足引っ張る選手の代表格=香川って感じ
技術は高いけどw杯のような格上を相手にする場合、頼りない
戦えない選手っていうのかな?
でもああいう試合で競り合わない、相手が蹴ったボールを避けるのは困る
だから代表にはいらない
長谷部や岡崎はこう言ってるけど、ドイツでも下位チームじゃダメだったでしょ
強豪チームで、周りのメンバーに恵まれ、ゴール乞食のシャドーに徹することが許されたからこその成功だった
そして、その乞食スタイルに特化したせいで日本時代より劣化した唯一の選手
海外行って逆に下手になった
代表でも衰退する年齢でも無いのに、年々パフォーマンス落ちてきている

長谷部「確かに。今だからいえるけど、俺は香川真司がドイツに来るっていった時に、
まぁアイツはどっちかっていうと体強くないじゃん。いや、俺厳しいっていうか、苦労するんじゃないかなって正直思ってたの。
それであれだけ活躍したのはもちろん驚きだったし、あ、こういう — 彼は体を当てずにプレーしてるでしょ。
— ああいうのでも通用するんだ、というのは」

岡崎「どっちかっていうと僕ら、ドイツの感じに自分から入っていってる感じじゃないすか。
(香川は)じゃなくて、日本人としての良さを活かしてるっていうのは、乾もそうだし、清武、真司、あのタイプが活躍したっていうのは結構大きいっていうのはありますかね」

長谷部「でもそう言った意味では、オカちゃんはもうモロドイツ人 笑 ここで直線でこう、勝負してるじゃない?」

岡崎「そうっすね。まぁ、ああいう選手がいるから逆に俺はこっちで行こうって思ったところはありますね」