>>358
そういうタイプは人格障害に多いの
自己愛とか境界とかは、相手を白か黒で判断する傾向にある
いくら親しくても、些細なことでいつ敵認定されるかもわからない

たとえば、何かプレゼントを贈ってきたとします
貰った方は「そんな気を遣わなくてもいいのにー」と言ったとします
これは気を遣わせて申し訳ないという気持ちで言うのですが、
その言葉に対して贈った側で激怒する人はそういません
人格障害にかかると「どうして”ありがとう、とっても嬉しいわ”って言えないの!!」と
憤慨して怒ります
そして勝手に「余計なことをしたってことね」と決め付けて不貞腐れ、相手を敵認定します