X



【サッカー】元日本代表・山田氏、メロンパン移動販売失敗 7年間、新聞配達や焼き鳥店アルバイト 現在は痛風患うもバー開店目指す [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Marine look ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 08:02:42.31ID:CAP_USER9
7/19(水) 7:04配信

サッカー元日本代表・山田隆裕氏、メロンパン移動販売で失敗も都内で復活へ!

 元サッカー日本代表で横浜マリノスなどで活躍した山田隆裕氏(45)がテレビ東京系「マジか!その後の人生〜あの栄光を掴んだ21人!今を大追跡SP〜」(火曜・後6時55分)に出演した。

 山田氏が中学2年の時、父親が事業で失敗し失踪。すべてを失い1億円近い借金が残った。「サッカーはあんまり好きではなかった。借金を返す手段だった」と話す山田氏。プロ入りも「お金を稼ぐ手段だった」と語った。

 31歳で自ら引退を決断。自分の意志でやめたかったという「サッカー選手はサッカーに、野球選手は野球に捨てられる」と山田氏は独特の表現で話した。

 引退後は、「メロンパンの移動販売」に転身した山田氏。これが大当たりし、1日2400個を販売した。フランチャイズ化し、2年で20店舗にまで拡大した。

 しかし、パン生地を変えた事による販売不振で加盟店オーナー訴えられ敗訴。事業は失敗、廃業を余儀なくされた。それ以後7年、新聞配達や焼き鳥店などのアルバイトを経験したという。

 番組では、右足首を腫らしてカメラの前に現れた山田氏。痛風を患っているという。
現在は、復活を期して都内で外国人向けのバーの開店を目指している。MCのヒロミ(52)は「パワーがある、ビジネスセンスがある。友達になりたい」とたたえていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000270-sph-ent
0585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:47:54.48ID:szovIRRM0
>>52
サッカーマガジンだかダイジェストか忘れたけど
雑誌にも普通に書かれてた事実
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:51:05.47ID:Gffdc4/Z0
メロンパンってそんなに売れるのかよ。
あんまり食べないからわからんw
0593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:53:40.51ID:WLVrk+qy0
>>52
骨の髄まで忖度体質なんやね
調教済の奴隷やんけ

空気読むっていうのは忍従卑屈かよ
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:54:59.06ID:CKUY4/5l0
サッカーなんてやるな
これが結論
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:57:42.95ID:GX/lv/xf0
>>9
あほだから味変わらんと思って、安い生地に変えたんだろ
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:58:44.76ID:xqWv0/U/O
>>591
林修が企業経営者の言葉を引用して言ってる。「仕事は自分が容易く出来ることをやりなさい
苦労しなければ達成出来ない仕事を選ぶと不幸せな人生になる」
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:01:45.67ID:c9g+OjRL0
俺はこの人の顔が嫌いだったな。
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:01:56.56ID:8N0xqMzO0
>>589
石塚とか
あと、高松、都築とかは議員やってる
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:02:24.85ID:/Pa8DOs+0
生まれてから小学3年までは大阪高槻にいたらしいの
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:03:09.57ID:MWetPftv0
稲川淳二の怖い話のねたにされてたね
0607名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:04:55.68ID:XTMrff3n0
>>599
才能って事だろ
紳助も言ってたな才能がすべてで
紳助は司会の才能があってそれだけで食ってるって
漫才やコントは才能がなかったとか
https://www.youtube.com/watch?v=m1f4Xdw6lU4
https://www.youtube.com/watch?v=0m2U-XShAUY
仕事は得意な事と好きな事を+するって言われてるよね
好きな事が才能なかったらオワコン
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:13:39.26ID:Jh/R4fbA0
ヘディング脳の末路
0609名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:13:46.52ID:XTMrff3n0
>>599
だから山田の場合は才能がサッカーで
barが好きな事だから
サッカーbarの経営するとかな
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:15:24.26ID:Gffdc4/Z0
>>1
キャプテン翼ライジングサン

Aグループ
1位 スペイン
2位 アメリカ

Bグループ
1位 フランス
2位 メキシコ

Cグループ
1位 日本
2位 アルゼンチン

Dグループ
1位 ブラジル
2位 ドイツ
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:17:12.91ID:sm4koCpc0
この人かな?稲川淳二の怪談にあった元Jリーガーでメロンパンで大当たりしたって人は
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:19:25.46ID:t9v4bELI0
>>154
なんでこんなにデブるのかね
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:20:57.14ID:0ckySedS0
マネーの虎の匂い
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:23:09.68ID:hddyzLJy0
清水商の時はあんなにかっこよかったのに
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:24:15.44ID:A4QL4tJM0
アマの選手がいきなりプロになって浮かれてた時代だからな
あの当時、引退後の人生設計なんかまともに考えてた奴とかどれ程いたのかな?
とはいうものの、海外でも現役時代に数十億単位稼いでて、引退後は
自己破産してる元選手とか結構いるって記事出てたような記憶あるわ
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:25:19.92ID:XUL1D45z0
>>612
基本的にスポーツ選手はデブりやすい体質をハードワークで絞るからこそパワーがある
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:25:55.48ID:iSSzopKf0
>>530
>コネやツテが無いと難しいんじゃないかな

これは日本社会全般に言えるけど、プロスポーツ界、特にサッカーはほぼこれだけで成り立ってると言っても過言じゃないと思う
野球と違ってドラフトもないし
一見縁のないように思える移籍先でも、調べてみたらコーチが元チームメイトとか必ず何かしらのコネがある
特別な選手を除いて、引退後のキャリアは現役時代にどれだけコネクションを築いておいたか次第だと思うわ
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:25:57.15ID:hddyzLJy0
>>160
薩川も同級生
1個上に藤田俊哉、1個下に望月重良がいる神世代
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:31:02.81ID:m9s6YBex0
>>622
飲食だと酒が一番簡単そうに感じるからねえ
食事だとうまくないと客は来ない
酒なら自分の料理の力量とか関係ないって
考えがち
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:32:22.59ID:sAl5EI/80
>>11
藤吉…と言いたいとこだがJ1昇格時はマルコスだな
テルが適当に上げた球を山田がまさかのヘディングで落として財が決めた昇格弾はまさに奇跡w

あの真っ先にコソコソ練習から消えてさっさと帰って酒呑んで腹出てたサボり魔が跳んでヘディングしたなんてw
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:36:45.43ID:/769WzDl0
>74
スペインの石塚
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:40:18.71ID:q6IVcjXr0
ドーハの時の日本代表の構想に入ってたけど、代表は儲からないからって辞退したらしいな
目先のカネのことしか考えられない相当頭悪いヤツだと思う
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:43:38.71ID:8f81zr3q0
>>630
容姿維持してずっとサッカーに関わってた方が長い目で見たらいい暮らしできた罠。
頭いいつもりのオバカさんって感じ。
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:46:08.27ID:7p8FEN7A0
>>630
カネじゃないと思うよ。オフトは使うつもりはないけど若くて才能が
あったから協会推薦で呼ばれてたみたいな感じ。
毎回のように呼ばれていたのにほとんど出番がなかったから
招集拒否したくなるのもわかる。
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:47:30.25ID:xqWv0/U/O
>>609
好きな仕事は実は本人に適性がなかったりするもんだよ
ノーベル賞受賞者の山中教授は若い時に整形科で挫折して研究者の道を選んだ
容易く出来る自分の能力を軽視して困難な仕事を選んでしまう人は結構多い
10代で職業について考える機会がないよね、日本の教育制度は
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:52:03.43ID:0/gfCmz10
>>185
そうだろうけど、大体この手の失敗は、欲を出して事業拡大して商品のクオリティが落ちて潰れるのがパターンだから、條辺みたいに堅実に一店舗だけで営業してる分には大きなトラブルは起きないだろ。
0636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:52:51.83ID:UDeUdJLM0
知らん。キャバクラ7の奴?って思ったらそれですらなかった
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:54:16.12ID:q6IVcjXr0
>>633

山田は母子家庭で貧しかったからカネにはすごい執着があったんだよ
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:56:17.29ID:KKGPexya0
>>388
漫画みたいだ
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:56:30.90ID:UDeUdJLM0
中途半端に上に行くなら会社勤めしながらサッカーやるJFLとかのやつらのが将来的にはいいってことか
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:56:46.18ID:EnQhv2Oi0
ディアスとかビスコンティとかメディナベージョとかサパタのアルゼンチン勢と山田三浦木村水沼井原小村松永時代のマリノスクソ好き
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:59:56.71ID:REr9R7KN0
親父と同じ末路とか血は争えんなw
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:02:01.82ID:tIfuYEHb0
どうして地道にコツコツと働かないのか
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:02:13.14ID:hKQsGGpp0
>>640
JFL辺りはプロアマ混成だから、クラブの経営側も選手もかなり
カツカツでやってるだろ。
佐川とかホンダのように社員だけでやります、と言うクラブなら
選手の待遇も安定はしているだろうけど・・・
職業持ちでサッカーも続けてとなると、さすがに正社員じゃjfl
クラスは無理じゃねーかな・・・サッカー中心で仕事はバイトって
感じじゃないと練習時間作れないだろうし。
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:05:03.98ID:Gbcjwh230
今は痛風は薬で抑えがきく
尿酸値はあくまで目安
7が基準として15でも発症しないのに1で激痛が
来る場合もあるから人による
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:07:51.03ID:sAl5EI/80
>>644
金持ちになる=社長になればオケ、という発想の人だからね
現役時代から社長になりたいって言ってた
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:12:45.11ID:7ax7WXmr0
代表までいった奴がここまで落ちぶれるのか
球蹴りの闇だね
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:13:04.76ID:yGrlmm2/0
メロンパン販売というよりフランチャイズ詐欺だったからな
長持ちするような事業じゃなかった
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:17:03.14ID:jthi+fKQ0
あと清水商業のエースナンバーは代々8番とか言ってる奴がいるけど
三浦文丈も藤田も山田も望月重も興津も安永も10番だったと思う。
ジェフ行った水野も10番じゃなかった?
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:21:06.38ID:xlQyM+TJ0
引退後は仙台ローカルで解説とかもやってたしメロンパンもそこそこ売れてたように見えたが
裁判で訴えられてから全く見なくなった
ブラックなイメージがついたのは自業自得だね
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:22:51.27ID:hKQsGGpp0
まぁ自社の生産能力の限界も考えずに2年で20店なんて加盟店
集め急激に事業を拡大しちゃったら、早晩生産が追っつかなく
なることぐらい普通分ると思うんだが、そこで作り手の雇用数
を増やさず機械化して工場生産品に切り替えなんてしちゃう辺り
が味で評判取ってなんぼの世界でやって行くにはあまりに考えが
浅すぎたんだろうな。

まぁ流行りもののメロンパン移動販売なんて、結局すぐに下火に
入って事業は縮小せざるを得なかっただろうけど、手に収まる規模
でやっておけば少なくとも加盟店に訴えられることはなかったろうに。
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:25:49.39ID:z4k9OqUF0
メロンパンは格子状の部分も
小麦粉だから
糖質減ブームからずっと逆風だった
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:30:43.69ID:hi8E8cVs0
名古屋を解雇された平野、望月、大岩の三馬鹿も清商で山田と同時期にサッカー部在籍だったんだよな
このころの清商はなかなか濃いメンバーが集まってるな
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:34:47.74ID:emyUwzxH0
しくじり何ちゃらとかゆー番組のがええんじゃねーのか?
稲川淳二の話にも出てきたが
メロンパンの移動販売だけで稼ぎが続くわきゃねーからな
最初だけは物珍しさと話題性で一瞬は集客できるが現実はこんなんだろ
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:35:35.16ID:8f4r4Ih40
>>526
>>633
>>654
振り返れば、ベストシナリオは、
代表時代に10番背負って
満遍なくサッカー回りでさまざまなイベントを仕切ることだったか
興行の類なら、希望の自営も可能だしな

代表の影響力を
本人が一番痛感していることだろう
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:36:28.70ID:RIsx5Cw00
>>640
前田の暁星の指導者が、サッカーやめてサラリーマンのが生涯賃金は良いって言ってたw

柏のユースいたのでテレビ局のアナになったのいたよな
こういう人のがよっぽど勝ち組
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:36:52.99ID:m9s6YBex0
個人商店やるのが限界で
フランチャイズにして組織にしてなんて
やるには脳みそたりなさすぎたってだけでしょ
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:37:29.76ID:oHZ5CbpX0
>>404
ハーフナーおるやん
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:43:01.94ID:Iq/PJ2c70
酒飲まないんだよなw
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:47:25.69ID:kV0WGimG0
>>666
味が変わるのは間違いないから、味が好きでリピーターになっていた人は離れるよ
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:49:17.51ID:WrYlbeib0
成功すると外食コンサルを名乗るうさんくさいのが近づいてきて
「同じ味で原価下げられますよ」って言うんだよ
本人が天狗になってると「客なんて味わかんないからね!」ってなりがち
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:50:45.46ID:Oqtz4m5y0
俺ももつ焼き、焼き鳥の移動販売して
かなり儲けて店出したよ
最初は酒の銘柄とかで悩んだけどもう
揃った 今度呑みに来てよ
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:51:33.92ID:n0wPA49I0
メロンパンなんてどこでも売っているし、もっと珍しいもので勝負したらいいのに
例えば焼き饅頭とかどうだろう?
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:53:41.34ID:hKQsGGpp0
まぁ事業を起こして勢いで業績のバス能力と、その事業を安定させる
能力って別もんだしなぁ
アメリカだと起業して業績を伸ばした時点で他社に事業を売り渡す
って事自体がビジネスとしてあるらしいし、DeNAの村田マリなんて
人もそれをやって成功した例だよな・・・
山田も程々のところを見切って事業を人に売れば良かったのに・・・
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:57:24.44ID:gKHTe2GM0
ただ仲間の中で成功してる人がいるわけだし
頼めば何らかのサッカー関係の仕事はつけるだろうなあ
サッカーは嫌いというけれど
尖った生き方をしたい人間は結局初めの挫折を乗り越えられないね
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:57:30.53ID:xqWv0/U/O
> 組合側は「手作り生地から機械生産への変更は事前に説明していたし品質は変わらない。売れないのは流行や競合他社の進出などの事情」と主張していた。




大量生産狙って機械生産に切り替えたんだな。生地の劣化という証拠があれば裁判で負けるよな
もう一度メロンパンで再起はしないのか
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:59:40.83ID:hKQsGGpp0
>>681
七転八倒って言葉もあるから・・・
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:59:49.18ID:kV0WGimG0
移動販売ならタコスとかブリトーとか増えて欲しい
ケバブとかホットドッグは多いけど
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:00:20.95ID:UlIGF81P0
>パン生地を変えた事による販売不振

「これくらいは大丈夫」と思ってもそれが響くんだよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況