X



【話題】市川「目の前にある材料というよりも、安倍総理が好きか嫌いかだけでポジションを取っている」モーリー「メディアが敗者」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:09:23.62ID:CAP_USER9
先の国会では、今までになく荒れたのはご存じの通りだが、それも、政策論争ではない「森友学園」「加計学園」などのスキャンダル的な政権追求に終始したような印象だけを残した
こうして、話を難しくし、決定的に悪い(法に触れる)所が出てこないにもかかわらず、憶測のみで疑惑だと言い続ければ、
視聴者(有権者)には、政府が「何かを隠しているのでは?」といった印象だけが刷り込まれていくのだ・・・

ワイドショーが世論を誘導してしまうということを、改めて感じるような加熱ぶりだった。

新聞(一般紙)に関しては、多少政治的な思想、スタンスを各社持ち合わせているが、一定のラインさえ守っていれば、
それは、各社の特色として、読者も折り込み済みだろうし、購読するかしないかは自由。

しかし、公共性の高いテレビ(地上波)に関しては、国から(国民の共有財産とも言える)電波の使用を認められている、限られた事業者のみが有する特権のため、
新聞や雑誌など出版の自由がある媒体や、インターネットなど、誰もが発信できる権利があるものとは、全く重さが違うのだ。

本来、材料をすべて公平に出した上で、判断は視聴者(有権者)に委ねるべきだが、最近のワイドショーや情報番組では出演者などが主観(印象)でコメントすることが多く、
それはミスリードになりかねないと感じることが多々ある。

影響力の大きいテレビでコメンテーターを務めるならば、自ら取材など、情報収集をし、インプットしたものを、公平な立場で精査し、アウトプットするという作業が必要なはず。
しかし、ほとんどは、番組で用意されたVTRを見て感じたことを述べるだけの、番組の意図を汲んでくれる、都合の良い「頷き要因」でしかない。

■フジテレビの「ユアタイム」で、解説を務めるモーリー・ロバートソン氏は、メディアのあり方に苦言を呈する場面もあった。

加計問題はさまざまな観点があるとしながらも

「どうしても、野党による内閣への追及ということで、ショーアップに加担して尻馬に乗ってしまったように思います。
だから下手をすると、今回信頼を失うのは自民党というよりも、メディアが敗者になる可能性があります」と指摘。
「エンターテインメントと報道を混同してまったのではないか。」と、自分も含めて反省の余地があるといったような趣旨のコメントをしていた。

「ユアタイム」に関しては、開始当初には不満も感じたが、今では、キャスターの市川紗椰氏も独特の雰囲気はあるが、偏ったどこかのキャスターより、
よっぽど報道人として役割を果たしているように思う。

「この問題について話す人は、目の前にある材料というよりも、安倍総理が好きか嫌いかだけでポジションを取っているような…」と、
モーリー氏の指摘に対して市川氏も感想を述べたが、実に的確な見方だと納得させられた。

その「好き・嫌い」は、一般の方が持つのは自由だが、本来、正確な情報を伝えるべき「報道機関」は持ってはいけない感情のはず。
特に、公共性の高いテレビ(地上波)では、公平性というのは最低限、守られなければいけないルールだろう。

http://mecru.net/news/massmedia-1707-1602
0002アブナイおっさん ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:09:37.74ID:CAP_USER9
関連スレ

【芸能】立川志らく「安倍さん憎しであまりものをとらえると、真実が見えなくなる場合がある」「集団ヒステリーになる」★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500044766/

宮澤エマ「メディアが同じタイミングで安倍政権を批判するなどの流れがある。それは誰が作っているのかと思う」松本「気持ちが悪い」★
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500204939/
【ワイドナショー】松本人志「安倍政権がやろうとしている問題をまた別問題とし考えないと、全部がダメだとなってきたら(おかしい)」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500186922/
【芸能】ビートたけし「メディアが議員の言葉尻を切り取りことさら大きく報じている」政治報道を批判
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500258243/

市川「前愛媛県知事は経緯を丁寧に説明していて辻褄が合うんですよね。納得しちゃいました」モーリー「メディアが敗者、印象操作」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499856382/
【芸能】<ユアタイム> モーリー「自民よりもメディアが敗者になる可能性がある」「報道のエンタメ化、ショーアップ、印象操作」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783324/
市川紗椰「アメリカのニュースは偏ってるのは知っている。日本って偏りがあるのに、そうじゃないように巧妙に見えますよね」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499076310/

【加計】加戸氏「取材があっても都合の良いことはカットされて私の申し上げたいことを取り上げたメディアは少ない。あのYouTubeが全て」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499696322/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:09:52.46ID:xPpqnuCy0
TBSのこれネットじゃバレたけど、ネットやってない年寄りはTBSに騙されるだろ

【TBSの野田首相vs若者の対談番組】全員サクラだった
http://matometanews.com/archives/1540326.html
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:10:42.15ID:IKxQWg0M0
 
 
 
● 八木秀次、三橋貴明 「 テレビ政治の内幕 」 PHP 八木秀次まえがき ( P1 〜 3 ) 抜粋


09年の政権交代は、あきらかにテレビがつくりだした。

何しろ、ワイドショーやニュースショーは麻生政権バッシングに血道をあげた。
麻生首相は自腹でホテルバ―に通ってるのにそれが気に食わないだの、
漢字を読み間違えただの、カップ麺の値段を200円かそこら間違えたのは庶民感覚がないだの、
本当にどうでもいい話題だけをくり返し、支持率の下落をはやし立てまくった。


なのに民主党には、金権政治とは無縁なクリーンな政党で、自民にかわる 「 新たな保守の受け皿 」 として
視聴者が受け入れるような演出ばかりしてきた。

画面に登場するのは長島昭久議員や松原議員など、民主党では1割にも満たない保守派ばかりで、
民主党誕生時に社会党からそのままスライドし主流を占める、
社会党の最左派だった 「 社会主義協会 」 の議員は絶対にテレビにはださない。 ← ★★★

( 注 : 産経の阿比留記者も指摘 http://megalodon.jp/2010-0717-0821-19/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324


民主党にとって、外国人参政権や夫婦別姓は、基本政策に明記する最重要法案なのに、
テレビは、選挙用マニフェストにはのってないからと理由づけて一切とりあげなかった。
しかし早速、鳩山新首相はこの2つの 「 ヤミ法案 」 の国会提出を明言しているのだ。


いま、新聞を読む人の数は減ってきている。 雑誌もそうだ。
インターネットの影響力はまだ限定的で6%程度と、テレビの影響は絶大である。
テレビが打ち出す 「 自民 = 悪、民主 = 善 」 という図式の中で、 ← ★★★
NHKニュースすら 「 政権交代が焦点の、次の衆院選は 」 と連呼すれば、民主党に投票するのは当然である。
事実、テレビを観る時間が長い程、民主党支持率も高いという読売新聞の調査結果がでている・・・



毎日新聞編集長 「 民主政権では混乱と書かぬよう政治部員に厳命。 自民政権時はしなかった 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/
マスコミ、民主に過大な配慮で報じず 「 自民が種牛避難申請しても赤松相が拒否 」 「 民主政権が韓国牛輸入解禁 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606985/
首相側近 「 朝日新聞は菅内閣を社をあげて支援すると約束 」 ・・・ 菅首相に直接、与謝野起用を進言したのは朝日新聞幹部
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831822/
自民党には手厳しいのに民主党には手ぬるいマスコミ! 「 民主党政権を生み出し、増長させている元凶はマスコミだ! 」
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291097909/
新聞社やテレビ局の内閣支持率はイカサマ  「 そのこと書いたら朝日新聞に怒られた 」 とライター
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262663768/
K ・ ギルバード 「 悪質さ増す世論誘導! 沖縄運動家の暴力や、過激派が国連を利用してるカラクリは絶対に報道せず 」
  http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170624/soc1706240001-n2.html
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています