X



【ゲーム】米研究所「若者が働かない原因はゲーム。こんなにも面白く高品質なゲームがあるのだから遊ばないと損だと考えている」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:27:18.91ID:CAP_USER9
仕事中にゲームのことを考えてしまう癖はありませんか?
全米経済研究所(NBER)が発表した論文によると、テレビゲームが高品質で面白くなりすぎたせいで最近の若者は働く意欲を失っているのだと言います。
若者のゲームに費やす時間はこの10年で著しく増加しています。

調査結果によると
・2000年と2015年を比べた際、アメリカの中年男性(31?55歳)の年間労働時間は163時間ほど減少。一方で学生をのぞく若者(21?30歳)の労働時間は203時間も減少していました
・その差は40時間もあり、これは1週間の平均労働時間に相当する数値です。そこで専門家たちは、「なぜ若者は働きたくないのか?」という視点から調査を進めることに
・シカゴ大学のエリック・ハースト教授はテレビゲームが原因と分析。2004年から2015年にかけて、若者たちの趣味に費やす時間が1週間のうちに2.3時間増加しており、その時間の約60%がゲームに割かれていたのでした

--------------------------
<海外の反応>

完全に俺のことだわwwwww

俺もゲームのために働いてるようなもんだよ!ゲームは金かかるしねw

これからAIやロボットに仕事を奪われていくだろうし、
そうなれば俺たちずっとゲームしてるだろうな・・

楽しいならそれでいんじゃね?

これだから「最近の若者は・・」ってバカにされんだよ(笑)

労働時間が減ってるのって、どの会社も正規雇用しないからじゃないの?

はいはい、若者が働かないのはゲームが悪いゲームが悪い。
--------------------------

この数十年でテレビゲームのクオリティは劇的に進化しており、友人と気軽に遊べるオンラインゲームやソーシャルゲームの存在がゲーム人口拡大に寄与してきました。

しかし果たして本当にゲームが仕事の時間を奪っているのか。
これには懐疑的な専門家もいます。
というのも、アメリカと同様に日本の若者も年間労働時間は減少しているのですが、ゲームにかける時間が増えていないのです。
若者の労働時間を減らす理由がゲームだとしても、それは悪いことではないのかもしれません。

ハースト教授によると、今の若者は前の世代に比べ幸福度が高いのだと言います。
「20代の頃は少しは遊んでおきたいと考える若者が増えているのだろう」と付け加えています。

--------------------------
<海外の反応>

俺には仕事なんかよりも、世界を救う方が大事なんです!!

スマホもそうだが、ゲームに触れる機会が増えたのは問題だよな
仕事以上に寝る時間も減らされてるしwwwww

仕事のストレスを減らすのにゲームはいいけどなー

この調査結果は信じられないわ。俺の労働時間減ってねぇーし!

日本人は俺たちと変わらないと思ってたが、今も昔も勤勉なんかな
俺が日本にいたらアダルトゲーム買いまくって人生詰むのが想像できるのに

私は仕事が見つからないからゲームばっかしてるわ。誰か助けて(´;ω;`)
--------------------------

お前ら仕事頑張ってるんだな。感心したよ。

http://yurukuyaru.com/archives/71712825.html
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:29:06.47ID:+IC2jrXT0
日本じゃソシャゲしかもうやってないからな
ネトゲとか据え置きは死んだから
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:30:17.83ID:ZYPwdAbS0
日本男が性犯罪に走るのはAVやエロマンガが原因か
持って産まれたdnaや国民性
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:31:46.84ID:DxueXgML0?PLT(15001)

ヒカキンのセフレの肉便子はAV女優の白咲碧なのか?

肉便子ツイッター
https://mobile.twitter.com/boutochan
https://pbs.twimg.com/media/DESnbb-UMAE8pXc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7jHzrhVYAArEBe.jpg

白咲碧ツイッター
https://mobile.twitter.com/suzumiya_Kotone
https://pbs.twimg.com/media/DDUByjmVYAAGNnk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDQkChjUwAAloDE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDQXcrDVYAI1ywt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CkR8PZFUkAE2hg-.jpg

https://まとめ なばー.jp/m/odai/2142429154365129201
http://i.imgur.com/xJ29OrA.jpg
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:32:51.21ID:wlNfH//40
「研究所」を名乗っておいて研究結果の分析が一般人レベル・・

こういう理由だとしても
「研究所」を名乗るのであればもうちょっと違う角度で分析しろよ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:35:37.28ID:Tqjy7Vl10
一番時間かけたのはフリーセルだな 
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:36:14.80ID:BQWoM9GX0
引きこもりはゲームが原因の1つって言われてるよね
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:36:59.31ID:+J1kl6GP0
孤独なジジィだが休日はゲーム
オンラインco-op楽しいです
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:37:35.22ID:R4JUWJR40
多分違うよな
ゲームなんて関係無いよ

働かないやつがゲームやって暇つぶししてるだけで
ゲームやりたいから働かないってのは違う
一部の資産家はそういう理由で
働かない(仕事しない)人もいるかもしれんけど
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:37:36.39ID:tV43YmyX0
ゲームなんかやってる馬鹿まだいたのかwww
プレステ主流になってから糞だろ
面白かったのはスーファミまでだな
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:40:24.83ID:C8PXLTpP0
一理ある、世の中を闇黒にすると宗教で洗脳しやすくなる
ローマ帝国後に、中世化して文明が後退したらキリスト教の布教が捗ってたし
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:40:30.33ID:m6n/zNXB0
働いてほしいなら給料払って雇えばええんやで
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:40:32.65ID:33BAjbEI0
est
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:41:32.47ID:33BAjbEI0
他の人の中で勝負する、つまり現実の中で勝負することのできない腰抜けが
ゲームするんだろ。
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:41:33.55ID:C48GsNpU0
ネットの記事になるこの類の研究てインチキ臭いのばかりだよな
そうじゃなくてもインチキ臭いのに
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:42:37.75ID:u1xaZkr/0
FCエキサイトバイク>>>>>>>>>>>>>>現代のゲーム
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:43:33.04ID:8iqCO/oG0
>>33
そんなことはないんやで
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:43:37.63ID:BQWoM9GX0
>>33
20ぐらいでゲームはやめたわ
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:45:48.70ID:qxUPyeYe0
これわかる
ただ、影響が出てるのは仕事じゃなくて、仕事終りにパチンコとかに行かなくなった
オープンワールド好きで平均30〜40時間とかザラだからパチンコ行ってる場合じゃない
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:45:53.51ID:KuruFsel0
ゲームそこそこうまくても
プロでないと誰も褒めない
ボウリングみたいなもんじゃないの?
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:46:51.70ID:Dew7K1EP0
毎日エースコンバットインフィニティやってまーすvvv
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:46:58.39ID:rX2gIG190
ネトゲで知り合った最高のバディと思ったら運営が用意した学習型AIだった。
とかなるよなそのうち。
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:47:44.80ID:yUvJsSLB0
逆にゲームやる時間が無くて働く意欲が低くなった
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:48:50.15ID:ixqGk3M20
>>9
でも周りじゃ誰もやってないだろ?
別にゲームやってる事を言うのが恥ずかしい訳でもないのに
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:49:33.10ID:6/Ajo6D50
引きこもりじゃなきゃできねーだろこれみたいなゲームが増えたのだろう
引きこもり専用ハードと言われるXBOXを全面禁止すべき
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:49:36.19ID:97+5ZFzm0
労働した対価に賃金貰いうとかいう生活形態が狂ってる
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:49:45.49ID:4plxnDRt0
やっとこの考えが出てきた。
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:49:55.28ID:XBlMGXRy0
日本では高品質なゲームからはみんな離れていった
その分スマホに金と時間を吸われてる
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:50:48.37ID:rX2gIG190
>>33
ゲームは自分を引き上げてくれないと思ったら一気に冷めたな。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:50:50.57ID:uIHVq6uK0
ネットのせいで余計に顕著になっちゃったな
直で会って遊ぶのがなくなって、そのかわりネット介してよくわからんおっさん共ときれいなアバターで遊べる
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:50:57.02ID:gZGGvqE10
ネトゲよりも時間泥棒のソシャゲが流行るとは思わなかった
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:51:10.24ID:KnfzgdCV0
>>1
> <海外の反応>
> 完全に俺のことだわwwwww
> 俺もゲームのために働いてるようなもんだよ!ゲームは金かかるしねw
> これからAIやロボットに仕事を奪われていくだろうし、
> そうなれば俺たちずっとゲームしてるだろうな・・
> 楽しいならそれでいんじゃね?
> これだから「最近の若者は・・」ってバカにされんだよ(笑)
> 労働時間が減ってるのって、どの会社も正規雇用しないからじゃないの?
> はいはい、若者が働かないのはゲームが悪いゲームが悪い。

> <海外の反応>
> 俺には仕事なんかよりも、世界を救う方が大事なんです!!
> スマホもそうだが、ゲームに触れる機会が増えたのは問題だよな
> 仕事以上に寝る時間も減らされてるしwwwww
> 仕事のストレスを減らすのにゲームはいいけどなー
> この調査結果は信じられないわ。俺の労働時間減ってねぇーし!
> 日本人は俺たちと変わらないと思ってたが、今も昔も勤勉なんかな
> 俺が日本にいたらアダルトゲーム買いまくって人生詰むのが想像できるのに
> 私は仕事が見つからないからゲームばっかしてるわ。誰か助けて(´;ω;`)
> お前ら仕事頑張ってるんだな。感心したよ。



どこの国のネット掲示板も同じなんだなwww
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:51:17.60ID:eCTtjAgF0
ひとつ聞くが、
学校やテレビは、
社会をどのようなものと教えた?
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:51:28.61ID:6/Ajo6D50
キミ、こんなにゲームが得意なのに、人生という名のゲームは大の苦手だね
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:52:16.89ID:1e1igYnt0
まあ俺もゲーマーだが確かにそうだなあ
リアルでレベル上げたり貯金するのをサボってゲームでやってるから
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:52:23.07ID:OnWbDl+X0
オプーナを作る権利は誰が持ってるの?
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:52:53.86ID:MTNx0d1K0
ゲームしたって1円の得にもならん
子供でもないのにいい大人が馬鹿
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:53:25.61ID:ixqGk3M20
>>33
それはちょっと違う
お前の場合は30過ぎた時期辺りの時期からゲームそのものの質がおちただけ
だから20代でやらなくなったというレスがついてるけどそいつがやらなくなった時期とお前がやらなくなった時期は大体一致する
だから年齢云々じゃなく単につまらんゲームしか出てこなくなっただけ
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:54:01.71ID:pJRPOEMi0
>>1

>こんなにも面白く高品質なゲーム

嘘言うな そんなゲームないだろ(論破

LOLとかいうガイキチゲーム?
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:54:04.99ID:Dew7K1EP0
>>63
人生は・・・ゲームじゃないですグスン
人生は・・・苦行なんです・・・
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:54:42.27ID:ixqGk3M20
>>52
スクショ見ただけで気分転換どころか疲れそうなのばっかだわ
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:55:04.40ID:smA34mPy0
そのゲームを買う為に働いている。
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:55:16.58ID:6nclhKBn0
昔だったら文学や映画、芸術方面にいったようなヒマで才能持ってるやつがアニメやゲームに食われてるんだろうな
悪い事とは言わないけどさ
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:55:33.93ID:+Z4k9kir0
夢中になれるゲームがここ10年ぐらいない状態なんだが
セガサターンのさかつくはすごいはまったなぁ
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:55:54.07ID:rX2gIG190
>>57
>>58
実際,40過ぎのオッサンはたそがれ感じて現実逃避に走りやすいのよ。
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:56:33.36ID:UOBo+Mnr0
AV女優の最近のレベルが凄すぎるんで
実生活では勃たない的な何かだな
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:57:05.92ID:LdYOJUmU0
誰かのせいにしたがる
学者がこの程度だとゲームの方が有能だな
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:57:13.49ID:hZ8aUddw0
あと、3時間だけじゃん
¥7300引きって、半額じゃん
Kindleのライト付き欲しかったんだよな
https://www.potato-heads.jp/kindle-paperwhite
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:57:19.53ID:syhuzEqZ0
初めてネットに繋いでゲームしたときは、こんな面白い世界があるのかと思ったもんだ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:58:18.34ID:uq17hbnd0
俺のことだわw

出世欲一切ないから残業拒否して退社したら副業のパチ屋へ。打つ台なかったらゲームの生活してるわ
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:58:21.47ID:Ys1sa6m00
ゲームは関係ないよ
楽して儲けてる奴らがいる横で汗水垂らして働く気になるか?
要は労働格差だ
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:58:29.32ID:wlNfH//40
韓国やアメリカなど海外では
ゲーム大会の賞金で生活してるプロゲーマーが沢山いるくらい
「プロゲーマー」という職業が存在して一般的に浸透してる事を知らない人が多いんだね

海外に比べ日本はホント遅れてるわ
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:59:32.38ID:SxiEg+qj0
ゲームは仕事。
いっそゲームしたらお金がもらえればよい
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 21:00:24.48ID:SxiEg+qj0
ネト糞ゲには夢があります。
リアル糞ゲは夢も希望もありませんでお寿司
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 21:00:34.34ID:C8PXLTpP0
祈り働け
ありがたいお言葉
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 21:01:05.43ID:SxiEg+qj0
どうせ糞ゲするなら
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 21:01:43.19ID:e8TS5yNN0
アメリカの話か
日本じゃどんどん和ゲーの質が落ちてきたしDLCや値段の規制もないからゲーム人口減ってるもんな
諸悪の根源は小売りがメーカーに返品できないこと
おかげでどんなクソ作っても痛手を被るのはメーカーよりも小売り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況