X



【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:47:55.32ID:CAP_USER9
ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!!
ウィンブルドン 決勝

[ロジャー・フェデラー]
5位
スイス
35歳
185cm

[マリン・チリッチ]
6位
クロアチア
28歳
198cm

ロジャー・フェデラー 3−0 マリン・チリッチ

6−3
6−1
6−4

http://live.tennis365.net/wimbledon17/2017/45/

http://news.tennis365.net//news/photo/20170715_federer_546.jpg
http://news.tennis365.net/news/photo/marin_546_20170712.jpg
http://news.tennis365.net//news/photo/mf_546_20170716.jpg

★1がたった時間:2017/07/16(日) 23:51:50.60
※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500229699/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:49:15.94ID:FsNq/OOL0
フェデラーまた優勝してるw
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:50:14.54ID:CUIcp+FA0
ジョコビッチってどうしちゃったの?
オワコン?
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:50:45.14ID:IJu6U6AS0
ビンラディンみたいな顔してるよねチリッチ
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:50:59.08ID:Drgob9R60
フェデラーすごかったよ。圧倒的強さ復活だな。
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:51:20.95ID:SE/BsxXg0
前スレのコピペ爆弾なんだよあれ
サカ豚の発狂?
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:51:44.49ID:GPNuYntO0
ジョコマレ時代短っw
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:52:01.43ID:hdTY2XRO0
あーーーーー見逃したーーーー
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:52:37.82ID:gpAE2B7o0
テニスって欠陥スポーツだな。35歳の選手がトップ走れるほど層が薄い。
世界中のアスリート見てみろ。30超えたあたりから衰えと戦い始める。
一部の人間しか四大大会勝てないってホント白ける。
しかも、みんなマナーが悪いときたもんだ。
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:52:41.41ID:u4xDpFxv0
双子が可愛かった
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:54:01.02ID:XkbMKxre0
人外と錦織の完全上位互換がBig4に居る現実って強く感じたな
フェデラーも狙えるなら狙うけど無理だろうなってノリで獲った全豪と
ガチで狙って取った全英見ると種族としての戦闘力の差を感じてしまった
なんだよ無理って思いつつノリで獲れちゃうのかよ!って感覚と
本気で狙ったら1セットも落とさず獲れちゃうのかよって絶望感
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:54:17.99ID:OLpVPUqo0
ケガから復帰しての大会で、しかも全試合ストレート勝ち

本当に何もかもすごい
最強すぎる
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:55:31.21ID:U7qMt3HB0
あれには勝てませんは!
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:57:19.80ID:OxQHKnge0
国際テニス連盟発表

・男子プロテニスで収支がプラスになる選手は2%もいない(全8,874名でプラス収支は160名)
・95%のプロテニス選手はスポンサー収入を含めても赤字
・上位1%のプロテニス選手が賞金総額の62%を占める
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2916186/Only-one-FIFTY-tennis-players-afford-cover-160-000-costs-year-involved-competing-circuit.html
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:00:02.33ID:z024tXYo0
ランキングはただのポイント積み上げであって強さとは別の指標なんだね…
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:00:19.77ID:sf/dRwLC0
10年ちょい前、フェデラー全盛期より今は全体的にレベル落ちてるのかもね
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:03:27.87ID:ACNDSyc/0
パート2がまだ残ってんじゃん、と思って書いたら容量オーバーだったorz
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:03:55.56ID:ACNDSyc/0
錦織のランキング8位おめ
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:04:18.83ID:SW5KsuHv0
観に来てる人が豪華だった
ウィリアム王子とキャサリン、
ヒューグラント、ブラッドリークーパー、
エディレッドメイン、アンドリューガーフィールド
ユマサーマン、シエナミラー
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:04:58.18ID:GUlTjChE0
>>12
フェデラーは27の時から衰えを指摘され続けてる訳だが
それでも手を変え品を変え工夫してトップに居続けてるから世界から尊敬を集めてるんだよ
どのスポーツのオタか知らんけど35が活躍するスポーツなんか今はたくさんあるだろ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:05:47.15ID:tTzRpK2k0
年齢的にパワーも体力も集中力も落ちきたわ→超攻撃的にプレーしてさっさと試合終わらせたろ
これができてしまう化け物
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:06:30.45ID:U7qMt3HB0
>>29
錦織
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:06:51.70ID:rCSs+VNX0
昔の選手と違って今の選手は
栄養学とかメンタルとか整ってるから、トップ選手であればあるほど
30代で活躍しやすいんだろうな。
クリロナもそうだしなあ。
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:07:26.13ID:4wtC1q9s0
4大大会優勝者
     全豪   全仏   全英   全米   
2001  アガシ  クエルテン イワニセビッチ ヒューイット
2002  ヨハンソン  コスタ  ヒューイット  サンプラス
2003  アガシ  フェレーロ フェデラー   ロディック
2004  フェデラー ガウディオ フェデラー  フェデラー
2005  サフィン  ナダル  フェデラー   フェデラー
2006  フェデラー ナダル  フェデラー  フェデラー
2007  フェデラー ナダル  フェデラー  フェデラー
2008  ジョコビッチ ナダル ナダル   フェデラー
2009  ナダル  フェデラー フェデラー  デル・ポトロ
2010  フェデラー ナダル  ナダル   ナダル
2011  ジョコ  ナダル   ジョコ   ジョコ
2012  ジョコ  ナダル  フェデラー  マリー
2013  ジョコ  ナダル  マリー   ナダル
2014  ワウリンカ ナダル  ジョコ   チリッチ
2015  ジョコ  ワウリンカ  ジョコ   ジョコ
2016  ジョコ  ジョコ   マリー   ワウリンカ
2017  フェデラー ナダル  フェデラー

ここに来て時代が10年遡ってしまったな。
それにしてもガウディオの場違い感w
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:10:12.94ID:388ifARPO
観てたけど、チリちゃん可哀想になるくらい強かったな!

ここってとこではほぼノーミスだからチリちゃんの体調が万全だったとしてもフェデラーだったと思う。
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:16:19.50ID:9ABRafxA0
フェデラーの記録について教えて下さい
連続のセット奪取記録とか通算のセット奪取記録とかって
どこかにありますか?
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:16:36.17ID:OxQHKnge0
>>43
それは世界トップ4や錦織の話
世界トップ20以下は広告価値もほぼゼロになるし、稼ぎは賞金がメイン
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:22:07.47ID:IBdZA3YU0
フェデラーの話しではなく休み明けの人が優勝するってのはボクシングで言うと最近流行りの計量Overしてでも試合に勝つみたいな話しでなんだかなぁって感じ
新しい調整法になるかもね
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:23:21.38ID:yls7jfOe0
>>43
サッカー野球アメフトみたいにフィールド広くないから観客席も狭くなるし
観客を絞ってることでマナーを守らせてる節もある
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:23:59.29ID:Gtv/PTQ10
すごいとしか言いようがない
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:25:29.59ID:H4CwiQeN0
前スレ 酷かったな
とりあえずフェデラー半端ねぇ
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:26:12.60ID:yls7jfOe0
>>53
ファイナルも合わせて超省エネだな。
競馬だったら他の馬が律儀にステップレース出てる中で
年間4戦3勝(天皇賞春、秋、有馬記念)で
年度代表馬みたいな
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:27:05.17ID:a6sMyT1+0
>>16
1セットも落としてないっていうのが、恐ろしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています