X



【映画】『マクロス』ハリウッド実写映画化、『MAMA』監督がメガホンか©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゴアマガラ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/18(火) 23:13:28.97ID:CAP_USER9
日本のアニメ『超時空要塞マクロス』『超時空騎団サザンクロス』『機甲創世記モスピーダ』の3作品を再編して制作した1980年代のアメリカのアニメ『Robotech(原題)』。
米ソニー・ピクチャーズが実写化を進めていたが、映画『MAMA』のアンディ・ムスキエティが監督を務めるとThe Hollywood Reporterが伝えた。

2007年頃から浮上していた『Robotech(原題)』実写企画。米ワーナー・ブラザースからソニー・ピクチャーズに映画化権が移り、
2015年頃からハリウッド実写化に関するニュースが流れていた。一時期はホラー映画『ソウ』や『死霊館』シリーズのジェームズ・ワン監督がメガホンを取ると伝えられたが、
ワン監督は俳優ジェイソン・モモア主演のDCコミックヒーロー映画『Aquaman(原題)』の撮影に入るため、『Robotech(原題)』企画から手を引いた。

ムスキエティ監督のクリエイティブパートナーで妹のバルバラ・ムスキエティが、映画『300 <スリーハンドレッド> 〜帝国の進撃〜』のジャンニ・ヌナリとマーク・キャントンといった製作陣に加わるとのこと。
以前は『300 <スリーハンドレッド>』のマイケル・B・ゴードンが脚本を執筆すると伝えられたが、現在、ムスキエティ兄妹がスタジオ側と共に脚本家の選定を急いでいるという。

 『Robotech(原題)』は南太平洋の島に墜落した異星人の宇宙船から得た技術を用いて製造した巨大ロボットと人類が、異星人の侵略から地球を守るために戦うさまを描く。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00050736-crankinn-movi
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:40:08.17ID:txQvnrYb0
>>820
ロボテックは違う作品を第一第二第三シーズンという形で無理やりつなげたもの。マクロスは第二シーズン。
24の第二シーズンがプリズンブレイクになってるようなもの。
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:41:44.66ID:cExAqYAb0
VF-35JバルキリーII クルー!?
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:42:14.24ID:3jdBQfFp0
>>850
それしちゃったら「マクロスでやれ」的な事絶対言われるよ
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:46:30.58ID:n+q98dFC0
>>1 読むと結局何も決まってなんだよね。反応欲しい時の常套だけど米国の反応どうなんだろうな
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:49:45.84ID:3jdBQfFp0
>>855
今まで散々企画倒れしまくったせいでロボテックファンからすらも「またか…」な信用ゼロ扱いらしいぞ
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:51:47.29ID:wED86FWU0
>>853
元のヤマトだって同様の理由で艦載機を配備してたハズだけどな
よく艦載機が遠距離の敵艦をボコって
最後にヤマトがトドメを刺すって戦術やってたハズなんだがな

言われるほどヤマトって古くさくもなければ破綻していないんだよ
むしろ戦闘機がロボットになっちゃう方がガキくさくて嫌みたいなところあるし

どこからターゲティングなんてもの引っ張ってきたのか知らないけど
理屈もわからずに使おうとするからポカをやる
余計なことなんかしなければいいのに
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:53:32.20ID:REr9R7KN0
米版マクロスのミンメイのオリジナル曲の

my time to be a star

結構好きなんだよなwww
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:56:37.92ID:wED86FWU0
>>857
アメリカの連中って行動力あるのだから
逆にこの利権ゴロ会社訴えればどうかね?

お前らのせいでこっちはマトモなマクロスも観れないし
モデルも手に入手し辛い
その責任を追求するとか集団訴訟でも
してみればどうかね?
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:59:01.08ID:3jdBQfFp0
>>860
社会的な信用なくしてるとはいえ法的には向こうが有利な立ち位置らしいから下手に訴訟はできないのでぬえサテライトとの冷戦が続いてる
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:02:06.85ID:wED86FWU0
>>861
利権ゴロは兵糧攻めにするしかないか
ホントに迷惑な連中だなあ
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:05:44.83ID:cExAqYAb0
テラハハワイ編主題歌みたいなクラブミュージックと
思っきし腹立つリア充キャラで清々しいほど別物で完全に諦めさせてくれ
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:12:45.65ID:bZ3oKEE50
>>857
誤字してたのにレスサンクス。ファンが一番貧乏くじ引かされるのはどこも同じか。
何も無いダグラムファンでよかったのかな。。
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:15:52.41ID:wED86FWU0
>>867
絶対モデルでは再現出来ない
CG屋のオナヌーだろうなあ
どうぞご勝手にとしか言い様がない
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:19:06.08ID:a1mq9Rmu0
>>867
河森さんでさえ一年以上かかるものがあいつらに作れるかよ
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:23:45.65ID:wED86FWU0
>>871
だからデタラメなCGで誤魔化す
ゲッターロボレベル
完全変形なんて
ライディーンからすでにやってたモンなあ
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:24:21.98ID:4G2m/mHY0
>>236
ハリウッド業界が大した事ないんなら邦画はゴミカスだな
ヒットしてるのが忍びの国()や銀魂だし
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:30:28.07ID:emyUwzxH0
一条輝=ピット デップ クルーズ ケイジ
どーせこんなとこだろ
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:31:13.12ID:Ub9fXTTK0
キラッ☆
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:34:16.77ID:3jdBQfFp0
>>875
トムクルーズは出演したら日本のファン減るから断るだろ
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:35:33.24ID:VtmVoMCS0
>>76
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ  <認めたくないものだな・・・
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:47:59.08ID:B1MgCY5S0
>>870
おもしろ黒人が死ぬだろうな
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:49:31.27ID:ZEqI1Jvz0
国連信仰、中国信用が生きていた時代のおはなし
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:51:01.18ID:2V+0ew5P0
どうせ歌って勝つんでしょ?
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:51:47.08ID:vi/2PIwB0
モスピーダ混ぜるってことはヒロインの一人が明らかに男になるな
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:57:40.11ID:bmrcQsaB0
ロボテックの方ならマクロス実写化とは全然違うじゃねーか
ミスリードだわ
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:05:35.35ID:DJU97JLH0
>>775
サンダーボルトの人気がハンパないって
菊地成孔が言ってた
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:06:37.92ID:nUWfHumI0
三本のロボットアニメを編集して作られてるのがロボテックだけど、
アメリカで人気なのは実際、マクロスの部分だけで、
しかもそこは、日本のマクロスのままでまったく改変されていない。

つまり、ロボテックは実質、日本のマクロスと同じものだけど、アメリカのロボテックファンはそれを認めていない。
ロボテックの英語版ウィキを見れば分かるけど、
アメリカのロボテックファンは、マクロスとロボテックは無関係だと主張している。

そして、ロボテックの権利を持っているハーモニーゴールド社は2006年には、ロボテックの続編を韓国のアニメ会社に作らせている。

2006年版のロボテックや、ロボテック25周年記念サウンドトラックは
You Tubeで一部確認できるから
見てみると良い、マクロスファンからすると噴飯物だから。

こんな文化搾取を日本人は素直に受け入れてるのはおかしいし、全く理解できない。
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:09:27.94ID:wED86FWU0
>>887
オリジナルよりサンボルの方が
アメリカ圏は理解し易いかも知れないなあ

主人公二人がそろいもそろってアレだが
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:09:29.34ID:7QjDfmIj0
歌うシーンが肝だけど削除だよなあ
実写だとシュールすぎるw
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:33:14.28ID:vlg/Lrbo0
うわー、もう映像が見えた
ごちゃごちゃしたクソ映画になるわ
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:47:31.36ID:3jdBQfFp0
銀魂の蓮舫軍編でも地味にパクられてたなw
対巨人用合体ロボとかw
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:17:27.03ID:nJws19s90
>>399
けどハリウッド化で日本の名声が高まるわけじゃないぞ
ゴジラやハチとか、本家超えたことになってるし
アメリカの文化強奪気質が表れているだけ
カリフォルニアロールが本場の寿司越えたと本気で思ってるアメリカ人もいるでしょ
アホなんだよあいつら
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:18:24.21ID:REr9R7KN0
マクロスソングベスト20

1 天使の絵の具
2 約束
3 サンセットビーチ
4 シルバームーンレッドムーン
5 もう一度love you
6 ルンがピカッと光ったら
7 愛・おぼえていますか
8 星間飛行
9 デュディスタ
10 ユニバーサルバニー
11 虹色クマクマ
12 絶対零度ノヴァティック
13 私の彼はパイロット
14 小白竜
15 Friends 〜時空を越えて〜 | ミレーヌ・ジーナス&リン・ミンメイ
16 pink monsoon
17 what bout my star
18 ダイナマイトエクスプロージョン
19 my time to be a star
20 リメンバー16

アメリカ製の曲は1曲しか入らんなwww
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:21:05.90ID:3jdBQfFp0
そういやカイフンがどこぞの船団でファイヤーボンバーのパクリバンド作ってる設定あるけど
あれもしかしてハーモニーゴールド社を揶揄してるのか?
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:26:06.02ID:REr9R7KN0
>>900
馬佐良よりはマシじゃないかw
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:27:37.47ID:K5pNvrmV0
コメント来たね

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って
感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは
別次元の『新超時空容塞マクロス』として鑑賞するのが
正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!

原作者 河森昌治
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:36:07.72ID:3jdBQfFp0
>>902
めっちゃ向こうのハードル上げまくってるw
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:39:35.00ID:WIfYxqS80
>>902
どこのエヴォリューション
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:50:19.85ID:Xb5Cpsnw0
まあ、ギャラクティカぽい感じになるんだろうな
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:50:57.37ID:Qr9aY/rv0
トランスフォームできるならバトロイド変形くらい余裕だろ
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:51:08.80ID:3jdBQfFp0
>>905
中国とおそらく韓国でもマクロスは配信されてるからね
今回のデルタ放送でいけないボーダーラインが爆発的人気が出ていてそれがワルキューレの上海アニソンライブ参加に繋がったっぽい
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:52:21.31ID:uOYg3m8p0
ゴミクズ映画確定
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:54:06.18ID:Xb5Cpsnw0
ロボテックで何年寝かしたんだろ?
アメリカで30年ぐらいなら、
丁度、40代の製作者だから期待できるかもな。
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:57:48.80ID:Xb5Cpsnw0
ロボテック(マクロス)と
ボルトロン(ゴライオン)で
コケたら、20年待たないと駄目だな
次は、20年後のドラゴンボール、セーラームーン、ガンダムWに期待
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:58:21.85ID:iBQPI/OV0
「ロボテック」てダサくね
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:59:30.97ID:Rx8LXbos0
トランスフォーマー引き合いに出されてるけどハリウッド最高水準のCG使える予算無いだろ
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:08:15.56ID:2dlmaiEFO

アイドル捨てて年上とゴール


お前たちは俺の翼だで二股ゴール

くずぅ
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:11:21.49ID:2dlmaiEFO
日本
歌で退散か和解

ハリウッド
歌で動きが止まったぞ、いまだ全弾発射!ぼかーん
ヤッハーやったぜ!

こんな感じ
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:19:34.69ID:wED86FWU0
>>900
名前のことでバカなガキにイジられたんだろうなあ
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:37:48.73ID:h0TwPjhZ0
2017年邦画興収ランキング

*1 シリーズものアニメ
*2 シリーズものアニメ
*3 ゲーム原作アニメ
*4 ラノベ原作アニメ
*5 小説原作
*6 韓国映画リメイク
*7 ドラマ劇場版
*8 ドラマ劇場版
*9 マンガ原作
10 小説原作


ハリウッドのネタ切れ感にくらべ邦画の層の厚さ凄えw
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:38:27.54ID:B1MgCY5S0
>>914
有人だからそんな悪くないんじゃね
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:41:21.57ID:c1TdTO8a0
どうしてこの作品を選んだ
難易度高ええw
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:48:08.68ID:75KSGZXe0
>>911
ロボテックの新作アニメは頓挫したけど、ボルトロンの方は新作が今Netflixでシーズン3まで作られて好評だよ
権利問題で東映が排除されたから作ってるのは韓国のスタジオだけどね
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:48:25.20ID:T28FBPct0
>>917
>>>900
>名前のことでバカなガキにイジられたんだろうなあ
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:52:27.99ID:KKSbYXu10
マクロスはリメイクありだと思ってるのに
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 19:13:13.26ID:Pgs/XimO0
所で監督だけどMAMAの方じゃなくてソウやワイルドスピードスカイミッションのジェームズワン監督が正しいよ
監督の声明では翻案のマクロスには配慮するらしい
脚本家組合に怒られたのとアジア展開に配慮したためかな?
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 19:51:30.72ID:Xb5Cpsnw0
>>922
ハリウッド実写化の話な
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:09:26.03ID:Xb5Cpsnw0
>>918

世代別で

マクロス + サザンクロス + モスピーダ

しかしあれだけキャラの絵柄が変わっても赦せるのがアメリカンだな
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:18:00.27ID:wED86FWU0
>>939
アレは東宝が正式に許諾を与えてんだよ
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:21:13.67ID:5AvnG0oK0
ゼントラーディ側が持ってなかった反応兵器(核兵器)をバルキリーが装備したから戦艦も落としてたんだけど
あのアドバンテージの設定どうすんだろ?
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:31:29.22ID:sneynPfg0
>>940
それが情けないんだよな
日本人の作るゴジラは見たくないからアメリカ人キャストで作り直ししますってんだよ?
そんなもんに許諾与える東宝が異常なんだよ
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:39:15.48ID:0sYhSESu0
>>939
レジェゴジはセーフだけどジラの方は後年監督が「ホントは「原始怪獣現る」をしたかったが予算集まらないからゴジラのネーム借りた」と暴露して世界のゴジラファン敵に回した
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:39:47.92ID:wED86FWU0
>>944

そお?
二代目アメゴジが出来たからシンゴジラが出来た
いい相乗効果が起きてるじゃない
そんなこといい始めたら今度のゴジラはアニメで舞台が未来だとか
どんな頭使ったらこんなバカな企画が通るのか
不思議でならんよ
しょせん今の東宝は不動産屋だから
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:51:57.15ID:OURcIeVB0
三作カクテル作品なのか
まるで別物だろうな
昼メロをアメリカ人が好むとも思えないし
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:08:16.27ID:wED86FWU0
>>948
モスピーダって脚本とか演出がねえ
バトルの方はアレでいいんだけどなあ
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:10:39.57ID:itZOYNkS0
ハワイの空を貫いて本土に撃った雷は
我らロリコンだ日本人に目覚めてくれと放たれた
ローボーテック♪ ローボーテック♪
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況