【野球】高野連よ、夏の甲子園は「球児への虐待」と自覚せよ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カーディフ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 14:42:29.38ID:CAP_USER9
高校野球人気は、衰える様子がない。今年は清宮幸太郎というスター選手の存在があって、異様とも思える集客現象が一部で起こっている。

 しかし、ここで言う「高校野球人気」とは、あくまで見る側からの現象であって、実際に主役であるはずの高校生、高校教育の現場で、
いまも世間が騒ぐような人気を野球が持ち続けているかは疑問だ。

 今月初め、高野連が「平成29年度加盟校部員数調査」の結果を発表した。それによると、登録者数が3年連続で減少している。
高野連のホームページに次の文章が掲載されている。

本年5月末の加盟校数と部員数の集計がまとまりましたのでお知らせいたします。硬式の部は、昨年より6,062人減少し161,573人で
3年連続の減少。学年別にみると、1年生(新入)部員が54,295人、2年生部員が53,919人、3年生部員が53,359人となっています。
継続率は、14年連続でアップし、昨年に引き続き90%を超えました。(継続率の算出は1984年以降)

加盟校数は、昨年から25校減の3,989校。平成に入ってから初めて4,000校を割りました。

 部員の減少が続き、加盟校が4000校を割った。少子化の流れがあるにせよ、深刻に受けとめるべき事実だ。だが、継続率のアップを続けて表記し、
まるで質的には向上しているかの印象を与える。

 長年16万人から17万人で推移していた高校球児(硬式野球)の数が、数年後には激減するだろうとの予測は一部で深刻に語られている。
なぜなら、学童野球、中学校の野球部員数がすでに激減しているからだ。この世代が高校生になる数年後、高校野球の部員数も参加校数も
極端に減ることが心配される。こうした未来予測に、高野連が対策を講じている様子はほとんど見られない。

 高校野球は、議論の柔軟性も失っている。見る側も頭が固くなり、自由な議論や提言を交わす土壌がない。

 例えば、猛暑対策。いま全国で行われている地方大会のスタンドでは、観客に向けても「熱中症にならないよう、十分に水分補給をするなど、
お気をつけください」といったアナウンスを繰り返している。本当なら、大会の時期をずらすなど、もっと根本的な改革をするべきだと思うが、踏み込んだ変革の兆しはほとんどない。

http://ironna.jp/article/7155

★1 2017/07/16(日) 20:30:06.26
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500204606/
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 18:57:00.07ID:xh4LY2aj0
日本人は苦痛を効率的に避ける様な事をすると根性や忍耐のなさを責める気質があるからこれで良いの
高校球児も苦痛に耐える姿を誉めて欲しいのだから利害は一致してる
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:01:19.81ID:NX3v4bvC0
>>456
清宮はプロ行って大成できるかねー
ファースト専だとキツイわな
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:02:02.81ID:Fj8GjHAY0
北海道も先週36度とかになってたろ
北方領土なら涼しいかもなw
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:03:57.74ID:fpcOL3rf0
>>454
横レスですまんが俺肉体労働10年以上やってるけど
06年あたりとか14年あたりのが酷かったぞ
しかも今ほど世間の熱中症に対する認知が進んでなかったから
個人で対策してたからしんどかった
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:05:39.32ID:nOXcY2r40
>>379
毎年どこかで飲酒喫煙暴力問題が起きる高校球児が青少年の規範とかおまえアホだろ
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:06:22.52ID:FoBTwceh0
どの部活にも言えるけど水飲んではいけない過去の風潮でもなんとかなってるんだから死ぬことは滅多にないだろうし
本気でスポーツやってたら野球に限らず五体満足で現役退けたら幸運だよ
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:09:08.39ID:5vSsrZQj0
>>1
まぁ偏差値低いと親がその子供にさせて
偏差値低い老人が見て楽しんでるんだからべつにいいだろ
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:10:50.66ID:PFcPla9n0
朝日→夏の高校野球
毎日→春の選抜
読売→箱根駅伝

全部利権だからねー アホらし
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:14:42.34ID:/MDVqx3t0
>>460
むしろ朝5時開始とかにすればいい
老人がメイン視聴者なんだからちょうどいいだろ
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:16:51.74ID:6YzcTYFm0
>>443
そうなると、サッカーの秋春制変更も睨んで、野球もサッカーも両者出来るようなドームスタジアムが必須だな
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:20:57.19ID:bmE8IbAo0
>>220
JOC加盟協議で高体連に加盟していない競技って野球以外にもあるぞ
コイツに限らず夏休みに大会やってるのが野球だけかのような批判や
インハイに参加していないのが野球だけかのような批判ってアホ丸出しやろ
開催時期に関しても会場にしても特定の競技だけ批判するのは無理があるわ
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:23:54.82ID:XKmPHcyR0
>>204
インターハイと統一してどうするんだよ
どっちも夏休み期間中の大会だぞ
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:24:05.29ID:E+kl242j0
高校野球は朝日新聞の利権
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:25:08.45ID:6iL/Rm6x0
藤川早く辞めろ
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:31:38.78ID:FjO8PRtV0
アホか
高校野球は練習が厳しいんだよ
試合なんか楽々だよ
1日2試合くらいやっても全然疲れない
精々ピッチャーがちょっと疲れるなってくらいだよ
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:34:56.92ID:5clU9PWx0
2017 甲子園
8/7〜8/21 15日間 最大6試合

2017 インターハイ 男子バスケットボール
7/28〜8/2 6日間 最大6試合

2017 インターハイ 男子バレーボール
7/29〜8/1 4日間 最大7試合

2017 インターハイ 男子サッカー
7/29〜8/4 7日間 最大6試合

2017 インターハイ テニス男子単
8/5〜8/8 4日間 最大7試合

2017 インターハイ テニス男子複
8/6〜8/8 4日間 最大6試合

2017 インターハイ テニス男子団体
8/2〜8/4 3日間 最大6試合

むしろ他の競技より配慮しているでしょw
ここで虐待虐待騒いでんのって運動未経験、総体を知らない、運動部に友人すらいないってことだろ?
中卒か、ぼっち陰キャくんのどっちかだろw
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:38:42.90ID:IrhRj1Vu0
>>451
わずかな風で球が動くから仕方ないよね
昔からだし
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:41:54.20ID:P6Dgcker0
早実は涼しい第1試合に限定して欲しい
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:42:31.30ID:whJYND2I0
この程度で虐待とかw
中高時代なんて部活じゃなくても
炎天下駆け回ってたわ
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:46:47.38ID:2qglQB1/0
毎年こんな記事が出るなw

高校野球ファンから言わせてもらうと暑いからええんやんか、そんなもん分かってこっちはわざわざ観戦に行ってるんや
炎天下の中苦しみながら見てるんや、はっきり言って修行やw
でもそこでしか味わえない空気感動何かがあるから懲りずに毎年行くわけ、まあ興味ない人には分からんやろな

でもねぶっちゃけ2試合が限界や
4試合見るなら日陰の席を取るしかない
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:47:05.97ID:IrhRj1Vu0
野球は部員だけじゃなく学校全体が応援を強いられるから迷惑なんだよ
真夏にスタンドで熱中症の一歩手前の学生たくさんいるからな
暑さに弱い子なんて一勝するとまた暑さに耐えなきゃいけなくてかわいそうに
応援席に屋根つけないのはなんでだろう
あれこそ虐待だよ
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:48:55.11ID:iyfRWY4K0
スポーツなんてほとんどが虐待だろ
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:54:31.46ID:XKmPHcyR0
まじめにナイター以外の解決策ないでしょ
見る側やる側どちらも楽になる
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:56:37.90ID:elk/0cMP0
20年くらい前は今ほど暑くなかった気がする
今は毎日平均気温30度以上が普通ってほんとどうなってんだろうね
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:57:55.85ID:bIGmkRoO0
>>14
応援に行かないと単位やらないとか言われる生徒たち
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:58:14.02ID:XKmPHcyR0
地方球場は照明がクソだからダメか
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:02:28.56ID:GuY4pU9p0
観客への虐待でもあるんだよな
付き合いで、仕方なく夜行バス乗って応援に行く中高年にとって地獄
春大会はガチガチ震え
10月位に年1回だけにせいや
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:02:59.56ID:VmSfy/rp0
>>499
どこも立派だぞ
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:03:31.50ID:/MDVqx3t0
>>500
むしろそれが一番デカい
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:08:53.41ID:NX3v4bvC0
>>495
気のせい
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:14:03.81ID:l/mV5Wvb0
>>495
バブル期が暑かったろ?
省エネじゃないし、トラックガンガン走ってたし
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:16:51.62ID:/MDVqx3t0
わざわざそんなことせんでも勝手にレベル下がりまくってるわ
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:20:06.54ID:2HkCiXWy0
スタンドで応援してる部員が一番やばいな
あと吹奏楽部員とチアも 帽子着用させた方がよいよ
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:25:36.14ID:18ZrlWko0
辞めたかったら自主的にやめるだろ
応援団とかブラスバンドとか応援は自主参加でいい
ただの部活動に応援強制させたら可哀想だろ
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:27:56.02ID:dmI6xVpS0
炎天下の中汗ダラダラ流して泥まみれになりながら必死でプレーして泣くいている姿を
空調の効いた部屋で酒を片手にリラックスした姿勢でゲラゲラ笑う
それが昔から今に繋がる伝統として受け継がれているんじゃないか。何を今更
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:28:43.51ID:RLZ+izke0
ドームでやらない理由は?
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:30:55.30ID:45q+vWmP0
回数と投球数は制限しないとな
肩ぶっ壊れる
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:33:40.93ID:/Yl0jCGV0
>>10
まさにこれ
マラソンで何人か死人が出ればいいのに
商業至上主義オリンピック
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:33:56.74ID:VdAxml8s0
もうこんなお遊び止めたら?
昭和くせえマイナースポーツ
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:35:38.87ID:2qglQB1/0
もう一学生の部活の範疇を越えて完全に日本の夏の風物詩に定着しちゃってるからな
時期を変えろとか夜にやれとかは全く無意味な議論
祭りとか伝統芸と同じ扱い、日本人の心が変わらない限りこの先も残り続けるでしょう
最終的にはスポーツじゃ無くなってるかも知れないけどw
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:42:45.71ID:/MDVqx3t0
ドームでやればええんやで
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:49:28.77ID:OzNF9/XUO
>>514
ドームはプロが使うし野球以外のイベントでも使う。
高校野球が独占的に使えるのは甲子園だけ。
そういう理由で甲子園でやってたら、甲子園でプレーする事による
価値観が後からついてきた。


>>515
高校生の大会では球数の数え間違いも起きる。
今年の地方大会では打順を間違えたまま進行したり
ホームベースの踏み忘れも起きている。
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:50:41.57ID:OzNF9/XUO
>>519
誰かが強制した訳ではないから。
本人の責任。
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:51:57.96ID:iCKk5OzI0
贄が出るまでは変えるつもりはないだろうよ
あとは最初の犠牲が誰になるか
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:52:12.33ID:yxLU1MzG0
>>1
>>1
【野球】<売春斡旋>拓大紅陵が4回戦に進出 背番号11の八幡が12奪三振で完封 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500282090/

↑焼き豚沈黙逃亡www
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:08.08ID:u/7s52FI0
朝日は人権人権言ってる割には、子供の人権なんて無視放置、
学歴社会がどうだとか言ってるくせに、学歴を前面に出した番組が一番多い。
主張してることと本音が違いすぎてイヤラシイ
最初から歯の浮くような綺麗事を主張しなければ良いんだよ
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:14.63ID:nhZOlvyS0
野球は、半分日陰で座ってるんだし、そこまで運動してないでしょ、バッテリー以外は
もちろんイニング合間に水も飲めるし

炎天下で、走り回り続けるインターハイのサッカー、ラグビーの方がはるかに危険
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:32.51ID:T37rhUaA0
結局のところ一番長い纏まった長期休みが真夏にあるからってことでしょ?
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:57:12.86ID:OzNF9/XUO
>>525
死人が出ても変えるべきではない。


>>529
学業が優先だからな。
嫌なら中卒で独立リーグに入れば良い訳であり。
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:58:42.38ID:whJYND2I0
適度に水分とってりゃ大丈夫
何時間も炎天下にいなきゃならんスポーツじゃないし
守りの時だけで打つときはベンチに戻って休息出来るし
サッカーの方がずっと走り回るからヤバイと思う
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:59:39.25ID:XCXA5Hct0
売春強要したり虐待したり忙しいなw
そういやアナグマをバットで殴り殺したりもしてたなw
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:05:16.81ID:whJYND2I0
地方の試合とかテレビで見てると
選手よりも炎天下裸になって日に焼いてる客の方が心配w
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:06:24.30ID:Oel/jOmS0
ちなみに高校野球大会は大阪の水野さんが作った大会
朝日は後出しじゃんけんだぜ
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:25:02.82ID:IfPYwliB0
>>16
あの土どうするんだろう
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:25:56.52ID:zwWs8I4p0
主催 朝日新聞
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:31:11.19ID:i25rdgCp0
甲子園もそうだけどこの状況で五輪やれるのw?
前代未聞の死人でまくりの五輪になるんじゃない?
観客も選手も審判もこんな中で競技って死ぬぞ
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:33:53.04ID:Oel/jOmS0
夏の高校野球は
大坂の美津濃運動店(現ミズノ)創業者の水野利八というお方が
1913年に開催した関西連合大会が源流であって
朝日新聞はその2年後の1915年に水野さんに「開催させてくれ」って懇願して
開催させてもらっただけ
朝日新聞が作った訳ではない
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:35:24.74ID:G25kKEJV0
やきうんこりあの末路


1993年 江夏豊 色々 覚せい剤取締法違反
1995年 辰市祐英 阪神 詐欺
1995年 山之内健一 ダイエー 恐喝・傷害
1997年 小原秀天 巨人 詐欺
1997年 辰市祐英 阪神 詐欺
2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄
2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 横浜 暴力団に転身 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ソフトバンク 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害 無免許ひき逃げ
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等多数 後に借金苦で自殺
2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 横浜 暴行
2012年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ多数
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺
2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦
2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡
2016年 清原和博 オリックス 覚せい剤取締法違反←★New!!
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:38:12.40ID:RLZ+izke0
>>523
甲子園が使えるならドームだって使えるさ。なんの理由にもなってない。
まあ利権だろうけど。
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:43:03.04ID:fHkmAyTO0
東京ドームでやればいい
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:53:09.14ID:AQHuEbHC0
2015 疑惑の夏の甲子園
【謎】早実 5試合連続第一試合【仕組まれてた?】

連続で第一試合を割り当てられると
・炎天下での試合を避けて比較的涼しい環境でプレーができるので体力の消耗を防げる
・試合開始時間が一定に近いから調整しやすい
という明らかに有利な点があるからアンフェア。

早実 5試合連続第一試合●仕組まれた?●
1回戦 第1試合
2回戦 第1試合
3回戦 第1試合
準々決勝 第1試合
準決勝 第1試合

「毎日組み合わせ抽選するってインチキ操作するためとしか思えん(笑)」 という感想を持たれても仕方がない。
毎試合非公開で組み合わせ抽選をする合理的理由はない。
仮に早実の試合順だけではなく「対戦相手」も高野連の意向で決められていたとしても外部からはチェックできない。
春の選抜高等学校野球大会はフェアに公開抽選だ。
トーナメントなのに毎回非公開で抽選しなおす現行方式は不透明で不自然。
世界のあらゆるスポーツ大会でこんな胡散臭い方式を取ってるのは、煽りではなく全国高等学校野球選手権大会くらいではないか。

2004年〜2006年、夏の甲子園で駒大苫小牧高を率いて3年連続で決勝に進み、
「優勝 優勝 15回引き分け再試合を経て準優勝」という偉業を成し遂げた香田誉士史監督。
その香田監督に密着取材してノンフィクションライターの中村計が上梓した『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の3連覇』においても
「熱を吸収するグランド上の体感温度は気温+10℃といわれているので・・・・まだ気温が上がりきらない第一試合は、体調管理の面で有利といえる」
と書かれている(p147)

2015年夏 謎の早実優遇
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:56:39.18ID:1i/lpukHO
朝日新聞はいい加減にしろよ
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 22:20:13.99ID:TUniKDmA0
春にしろ夏の大会にしろピッチャーの連投にはもうちょい配慮した方がいいとは思うけどな。球数制限にしろイニング制限にしろ各校の投手事情が違い過ぎるから難しいわな。
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 22:20:51.45ID:n1iK2FHi0
別に日程とかより
人気の甲子園の収益が球児に利益が配分されないのが問題なんだよな
甲子園出場したら高野連から2億円くらい分配されても良いくらいだし
優勝したら10億円くらいあげてもよいくらい
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 22:25:35.02ID:TUniKDmA0
>>550
いい意見(笑)
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 22:35:05.17ID:OzNF9/XUO
>>550
推薦入学とか就職とかプロ入りという特典が水面下で授与できてるんだが。
あと「爽やか球児」の座に君臨できたりね。
そういう恩恵を受けてるんだから過保護にする必要は無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況