X



【サッカー】あのバティストゥータ、今は歩行困難 現役時代の酷使で痛み「足を切り落としてほしい」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ´∀`) ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:02:57.00ID:CAP_USER9
7/11(火) 15:26配信
あのバティストゥータ、今は歩行困難 現役時代の酷使で痛み「足を切り落としてほしい」

 1990年代を代表する名ストライカーと言われれば、コパ・アメリカでの大会得点王やセリエAでの得点王、連続ゴール記録など数々の輝かしい記録を持つ、アルゼンチンのガブリエル・バティストゥータを思い浮かべる人は少なくないだろう。

 そんなバティストゥータが現在は歩行困難になっていると、国際サッカー連盟(FIFA)のオフィシャルマガジン「FIFA 1904」(2017年7・8月号)で告白している。

■2014年に足を治療していたが

 バティストゥータが引退したのは2005年だった。国際試合では56得点、イタリアではACFフィオレンティーナに在籍した9年間で168得点を挙げ、17年の現役生活における通算得点は246得点に達する。

 その正確なシュートはもちろん、激しい当たりにも負けないタフさや打点の高いヘディング、パワフルなフリーキックとまさしくストライカーという存在を体現するような選手だった。

 特にサッカーファンではないという人でも、日本が初めてワールドカップ本大会出場を果たした1998年のフランス大会で、日本の初戦となったアルゼンチン戦において1点を奪ったのがバティストゥータだったと聞けば思い出す人もいるだろう。

 そんなバティストゥータだが、2011〜12年ごろに「酷使してきた足が限界となり、立っているのもやっとの状態」とする報道が流れたことがあったものの、当初本人は否定していた。

 しかし、2014年に英国のサッカー雑誌「World Soccer」の取材に対し引退直後から激しい足の痛みに悩まされ、ベッドから3メートル程度しか離れていないバスルームにすら歩いていけないことがあったと明かしている。

 本人が「足に殺されると感じた」と表現するほどの痛みで、耐えかねて駆け込んだ整形外科で「痛みがひどいので足を切り落としてほしい」と医師に懇願したほどだったという。医師はバティストゥータの足関節の軟骨がほとんど摩耗してしまっていたことによる痛みであるとし、関節を保護する処置を施すことで症状は改善されたとしていた。

 だが、「FIFA 1904」による最新のインタビューの中で、「今は歩くのが難しい(Now I have difficulty walking)」と語っている。

自分にできる以上のことをした

 現在の歩行困難の状態についてバティストゥータは詳しく語っていないが、2014年の治療後もあまり思わしくなかったのかもしれない。現役時代も引退前の数年間は膝の故障に悩まされ思うようにプレーができなかった時期もあり、すでに足が限界を迎えていたのだろう。

 実際、「自分が貢献できるプレー以上のプレーをし続けたため」だと語り、現役時代のプレーで足を酷使したことが原因だったと匂わせている。しかし、そのことを後悔してはいないようで、「サッカーは私の情熱だった」と断言。

  「私はサッカーに生きていたし、それがすべてだったんだ」

とも語っていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000005-jct-ent
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:10:52.74ID:uiDKpYc80
>>785
数年前イタリアOBで来日したけどずっとベンチだったな
観客からバッジョコールが出て手振ってたけど、その時走るのもキツそうだった
まあ現役時代から引退したらずっとリハビリしないとって言ってたしな
あんな状態でyよく、凄いプレーが出来てたなと思うわ
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:24:30.67ID:cXZ7arfv0
以下「チャンピオン鷹」禁止。
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:35:09.18ID:FTxnkRPk0
>>29
クリはもう引退してもいいよな
身体ボロボロになったら金あっても意味ない
すでに数百億稼いでんだし
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:36:23.42ID:FTxnkRPk0
>>860
それで治るなら足の軟骨磨り減った年寄りは苦労せんだろ
まあ金次第で何とかなるのかにもよるけど
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:46:15.87ID:srkrt6ZY0
フランスW杯初戦の相手がアルゼンチンに決まった日のニュースステーションで
「かかってこいバティストゥータ!」と川平慈英が叫んだのは覚えてる
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 08:00:05.54ID:ABIToJt40
>>52
あいつは実力無いのバレそうになってたから逃げただけだ
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 08:29:44.76ID:46LcS/Nq0
この話定期的に出るけどバティ本人は割りとちょくちょくイタリアまでフィオレンティーナの試合をちょくちょくスタ観戦しに来とるで
ほんとにそんな深刻な症状のやつが海外旅行できるかな?
モンテッラが監督してたときなんか「バティが観戦に来る?シューズが用意出来れば起用するよw」みたいなジョークで言ってたくらいだぞ
0870名無しさん@恐縮です(地震なし)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 08:40:19.05ID:y7fN83z60
そんなに痛むなら人工膝関節にすればいいのに
日本は股関節も含めてかなりの人が手術して全快してる
悲観するほどでもないね
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 08:45:06.59ID:9mV30lsw0
たかが部活なのに
高校生にケガするまで練習させる日本とか異常だからな
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 08:58:13.72ID:RTQWFdMK0
>>833
爆発的というか瞬間的に大きな負荷がかかるとキツい。サッカーに限らず多くのスポーツや格闘技、武道にはそういう動きをする事がままある。ご存知だろうが。

ショックアブソーバー的な役割を果たすのが靭帯だったり腱だったりするけど、それだけに頼ってると耐用年数が短いので、身体の柔軟性を高めて全身がショックアブソーバーのようになるのが怪我しない要訣なんだろうと思う。

仮に下半身メインのスポーツであっても上半身との筋肉の繋がりがあるし、下半身に受けるショックを上半身も使って分散・吸収して負荷の集中を防ぐのが理想だろう。現役引退して20年近く経ってやっと理解した。
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:02:25.38ID:7Hkap76m0
NFLとか20代でこんな奴一杯いるよ
報道されないだけでね
ステロイドとカロリーの過剰摂取による内臓肥大でね
あとストレスからのアルコール依存ね
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:21:45.12ID:HwTC0n2C0
いつのネタだよこれ本人否定してなかった?
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:29:37.56ID:OZ6e0tU10
日本においでJ3でならまだやれるだろ
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:33:05.49ID:VqNkFC+o0
バティ、オルテガ、ベロン、シメオネ、Cロペス
強かっよなあのチーム
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:37:51.11ID:NvZD13LL0
ちょんと蹴れば入るシーンでも物凄い全力で蹴り込んでたからなあ

そう言えば小倉も将来は車いすになるって医者に宣告されてるらしいね
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:42:04.36ID:kYKCQme/0
中国で楽にプレーして何十億も稼げる今はいいよな
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:43:48.86ID:46LcS/Nq0
>>865
たしかその試合は結局バティに決められて負けたな・・
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:43:54.09ID:NvZD13LL0
ワールドカップで対戦する少し前に、
フィオレンティーナのバスから降りてきたときに日本メディアに日本のこと聞かれて
ブチ切れてたの覚えてるw
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:45:26.32ID:COGFnKM+0
>>4
たしかに怖いね
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:51:08.90ID:9+OCT6QY0
フィオのヒーローといえばバッジョとか
もう障害者手帳もってそうな位に歩行に難があるしな
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:52:21.50ID:lllcFWHc0
最近はいい義足もあるし自分の体にこだわらない人が増えるのかもな
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:55:48.86ID:mZH+YK1Z0
この時代はドーピングやりまくってただろうから反動はでかい
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:00:31.91ID:oTak7cUl0
サッカー詳しい方じゃないけど
2002年に地元に来たチームのスター選手だから
今でもよく覚えてる。
まさか障害と戦ってるとはなぁ・・。
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:02:31.54ID:GunXOS+60
>>118
バティ本人は寂しく苦笑いで済ましてだけど、むしろマラドーナが激怒してたのが微笑ましかった
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:07:26.85ID:14m8fpag0
中山は調子に乗るな こいつみたいになるぞ 気を付けろ 
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:13:06.57ID:GKGufsFF0
>>776
寝室についてるバスルームだろw
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:16:22.08ID:bCuaBpFb0
>>60
わかるわかる
俺も現役時代の無理がたたって余った皮切り落としたい
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:23:34.00ID:GKGufsFF0
>>864
鼻筋に体重は掛からないだろ
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:26:55.72ID:6R/sMLll0
バティストゥータは才能があれば
遅くにサッカ‐始めても
プロになれる事を証明してくれた人だな
本格的にサッカーを始めたのは17歳だし
すぐにプロ入りしてアルゼンチン代表までなってるし
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:30:50.33ID:6R/sMLll0
>>118
バティ知らない人はいないだろ
後輩に嫌われてるのか?
最近の若手は先輩をリスペクトしないらしいね
テベスが言ってた
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:54:09.92ID:9+OCT6QY0
>>898
マラさんかっけえ
0916名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 12:05:43.76ID:RWysGMu/0
プロスポーツは身体に悪いのさ
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 14:06:36.00ID:z1w8VBmW0
>>795
>あの二人は. 守備免除という特殊な状況だから比べられないだろ


バティストゥータだって守備なしのアタッカーでしょ。

守備するアタッカーとかゴミとかし思えない。
ストライカーは、ただゴール前を彷徨いているだけでOKだ。
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 14:28:08.50ID:c/U2vtA/0
バティ「痛みがひどいので足を切り落としてほしい」
医者「君は狂っている落ち着け」
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 18:40:53.93ID:9+OCT6QY0
こうなると梅雨時期辛いだよなぁ
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 18:42:07.64ID:wSaxXJ+R0
>>4
ジタンみたいにハゲるしね
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 18:58:23.24ID:wNF/0rye0
バティとバンデラスがごっちゃになる
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 20:22:22.05ID:1krdARtf0
座骨神経痛にはトラムセットが効くよ
体が冷えたらすぐ痛み出るけど、
寝る前にトラムセット飲んだら、朝ちゃんと
自力で起きれてる
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 20:24:12.92ID:YHxpGY0Q0
このウソ記事サカダイも載せてるなw
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 20:26:01.76ID:4o9qgyM60
スポーツは健康に悪い

そろそろこの事実と向き合おうや
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 20:32:03.18ID:IPZjoasC0
プロスポーツや、五輪競技で、後遺症もなく、より健康体になるスポーツなんて

水泳くらいなもの
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 20:33:42.06ID:aark9VqQ0
バティかクレスポ選べって無理やろ!
トレゼゲかアネルカ選べって無理やろ!
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 20:42:17.68ID:6PsAXZLz0
ゴンも負けず劣らず両膝ボロボロで引退したけど
引退を決意した時に名波か誰かに電話して気持ちを伝えている内に
やっぱり引退したくなくなってそれを言ったら勝手にしろと言われたとかなんとか
引退会見でも未練タラタラで膝が治ったら復帰しますとか言っていて後日本当に復帰したという
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 20:42:46.31ID:kxlQLybo0
マラドーナは居なかったけど98のアルゼンチンは良いメンバーだったな。
オランダとの準々決勝すげえ試合だったわ。
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 23:19:42.21ID:xuZPXw2X0
バティ デルベッキオ
ヒデ姉
カンデラ トンマージ エメルソン カフー
ザーゴ アウダイール ???
???
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 23:24:31.25ID:SRxma1Og0
___デルヴェッキオ__バティストゥータ___
________トッティ_________
カンデラ______________カフー
____トンマージ____エメルソン____
___ザーゴ___サムエル___ゼビナ__
________アントニオーリ______

SUB
GK:ペエツォリーニ
DF:リマ
MF:ヒデ
FW:モンテッラ
監督
カペッロ
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 23:48:18.88ID:xuZPXw2X0
トッティとポジション争い出来た選手って
中田デルピエロカッサーノ?
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 00:23:04.64ID:FADsEgbvO
>>949
中田とトッティにポジション争いなんてないよ
絶対エーストッティと完全サブメン中田
それぐらい違う
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 00:48:53.90ID:722ZYoax0
俺のバティゴーール!
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 00:52:59.62ID:722ZYoax0
>>950
トッティはローマの王様。ポジション争いは最初から無かった。絶対領域の選手。
カペッロは中田英寿にレジスタを求めた。

決戦のユヴェントス戦ではトッティがあまりにも酷かったのでスクデットをかけた大一番だったから絶対領域のトッティでも交代させた。

というお話。
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 00:55:10.16ID:jYqReS320
あまりに酷いと足切り落として義足の方が歩きやすかったりすんのかな
それはないか流石に
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況