kPPOu0
驚いたのはベルトレが3000本安打寸前なんだよな
マリナーズ時代は全然打てなかったのに大選手じゃんw
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:10:03.38ID:E33kP61j0
>>4
論破されて逃亡かっこいい
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:10:57.93ID:cec21Ahg0
>>275
ジーターもグウィンもヘンダーソン超えた時もアメリカ人達は同じようにホルホルしてたんだがなあ
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:23:49.27ID:k3etxKDw0
韓国紙「東亜日報」2017年2月
「イチローは依然として重要だ」
「守備と走者として二重の供給源となっているイチローは4番目の外野手として依然として価値を示している」
秋信守
「人としてはわかりませんが、野球選手としては私にはイチローを称賛する以外にできません」

イチロー憎しの韓国人でさえ客観的にイチローを評価してるというのに
このスレのアンチときたらw
チョン以上のめくらで精神疾患抱えてるな
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:38:51.68ID:n98kPPOu0
あの時はマリナーズ応援してたからなあ
ベルトレ、なんでマリナーズの時だけ打たねえんだよwww
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:42:04.60ID:cec21Ahg0
>>288
サンドバルもレッドソックス移籍して打てなくなったしな
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 10:12:49.33ID:wyDrCLMQ0
ま、あれだけのキャリア重ねてるのに「ESPNの」「WSJの」と看板付けなきゃ「誰だオマエ?」なたった二人の(しかもその看板はイチローを超認めているという…)
逆張り馬鹿コメントを何年も延々とシガみ倒して使いまわさなきゃならない時点でイチローの偉大さを物語ってるに等しいけどな…
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 10:15:40.19ID:OsMBESKO0
地味に全盛期の殆どを日本で過ごしちゃった
それでいて3000だから普通に怪物だよな
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:16:12.13ID:E/Nar7bK0
いつ優勝するんだ?
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:43:17.92ID:t2+L7NHQ0
>>288
ベルトレがあの時期はチームの雰囲気も自分もすべてが良くなかったと語ってるしな
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:09:51.01ID:OsMBESKO0
打席数考えると今年は良くて.250か
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:15:34.18ID:t4AmJayy0
長打は衰えたと言っても球団最年長ホームランを更新したイチロー
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:36:50.53ID:U+x2HQIM0
>>292
内野安打ならすでに世界一だから誇っていいと思う。
世界のホームラン王サダハルオーと
世界の内野安打王イチローは双璧
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:38:13.05ID:0Rl5+Rs+0
>>297
そこ強調しなくても、イチローはアンタッチャブルレコードの宝庫だから。
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:43:44.83ID:U+x2HQIM0
>>298
いや、あくまで一位という意味だよ非公式だか
今通算704本ぐらいだからベーブルースの714本は更新して欲しい
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:47:53.11ID:VfNFxuE00
「内野安打」とか無意味な分別にこだわってるのアンチだけ。
ライト処理安打世界一は誰よ?センターは?レフトは?
安打処理者のポジションにそんなに拘るのなら当然これらも分別・集計・ランク付けしてんだろ?
言ってみろよ?
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:50:33.56ID:cjDnc2Tc0
マリナーズとの契約終えて放出されるなり打ちまくったゴリさんは
「マリナーズ時代は高額契約に応えようと力んでしまい広いセーフコのレフトに外野フライばかり上げていたと気づいたんだ」
って言ってた

ファンは半年で気づいたことをテメーは気づくのに5年もかかったのか糞ゴリラ、って思いました
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:51:22.01ID:KSclbvbK0
>>300
処理安打世界一ってなんだよwそんなゴキ録生まれて初めて聞いたんだけど?
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:55:37.44ID:GQoEb+zg0
>>299
確か日米通算だと900号越えてるんだっけ?王の868本より打ってるって考えると何気にすげーな
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:05:08.75ID:VfNFxuE00
<丶`∀´> 「大量のナイヤアンダガー」

現実「大量の内野安打、そしてその数倍ある外野への超大量安打、そしてそれら二つを合わせた超絶大量安打」

そりゃあレジェンドになるよね〜ww
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:11:46.25ID:ZCmmfl800
>>300
無意味も糞もない、本人が内野安打こそセクシーとか言ってたのに何故そこまで頑なに否定するのか?
内野安打だって立派な安打には変わらないし、内野安打といえばイチローの代名詞みたいなもんだろ
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:16:38.84ID:0Rl5+Rs+0
>>307
内野安打と言えばイチローの代名詞「の一つ」かな。一番最初に出て来るのは「安打製造機」じゃないかね。

言わずと知れた日米通算の最多安打に10年連続200安打、シーズン最多安打…これは内野安打だけで達成された記録じゃない。

そして、イチローのアンタッチャブルレコードは何も安打だけではないし。
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:23:41.73ID:xBXnHVz20
>>308
安打製造機といえば一番最初に出るのはピートローズだろうね
まぁイチローさんも何十番目かには出てくるけど
というかなんでお前らそこまで内野安打を嫌がるのか分からん、どんな分野だろうと1番になることは凄いことなのに
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:25:40.75ID:QvnnIGyQ0
イチローは名脇役と珍脇役の中間的存在だと思う。
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:28:03.56ID:3pw2Q1LR0
羞恥心がないって凄い!
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:28:38.74ID:VfNFxuE00
全く否定なんかしてませんけどね。
「アンチ、ちょびっとでも矮小化しようと必死だなww」とpgrしてるだけでな。
特に「ナイヤアンダガー」は何も分かってないアホが適当にモノ言ってるサマが顕著だからね…
なんせ公式に定義さえされてない事柄だから本当はイチローが何本なのか他の選手が何本なのかすら正確に知らないのに
ボンヤリとした理解やどこかの記事の受け売りでなんだかんだホザいてんだからなwwまさにニワカww
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:33:16.87ID:OUiPlas00
取りあえず、歴代20位までは見えてるな
それより上はまだまだ時間かかる
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:35:13.92ID:vyu4fQBN0
>>312
内野安打ってだけで勝手に卑下してると思い込むおまえの頭がおかしいだけw
2ちゃんに毒されすぎだろ
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:48:32.95ID:o3tbNhh80
ピート・ローズまでちょうど後1200本じゃん
あと20年ぐらい頑張ればいけるんじゃない?
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:52:56.43ID:YYQ8kgln0
>>316
内野安打世界一の何が価値低い論に直結するのか?被害妄想もここまでくると完全に病気だな
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:00:30.57ID:XmcQazpl0
大スターだし守備がいいから打率が悪くても使える選手とは思うけど、0.230だと微妙だな…
0.250は欲しい。頑張れ!
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:07:55.50ID:qZ7mP22b0
>>318
直結はしないですよ?
ただ、そのレスまでの流れがず〜っとディスりネタとしての流れなんだから
それに乗るつもりが無かったのならその旨書き加えとくべきだったね?
文字通り「空気読まない」「流れ読まない」結果、その流れに乗ったと思われても仕方ないレス書いといて、
勝手な思い込みだの病気だの逆ギレが過ぎるね。
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:17:11.91ID:I6+Yn2Hz0
>>309
嫌がってないけど?むしろアンチが内野安打に拘ってるっしょ。俺は四球出塁よりも内野安打を選択するイチローは理に適ってると思うし。

四球出塁で一塁に歩いても何も起こらないしランナー居ても動けないが、内野安打なら守備を慌てさせる効果もあって、下手すりゃ2塁進塁も期待できる。イチローが「セクシー」と称したのもタイカッブが内野安打を好んだのもよく分かる。

そういう野球の細かいプレイの質を問うのが内野安打だ。でもそれはイチローを説明するにはごく一部分に過ぎんし。守備走塁までがイチローだから。
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:17:32.41ID:BUQbRV/S0
>>320
ゴキヲタが勝手に卑屈になってるだけじゃん
内野安打ディスってんのはむしろゴキヲタの方
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:21:03.50ID:av56kdPH0
>>321
四球はよほどのミスジャッジでなければ出塁だが、内野安打は内野ゴロと紙一重だしなぁ
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:22:56.00ID:av56kdPH0
>>319
全野手の平均打率は超えてないとね
投手や、捕手や二遊間とかの守備固めじゃないし
平均打率はいくらか知らんが
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:23:01.40ID:JCaqja72O
イチローさん素敵
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:30:43.08ID:0b6lLD/00
>>6
こういう一番良いところ抜き出しても意味ないわ
今シーズン.230の雑魚だろ
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:33:32.42ID:av56kdPH0
>>6
年齢的に好調を維持する体力があるかが問題だわ
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:10:50.63ID:kp0fIT7K0
イチローDISってる奴、そもそもメジャー登録されてるだけでも相当凄い事ってわかってんの?

メジャー登録されると自動的に年俸5000万付帯すんのな。だから使えない無駄になる選手はメジャー登録には絶対にならない
「メジャー登録してでも価値がある選手」だけメジャー登録になる
そしてイチローは一度としてマイナーリーグに落ちた事がない

日本の2ちゃんねるでいくらイチローアンチが跳梁跋扈しようとも、プロフェッショナルのメジャー首脳陣は
イチローを必要とし、起用してる

客寄せパンダだってんなら、イチローという一アジア人に客寄せ出来るだけの人気が、アメリカではあるという
事を認めるって事にもなるがな
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:19:38.68ID:I6+Yn2Hz0
>>323
そこにスリルやドラマがある訳でな…イチローやタイカッブはそうだったんだろう。
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:32:58.03ID:EUEJAjUS0
イチローって万人受けよりもメジャーリーガーたち玄人とかに受けるタイプだよね(´・ω・`)
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:46:38.34ID:cpYk8xLR0
おまえらが内野安打内野安打いうから試しに内野安打でググったら大量にイチローの画像が出てきてフイタ
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:50:09.91ID:hHU1gSrY0
スタメンで使わん監督がアホや。
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:51:21.40ID:J6t6vyXW0
ゴキゴキ言ってる基地外以外には全てに受けてる存在。
球界内部からはコミッショナー表彰や監督達からはベストツールプレーヤー選出等多数。
一般的にも渡米初年度からペプシのCMに起用されたり、ASでも最高得票数獲得してたり…
そして日本でも未だに複数の大企業CMに起用。各種アンケ取ったら常に好意的存在として名が上がる存在。
そりゃ野球史に名を刻む伝説級選手ですよ?同じ時代を生き、プレーする姿を直に観られてる幸せは野球を知る者ほど感じている。
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 16:06:40.65ID:cP5ZuAp00
安打製造器 = Hitting machine

Hitting machine ichiro 約470,000件
Hitting machine Jeter 約475,000件
Hitting machine cobb 約398,000件
Hitting machine Rose 約758,000件
Hitting machine gwynn 約337,000件

ローズだけ突出してるけどたぶん当時のレッズの徒名のBig Red Machineが引っ掛かってるせいだな
近年の選手はネット時代にリアルタイム記事が書かれるからまああんま参考にはならんけど
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 19:37:28.91ID:be7iQrOc0
>>340
短期間に成績が上下するのはよくあることでしょw
分かりやすい例では2004のシーズン後半は移籍してなくても大幅に成績が上がってる
ヤンスタだから変わったなら2013以降だってよくなくちゃ理屈に合わない
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 19:44:45.97ID:BmI0UeIY0
イチローがシアトル時代、どっかでインタビュー受けていて
移籍の話が出て「ボストンのフェンウェイは自分向きの球場じゃない」って
言ってたのが印象に残っている。今調べたらライトポール際、低いライナーでも
ぎりぎり打ち込めば90メートル代になるのに64試合でホームランゼロで打率も
.260台なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況