X



【将棋】藤井四段が口にした「僥倖」かつての名人と同じフレーズ 読書量が多く『朝日新聞』を隅から隅まで読む [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´∀`) ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:28:39.02ID:CAP_USER9
前人未到の連勝記録が途切れても、メディアの“藤井フィーバー”は止まらない。ただ、対局時に注文する食事メニューや通っていた幼稚園の教育法にまで注目が集まる一方、この14歳のプロ棋士について、「羽生マジック」のような、将棋の強さを表現するフレーズをほとんど目にしないのが現状だ。その「強さの正体」はどのようなものか。将棋ライター・松本博文氏がレポートする。

 * * *
「連勝記録はいつか途切れてしまうものなので、その点に関しては仕方ないかなと思っています」

 藤井聡太四段は、いつもの通り淡々と、そうコメントした。

 デビュー以来無敗のまま、前人未到の29連勝を達成。これまでずっと勝者の側に立ってきた藤井は、終局後には将棋界の伝統通り、常に謙虚なコメントを続けてきた。藤井の発言は、将棋同様、ほとんど非の打ちどころがない。それは30戦目にして、初の黒星を喫した時も変わらなかった。

 将棋ほど、負けて悔しいゲームは、そうはない。幼少時の藤井は、負けた悔しさの余り、人目もはばからずに、よく泣いていた。内面の負けず嫌いは変わらない。しかし今では、将棋界の王道を歩む者の風格すら漂わせている。

「今日の気持ちを二字熟語とか、四字熟語で表わせれば、教えてください」

 最多タイ記録となる、28連勝目の記者会見では、そんな質問もされた。苦笑しながらも、そつのない受け答えをする天才少年とは対照的に、つたない質問をする報道陣の方が、やや滑稽にも映っただろう。

 ともあれ、相撲の横綱や大関の昇進時の口上のように、藤井が使う言葉は大きく注目された。それは藤井が、とても中学生とは思われないような、豊かな語彙(ボキャブラリー)の持ち主だからだ。

◆かつて「僥倖」と言った名人

 言葉の使い方ひとつで、その人が将棋に詳しく、理解がある、とわかる時がある。たとえば将棋をプレイする時に使う表現は、一般的には「打つ」ではなく、「指す」だ。立派な肩書きのコメンテーターが「将棋を打つ」と言うことはよくあり、それだけでがっかりしてしまう将棋ファンは多い。「指す」は12世紀から使われ続けている、古い言葉である。

「11連勝は自分の実力からすると、望外の結果ですし、素直にうれしく思っています」

 デビュー以来の連勝記録を更新した際のインタビューで、藤井は「望外」という言葉を使っていた。

〈望んでいた以上であること。また、そのさま〉(『日本国語大辞典』)という意味だが、実際に口にしたことがない、という人がほとんどではないか。ただ、古い将棋雑誌をひもといてみれば、将棋界では謙遜する時に使われてきた常套句だとわかる。

「本当に自分の実力からすると、僥倖としか言いようがないと思いますけど」

 20連勝目のインタビューで表れた「僥倖(ぎょうこう)」は、〈思いがけない幸運〉(同)。ギャンブル・勝負をテーマにした福本伸行作の漫画『賭博黙示録カイジ』の中でこの僥倖という言葉が使われていることは、福本漫画のファンの間では有名である。棋士にも愛読者は多い。しかし藤井がこの言葉を目にしたのは、漫画からではないだろう。いつどこで覚えたのか尋ねられた藤井は、困惑している。

 戦前から戦後にかけて活躍した木村義雄14世名人が、若き日にうっかり大逆転負けを喫して、対戦相手に向かって悔し紛れに、「君は僥倖を頼んで指したな」と言い放った故事がある。

 藤井のボキャブラリーの豊富さは、その読書量のうちにあると推測される。小学5年生で司馬遼太郎『竜馬がゆく』を全巻読破し、「朝日新聞」を隅から隅まで読むほどに、活字に親しんでいることはよく知られている。「望外」と「僥倖」はやはり、棋書を読み込むうちに、自然と覚えたのではないだろうか。(文中一部敬称略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170711-00000003-pseven-life
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:28:57.91ID:C1QsvT4B0
朝日新聞を読んで嫌気が差さないのか
幼少期から新聞で洗脳されちゃったパターンか

将棋の天才だけど可哀想だな
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:30:01.36ID:e8NWy4WP0
ヤンマガ読者なだけだろ
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:30:27.10ID:hxbecDbl0
藤井君さよなら
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:30:30.32ID:DPOSQco30
>>2
お前のほうが可哀想だわ
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:31:05.24ID:TJmtpJ1j0
朝日新聞なんか読んでたら知らないうちに嘘つきになっちまうぞ
気をつけろ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:31:09.28ID:+IJ9vaoM0
15歳までは死ぬほど本を読むべき
脳の鍛えられ方が違うわ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:31:14.84ID:rThJXn0Z0
>藤井がこの言葉を目にしたのは、漫画からではないだろう。

いや、普通に漫画も読むんじゃね?
なんか「天才棋士だから漫画なんて読まないでほしい。難しい本だけ読んでてほしい」って願望が透けてる
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:32:17.97ID:HpKvF2lA0
>>6
はいはい
可哀想な朝鮮人おつかれさん
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:32:25.47ID:7W/SbDWq0
>>7
相手の嫌がることをするゲームなのだがwwwwwwwwwwwwww
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:32:32.50ID:6FlO7lIw0
俺も朝日新聞はテレビ欄と将棋欄だけは隅から隅まで読んでるわ
それ以外の変な妄想文は気持ち悪いから読む気がしないけど
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:32:38.63ID:8BIBPiKn0
アサヒ読んでたら手のひら返しして全否定とかキチガイって大変だな
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:33:43.32ID:HpKvF2lA0
>>13
それは済から済まで読むとは言わないw
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:33:54.01ID:ENZ3xcZO0
睾倖かと思うた。
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:34:21.52ID:F+v/r0Vx0
今のはほんとに昔の精彩欠いてるけど

昔の朝日新聞にはよそにない光るものがあった

朝日の子供新聞はお受験に役立つ教材として一目置かれていた

あくまで過去の話だけど
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:34:50.89ID:nw4q3VhW0
朝日(ちょんにち)新聞を読んでいるのはまずいな
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:35:17.34ID:7W/SbDWq0
>>14
ネトウヨってそんなもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
キムチうどん食ったら叩くんだしwwwwwwwwwwwwwwwwww
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:35:18.80ID:j2PdhvQv0
ネトウヨが発狂しててワロタ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:35:25.85ID:HpKvF2lA0
>>14
まるで今まで賞賛してたと勘違いする脳無し乙w
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:36:25.28ID:HOfL2fQy0
ダブルで墓穴…ダブボケ
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:36:47.28ID:2XabrCc/O
>>2
信じるに値しないよ
そもそも芸能人の名前すら知らないし、社会情勢も蚊帳の外
隅々まで読んでるのが本当ならそんな事はないはず
藤井に便乗して朝日を売り込みたいだけでしょ
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:36:56.88ID:HpKvF2lA0
>>24
キムチうどんで叩くゴミなんているかアホチョンw
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:37:33.58ID:ST2UFUZL0
>>9
それは自分が漫画ばっかり読んでることに対する引け目から来る被害妄想だよ
単に凡人はカイジでしか知りえないけど、藤井4段なら他にも入力チャネルあるだろうってことだろ
多分この記者もカイジで知ったクチなんだろ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:38:58.77ID:7W/SbDWq0
>>32
現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人の民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:40:06.00ID:D90gE8T+0
意味は普通に理解している者が多いけど
普通の者が使っていたら
中二病乙ってなるだけでしょ
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:40:10.48ID:iO1zRZGD0
カイジ読んでたら
僥倖は覚えるだろう
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:40:57.91ID:2XabrCc/O
>>28
藤井くんが愛読している将棋雑誌に出てくる言葉らしいよ
14歳ともなればどんな本でも読めるし
そんなに取り立てるような事でもないのにな…
本人が思いもしない所で注目されるのも可哀想だと思うわ
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:41:06.16ID:syuN4Dd60
棋書で覚えたはありそうだな

自分は国語力日本人の上位5%くらいはあると思うけど僥倖は知らなかった
本も月10冊以上は読むけど、少し古い言葉何じゃないかと思う
棋書なんかだと古い表現とか棋界独特の表現がたまに出てくるし
最近の棋書だといでよシェンロンとかお前はもう死んでいるとかもあるけど例外だw
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:41:29.52ID:acnd1Dcm0
カイジ・・・
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:41:34.40ID:HpKvF2lA0
>>38
だから現実みろよアホチョン

キムチうどんで叩かれてるソースもってこいアホw
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:42:43.26ID:WNjemdpf0
朝日新聞だけ読めば思想が偏るが、
多読で普遍的な考えになる。
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:43:58.97ID:7W/SbDWq0
>>45
手前でググレよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなことも出来ないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:44:03.40ID:7XHDUkrE0
公立小学校で30人クラスの1、2番くらいの子供で、
親がDQNじゃなくて読書の習慣がある、くらいの家庭なら
小学校で司馬遼太郎読むくらいは別に普通だろ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:44:48.98ID:HpKvF2lA0
>>47
ほら無いから持ってこれずw

息を吐くように嘘を吐く朝鮮人おつw
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:45:49.36ID:5XAnAgNM0
>>2
将棋のタイトル戦は、新聞社がバックアップしている。
そりゃリップサービスしておかないとねw
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:45:56.98ID:XWoMqcuo0
朝日だけはダメだろ
一生騙され続けるぞ
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:46:26.22ID:O4nF96xg0
将棋なんて新聞社の持ち物なんだから、はじめからこれに持ってくるための作られたブーム、作られた連勝。
次はキムチのおかげということになるぞ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:46:35.03ID:7W/SbDWq0
>>49
自分で探さないと身に付きませんよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:46:36.60ID:JDZQMSYO0
アカヒなんか読んだら反日洗脳されるぞ!
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:46:43.39ID:Q0f4xYzY0
百田尚樹の本も好きらしいな
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:47:59.92ID:31V8o4Xy0
またお前ら発狂だなw
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:48:33.37ID:7W/SbDWq0
>>54
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:48:40.29ID:FVxwdTjt0
朝日新聞を隅から隅までって完全に左翼脳に成っちゃってそうだな
まあ俺もそうだったが
15でおかしいかもとおもいだして
20でこれはねつ造だと気が付いた
藤井君は頭いいからもっと早いだろう
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:48:52.60ID:/nSt1aW10
>>1
>>「朝日新聞」を隅から隅まで読むほどに、活字に親しんでいることはよく知られている。

ダメだよ!
反日新聞だけを読んじゃ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:48:53.19ID:Me16MDvO0
なんか僥倖僥倖言いまくる実況プレイヤーいなかったっけ?
いや、藤井くんがそれを見てたと言うわけじゃなく
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:49:58.78ID:1LExFkks0
>>22
今でも受験は朝日新聞だろう。

個人的には読ませるべきではないと思っているが。
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:50:35.85ID:gqv9NgCuO
読売と日経も読もうぜ!!
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:50:38.64ID:VI6Owsph0
>>43
カイジ以外にも中二系の漫画やラノベではお馴染みの言葉だよ
本を月10冊読むお前さんのような教養のある人が知らなくて
逆に漫画ラノベくらいしか読まない無教養な俺が知ってたくらいだから
国語力というよりオタク知識に分類した方がいいような言葉
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:50:52.51ID:HpKvF2lA0
>>53
もう嘘をはいいから朝鮮人w

キムチうどんでスレが立ってるのを読んだが、別に叩かれないw
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:51:24.19ID:oIoMFXeN0
え、だって藤井は芸能人のことも政治もよく知らんだろ? 新聞見てたらそんなことはないぞ?
いつものように朝日新聞の捏造か、スポンサーに忖度してのリップサービスだろ?
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:51:41.52ID:7W/SbDWq0
>>62
くやしかったら朝日の代わりに金出してみろよクズwwwwwwwwwwww
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:51:45.72ID:V9vY1y/r0
>「朝日新聞」を隅から隅まで読む

将棋ソフトで勉強してるネット世代なのにこの部分だけが間抜けすぎる
しかも、反日極左新聞の朝日って
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:51:47.88ID:ApnfX1rB0
『僥倖』なんて言う人、ガンダム00のグラハムくらいしかいないわw
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:51:57.60ID:HKg6RWmq0
将棋指しなら毎日新聞だろ
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:52:13.66ID:jNy9FuGQ0
ろくに新聞や本も読まないアホはこの中学生の爪の垢煎じて飲め
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:52:32.65ID:YDM7hdEe0
時間の無駄
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:52:35.06ID:0j2HQr1k0
さすが藤井君、ストーカーまがいの佐々木勇気とは一味も二味も違う。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:52:57.89ID:7W/SbDWq0
>>73
都合の悪いことは見えないんですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ糠に釘だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:53:02.16ID:uHxV1/9K0
朝日新聞を隅から隅まで読む点に関してはお前らと同じだな
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:53:08.71ID:hGBNVuJ20
あれ?
百田尚樹が愛読書で一番好きな本が永遠のゼロのはずなのに、この記事のどこにも見当たらない
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:53:14.91ID:HpKvF2lA0
>>82
新聞は読んでもいいが、朝日は時間の無駄だな
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:54:10.29ID:7XHDUkrE0
昔は記者の平均学力が
朝日 東大
読売・毎日 早慶
産経・スポーツ新聞 MARCH
くらいだったのが、マスコミ不人気で

朝日 早慶
読売・毎日 MARCH
産経・スポーツ新聞 それ以下
くらいになってるから、産経なんかで日本語を覚えるとやばい
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:54:13.49ID:oWL166OE0
新聞を解約する人が増えている


解約が相次ぐ読売新聞
http://bunshun.jp/articles/-/2999

読売新聞が掲載した前川喜平前文科省事務次官が“出会い系バー”に通っていたとする記事(5月22日付)に対して、読者から多数の批判が寄せられていたことがわかった。
「週刊文春」が入手した読売新聞の内部文書で判明した。

〈読売は越えてはならない一線を越えてしまった〉

〈読売新聞は官邸からのリークを垂れ流すだけの安倍晋三氏の個人広報紙か〉

 さらに、解約に言及する声も寄せられていた。日報では、その日の解約言及数とともに、次のような読者の声が紹介されている。

〈「親の代から60年来、読売を愛読してきた。一番公平な新聞と思っていた。それが前文科次官の出会い系バー通いなどという三流週刊誌のような記事を書くとは何事か。信用できないのでやめる」など解約言及も12件〉

〈「前川さんの記事を載せた時点で、残念だがもう貴社の記事は読みたくなくなった」などの解約言及の電話も20件〉

〈「『偏っているので(購読を)止めたい』と集金の人に言ったら『お宅で5件目です』と言われた」などの解約言及は11件〉

“出会い系バー”報道以降、解約に言及した読者の声は300件を超え、加計学園問題で寄せられた意見は2000件に達し、その大半が批判的なものだったという。

https://i1.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2017/06/DDY8ttxVYAIO7XX.jpg
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:54:15.88ID:S9qELY64O
カイジの読者だな
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:54:32.22ID:UpqZx1Nt0
一番好きな本は百田尚樹のだそうだけど、意図的に朝日はそこだけ抜いて報道してるって話を昨日ニュース女子で百田が言ってたの放送されちゃったから、そのカウンター記事か?
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:54:36.74ID:hGBNVuJ20
>>90

だよね。
名人戦やってるから主催の朝日読むと理由もある
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:55:09.67ID:14YlPdyX0
週刊朝日も定期講読して洗脳完了
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:55:18.39ID:HpKvF2lA0
>>87
苦しくなったな嘘つき朝鮮人w

無いから持ってこれず、読んだと言えば読んでないと決めつけるw


八方塞がりだぞ朝鮮人w
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:55:24.87ID:iO1zRZGD0
カイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況