X



【サッカー/プレミア】マンチェスター・C、イングランド代表DFカイル・ウォーカーを獲得!移籍金は5000万ポンド(約73億円)©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011級神2種非限定φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/15(土) 06:23:27.58ID:CAP_USER9
マンチェスター・Cは14日、トッテナムからイングランド代表DFカイル・ウォーカーを獲得したことをクラブ公式サイトで発表した。
ウォーカーは2022年までの5年契約を締結し、背番号は「2」に決まっている。

マンチェスター・Cにとっては今夏、ブラジル人GKエデルソン、ポルトガル代表MFベルナルド・シルヴァに次ぐ、3人目の補強となった。

イギリスメディア『スカイスポーツ』によると、移籍金は5000万ポンド(約73億円)で、
ブラジル代表DFダヴィド・ルイスがチェルシーからパリ・サンジェルマンへ移籍したときの移籍金と並びDF史上最高額となった。
また、同メディア『BBC』は4500万ポンド(約66億円)+ボーナス500万ポンド(約7億円)と報道。移籍金5000万ポンドは、
イングランド人史上最高額だという。

同選手はクラブ公式サイトを通じ、
「シティに移籍できて興奮しているし、スタートが待ち切れないね。ジョゼップ・グアルディオラは世界で最も尊敬を集める監督の1人だ。彼が僕を次のレベルへと成長させてくれるはずだ」
とコメントした。

ウォーカーは1990年生まれの27歳。2009年からトッテナムでプレーし、QPRやアストン・ヴィラへのレンタル移籍も経験。
2016−17シーズンはプレミアリーグ全38試合中33試合に出場し、イングランドサッカー選手協会(PFA)選出のベストイレブンにも名を連ねた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170715-00612966-soccerk-socc
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:08:53.41ID:zOXE8Ya70
全盛期のルーニーより高いとか尋常じゃねぇ
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:10:33.49ID:Z8PqQRg30
>>133
かつてのベイルマネーだなw
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:22:51.08ID:clNB4FoL0
年を追うごとに欧州主要リーグのマーケットは肥大化して、クラブを経営する人間もとんでもない金持ちに変わったけど
サッカーを見てる一般人の収入には何の影響もなく以前と変わらんから
移籍金や年俸の高騰に感覚が付いていけないんだわな

移籍金が選手のレベルに比例して上がってるわけでもないのが、そういった違和感に拍車をかけてる
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:41.49ID:O9MUiUfp0
この価格は史上最高のDFなんやろなぁ
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:24:58.63ID:X88RKdPi0
思うんだけど移籍金の報道とか意味無くね?
本人に入る金ちゃうやら
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:27:38.66ID:vum3TIQR0
ルークショーとかスターリングみたいな雑魚でもアホみたいな値付くよね
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:56:48.36ID:zRxzTf6/0
現コソボ代表のヤヌザイはベルギー代表選んだら価値が暴落したな
イングランド代表選んでたら今頃とんでもない移籍金付いて大事にされてただろな
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 16:06:01.52ID:j90tCAC+0
>>133
今回は誰かの移籍金じゃなくてスタジアムの建設資金とオーナー+会長の財布に消えて行きそう
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 17:48:52.43ID:yG2agfHn0
FIFA公式Twitter
https://mobile.twitter.com/FIFAcom
国際的なスーパースター選手達
イングランドサッカー協会総裁のケンブリッジ公
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 18:57:18.02ID:1iisVKIr0
>>144
スターリングは雑魚じゃねえぞ!
ジェラードが著書で体は小さいが全身筋肉の塊で、肝っ玉もかなり据わってる
と絶賛してる
ロンドンからリバプールへ来てトップチームへと伸し上がるのは相当大変らしい
地元意識が特に強く、よそ者には相当厳しい土地柄で大概が挫折するとか


・・・まあ今はシティだがww
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 20:45:32.75ID:Fvd6r3Ro0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

ところが神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。なおも救い出してくださるという望みを、私たちはこの神に置いているのです。コリント人への手紙第二1:10
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 09:16:05.08ID:hNwvrpUo0
ボヌッチより市場価値が高い訳ないのにボヌッチより高値で買うのか。
イギリス人価格とは良く言ったものだな。
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 12:05:58.07ID:B4Ps+Iaq0
ホームグロウンが全ての元凶だよ
ダイアーやローズは残るのかな
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 15:56:51.79ID:AR82hyjB0
正直終わった選手だろ...
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 05:15:26.34ID:5+tQLrJY0
ペップが好きなタイプじゃないと思うんだけどなぁ
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 16:27:32.22ID:WYR+KXv10
>>162
好きも嫌いも、
ハートが再ローン、イヘアナチョローン、クリシー退団、ユースの若手大量ローン(セリエに事実上のBチーム状態のクラブが出来た)で、
ホームグロウン適用されてるのが
スターリング ストーンズ デルフ ウォーカーしかいないんだが

デルフなんて何しにシティに来たのかわからん状態だ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 17:00:31.75ID:rQV+za4O0
マンCの右SBって誰?サニャ?
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 21:44:15.90ID:lf6//akL0
衰えてるDアウベスより良い買い物だな
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 21:51:19.71ID:x0EHmPAn0
「プレミアの限界はイングランドにあることだ。まともな選手を供給できないところでどうやって土台を作るのだ」
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 22:02:44.20ID:bn/NVHdd0
>>163
要は、ホームグロウン選手がずっと足りない状態が続くほど
ユースシステムが機能していないか、スター選手獲得し過ぎで
ホームグロウン選手を放出せざるを得ない状態が続いたか
のどちらが原因だろう。

プレミアで使えるかどうかわからないGKに5000万ポンドぶち込んだり、
このチームとパリのチームの値付けはイマイチわからない。
本当に利益を生み出したいのか疑問だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況